ガールズちゃんねる
  • 93. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:13 

    >>82

    (略)

    「インド太平洋」概念が地域安全保障の概念として流通するようになったことと、この概念がワシントンの政策コミュニティ関係者の間で使われだしたこととはほぼ時期を同じくしている。「インド太平洋」という空間がアメリカの戦略家たちの視野にはっきりと入ってきたのは、やはりインド及びインド洋海域の重要性がますます高まってきたことと対応
    している。アメリカにとってのインドの戦略的重要性については、クリントン政権、さらにジョージ・W・ブッシュ政権時にもはっきりと認識されていたが、オバマ政権の発足とともにその認識はさらに強まり、それと連動するかたちで「インド太平洋」概念が注目されるようになったといえる・・・

    何十ページもあるからとてもじゃないけど全部は貼れない。

    要はクリントン政権から始まってブッシュ政権、オバマ政権・・・とアメリカではずっとアメリカ、日本、インド、オーストラリアを軸とした枠組みでインド洋戦略を練ってたってこと。

    このことが分かるサイト探したけど「インド太平洋概念とオーストラリア」あたりを検索して読んでみたら日本だけじゃなくアメリカやオーストラリアもインド洋戦略を重要視してたのが分かるんじゃないかな。インドも組み入れてさ。

    +2

    -1