ガールズちゃんねる

マスクを外すタイミングが分からなくなってる人

780コメント2024/04/26(金) 19:38

  • 501. 匿名 2024/04/15(月) 17:45:05 

    >>162
    店側にステータスあるというか、客が店員に文句をあんまり言えない店や会社は外していってる感じがする。
    こういうの悪い意味で日本人らしいというか。
    お年寄りも多くて、客が店員に文句言いまくる名も無きスーパーみたいなのが大変そう。

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:39 

    マスクでわかるこの人どんな人?

    他の人が苦しむのは嫌だな、と夏の暑い時にも他人といる時にマスクをちゃんとする人は、思いやりがあり他人に配慮できる人

    自分が感染したら嫌だなと夏の暑い時にも他人といる時にマスクをちゃんとする人は、自己過信しない人

    他の人が苦しんでもいい、したくないからしないと言う人は、他人に配慮できない、人を苦しめても自分さえよければいいと言う考えの人

    密集している中、マスクをしているかしていないかだけで、どんな人か、付き合っていいかが簡単にわかります

    +5

    -18

  • 503. 匿名 2024/04/15(月) 17:51:05 

    502 に追加

    自分は感染しないと感染しそうな所でもマスクをしないと人は、自己過信している人

    +1

    -9

  • 504. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:09 

    >>502
    バカみたい
    健康な人が何故マスクしなくちゃいけないんだ
    配慮という名の強要はやめろ
    殺人犯や猥褻犯も犯罪おこす時、マスクしてますが配慮できるやつなんか?あなたはそんな奴でも配慮出来る素晴らしい人に見えるんだな

    +11

    -8

  • 505. 匿名 2024/04/15(月) 17:54:54 

    >>500
    何が言いたいんだ

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/15(月) 18:00:39 

    >>504
    常時、自分が感染しているかしていないかをどうやってわかるのか
    具体的にわかる方法を書いてみて下さい
    かけなければ、そう言う事です

    +3

    -4

  • 507. 匿名 2024/04/15(月) 18:03:31 

    >>9
    ブスです。
    マスクしたらマスク美人とはならないけど
    ちょっとマシなぐらいな状態のようだから
    取れない。

    +9

    -4

  • 508. 匿名 2024/04/15(月) 18:04:10 

    きれいで気持ちの良い風景・社会は、山や海や街やビルだけが作るんじゃない
    一番は「人」だと思う。そこに住む・暮らす・働く「人」こそが、一番大事

    のっぺらぼうの覇気のない顔の無いゾンビがそこらじゅうにいたら気が滅入るわ

    +4

    -5

  • 509. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:31 

    >>435
    インスタでよく見る鼻と口と顎の人を見たことがない…田舎だからかな
    目がクリクリで可愛い子は結構いる

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:42 

    「自分さえ良ければいい」て考えの自分勝手な人間がいつまでもマスクをし続ける

    +10

    -6

  • 511. 匿名 2024/04/15(月) 18:11:46 

    「日本人の真似〜」って、制服着て、ピースして、内股にして、マスクしてる海外の人のふざけた投稿見た

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/15(月) 18:13:21 

    >>12
    えー私はマスクしてない方がいいな。
    女性もみんな綺麗にリップ塗った姿が断然美しいと思うんだけど。

    +40

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/15(月) 18:15:27 

    >>5
    私マスクしてると美人に見えるらしく、本来は極度の風邪引き+乾燥肌だからつけてる。
    でもマスクずっとしてたら美人見えのためにつけてると思われてないか不安。
    周りがマスク外し出したから頑なにしてるの私だけで盛るためと思われたら嫌だな。
    マスク美人でも外して美人じゃないならまったく嬉しく無いのに。
    なまじマスクで美人に見えるのが嫌。

    +5

    -15

  • 514. 匿名 2024/04/15(月) 18:16:26 

    花粉がおさまった頃が見ものですね

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2024/04/15(月) 18:17:36 

    >>1
    周り気にしすぎ。好きな時にはずしなよ。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/15(月) 18:22:35 

    花粉症と喘息、癌も2回治療すると免疫力下がるのでマスクは必須 隣のお婆さんに第五類になってからマスク外しなさいよ脳に酸素いかないから脳みそおかしくなるよ!と言われたので
    一年を通しての花粉症と喘息なので外出る時は外せないんですと理由を話すとそういう体質な人もいるねと次からは言わなくなりましたが会うと気まずい空気になります 

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/15(月) 18:27:38 

    目がキレイな人は、マスクしてると勝手にめちゃくちゃ美人と思われて、外すとあれ?って思われてるよね。

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2024/04/15(月) 18:29:23 

    >>506
    あなたは?
    毎日毎日、検査しているの?

