ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/01/19(木) 15:06:43 

    >>1

    +549

    -22

  • 37. 匿名 2023/01/19(木) 15:07:36 

    >>1
    ヤフーを見ていたら、いつ設置したかなんてNHKはどうやって確認するのか、と言うコメントがあって確かにと思った。

    +670

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/19(木) 15:09:02 

    >>1
    いいんじゃない?
    観てるならちゃんと払いなさいよ
    払いたくないならテレビを買わないあるいはNHKが映らないのを買えば良いわけで

    +20

    -86

  • 59. 匿名 2023/01/19(木) 15:09:18 

    >>1
    正直真面目に払ってる立場としてはそれくらいじゃないと合わない。ズルいと思ってたし

    +23

    -85

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 15:09:38 

    >>1
    旦那が集金の人と喧嘩になるから嫌なんだよなー。そのうちぶん殴るんじゃないかとヒヤヒヤする。集金の人もねちっこい。

    +278

    -7

  • 84. 匿名 2023/01/19(木) 15:11:33 

    >>1
    特殊詐欺から遣り口を学んでいるんだろうね

    +419

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/19(木) 15:12:16 

    >>1
    解体早よ!!

    +136

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/19(木) 15:12:28 

    >>1
    日本人は大人しいから政府も調子に乗ってやりたい放題しだしたね
    日増しに酷くなってる
    政府がこんな態度だから民度も下がり毎日凶悪犯罪が増え出したのも仕方ないだろうね

    +257

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/19(木) 15:14:44 

    >>1
    ただで見ている韓国や中国にも請求しろや!

    +285

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/19(木) 15:17:35 

    >>1
    勝手に物を送りつけといて、金を払えって言ってるようなもの。

    +197

    -2

  • 167. 匿名 2023/01/19(木) 15:20:05 

    >>1
    NHKは最低限のことだけやればいい
    ニュースと天気予報とEテレだけでいいよ
    お金のかかる大河ドラマとか作らないでいい
    慎ましやかにやれ

    +213

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/19(木) 15:22:49 

    >>1
    国営だからってやり過ぎだし何様のつもり? 国民の声無視して何が国営だ! 

    +100

    -9

  • 205. 匿名 2023/01/19(木) 15:23:54 

    >>1
    韓国の統一協会と同じ
    テレビがあるなら見なくても払いなさい
    その国民の財産の電波でK-POP流す

    +103

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/19(木) 15:25:34 

    >>1
    こんなのうちに来たら、目の前でテレビ破壊してやるわ。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/19(木) 15:28:04 

    >>1
    NHK党|NHKをぶっ壊す! - NHK党|NHKをぶっ壊す!
    NHK党|NHKをぶっ壊す! - NHK党|NHKをぶっ壊す!www.syoha.jp

    NHK党は、NHKを真の公共放送へ導くための政党として、NHKスクランブル放送 の実現に向けて突き進んでまいります。


    ↑こいつ全然NHKをぶっ壊せてないじゃん。むしろNHKが力を付けてないか?

    +105

    -2

  • 265. 匿名 2023/01/19(木) 15:31:03 

    >>1

    また自民党と公明党が作った罰金システムか・・・

    +48

    -2

  • 273. 匿名 2023/01/19(木) 15:33:10 

    >>1
    NHKの社員の平均給与は1000万円以上なんですが・・・
    まだ利権をやり続けるのですか?

    +114

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/19(木) 15:33:58 

    >>1
    高い役員報酬を何とかしろよ

    +93

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/19(木) 15:34:27 

    >>1
    テレビ持ってない、カーナビもスマホもワンセグ付いてない、集金を家には入れない、どうやって調べるの?

    +69

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/19(木) 15:38:04 

    >>1
    申請から導入までの期間、えらく短いね?

