ガールズちゃんねる
  • 312. 匿名 2019/08/22(木) 15:05:33 

    >>298
    ですから自由席ですけど?


    自由席券は座れり事を保証した券ではないですよね?

    大丈夫かガルちゃん

    会話が成立しない

    馬鹿ばっかり

    +0

    -57

  • 345. 匿名 2019/08/22(木) 15:12:59 

    >>312
    会話できないのはお前だよ!笑

    切符買うときに、指定席にするか自由席にするか選択できるのに、敢えて自由席を選んだってことは「確実に席に座れない・座れないかもしれない」ことを了承したってこと。
    それは妊婦であろうが、高齢者であろうが関係ない。
    自らそれを選んだんだからね

    +110

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/22(木) 15:18:38 

    >>312
    そう、座れることを保証した券ではない。

    だから、早くから並んでる。
    並ぶのに遅れたら座れない。
    そういう席。

    並んでないのに席を譲ってもらおうと思う人がいる。
    そういうのが嫌だから私は指定席にしてる。

    +81

    -1

  • 428. 匿名 2019/08/22(木) 15:53:38 

    >>312
    空いてる席なら誰でも自由に座れるのが『自由席』
    席を指定できてそのチケットを持ってる人が座れるのが『指定席』
    何のために出発の1ヶ月前から買うことができると思ってるの?

    +56

    -0

  • 456. 匿名 2019/08/22(木) 16:19:07 

    >>312
    ん?譲らなくてもお金出せば座れる席があるから譲らないってことじゃないの

    +25

    -0