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/15(月) 18:33:46 

    自宅に受験生や高齢者がいるからマスク必須、て人、家でちゃんとマスクしてますか?
    まさか外ではマスク・自宅帰ったら外してませんか?

    思いっきり「逆」ですからね

    ウィルスを防ぐのではなくうつさないためのものですから
    外でしても意味ないし、自宅ではうつさない為にしなきゃダメですよ!

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/15(月) 18:34:38 

    >>506
    感染していたら
    周りも感染するやろ
    毎日、一緒に過ごして誰一人感染してないなら感染してないやろ、、バカじゃないの

    マスクしてないだけで判断するような貴女みたいな人になりたくないわ、、
    マスクは症状がある人がつければ良いの
    で、、、、犯罪おこす人もマスクしてますが、周りに配慮している素晴らしい人なんですか?

    +11

    -3

  • 521. 匿名 2024/04/15(月) 18:37:53 

    昨年4月から風邪の時や寒い時以外はマスクしてないけど、1年間でインフル2回、コロナ1回罹った。笑
    マスクの関係は分からないけど。

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2024/04/15(月) 18:39:47 

    マスクでシミができたり
    目元もたるむから外してる

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/15(月) 18:40:03 

    >>29
    私は真夏以外は極力職場でもつけるようにしてる。

    歯医者は定期的に行ってるけど、自分の口臭が気になるし人の口臭も気になったことがあったので、暑くて息苦しい時以外はつけてるかな。。

    +1

    -4

  • 524. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:21 

    >>67
    私もマスクしてた時肌荒れヤバかったよ
    今は外してるから綺麗に戻ったきた

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:43 

    >>520
    ?、自分が他人を感染させて確かめると言うんですか?
    あなたにとって、自分がマスクをしたくないと言う気持ちは、人を苦しめ、死なせたりする事よりも優先すべき事なのですね

    +0

    -11

  • 526. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:19 

    タイミングが分からないのではなく黄砂その他を感じなくなるまでは外せないだけ。

    +0

    -3

  • 527. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:46 

    >>314
    出っ歯隠せるから辞めらんないよ!!w

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:00 

    >>249
    マスクしてると落ち着いてみえるけど、外すと幼いって言われる。下膨れてるから笑

    +2

    -3

  • 529. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:27 

    >>305
    4月もある程度過ぎるとスギ花粉は終わったとか聞くけど、私は4月一杯はマスクが必須です。アレルギー診断済みだから間違いないはず。ちなみに新潟です。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/15(月) 18:49:18 

    花粉や黄砂の飛来時期は、湿度が高くなるまでは将来のアレルギー予防のためまだなっていない人もマスクをつけておいた方が無難ですよ。
    かかってしまうと生活の質ががた落ちになります。

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:20 

    >>249
    なんか解る。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/15(月) 18:51:39 

    >>9
    若くてマスク美人だと外すの怖いの分かるよ、周りも見た目で判断してくるしね
    でも30過ぎて顔のコンプから外せない人ってなんで?

    +9

    -8

  • 533. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:17 

    >>9
    マスク取れない人ってそういう人でしょ
    あと人の目を気にしてる人

    +12

    -2

  • 534. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:19 

    暑くなってくるからはずしたら?
    この前、子供が幼稚園入園したけど保護者の人ほとんどマスクしてなかった。
    途中からマスクはずしにくいと思ったしはじめから私ははずした。
    ずっとマスクつけてるとマスクの顔のイメージがついてしまってマスク外すとあれ?イメージしてた顔と違うなってのがある。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:16 

    >>458
    学校関係になると、浮くよりは周りに合わせる方が良くない?