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/19(木) 15:42:54 

    >>1
    どう言う事
    ただ見ないでーすって理由はダメって事

    国営でもないくせに

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/19(木) 15:47:11 

    >>1
    インターホンに対応することや玄関を開けるかは家主に権限があるから対応しなければいいだけ。

    +56

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/19(木) 15:54:56 

    >>1
    増税の次は罰金ですか?岸田さん

    +39

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/19(木) 16:02:07 

    >>1
    この📺❇️❔
    何様ですか❔

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2023/01/19(木) 16:03:07 

    >>1
    ガーシーってこれどうするつもり?
    暴露ってNHK壊せばいいのに。

    +46

    -0

  • 504. 匿名 2023/01/19(木) 16:12:34 

    >>1
    ドア開けなきゃこんなの成立せんやろww

    +36

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/19(木) 16:14:22 

    >>491 >>481 >>1
    ネトフリで朝ドラ半分青い見れるからチューナーレスでも支払い対象

    +10

    -2

  • 565. 匿名 2023/01/19(木) 16:27:23 

    >>1
    とうとうテレビを断舎離するときが来たようだ。

    +37

    -0

  • 576. 匿名 2023/01/19(木) 16:30:58 

    >>1
    ガーシーは嫌いだけど立花さんお願いします。

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2023/01/19(木) 16:38:32 

    >>1
    納得できないので契約しません。
    でいいんじゃないの?

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/19(木) 16:40:13 

    >>1
    NHK解約届がちらつく

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/19(木) 16:53:10 

    >>1
    少子化対策で少し出してもこういうので払わなきゃいけないんだから誰が産みたいってなんだよ!

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/19(木) 17:07:23 

    >>1
    契約を拒否する正当な理由があるから大丈夫だわ
    こんな脅しに屈したらイカン

    +26

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/19(木) 17:11:19 

    >>1
    合法ヤクザ

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/19(木) 17:29:23 

    >>1
    取れるもんなら取ってみろ。オートロックじゃまず入れないし、来たら警察呼んでやら。

    +30

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/19(木) 17:36:18 

    >>1
    中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ – SAKISIRU(サキシル)
    中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp

    中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ / NHKが今週打ち出した受信料制度の見直し案がネットで物議を醸している。 同局は11日、2023年4月から放送受信規約の一部変更を検討していることを明らかにした。公表された素案によると、受信契...

    +22

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/19(木) 17:44:22 

    >>1
    その制度自体がなんかの法律にひっかからないの?
    国と企業の癒着じゃない?

    +42

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/19(木) 17:52:52 

    >>1
    中国人はNHKプラスが無料で見られるって知ってますか?日本のテレビ局じゃないよね絶対に払わないわ

    +57

    -2

  • 873. 匿名 2023/01/19(木) 17:55:18 

    >>1
    最近は共働き世帯が増えてるし、テレビあっても観る時間が無い家庭が殆どじゃないの? 観ても出勤前の30分くらい。仕事から帰ってきても家事育児であっという間に19時くらいだし、夕食時も、小さい子供がいる家庭ならあるあるだと思うけど、子供がTVに夢中になってしまって食事が進まないから、あえて付けなかったりする。もしかしたら、そもそも観る番組が無いからTVを観ない家庭もあるかも。うちは今のところ、NHKなんて皆無だな。
    それで、じゃあテレビあるんだから一律で月に数千円払ってくださいね、払わないなら割増金になりますよっておかしくない?
    高齢者なら毎日数時間はNHK観てるんだろうし、料金取るなら観る時間もしくは観る番組数で単価決めて欲しいわ。不公平だわ。

    +24

    -1

  • 881. 匿名 2023/01/19(木) 17:56:45 

    >>1
    見てないのに払え!は納得いかない
    今の時代に合ってないので法改正希望
    ってかこういうのこそ国民投票しろ

    +36

    -1

  • 890. 匿名 2023/01/19(木) 17:58:27 

    >>1
    立花が暴れそう

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2023/01/19(木) 17:59:06 

    >>1
    総務省との癒着をガーシー暴露はよ

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2023/01/19(木) 18:00:38 

    >>1
    見知らぬ人がピンポンしてきて出ちゃう人って本当にいるんだ。地方住まいなのかな?NHKに限らず辞めた方がいいよ。宗教勧誘だった場合一度対応しちゃうと何度も何度もやってくるから

