ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 23:05:56 

    >>38
    あの人テレビで人に向かって勉強して出直してこいとか下品とか口汚く罵ってて、マナーの前に人としての礼儀を学んだ方がいいと思った
    人間としての品がない人だった
    キャンキャンうるさくて不快だった

    +188

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:58 

    >>61
    あの講師のことは、あちら側の人間なんだと思って見てた。
    木下優樹菜に立ち振る舞いや態度がそっくりだったから。

    +101

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 23:30:20 

    >>61
    キャンキャンうるさくて不快
    蓮舫、辻元ラインだな

    +93

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 23:53:21 

    >>61

    平林都のマナー本を読んだことがありますが、高校卒業後に就職した信用金庫で、アフターファイブは茶道や着付けなどの習い事をみっちり入れて、立ち居振る舞いなどの接遇で周囲との差を付けたという記載で、確かに自己啓発は大切だけど、この人の場合、周囲から浮いていたか、あるいは、他の同期の女子社員などと比べてちやほやされなかったコンプレックスを感じます。

    +63

    -0