    +2

    -4

  • 536. 匿名 2024/04/15(月) 18:57:53 

    >>18
    食事中の鼻毛はいいのか😂

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/15(月) 18:58:16 

    >>2
    皆さんどこ住みですか?東北だと今から辛いのかな?
    都内だけど例年よりまだまだ鼻水が辛い。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/15(月) 18:59:59 

    >>255
    私ももう2年以上たつのに会社でマスク外してないよ。
    食事も休憩無しだから、お互いの顔知らない人多い

    +4

    -6

  • 539. 匿名 2024/04/15(月) 19:00:06 

    以前は1年に1~2回程度は風邪をひいていたのが
    コロナ渦以降にマスクをするようになってから1度たりとも風邪をひいていない
    なので恐らく
    今後も外出時はずっと外さないままだと思う

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:00 

    >>525
    バカ過ぎる
    お前がな…

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:42 

    >>510
    逆だろw

    +5

    -3

  • 542. 匿名 2024/04/15(月) 19:02:07 

    >>1
    喉弱くて風邪もらいやすいからコロナ前から人ごみや冬の寒い日はマスクしてたけど、病気しなかったよ
    さすがに家とか食事中ははずすし
    夏に外歩いてるときとか

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/15(月) 19:02:44 

    >>1>>2
    石川県だけど、普通に生活してるけど、マスクしてる人見ない、何処の話だろ?

    +2

    -4

  • 544. 匿名 2024/04/15(月) 19:02:47 

    この春転職したんだけど、面接の時もうマスク外してたよ
    念のためマスク持参して「つけた方が良いですか?」って聞いたけどそのままで良いって言ってくれたから
    初日から顔覚えてもらおうと外してもうずっとそのまま
    マスクつけたままでどんな顔かなって想像される方が嫌だった

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/15(月) 19:03:16 

    >>1
    たぶん、外してしばらくは多少風邪引いたりとかはあると思う。でも少しずつ体が健康なうちに少しの風邪ウィルスに感染して治してを繰り返して自然免疫を鍛えていけると思うから悪いことばかりではないと思う。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/15(月) 19:03:49 

    >>539
    別に構わないが
    マスクしてない人を軽蔑したりしないでね

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/15(月) 19:04:44 

    >>409
    そうだよ!今は4代目タイガーマスク。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/15(月) 19:06:47 

    >>541
    どっちでもいい
    だが、マスクしてないだけで
    配慮の出来ない人って決めつけるバカにはならないで

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2024/04/15(月) 19:06:52 

    >>546

    ゲホゲホしてないなら別にいいんじゃない?
    それにマスクしてる人のほうがいろいろ言われてるし

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/15(月) 19:09:10 

    >>36
    私、掃除のオバさんに滅茶苦茶驚かれた。
    悪い意味でw

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:42 

    >>525
    ↑多分コイツ
    コロナ禍の時
    熱中症で死んでもいい、コロナになるよりはマシ
    熱中症で脳が駄目になって障がい者になってもいい、コロナになるよりはマシって言ってたやつだな

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:44 

    >>9
    41歳です。
    東急ハンズでブラブラしてたら大学生の男の子にナンパされた。
    マスクすげぇ!!っておもった。

    +6

    -16

  • 553. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:59 

    >>1
    休日お出かけしたけど、マスクしてない人の方が多かったなあ。もう暑いからね

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2024/04/15(月) 19:14:33 

    向こうから男やジジイが来たらマスクしてる
    あいつら臭いから

    +5

    -6

  • 555. 匿名 2024/04/15(月) 19:14:38 

    接客業のうちの会社もそろそろ外していこう勧告のメール来てた。
    とはいえ、個人に委ねるとはあったけど、絶対外したくない。マスク越して出会った従業員の方ばかりだし
    シミやら毛穴やら、、化粧ぐずれも気にしないといけないから化粧直しも必要になってくるし、今更ムリだー

    +4

    -4

  • 556. 匿名 2024/04/15(月) 19:15:00 

    コロナが流行り出した時にワイドショーでたくさんやってた飛沫実験みたいなの見ちゃったら外したくない

    +1

    -7

  • 557. 匿名 2024/04/15(月) 19:17:29 

    >>10
    そんなに顔見せたくないなら中東みたいに女は全員こうなればいいんだよ
    マスクを外すタイミングが分からなくなってる人

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:00 

    は?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/15(月) 19:20:09 

    >>465
    今日さだまさしが50歳超えたらRSウイルスのワクチン打ちましょう、ってCMやってるの見たよ!また出たよって思ったw
    コロナワクチン終わってから帯状疱疹、肺炎球菌、麻疹、RSウィルス‥と次々ワクチン推してくるのおかしいと思わないのはおかしいよ。

