ガールズちゃんねる
  • 434. 匿名 2023/04/10(月) 10:06:12 

    >>10
    でもなーやっぱり20代子供産んじゃうのは勿体無いよ
    子供なし独身だからこその楽しさがあった
    それを子育て終わってからは絶対に経験できないし
    20代後半30代前半で産むのが理想ではある

    +50

    -24

  • 456. 匿名 2023/04/10(月) 10:56:32 

    >>434
    それ言う人20年前多かったけれど、
    言ってた人の半数以上は40代になっても独身。
    20代でモテていても、30代になると現実が段々と見えてくる頃には遅い…
    30代後半になって焦り出し、週末は飲んでないとやってられないって言ってる人がいる。

    +19

    -3

  • 462. 匿名 2023/04/10(月) 11:00:58 

    >>434
    それはあるよね
    男は結婚してからもある程度自由があるけど、女性は自由な期間が短すぎる
    生物的なことを無視すれば色々やり尽くした40歳くらいから子供産んで育てるのが人生無駄なく過ごせそう

    私逆に早く産んだから39歳にして子育てほぼ終わっててやることない笑

    +15

    -6

  • 464. 匿名 2023/04/10(月) 11:04:41 

    >>434
    子育て楽しいけど「子なし独身ならではの楽しさ」はめちゃくちゃ分かる
    その時期を楽しんで飽きたぐらいに結婚が理想だよね
    実際は30代前半ぐらいまで独身を謳歌したいけど子育て考えたら20代後半には結婚してるのがいいってのも納得する
    なかなか計画通りには難しいけどね

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/10(月) 13:40:32 

    >>434
    20代後半〜30代前半に産めば、周りも同じようにその年代で産む人多いから、友人と同じペースで子育てできるのも良いよね。
    周りより早すぎたり、遅すぎたりすると話題が違ったり会うタイミングも難しかったりするし。
    ある程度の精神年齢、自分の人生謳歌を考えたらそれくらいが丁度よい気はする。

    +9

    -2

  • 545. 匿名 2023/04/10(月) 13:46:14 

    >>434
    友達がめっちゃエリート美人なんだけど、23歳でデキ婚して、えーもったいない!ってその時は思った。
    でも体力もあるし親も元気だから、そのままうまいこと仕事と育児両立させて、今35歳くらいで子供が中学生。子供も土日とか友達と遊びに行っちゃうから、本人も独身の友達と遊んだり旅行したり満喫して、仕事でも管理職になったり資格取ったりと、人生すごく充実してそうだよ。
    旦那さんは5歳くらい年上なんだけど、やっぱり、若い美人のうちにゲットしただけあって、いいお家の出のエリートイケメンだし。(デキ婚で向こうの家とはゴタゴタしたらしいけどいまや孫可愛すぎて感謝さらてるそうで。)
    めちゃくちゃ若いうちに産んでしまうのアリだなーと彼女見ていると思うよ。

    +19

    -0

関連キーワード