    +31

    -0

  • 963. 匿名 2023/01/19(木) 18:18:07 

    >>1
    あーそうなの?
    もうテレビやめようかな。
    面白い番組も時々あるけど、偏向報道をみると、もう良いかな?って思う。

    +20

    -0

  • 1014. 匿名 2023/01/19(木) 18:31:53 

    >>1
    総務省が決めてるんだね。
    ふざけるのもいい加減にしろ

    +30

    -0

  • 1015. 匿名 2023/01/19(木) 18:31:55 

    >>1
    引越したけどNHKの人来てないわ

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2023/01/19(木) 18:40:13 

    >>1
    ガル子さんNHKだけど集金に来たよー

    +4

    -17

  • 1066. 匿名 2023/01/19(木) 18:40:48 

    >>1
    他にやることないの?

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2023/01/19(木) 18:45:07 

    >>1
    友達がコロナ前にほんとにテレビ持って無いのに、契約の取り立てに来られて、家の前で待ち伏せされたり、ドアを蹴られて怒鳴りちられたり、ドアの前で何時間もいるんでしょ〜出てこいよ!!ってずっと立ってるからバイトにも行けなくて結局、田舎に帰ってしまった。
    可哀想だった。後からその話を聞いて警察呼んだら良かったと言ったけど、報復が怖いから出来なかったらしい。
    他人の人生変えてまでやらなきゃいけない任意の契約交渉ってな何?と憤る。

    +53

    -0

  • 1100. 匿名 2023/01/19(木) 18:46:44 

    >>1
    韓国ドラマ放送すんな

    +13

    -0

  • 1125. 匿名 2023/01/19(木) 18:53:00 

    >>1
    テレビ無いとしても?

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2023/01/19(木) 18:55:17 

    >>1
    設置したってどうやって分かるの?

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2023/01/19(木) 18:59:18 

    >>1
    >>1141
    ほんと意味不明だよね。
    何故海外の無料放送の資金源が日本国民なの?
    これも世界統一家族なんとかってヤバい自称宗教団体が裏で何かやってない?

    +37

    -0

  • 1191. 匿名 2023/01/19(木) 19:05:46 

    >>1
    >正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度

    てっきり未払いに対してかと思ったら、未契約に対して割増金を請求って
    何でこれが通ったの???
    契約の自由って民法に定めがあるよね?
    NHK>>>>>>>>>>民法って事?
    どうなってるの

    +29

    -0

  • 1210. 匿名 2023/01/19(木) 19:09:41 

    >>1
    >>5
    役員は総理大臣より上に君臨する天竜人

    +44

    -3

  • 1216. 匿名 2023/01/19(木) 19:10:33 

    >>1>>4
    食べたくも無い料理を勝手に運んで来たので
    「食べません。」って言ったら
    2倍の料金を請求する。

    これこそ違法です。NHKは違法行為をしてる。
    総務省がおかしい。

    +1101

    -3

  • 1258. 匿名 2023/01/19(木) 19:19:28 

    >>1
    国の税金で権力の立場に付いてプロパガンダするとかダブルマイナスでNHKの存在意義が分からないんだけど

    +13

    -0

  • 1348. 匿名 2023/01/19(木) 19:36:56 

    >>1
    は?

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2023/01/19(木) 19:48:45 

    >>1
    Crome使ってテレビモニターにネトフリとかyoutube映したりはしたいし、たまにラヴィット見たり災害が起きた時に情報確認はしたいからテレビは必要なんだけどNHKはマジで見ないから契約したくないんだけど、いい方法ないかな。

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2023/01/19(木) 20:07:12 

    >>1
    自民に票いれた馬鹿は地獄に落ちてほしい

    +10

    -5

  • 1502. 匿名 2023/01/19(木) 20:13:18 

    >>1
    え?なんで総務省が?
    いっそのこと国営にして税金で放送してもらった方が納得出来る

    +23

    -0

  • 1515. 匿名 2023/01/19(木) 20:16:20 

    >>1
    うちはほぼテレビ観ないけど受信料払ってる。
    でもEテレとかNHK観てるくせに「払ってない」って悪びれもせずに公言してる知り合いのお母さんがいて、モヤモヤする。