    +12

    -3

  • 560. 匿名 2024/04/15(月) 19:21:45 

    >>419
    お肌があんまりキレイじゃない人は、ニキビとか見せたくないからマスクしてるはあるあるだね…ただこれからマスクは蒸れるし、それも肌環境にはあんまり良くないはずなんだけど。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/15(月) 19:23:27 

    >>532
    それは単純に、メイク手抜きでいいから楽だから。年取ると、人様に見せてモテたいとかもないから、わさわざ顔をさらさなくてもいいかなっていう心理なんだよ。
    エチケットとして小綺麗にするのも、もう面倒。

    +7

    -4

  • 562. 匿名 2024/04/15(月) 19:23:45 

    >>296
    なんか職場はその方がいい気がする。
    そういう職場を求めてる人もけっこういると思う。

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/15(月) 19:25:19 

    >>1
    半リモートだけど出社する時は通勤経路が都内の観光客の多い路線で職場が銀座だからマスクは手放せない
    通勤経路が一部被る夫が2月にコロナを持って帰ってきたしコロナ以外の感染症も怖いからね

    デング熱が入ってきたらマスクじゃどうにもならないから怖いわ

    +2

    -3

  • 564. 匿名 2024/04/15(月) 19:25:24 

    >>513
    つまりはブス隠しじゃん(笑)

    +12

    -1

  • 565. 匿名 2024/04/15(月) 19:26:31 

    一生してたいとか外しませんとかいうコメントにこんなにプラスされるのガルちゃんだけだよ
    どんだけブスの巣なの

    +11

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/15(月) 19:26:59 

    >>559
    コロナワクチン以外は前からあるし…

    +1

    -7

  • 567. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:23 

    花粉症で薬飲んでてもくしゃみとずっと鼻が痒いからマスクしてる
    ゴールデンウィーク明けたくらいにやっと花粉症落ち着くから、そこらへんで外すかな

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:54 

    >>563
    阿保みたい

    +4

    -3

  • 569. 匿名 2024/04/15(月) 19:29:29 

    >>1
    旦那が自意識過剰だから多分イケメンに見せたくてマスクしてるんだけど、口臭いからそのままずっとしててほしい

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/15(月) 19:29:31 

    >>1
    去年の夏
    もう良いだろうとマスクを外して快適〜
    と思ってたら夫が職場からコロナ貰ってきて一家全滅
    かなり苦しい思いをしてその後再びマスク生活に逆戻りして外すタイミングを失っています

    +3

    -6

  • 571. 匿名 2024/04/15(月) 19:31:42 

    >>2
    スギ花粉症だったのに今年からヒノキ花粉症が加わってマスクが手放せない。
    一年でノーマスクでいられる時期がほんと夏だけになりそう

    +6

    -3

  • 572. 匿名 2024/04/15(月) 19:33:25 

    >>510
    逆でしょ
    自分勝手な人間が5類になったからもうマスクしなくて大丈夫!ってマスクを外したらインフルエンザの感染者も増えたわよ
    医療機関は相変わらずマスクしろってところばかりなのに

    +5

    -15

  • 573. 匿名 2024/04/15(月) 19:33:53 

    >>5
    人の口を見たくないからずっとマスクしてて欲しい
    口って気持ち悪いよね。粘膜だし。匂いあるし

    +12

    -27

  • 574. 匿名 2024/04/15(月) 19:40:09 

    >>1
    病院ではしてる。
    外ではしない。もういいでしょ

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:37 

    >>573
    もはや、口は上の肛門扱いですね(汗)

    +3

    -5

  • 576. 匿名 2024/04/15(月) 19:45:34 

    >>1
    死ぬまでマスクするの?

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/15(月) 19:47:50 

    >>14
    母が介護施設で働いてるけど、利用者さんにコロナ感染増えていて大変と言ってた。防護服みたいなの着ないといけないから暑いだろうし

    +3

    -6

  • 578. 匿名 2024/04/15(月) 19:51:39 

    >>21
    マスク狩りだね😊

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/15(月) 19:54:32 

    >>5
    そんなことのためにマスクを免罪符にするな!

    +12

    -6

  • 580. 匿名 2024/04/15(月) 19:55:15 

    >>9
    歯医者の受け付けの人アイドルレベルだよね

    +8

    -3

  • 581. 匿名 2024/04/15(月) 19:56:52 

    日焼け対策!
    マスクしてたら日焼けしなそう

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2024/04/15(月) 19:58:12 

    たるむからしてない

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/15(月) 19:58:28 

    >>13
    やっぱり鼻だよね

    +11

    -1

  • 584. 匿名 2024/04/15(月) 20:00:09 

    >>34
    >>337
    私はコロナ禍のマスク着用で、法令線がくっきり出来ちゃったわ。
    口角あげてれば多少は良くなるのかな?

