ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/18(火) 15:19:05 

    日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    NHKは4月から受信料不払い者に対して割増金を取ることになった。『NHK受信料の研究』(新潮新書)の著書がある早稲田大学社会科学部の有馬哲夫教授は「テレビ離れの時代に逆行した不当な対応だ。そもそも、NHKが受信料を徴収する根拠には正当性がない」という――。


    (一部抜粋)

    ...放送法が改定されて、この4月から受信料不払い者に対して割増金を取ることになった。実質的に訓示規定が罰則規定に変わった。これは不当であるばかりか、時代に逆行している。

    世界の趨勢は、放送は、公共放送であっても、広告を入れるなどして無料にし、ネットに移したコンテンツから従量制(見た分だけ払う)で料金を取る方向に向かっている。冒頭で詳しく述べたメディア状況は、日本だけでなく世界的に起こっているからだ。

    日本も受信義務規定を削除し、受信料を廃止すべきだ。どうしてもとるというなら、イギリスがそうしているように、公共放送だけでなく、民放にも受信料収入を分配なければならないだろう。「公共の電波」を使う民放も、公共の利益になる放送サービスを提供しているからだ。

    +971

    -8

  • 12. 匿名 2023/04/18(火) 15:21:13 

    >>1
    …の割にはガルちゃんトピで大河ドラマが人気ランキング上位にあがるような

    +161

    -11

  • 35. 匿名 2023/04/18(火) 15:23:44 

    >>1
    不倫してた人が左遷もなく現場復帰の記事見ましたが、どういうおつもりで?
    NHKじたいにペナルティを

    +202

    -10

  • 40. 匿名 2023/04/18(火) 15:24:08 

    >>1
    受信料払ってる人だけに見えるようにすればいいじゃん

    +342

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/18(火) 15:31:43 

    >>1
    「アオアシ」と「銀河英雄伝説 Die Neue These」しか最近見てない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/18(火) 15:35:52 

    >>1
    見る人だけ契約ってしたら即倒産レベルの売り上げになるんだろうなww

    +93

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/18(火) 15:40:44 

    >>1
    見てても見てなくてもテレビを持っている人は払うのがルール
    社会人でNHKの料金払ってない人見るとドン引きしてしまう

    +3

    -29

  • 121. 匿名 2023/04/18(火) 15:45:03 

    >>1
    地上波はともか衛星はまじでいらない
    BSなんか年間5分も見ない
    衛星放送ってなんのためにあるの?
    なんで勝手に放送始めて受信料とるようになったの?
    BSはサブスク扱いでいい

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/18(火) 15:46:53 

    >>1
    前に全く同じトピ立ててたよね
    同じのまた立てるんだ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/18(火) 15:49:50 

    >>1
    受信料が高すぎることが大問題
    せめてワンコインにしろや

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/18(火) 15:51:53 

    >>1
    NHK新年度予算 衆院本会議で賛成多数で承認 | NHK
    NHK新年度予算 衆院本会議で賛成多数で承認 | NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】NHKの新年度・2023年度の予算は24日の衆議院本会議で、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、社民党…


    NHKの新年度・2023年度の予算は24日の衆議院本会議で、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数で承認されました。

    HKの2023年度予算は、事業収入が6440億円、事業支出が6720億円で、収入から支出を差し引いた事業収支差金の280億円の赤字については「財政安定のための繰越金」で補てんするとしています。

    そして、ことし10月から地上契約・衛星契約ともに受信料を1割値下げするほか、暮らしの安全を支える信頼できる情報発信の強化や、「NHKプラス」で地域向けのニュース番組の配信を拡充することを盛り込んでいます。

    衛星波は来年3月末に1波削減するのを前に、ことし12月に仮称の「新BS4K」と「新BS2K」をスタートします。

    NHK予算は24日の衆議院本会議で採決が行われ、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数で承認されました。

    一方、共産党、れいわ新選組は反対しました。

    NHK予算は衆参両院の承認を受けることになっていて、このあと参議院で審議されます。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/18(火) 15:53:36 

    >>1
    もう20年以上見てないな

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/18(火) 15:54:28 

    >>1
    Eテレと総合のみ
    朝5時から夜10時まで
    教養番組のみでバラエティ、娯楽ドラマの制作なし
    再放送(番組使いまわし)あり

    これで月1000円にできるでしょ
    支払いが義務って言い張るなら料金下げる努力しなさいよ
    勝手に番組増やして受信料高く設定して
    払わないと3倍請求ってヤクザすぎ
    民意はどこ

