ガールズちゃんねる

【関西人】関西のスーパーの序列【集まれ】

1650コメント2021/06/22(火) 09:10

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 09:19:26 

    >>34
    ラ・ムーとトライアルは、九州で有名なスーパーだよね

    最近、関西に進出してきてる

    +121

    -2

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 09:28:17 

    >>34
    サンディは近所にあって、生鮮食品も加工品も安いし、安い会社にありがちなどこ産か分からない商品だけでなくメジャーな会社のお菓子類も本当に安い。
    だけど玉出より安心感がある。
    玉出と同じランクにある万代も安いけど安心感がある。
    玉出は1回行ってみたことがあるけど、○○円以上買ったら1円って商品と、盛り付けが豪快な安いお惣菜があるだけで、意外と普通の値段だった。

    +172

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 09:40:38 

    >>34
    玉出の位置がおかしい。

    +168

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 10:01:56 

    >>34
    玉出は一番下だと思う。

    +183

    -3

  • 484. 匿名 2021/05/22(土) 13:07:55 

    >>34
    誰も突っ込まないけど、
    玉出を出玉って書いたのはなんで?
    業界用語?

    +74

    -2

  • 542. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:53 

    >>34
    私的には玉出が1番下だと思うんだけど値段で言ったらサンディの方が下なのかな?
    サンディは普通のスーパーにあるものを激安で売ってるし雰囲気も嫌じゃない。
    ほぼ全てのものが他のスーパーより安い!
    玉出はパチンコ屋みたいな感じだけど意外と値段高いものが多い。

    +93

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/22(土) 15:56:51 

    >>34
    玉出が出玉になってる!
    さらにパチンコ感が増し増しに。

    +56

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/22(土) 16:15:03 

    >>34
    思ってたど

    +11

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:57 

    >>34
    玉出は異常枠だと思う…普通の人は入店しないレベルだと思うよ。
    サンデーとかラムーは、生鮮はともかくメーカー品を箱買いとかは出来るレベルと思うけど、玉出はあかんやろ。
    10年以上前に間違えて入ったことあるけど、店員は外国人ばっかりだった。
    見たことないメーカーの商品は安いけど、普通のメーカーの品は他のスーパーと変わらない値段だったよ。

    ヤフーで見たんだけど、玉出の生ハムだって…

    +11

    -10

  • 1059. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:02 

    >>34
    サンディ、置いてあるものは悪くない物もあると思うし、お店自体の雰囲気や店員さんも良いのに、客層悪くて嫌な気分になることあるから行かなくなってしまった
    安いんだけどね

    +11

    -0