ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/06/14(火) 11:24:45 

    ママ可愛いって言ってくれる低学年くらいまでの子どもでも反抗期になるとババア呼びになるよ。正しいとか間違いとか余計なお世話。

    +1044

    -22

  • 152. 匿名 2022/06/14(火) 11:41:32 

    >>19
    小さい時は可愛いって言ってくれて自立しだしたらババアって言う方が健全
    まぁババアじゃなくて普通に呼ぶのが一番いいと思うけど

    小さい頃からババアって言ってたら保育園のクラスメイトの女の子にもブスとか酷い言葉遣いしてそう

    +148

    -5

  • 176. 匿名 2022/06/14(火) 11:46:20 

    >>19
    うちの子反抗期だけど、私に面と向かって「ババァ」って言ったことは一度もないよ。外では知らないけど。

    +139

    -2

  • 198. 匿名 2022/06/14(火) 11:52:19 

    >>19
    小さいころに素直に褒めたりしてくれる子供は反抗期終わったらマザコンとかでなくふつーに優しい子供にまた戻ると思う

    +133

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/14(火) 12:18:07 

    >>19
    小4の息子、ママ可愛いとか、ママはおばちゃんじゃないとか言うけど「うっせーな」とかも言うよ。
    別に彼気分にもならないし 言われたら「ありがとう」っていうけどさ。

    +137

    -2

  • 378. 匿名 2022/06/14(火) 13:36:49 

    >>19
    あああ…可愛いねって言ってくれる今(5歳)を楽しんどくわ~

    +86

    -2

  • 743. 匿名 2022/06/14(火) 21:42:10 

    >>19
    私はママ可愛いねって言ってくれた可愛い思い出を支えに、これから来る反抗期を乗り越えようと思う。
    なので可愛いって言ってくれるうちは沢山言ってもらいたい。

    +42

    -0

  • 889. 匿名 2022/06/15(水) 07:11:59 

    >>19
    そうだよね。
    小さい頃は大体、ママ大好き〜とか可愛いねは言うよね。
    そのうちババアとか言われるようになるのかな〜って思いながら、今は今で楽しんでるよ。
    小さな彼氏とかは全然思わないけど(笑)

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/15(水) 08:41:22 

    >>19
    いやああああああああああああああ

    +0

    -1