    観てんなら払えよって。

    +3

    -19

  • 1554. 匿名 2023/01/19(木) 20:25:38 

    >>1
    でも払ってる身からしたら正当な理由なく自分だけ払わない!ってずるいと思う
    受信料廃止活動するならわかるけど、ほとんどの人が払ってるのに逃げてるだけじゃん

    +2

    -19

  • 1587. 匿名 2023/01/19(木) 20:31:59 

    >>1
    車の自賠責保険みたいに、TVを買ったら(中古でも)料金の中にNHK代もコミコミ含まれるようにしたら良いよね。車にナビをつけるならそれも同様。スマホも。。
    各機種全部から徴収するかわりに1台あたりの料金は安くするとか。。


    +1

    -7

  • 1603. 匿名 2023/01/19(木) 20:35:09 

    >>1
    やはり日本変態教会だったか

    +3

    -1

  • 1604. 匿名 2023/01/19(木) 20:35:22 

    >>1
    これが罷り通れば一般企業でも罰金みたいの付けられるね

    +5

    -0

  • 1645. 匿名 2023/01/19(木) 20:46:03 

    >>1
    NHKは番組減らして受信料安くして欲しい
    払わないとは言わないけど高すぎるよ
    民放でも作れそうなドラマやバラエティはNHKが作る必要ないし
    番組作りすぎでしょ

    +15

    -0

  • 1652. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:10 

    >>1
    払う気ない人は本当にNHK見ませんで言えばいいだけじゃない?私は払ってるけど実際ほとんど見てないからつかなくなっても困らない。

    +3

    -2

  • 1660. 匿名 2023/01/19(木) 20:52:37 

    >>1

    安倍元総理の国葬の際、
    お昼12時に半蔵門駅を出発して献花を終えたのが16:45で4時間45分並びました。

    しかし、当日の19時のNHKニュースは、献花は数秒程それも献花台をどアップして少人数だけ映し、一方「国葬反対派」の特集は十数分程やっていた。

    賛成派と反対派が5:5の尺なら分かるが、
    明らかに左翼活動家寄りの偏向報道で公共性に著しく欠けていた。

    なのに公共料金を払い、
    紅白は実績のない韓国アイドルを5組出場させ、

    (韓国出るのは構わないが“実績無いと出られない”従来のルールを韓国のみ特別に無視した上、他国を出すなら中東や南アフリカや欧米もまんべんなく出すべきなのに偏りすぎている)

    在日韓国人プロデューサーの私腹を肥やすために、高い受信料を払うのが心底許せないし気持ち悪いし本当に嫌だ。


    法律改正してスクランブル放送を強く望む。

    +29

    -0

  • 1682. 匿名 2023/01/19(木) 20:59:30 

    >>1
    なんでこんなこと許すんだろう
    世論と逆行してない?
    お金あまりのNHKから闇金もらってんのかな?

    +19

    -0

  • 1740. 匿名 2023/01/19(木) 21:11:53 

    >>1
    割増金請求される人が多すぎて
    集団訴訟、デモにでもなればいいのに
    嫌われに嫌われてNHK解体にならないかな
    金に汚い国営放送なんかいらない

    +21

    -0

  • 1763. 匿名 2023/01/19(木) 21:16:55 

    >>1
    4月以降は分からないけど、

    >まず、NHK集金人には「お帰りください」と明確に伝えましょう。
    人の住居や建造物で、退去要求されたのにその場に居座り続けると「不退去罪」という犯罪が成立する事があります。不退去罪は刑法第130条に定められており、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金という重罪です。

    +18

    -0

  • 1789. 匿名 2023/01/19(木) 21:23:38 

    >>1
    統一協会も色々あったし、こっちで帳尻合わせしてるのかな?国民がNHKにお布施払ってるようなものじゃん。ここまでして徴収したい理由はなんなんだろう?って考えたらやっぱり裏金に回ってるって思っちゃうな、、
    こんな無茶な徴収し始めたらNHKの最高幹部の人だって安倍さんの二の舞になりかねないよね、、

    +17

    -0

  • 1807. 匿名 2023/01/19(木) 21:30:08 

    >>1
    本当にみてないのにしつけーんだよ!!!