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/15(月) 20:04:16 

    >>9

    マスク有→30代
    マスク無→40代

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2024/04/15(月) 20:05:07 

    >>5
    不気味www
    マスクヅラはキモイすぎるからやめた方がええで

    +16

    -6

  • 587. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:32 

    >>1
    4月から外しました
    さすがに初夏には外したい…なら4月からでも同じじゃんと外してみました
    最初は人の目が気になったり、素顔を見せる事に戸惑いもありましたが
    今では慣れました

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:28 

    職場も必ず使用しないといけないし、感染にも気をつけないといけないから使用してます。なんだかマスク外す事にもためらいます。自分が感染したら確実に利用者さんは高齢なので死につながるし、、、
    あとは「あの人あんな顔でびっくりした❗❗」と聞くと自分はどう思われてるのか気になってマスク外すのが怖い😅💦💦💦💦

    +1

    -4

  • 589. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:14 

    >>36
    美人じゃなくても、ほぼ全員がマスク取ると想像と違うからえ?とはなるよ。
    でも数日で慣れる。

    +16

    -1

  • 590. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:52 

    >>26
    ひどい、、、豚鼻に生まれなくてよかった

    +0

    -3

  • 591. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:36 

    マスクをずっとつけて生活していると、顔が弛むよね。ブスになる。
    若い子でもそうなってしまっている子が多くて、勿体ないなと思う。
    マスクは感染症を防ぐためには必要なものだけどね。

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:28 

    >>573
    そんなふうに考えてる人いるんだ。正直めちゃくちゃ変わってると思う

    +13

    -3

  • 593. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:30 

    >>250
    マスク取ったら顎が伸びる人いる
    って他の人も話してた

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:50 

    タイミングっていうか場所によってだな。満員電車乗る時だけは絶対する。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:50 

    >>393
    イケメンなのに頑なに外さない人いる
    イケメン言われすぎて鬱陶しいのかな?

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:35 

    >>532
    30過ぎても女性なんだよ?

    +19

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:51 

    >>1
    花粉や日光過敏症があるからマスクもつけてるけど本当は外して清々しい気分で日々を過ごしたいよ〜!
    外せる人は外してもいいと思う!!

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:11 

    >>26
    芸能人もコロナの時ロケとかで皆マスクしてたけど、逆に普通〜ブス?に見えたよね
    顔の下半分って整ってるとめちゃくちゃ魅力的に見えるんだって実感した記憶
    超美人はマスクすると全然可愛く見えなかった

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:40 

    >>566
    あったなかったじゃなくてわざわざタレント使って50歳以上は打ちましょうみたいなテレビCMを頻繁にしてる事を不自然と言ってます、そう書いてるやん

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:50 

    >>580
    あの界隈はアイメイクが命って言ってたりする

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:36 

    >>11
    わかる。理不尽だなという客に当たった時顔をごまかせるからいい。ふざけるなよみたいな顔してると思う

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:36 

    >>34
    なにっ、マスクの割合が変わらない?
    うちの中学、女子はマスクばっかりだぞ。
    まだ10代前半、亡くなるのは先だとして、みんな中学にいる間はそんな感じを貫きたいみたい。

    +3

    -5

  • 603. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:36 

    >>12
    うちの会社も美人はマスク外してて、美人じゃない人はマスクつけ続けてるな笑

    +33

    -5

  • 604. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:07 

    >>592
    口が粘膜とか考えたことなかったし友達でそんな人いたらマジで無理だわ

    +8

    -3

  • 605. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:24 

    >>7
    会社ルールでは自由になったけど、誰1人外してない
    お客さんみんな年寄り多いから、多分外してたらクレームくると予想してるんだけど、誰も外してないから不明だし…
    バックルームに入るたびにアゴにずらしてるわ

    +4

    -4

  • 606. 匿名 2024/04/15(月) 20:23:52 

    >>260
    このトピだけ見ても「目元より口元ブスの方が多い」みたいなコメントあるよ

    マスクに限らず、顔を気にする人に自意識過剰って言う人いるけど、世の中容姿にコンプレックスある人の方が多いから人の顔を気にする人もめちゃくちゃ多い
    むしろ自分が思ってるより見られてる

