ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 00:21:53 

    学校って、加害児童に軽く注意するだけで親に言わないから、加害親は何も知らない。何も解決してないくせに、被害児童には「学校においで。みんな待ってるよ」って言う。
    先生たち全員に同じマニュアル配ってるのかってくらい、対処はみんなこんな感じ。

    +160

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/24(木) 07:22:51 

    >>46
    親には言わない先生多いね
    うちは幼稚園だけど、うちの子が何かやってると「そうじゃないだろー!」とかいちいち怒鳴ったり暴言吐いたり無視するような子がいたらしく登園拒否
    先生に聞いたら「実は…」と色んな子に暴言吐いてる事がわかった
    もちろん加害した親には伝わってない

    +24

    -0

  • 527. 匿名 2023/08/24(木) 14:10:53 

    >>46
    そうなんですね。
    私が気づいていなかった小さないじめの段階で担任の先生が気づいて、相手の子らを叱って息子に謝罪させて、相手の親からも謝罪の連絡があったことがあるけど、運が良かったのかもしれない。
    校長先生や管理職の先生のいじめへの取り組み方によるのかな。
    いつも保護者会で、いじめを完全になくすのは難しいが、小さないじめの芽を摘んで大きないじめになる前に無くしていきたいと校長先生が言っていたから。

    +9

    -0