ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 19:55:06 

    新人がミスした時に叱ったら、先輩、おこですか?って言われたよ
    あ、ジェネレーションギャップっていうよりその子が変わってるのか

    +483

    -5

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 19:59:24 

    >>10
    先輩、おこですか?🥺

    そんなこと言われたら吹き出してしまうわw

    +331

    -5

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 20:03:22 

    >>10
    私は、ぴえんと言われたよ…ʅ(◞‿◟)ʃ

    +178

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 20:18:16 

    >>10
    私は10個下の子を叱ったら「上から目線ですか!?」って言われたわ。

    +213

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 20:19:50 

    >>10
    社長が新人に叱った時に「めっちゃ上から目線」と言ってたわ笑

    +186

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/25(月) 20:59:38 

    >>10
    今年の夏休み明けの参観日、
    教室に掲示されてる絵日記にピエンって書いてあるのあったな…。
    日記の内容ではなく、絵の中に書いてあったのかもしれないけど…。
    確か夏休み短くてピエンみたいなことが書いてあって、衝撃だったw

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/25(月) 21:06:32 

    >>10激おこぷんぷん丸ですよ←合ってる?(笑)
    で良いんじゃない
     

    +16

    -1

  • 495. 匿名 2021/01/26(火) 10:08:44 

    >>10
    このコメに対する返信見ると、今の新人の子達は鋼のメンタルなのか単に世間知らずなのかw
    ただ、仕事のミスを叱られたり注意されたりした時に反省しないで開き直ってる時点で仕事出来ないんだろうなって感じはする。

    +47

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/26(火) 16:21:39 

    >>10
    状況把握能力が著しく退化してるんだと思う

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/26(火) 16:49:09 

    >>10
    感情的にならずに普通に言わないとだめだよね
    私はそっちの考えの方に賛成
    叱るとか怒るというよりミスしないように話し合う感じ

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2021/01/26(火) 18:39:37 

    >>10
    私が新人に教えたことを、数日後にその新人が偉そうに教えるように上から目線で言ってくる。または別の人に言ってる。
    それ、私が数日前に与えたばかりの知識だよね?よく自分の知識のように言えるね?って思う。
    今の若者ってそういうのが普通なの?
    私の感覚ではあり得ないんだけど。

    +1

    -1