    +17

    -0

  • 1808. 匿名 2023/01/19(木) 21:30:11 

    >>1
    強制的に契約で 2倍払えとか サラ金業者よりたちが悪い

    +25

    -0

  • 1876. 匿名 2023/01/19(木) 21:51:26 

    >>1
    朝からいつトピ立つかと待ってたわ
    私は一応払ってるんだけど、これはひどいなー思って払いたくなくなった
    闇金みたいなことすんのねw

    +14

    -0

  • 1908. 匿名 2023/01/19(木) 21:58:44 

    >>1
    ドア、ドンドンドンドン
    ってめっちゃ壊れそうなほど叩いて

    「いるのはわかってるんですからね!」
    「出てきてください!!!」

    って、実家でマジでやられた……
    頭おかしいよね??取り立ての人
    取り立て、っていうか借金でもないし
    まぁ払ってない親も親なんだけど

    その後、あまりに異様な脅迫ぶりと
    NHKぶっ壊す党の台頭とあってか?
    さすがに人権無視の行動やめたが
    今度こういう手段に出るのか……
    合法マルチと変わらない狡猾さ

    とにかくスクランブル化すれば解決

    +26

    -0

  • 1914. 匿名 2023/01/19(木) 21:59:45 

    >>1
    正直、NHKの存在自体がもう時代に合ってないと思う
    ぶっ潰すのは無理でもNHK優位の放送法は改正してほしい

    +35

    -0

  • 1922. 匿名 2023/01/19(木) 22:02:07 

    >>1
    高過ぎる職員の給料
    民放に比べて無駄が多過ぎるどんぶり勘定の制作費や取材費
    いや民放だってどんぶりなのに、どんぶりが過ぎるんだわどんだけデカいのよ

    政治家の給料じゃないけど、身を切る改革してから国民に投げかけてほしい

    国民が求めてないからスクランブルにして
    見たい人は金払って契約するから
    WOWOWとかスカパーみたい

    もしくは、ネトフリアマプラ価格
    ワンコイン契約にして

    +19

    -0

  • 1941. 匿名 2023/01/19(木) 22:05:22 

    >>1
    とりまスクランブル化はよ

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2023/01/19(木) 22:07:11 

    >>8>>5>>1
    NHKは何処の国の公共放送なのか!
    有村治子「どこの国の公共放送か?」NHKが報道番組で日本国旗を属国の位置に? - YouTube
    有村治子「どこの国の公共放送か?」NHKが報道番組で日本国旗を属国の位置に? - YouTubeyoutube.com

    2017年参議院内閣委員会より〈関連動画〉●【有村治子公式】第1回「国旗に敬意を」https://youtu.be/B2hkEDlMC1U〈引用動画〉●NHK「ニュースウォッチ9」(2017年4月3日放送)より当該部分を引用">


    +27

    -0

  • 1957. 匿名 2023/01/19(木) 22:09:35 

    >>1
    NHKと電通はさ
    郵政民営化みたいに一回
    改革のメス入るべきでしょ

    国民投票で存在を問うてほしい…
    誰が賛同するかな……
    身内だけじゃないの?

    +41

    -0

  • 1977. 匿名 2023/01/19(木) 22:15:16 

    >>1
    勝手に電波流しといて
    料金払えはぼったくりシステム

    見たい人が契約するから
    スクランブル化して
    その必要性を我々に問うてみよ!

    (どれくらいの減益なるだろうねぇ)

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2023/01/19(木) 22:20:16 

    >>1
    仮にスクランブル化したらさ
    今のNHK見たい人、いる???

    契約したい人 プラス

    契約しない人 マイナス


    +1

    -21

  • 1999. 匿名 2023/01/19(木) 22:22:26 

    >>1
    システムが化石
    いつのニュースですか?令和じゃないよね?

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2023/01/19(木) 22:24:04 

    >>1
    BBC、見習って欲しい

    完全な国営放送なら
    まだ存在意義を認める

    今は民放の真似事ばかりの
    矜持も何もない中途半端さ
    "公共放送"とは何ぞや

    +19

    -0

  • 2062. 匿名 2023/01/19(木) 22:34:54 

    >>1
    正当な理由はあるよね?

