ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2023/05/09(火) 13:05:09 

    >>19
    なら、私立行く子増えるよね?
    大学の指定校推薦もらいやすいのは私立だもん

    +112

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/09(火) 13:06:25 

    >>19
    私立を無料にしないで公立高校の教育を充実させるのが税金の使い道として納得できるんだけどなー
    私立は払える層が行けばいい

    +185

    -5

  • 144. 匿名 2023/05/09(火) 13:13:58 

    >>19
    高校よって学費も違うだろうし私立は公立を基準に無償化部分の上限を設けるのかなと思ったけど、違うのかな?

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/09(火) 13:21:00 

    >>19
    無償化でも3倍近くは違うと思うよ
    入学金や教科書など私立は入学時に払う金額が多いし、制服も質の良いのだから高めの金額になる
    金銭的におさえたい人は公立の方が良いと思う


    学校の設備が綺麗なのは私立が多いから
    私立選択する生徒は増えてる

    +61

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/09(火) 13:21:24 

    >>19
    元々大阪は所得によっては私立も無料だった記憶がある

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/09(火) 14:07:38 

    >>19
    大阪って私立が公立の滑り止めになってない?
    私の時代の私の地域だけ?
    私立行かないために公立のレベル下げて受験するよりも、私立でもいいから公立レベル上げてチャレンジしたいって親子で思いそうだからいいと思うけど。

    +28

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/09(火) 15:06:30 

    >>19
    私立だと入学金、施設利用費、授業料、教材費、修学旅行積立て等で諸々年間100~120万くらいかかるけどその内の授業料の30万くらいだけ無償になるという感じになるのかな?

    +41

    -0