ガールズちゃんねる
  • 406. 匿名 2023/04/10(月) 09:01:47 

    >>234
    38、39で不妊治療始めたら最短でも42くらいで出産になりそうだよね。

    子供が小1の時に50歳、18歳の時は60歳

    もし子供が28歳で結婚して親族顔合わせの時、自分は70歳になってしまう。結婚相手の両親は50歳くらいで若いのに

    私の妹は25歳から治療始めて出産が31歳、
    私は結婚遅くて32歳から治療始めて出産35歳だよ

    都内なのでそこそこいい病院なのに、結構タイムラグある。体外受精や顕微授精はお金も時間もかかるよ

    ホルモン剤使ったらしばらく体調悪くて数ヶ月治療を休んだりするし

    +3

    -9

  • 412. 匿名 2023/04/10(月) 09:08:05 

    >>406
    一ヶ月目に検査、二ヶ月目に採卵、三ヶ月目に移植ってトントン拍子にいく人もいるからなあ
    これは本当に人による

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2023/04/10(月) 14:34:26 

    >>406
    結婚相手の両親は50歳??
    それはそれで若すぎない?

    +4

    -0

関連キーワード