    N H K 見 な い か ら

    +12

    -2

  • 2174. 匿名 2023/01/19(木) 23:11:45 

    >>1
    なぜ税金として徴収しないの?
    そうすれば平等になるのでは?
    受信料よりもずっと安くできるはず。

    +16

    -0

  • 2202. 匿名 2023/01/19(木) 23:22:24 

    >>1
    コロナで失業者は増え、公共料金値上げや物価高の中ですること?2倍の発想も呆れた
    テレビってもちろん携帯もあるだろうけど、基本は家で休んでる時に需要があるものだよね?
    契約者がいないなら、提供しているサービスに需要はないということ

    +16

    -0

  • 2223. 匿名 2023/01/19(木) 23:28:43 

    >>1
    このニュースも情報弱者だから知らない

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2023/01/19(木) 23:33:39 

    >>1
    前まで払ってたんだけど引っ越ししたらなんにもこなくなった(支払いの請求も)んだけど、これってラッキー?
    もう3年請求もこない。

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2023/01/19(木) 23:35:22 

    >>1
    これでNHKもNHK党も安泰じゃん

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:27 

    >>1
    もはや強制闇金

    +5

    -0

  • 2328. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:21 

    >>1
    えーと、立花くん、スクランプル化はまだかね

    +7

    -0

  • 2357. 匿名 2023/01/20(金) 00:35:40 

    >>1
    じゃあ、ケーブルテレビで受信できない時があるけど、そういう場合は割引してくれるんですかね?
    民放はしかたないけど、受信料とってる以上はそういう非常時にも対応するのが義務ってもんでは?

    +13

    -1

  • 2365. 匿名 2023/01/20(金) 00:46:08 

    >>1>>2359
    それな。
    これからは多数決で民衆が権力と戦う時代だよ

    +7

    -1

  • 2389. 匿名 2023/01/20(金) 01:12:54 

    >>1
    NHK支払いしてない人って21%ってネットに載ってたんだけど、絶対嘘だよね(笑)
    これからも払う気さらさらありません^ ^
    NHKなんて見てません!!!!

    +18

    -1

  • 2435. 匿名 2023/01/20(金) 01:54:19 

    >>1
    割増金は以前からNHKの規約に書いてあったもので
    新しい罰則が出来たように思わせてるだけで
    ヒビって契約する人がいれば儲けもの

    今までと同じでこれからも何も変わらない
    テレビの有無なんて家宅捜索の令状でもない限り不可能

    +7

    -0

  • 2456. 匿名 2023/01/20(金) 02:12:03 

    >>1
    元々払ってる人には関係のない話だね
    むしろ受信料値下げになるそうだし

    +2

    -3

  • 2461. 匿名 2023/01/20(金) 02:15:40 

    >>1
    罰金💢税金💢増税💢どれもこの世から消してほしい💢

    +5

    -1

  • 2476. 匿名 2023/01/20(金) 02:37:43 

    >>1
    コラボ不正会計疑惑
    赤い羽根募の話題
    太陽光パネル廃棄などの問題

    ネットでかなり注目されてるにも関わらずこれらを取り上げない時点で価値あるの?

    +3

    -0

  • 2491. 匿名 2023/01/20(金) 02:53:53 

    >>1
    図々しい。
    嘘しか放送しないテレビなんて見ねーよ!

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2023/01/20(金) 03:05:52 

    >>1
    暴力じゃない??

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2023/01/20(金) 04:26:33 

    >>1
    22歳以下の若者だけ免除お願いしますよ
    23歳以上の中高年はお金あるし

    +2

    -10

  • 2536. 匿名 2023/01/20(金) 04:27:05 

    >>1
    22歳以下の若者だけ免除お願いしますよ
    23歳以上の中高年はお金あるし

    +1

    -5

  • 2560. 匿名 2023/01/20(金) 05:54:18 

    >>1
    紅白で大反響だった橋本環奈と同世代の人達が払えばいいや

    +6

    -0

  • 2562. 匿名 2023/01/20(金) 05:58:03 

    >>1
    契約して料金は払えないから払わないわ

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2023/01/20(金) 07:18:04 

    >>1
    早くつぶれるか、スクランブル化しろ
    詐欺師NHK

    なんで役員報酬が1600万もあるんだよ

    +16

    -0

  • 2635. 匿名 2023/01/20(金) 07:30:40 

    >>1
    だからNHKを解約しました

    +8

    -0

  • 2636. 匿名 2023/01/20(金) 07:31:04 

    >>1
    ムカつくわ💢💢💢💢💢マジでクソやな!