    +52

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/18(火) 15:56:13 

    >>1
    日本人から受信料を掠め取って
    韓国ドラマと反日プロパガンダをゴリ押し
    NHKはさっさと潰れてほしい

    +53

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/18(火) 16:25:32 

    >>1
    民放より観てるかも。
    だから払えと言われれば払うよ。
    実際払ってる。

    でもタチバナさん、あの人何やってるのかね?ぶっ潰すならサッサとすればいいのに。何してるか分からない人に政党助成金みたいなのが支払われてる方が納得出来ない。

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2023/04/18(火) 16:31:32 

    >>1
    私はBSも4kも見てるくらいNHK大好きだわ
    CMないだけでストレス無いもん
    番組も海外ニュースやスポーツも観れる、映画も語学も料理もドキュメンタリーもバラエティもなんでもあるし、なかなか面白い
    Eテレも素晴らしい
    でも見たい人、見る人から徴収するのが正しいわな

    +6

    -15

  • 264. 匿名 2023/04/18(火) 18:26:09 

    >>1

    民放よりも月額高いのですが。国から補助金で無駄飯食い社員への高額給料代賄って。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/18(火) 18:49:19 

    >>1
    こういったニュースもっと出してけ👍

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/18(火) 20:16:50 

    >>1
    NHKは好きなアーティストが出た時の紅白を数分見るだけだな。

    支払ってる人も支払わない人もスクランブルを希望してるのにね。

    +20

    -2

  • 335. 匿名 2023/04/18(火) 22:22:47 

    >>1
    大河も見てない朝ドラ見てないニュース見てない

    週5分も見てない
    一ヶ月に5分もないくらいだよ

    なんで払わなきゃなんねんだよ!!!!!!!!
    税金じゃあるまいし!!!!!!!!!!!!

    +12

    -2

  • 362. 匿名 2023/04/19(水) 01:36:45 

    >>1
    ほんと見てる人間だけで勝手に負担して欲しい
    反射と繋がり言われる吉本や性虐待のジャニとかキャストも気持ち悪いのばかり

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/19(水) 01:38:48 

    >>1
    なんでNHK WEBからFireFoxわざわざ除外した?
    アベマだろうがニコだろうがツベだろうが無料サイトですらみんな見れるのに
    金払っているNHKだけ見れなくしてるのほんとなんで???

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/19(水) 03:09:47 

    >>1
    恣意的な記事だなあ 元のNHK資料見ると一日のテレビ視聴時間は3、5時間、
    NHKは約1時間、民放すべて足して2.5時間 つまり民放は1局あたり30分

    一週間にNHKに5分以上見た人は55%だからのこりはNHK 見ないってのは
    確かだけど民放見てるのかって言うとそこは触れてないわ 

    テレビ離れって話にしたいならその他メディアとの比較すべきだけど 

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/19(水) 03:10:37 

    >>1
    NHK出版をヤリ玉に上げてよ

    オンデマンド、DVD、テキスト本は
    受信料で作成してるよね?

    何に消えてるの

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/19(水) 04:12:26 

    >>1
    最寄りのNHKセンター📞NHK解約届を送ってもらう

    テレビ📺処分リサイクル証明書をもらう

    NHKへ送る
    解約届プラスリサイクル証明書


    +10

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/19(水) 07:48:44 

    >>1
    うちは毎日1秒も観てないよ!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/19(水) 08:04:59 

    >>1
    ささささ300秒!!!

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/19(水) 11:18:49 

    >>1
    これ、日本に住んでる外国人にももれなくやってるのかな。
    外国人の場合は例外って言ったら、あまりにも酷すぎる。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/19(水) 11:57:25 

    >>1
    確かにぼーっとみてる暇はない
    特別すごいことを周知してるとも思わないし騒いでいるだけだろって感覚
    チラッと見たり聞こえたことをサーチすることの大切さを根本においてるからねえ
    現代においていつまでも勘違いして欲しくはない

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/19(水) 14:43:47 

    >>1
    これは大嘘
    週に50分程度は見てる
    大河ドラマが毎週人気トピ一桁に入る人気ぶりだからね
    面白かろうが面白くなかろうが毎週人気トピになっている
    まあ来年は吉高だから0分になるけど

    +1

    -3