    +5

    -7

  • 607. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:28 

    >>532
    個人的には顔のコンプってより表情を読まれたくないから

    +2

    -6

  • 608. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:17 

    >>1
    コロナのときは周りの目気にしてマスクしてたけど
    同時にスギヒノキ発症してマスク手放せなくて涙目と鼻水だわ

    とりま同調圧力はなくなるといいですね

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:41 

    >>1
    去年、外して人混みに出かけたら翌日体調崩して寝込んだから怖くて外せない。
    コロナ禍中は寧ろ風邪ひとつひかず元気だったから余計。

    +4

    -4

  • 610. 匿名 2024/04/15(月) 20:32:12 

    >>573
    そこまでくるともう病気では

    +15

    -3

  • 611. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:30 

    3年前に就職したから、何だかマスク外せない
    今更恥ずかしい…

    花粉症だからとりあえず付けてるけど
    夏場とりたいなぁ…
    なんか思われるのかなぁ


    赤面症だから外したくない

    +4

    -5

  • 612. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:53 

    >>518
    検査できていないのなら
    はっきりと感染していなとわからない訳ですから、人が回りにいて感染させてしまうような状況ではマスクをしていくしかないですね

    +1

    -5

  • 613. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:23 

    >>525
    あなた、コロナ禍前や小さな頃、どうやって過ごしてたの?

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:49 

    あんだけ毎年風邪引いて喘息と蕁麻疹出てたのにコロナ以降風邪すら一回もひいてない
    一生マスクすわ
    公園とか広い場所ならはずす

    +1

    -10

  • 615. 匿名 2024/04/15(月) 20:40:32 

    >>614
    我が家もそう
    マスクは効果ないと言う人いるけどあると思う

    +4

    -6

  • 616. 匿名 2024/04/15(月) 20:40:40 

    ヒノキ花粉が終わったら

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/15(月) 20:42:07 

    >>7
    ホテル勤務だけどノーマスクの方が多い。笑顔でお出迎えに戻った環境のところもあるよ。うちのセクションは半々かな。

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2024/04/15(月) 20:43:01 

    春…花粉よけ
    夏…日焼け止め
    秋…日焼け止め
    冬…寒さ予防

    +5

    -6

  • 619. 匿名 2024/04/15(月) 20:43:37 

    >>573
    自分が〇〇するのが嫌だから→人に〇〇してほしい
    この思考する人多い。自分が山にでもこもって人に会わずに暮らせばいいでしょうにと言いたい

    +13

    -1

  • 620. 匿名 2024/04/15(月) 20:44:40 

    美容院でマスク外した顔見せたことないから今さら恥ずかしくてはずせない。

    +6

    -6

  • 621. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:07 

    >>477
    マスクの摩擦でシミができると知ってなるべくつけないようになった。ほうれい線も深くなるし良い事ないよね…

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:17 

    集合写真撮影でマスクを外した途端色々なところから口臭がしてキツかった。これはもう一生外せないと思った40代。

    +4

    -7

  • 623. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:14 

    >>378
    本当にマスク社会になってから日本が心底嫌いになった!
    いまだにマスクしてる人達、頭おかしいと思ってる。
    もうマスク見たくない!!

    +18

    -9

  • 624. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:14 

    マスク外していいってなった時からずっとはずしてるけど花粉症がしんどくて久しぶりにつけたら楽すぎてたまにつけるようになった笑

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:24 

    >>564
    そうだけど一番の目的は乾燥肌予防と風邪ひかないためなのに、ブス隠しのためにつけてると思われないか不安ってこと。
    やっぱりここで指摘されたようにブス隠しと思われるよね。
    マスク美人ってありがたいかな?
    変に期待されて嫌な人の方が多いと思うけど。
    だって最終的にはブスなんたよ。

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:02 

    ぺちゃくちゃ喋ってる人の唾液が私の唇に飛んだトラウマがあるからずっとしてたい

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2024/04/15(月) 20:50:03 

    >>5
    夏してるやつはブス確定

    +27

    -7

  • 628. 匿名 2024/04/15(月) 20:50:30 

    >>617
    同じくホテル勤務 地域によるのかな
    マスクはしてほしいというお客様の声あり
    だからしてる
    マスクしてたら笑顔って伝わらないの?