    +3

    -0

  • 2660. 匿名 2023/01/20(金) 07:56:52 

    >>1
    元アホ会長が国忖度発言してて、公共放送があきれる!
    国は公文書偽造するし。。。詰んでますな

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2023/01/20(金) 08:24:18 

    >>1
    暴力団のNHKをたつためにテレビ廃棄しました
    これで年間14000円浮きました

    死ねNHK

    +12

    -0

  • 2720. 匿名 2023/01/20(金) 08:28:06 

    >>1 >>2 >>3 >>4
    巨大な犯罪組織の税金数兆円の横領事件
    国民の税金数兆円がテロリストに流れてる重大事件もろくに報道しないで強制徴収とか意味がわからない

    何が有益放送だよ

    +30

    -0

  • 2739. 匿名 2023/01/20(金) 08:46:14 

    >>1
    要するに罰金ってことだよね
    罰金って国じゃなく民間で取るのはダメなんだが
    取れるのは罰金じゃなくて損害賠償だけだよ
    これ認めたら、他も認めないとおかしなことにならないか?

    +4

    -0

  • 2765. 匿名 2023/01/20(金) 08:57:52 

    >>1
    年間25000は高すぎ
    250円なら払ってもいいわ
    そもそもTV観ないし紅白も観なかったよ

    +3

    -0

  • 2782. 匿名 2023/01/20(金) 09:01:54 

    >>1
    月2220円の強制サブスクありえない
    まずは値下げする努力をしてから物言いなさいよ

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2023/01/20(金) 09:06:54 

    >>1
    契約してないのに違約金を取られる不思議

    +4

    -0

  • 2937. 匿名 2023/01/20(金) 10:29:35 

    >>1
    そもそも未払いなんだから払ってくれるわけないじゃない?

    +0

    -0

  • 2958. 匿名 2023/01/20(金) 10:41:46 

    >>1
    NHKを見ない人の正当な理由
    「契約を強要されて見ないのに金取られる精神的な苦痛を感じる」

    私は見てるので払いますが契約の強要は反対し続けます、不当です

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2023/01/20(金) 10:46:51 

    >>1
    ニュース、天気予報以外の番組はスクランブル化して 月300円(税込)くらいにしたら
    強制契約に応じてやってもいい

    +1

    -0

  • 3008. 匿名 2023/01/20(金) 11:06:29 

    >>1
    NHKも、スポンサー制導入をしてもいい時期にきてきるのではないかと思います。

    +4

    -0

  • 3023. 匿名 2023/01/20(金) 11:15:00 

    >>1
    テレビ持っててNHK支払いしない人に2倍で請求するよって事で今まで支払ってる人は通常運転って事でいい?

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2023/01/20(金) 11:22:46 

    >>1
    NHK党|NHKをぶっ壊す! - NHK党|NHKをぶっ壊す!
    NHK党|NHKをぶっ壊す! - NHK党|NHKをぶっ壊す!www.syoha.jp

    NHK党は、NHKを真の公共放送へ導くための政党として、NHKスクランブル放送 の実現に向けて突き進んでまいります。


    早くNHKをぶっ壊してくれよ。

    +7

    -0

  • 3079. 匿名 2023/01/20(金) 11:35:02 

    >>1
    「NHKに契約の強要されてます、NHK見ないのに」と消費者センターに相談する

    +2

    -0

  • 3168. 匿名 2023/01/20(金) 12:23:27 

    >>1
    2倍だと月に4500円前後の料金2なるのかな
    払ってない人はそうまでしてテレビ持つ人いないんじゃない
    すぐテレビ捨てて解約でしょ

    +3

    -0

  • 3171. 匿名 2023/01/20(金) 12:26:52 

    >>1
    払ってない派ってか家に来ない。

    念のためNHK撃退アプリ入れてます。笑
    インターホン越しに追い払う立花さんの音声と、それでもダメならNHK党に繋がる番号が記載されてる。
    いざというときはこれで

