ガールズちゃんねる
  • 310. 匿名 2020/05/16(土) 13:02:10 

    >>57
    本当よね。オリンピックが好きとか嫌いとかそういう問題じゃなくてオリンピックによって得られたはずの利益も、色んな企業のmade in Japanの商品のPRにもなったであろう場も全てなくなってしまった。本当にひどいよ。
    もっと中国とWHOに抗議するべき。

    +147

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/16(土) 14:09:15 

    >>57
    元々やる必要なかったから中止しろとか、どさくさにまぎれて批判する人がいるけど、決まった以上は準備も進めたし、もうむしろ成功の方向で考えて動かないと、選手たちも不本意だろうし、国益にもならなくて「お金使っただけ」ってことになるのに。
    まーそういう方向に持っていって、失敗を喜びたい人たちなのかもだけど。

    +70

    -0

  • 1834. 匿名 2020/05/17(日) 01:45:48 

    >>57
    ユーチューブに上がってるリオの閉会式の東京への引き継ぎ動画みたらものすごく切なくなった。
    日本の伝統的な和とアニメゲーム文化がとってもうまく融合できていて遊び心もあって世界にも後世の日本人にも誇れるひとつの作品だと思った。
    そのときのガルちゃんのトピみたら高評価のコメントばっかりだったし、開会式、そしてオリンピック自体も成功させたいって書いてる人も大勢いた。
    この7年近く、聞き飽きるほど耳にしてきたTOKYO2020がまさか実現不可能になるなんて誰が予測できたのか、本当に残念だし切ない。
    オリンピックに関しては賛否あったと思うけど、開催によって得られるものもいっぱいあったはず。
    なにより選手のことを思うと言葉にならない。
    少なくとも私はあの閉会式の動画を見た限りでは、絶対に開会式も大会自体も成功できたと思ってる。先人たちが築いてきたもの、美しく艶やかな和の世界、唯一無二のアニメ文化…私の大好きな日本を世界にアピールできたのに。悔しい。

    +43

    -0

  • 2041. 匿名 2020/05/17(日) 06:12:24 

    >>57
    本来ならオリンピックで経済潤ってたもんね。

    +12

    -0

  • 4046. 匿名 2020/05/26(火) 12:04:13 

    >>57
    アスリートの皆さんはこの無念を怒りに変え、中国人の弾圧、差別に繋げてほしいものです。

    +1

    -7