    +4

    -3

  • 629. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:45 

    >>5
    だれもあなたの顔なんか気にしてないのに?

    +6

    -7

  • 630. 匿名 2024/04/15(月) 20:52:05 

    マスク外したところを見て、「あれ?そんな顔だったんだ」はあるあるだね。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/15(月) 20:54:22 

    >>1
    マスクずっとしてると老けるのは間違いない。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:16 

    >>1
    同じ課の女性、未だにノーマスクの顔を見た事がない。
    コロナ禍真っ只中の3年前から同じ課で働いている。
    同課にもう一人マスク女子がいるけど彼女達は間違いなくマスク外すタイミング逃した組だと思う。
    口周りや顔下半分隠すと表情が読み取られず安心感があるんだろうけど一体いつ外すんだろ。

    ※マスクしてることを悪いとは思ってません

    +7

    -4

  • 633. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:37 

    >>7
    会社から解除の通達来ないね

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:37 

    >>5
    食べる時外したりめんどくさくないの?

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/15(月) 20:57:08 

    年中マスクで問題なし

    +2

    -5

  • 636. 匿名 2024/04/15(月) 20:57:29 

    >>629
    他人がどう思っても本人が楽なら良いのでは?
    私は外してますが

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2024/04/15(月) 20:57:35 

    >>5
    マスクを買うくらいなら、いい肉やフルーツや、いい調味料、いい化粧品を買う。

    +20

    -2

  • 638. 匿名 2024/04/15(月) 20:58:27 

    >>9
    私もマスク美人
    ガミースマイルがコンプなので一生マスク取れないかも
    職場で皆でマスク取る雰囲気になった時に泣きそうでした

    +3

    -9

  • 639. 匿名 2024/04/15(月) 20:59:39 

    この前、顔から転んで(後ろから押された)
    バーンッ!!ズズッ!!となったけど、顔面は打ち身だけで済んだ。
    コロナ禍以降一番マスクに感謝した。
    本当はマスク大嫌いだから外したい。

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:24 

    >>1
    最後の1人になってもマスクし続けると言った人はぜひ続けてほしいと思う。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:30 

    予防のためじゃなくて顔を隠すためにマスクを利用するなといっているんだ!

    +6

    -2

  • 642. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:17 

    >>556
    あんなの印象操作だよ、コロナ煽るための。あなたはまんまとハマってしまったんだね

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:50 

    さっさと外せよ、ブス!

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2024/04/15(月) 21:04:34 

    >>642
    実際に飛んでいる事が確認できていて印象操作ではなくて事実

    +1

    -5

  • 645. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:05 

    >>27
    そんな事実聞いたこと無いけど

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:30 

    >>623
    私も全く同意見。
    私は三類になった日に誰よりも早く外しました。

    +12

    -3

  • 647. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:07 

    >>646
    5類でした、ごめんなさいw

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:13 

    仕事中に堂々とあくび噛み殺せるからマスクは便利

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:46 

    私介護士だけど、勤務先では施設に入る瞬間からマスク付けてねって決まり。勤務中はゴハン食べる時以外外さない。プライベートで外すのは家の中と車の中だけかな。…スーパーやショッピングモールで買い物中ももちろん怖くて外せない。

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2024/04/15(月) 21:08:41 

    >>13
    これが嫌で最近はマスクしてない

    +10

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:04 

    >>28
    私も(笑)インフルもならなかったな
    子供はかかったけど移らなかった

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:19 

    すごい素の状態の時に、いきなり知り合いにあったときとか、ほんとマスク役立つ!
    びっくりして顔が真っ赤になるから。
    結果、未だに常にしてます

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2024/04/15(月) 21:12:32 

    >>154
    私は目が小さくてつり目で背が高いんだけど、パーツ配置自体は童顔だからマスク外した方が可愛いと言ってもらえる

    残念ながら美人ではないけど…

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/15(月) 21:13:19 

    >>625
    貴方乾燥肌じゃないわね?マスクしてると呼吸でスチーム状態で外した瞬間に水分持っていかれるよ 私はマスクのせいでカッサカサ

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/15(月) 21:15:38 

    >>621
    綿100%のマスクはどうかな

    +0

    -2

  • 656. 匿名 2024/04/15(月) 21:24:22 

    >>1
    ほとんどマスクしてないけど電車と人と長く話すことになりそうなときだけはマスクしてる。

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:08 

    >>84
    居るには居る
    無敵状態の若い子や反マスク過激派、マスクは不気味!素敵を見せろ!ってタイプの年寄りとか他人にめちゃくちゃ興味あって思い通りにならないと攻撃的な人達