    +6

    -0

  • 3174. 匿名 2023/01/20(金) 12:28:17 

    >>1
    ごちゃごちゃほざく前に放送法を改正してNHKを受信するか否か国民が選択出来るようにしろや
    総務省とズブズブすぎて本当腹立つわ

    +13

    -1

  • 3183. 匿名 2023/01/20(金) 12:36:09 

    >>1
    国民の為に全振りしてる局なら、まだ払う気はある。

    でも海外では無料だったり、反日内容垂れ流してたり、そのくせ利益は日本国民から吸い上げるって
    NHKそのものが反日組織としか思えない。
    愛国者なのでそんなものに金払う気はない。
    払って欲しけりゃ日本人の為の組織になりなさいよ。

    +7

    -0

  • 3212. 匿名 2023/01/20(金) 12:48:59 

    >>1
    日本で一番つぶれるべき存在

    早く潰れろ。おまえら中国や韓国では無料放送じゃねーか

    なんで私らから金を強奪して、中国や韓国で無料放送してんだよふざけんなよ

    +16

    -0

  • 3219. 匿名 2023/01/20(金) 12:53:39 

    >>1
    スポンサーつけろ
    拒否権ないのかよ
    国家権力かよ
    しかも地方も含めて無駄に広くて立派な建物にしてさ
    ふざけるな
    外国への無料放送やめろ

    +4

    -0

  • 3237. 匿名 2023/01/20(金) 13:10:15 

    >>1
    自民党に投票したバカのせい

    +2

    -0

  • 3336. 匿名 2023/01/20(金) 13:51:23 

    >>1
    ねぇNHKの立ち位置ってなんなのかな?
    国営放送って事?税金みたいなもの?
    放送料金義務で違反2倍とかなら、そうなんだよね?

    なら、海外在住無料とか、手芸てか趣味の本販売の利益とかは国にかえってるのかな?

    以前にNHKに勤めてる方が職員は帝国ホテルを格安で借りられるって言っていたんどけど、アレは何故?

    NHKの立ち位置がわかり辛くて教えて欲しい。
    嫌、見てるから払っているよ。

    +4

    -0

  • 3370. 匿名 2023/01/20(金) 14:10:43 

    >>1
    ギャー早くテレビ捨てねば!1年くらいオブジェと化してるし

    +2

    -0

  • 3390. 匿名 2023/01/20(金) 14:27:20 

    >>1
    みなさまのNHK → 観る人のNHKに進化してもらいたいな
    必要としてる層と共にどうぞ

    +3

    -0

  • 3413. 匿名 2023/01/20(金) 14:39:11 

    >>1
    NHKの給料もっとあげるのかな

    +0

    -1

  • 3423. 匿名 2023/01/20(金) 14:42:35 

    >>1
    日本国民全員対NHKというただの一組織だからね
    そりゃ日本国民全員の意見のほうが優先でしょ
    こういう横暴な法律作るようなら
    日本人全員がNHKいらないっていったらそうなる

    +5

    -0

  • 3501. 匿名 2023/01/20(金) 15:14:40 

    >>1
    数年前に断捨離でTV を手放しました。NHK 解約手続きを済ませた数ヶ月後に地域の担当者が変わったのか、ある日NHK の者ですがと男の方がインターホン越しに「おたく加入してないでしょ?とにかく玄関先まで出て来て話して下さい」と取り立ての様な脅し口調で言われました。TVはありませんと言っても聞かず、なかなか帰ろうとしないためとても怖かったです。すぐにNHK お客様センターに連絡しましたが、まるでヤクザのようでした。

    +9

    -1

  • 3650. 匿名 2023/01/22(日) 16:58:14 

    >>1

    ですよね。
    「1ヵ月100円が妥当」

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    とはいえ、世の中にはエンタメやスポーツ番組を見たい人もいるだろう。私はニュースと教育以外は必要ないと考えているが、NHKはどうしてもそのニーズに応えて放送をしたいなら、ニュースと教育以外はすべて「総合…

    +7

    -1