    +2

    -4

  • 658. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:11 

    >>408
    それこそ何年前の情報?
    中国製の激安不織布マスクならそうかもね
    花粉くらいの粒子しかキャッチできない

    少なくとも日本の大手メーカーのマスクはクリーンルームで製造され、帯電加工されています
    ウイルスレベルの極小粒子もキャッチしますよ
    ほんと、情報はアップデートしたほうがいいよね

    +1

    -8

  • 659. 匿名 2024/04/15(月) 21:27:53 

    >>2
    昨日あたりから暑くて外したんだけど

    素顔の鼻だけ何故か赤い
    マスクで擦れて痕になってるのかな?
    コロナ前は普通だったのに

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2024/04/15(月) 21:29:36 

    3年前デルタの時に死にかけて入院して懲りたけど‥やっぱり夏の外出は暑すぎてマスク無理やったし今年の夏もきっとそうなると思う。
    今は個人の自由なんやし主さんの自由でいいんやで。
    心配やったらマスクしてたらええねん^^

    +3

    -2

  • 661. 匿名 2024/04/15(月) 21:30:25 

    職場でマスク強制が未だに続いてるなぁ。
    PC入力の仕事なのに去年までは手袋も着用しないといけなかった。

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2024/04/15(月) 21:31:06 

    >>9
    マスク生活始まってから、仕事の営業成績が明らかによくなったから完全にマスクのおかげ。
    でも現実知ってもらうためにもう外してるけど。

    +2

    -4

  • 663. 匿名 2024/04/15(月) 21:31:37 

    >>240
    マスクしてることによって気が緩んでるし
    マクス邪魔で喋る時も口をあまり大きく開けないことによってより口元のたるみが気になったのであえてマスク外してる

    +8

    -2

  • 664. 匿名 2024/04/15(月) 21:32:42 

    >>222
    偏見すごい

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/15(月) 21:35:04 

    >>474
    マスク無しだとメイクするから汗で崩れたりよれるのが気になるけど、マスクだとファンデとかしないから崩れる心配もない。
    汗かいても拭くだけだからラクだし、マスク生活続けたいなー

    +4

    -4

  • 666. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:34 

    転職したばっかで最初は花粉症だしマスクしてたけど、最近もうしてない。
    周りの人はみんなしてるけど、マスク嫌いだし本当に外すタイミングなくなりそうで怖い。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/15(月) 21:38:06 

    >>24
    分かる!
    顔から首にかけて肌が出てる部分めっちゃ痒い!
    目も腫れて大変

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/15(月) 21:38:48 

    >>658

    あなたこそ情報アップデートしたほうがいいかも
    日本のマスク製造会社は感染症の予防にはならないと言ってるし
    ごく最近のRCTメタ解析でもマスクに予防効果ないことが証明されてるよ

    しかも帯電加工はマスクつけて20分くらいでなくなる代物
    そもそもマスクにウイルス集めちゃだめだから(笑)

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/15(月) 21:39:09 

    >>314
    これあるよね。
    でも何か女性の方がマスクしときたいって人多い気がする。
    自尊心の問題なんかな。
    男性は、しといた方が良いんじゃない?って人でもしてないし笑

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2024/04/15(月) 21:39:54 

    >>1
    花粉症がだいぶ落ち着いてきたので今月からマスクとってます。着用必須のお店や電車とかで近くの人がゲホゴホしてたりした時用にマスクは持ち歩いてますが。
    去年の夏マスク着用での外出がほんとにしんどかったから(化粧ドロドロ、息苦しい)今年はもー無理!!

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/15(月) 21:42:03 

    >>638
    ええやん。ずーっとつけてれば

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/15(月) 21:43:12 

    >>305
    黄砂じゃないでしょうか?
    喉と鼻やられてるしマスクしないと
    口の中ザラザラして苦くなります。

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/15(月) 21:45:19 

    >>1
    コロナの後遺症が、飲むだけで治る錠剤とかできたら外す

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2024/04/15(月) 21:45:28 

    >>1
    都内だけど割としてる人多いかも。わたしも電車や人混みではつけてる。暑くなるしそろそろしようかな。全く気にしてない人に、いまだに気にしてる人いるんだって言われて、公共交通機関でもマスクしてる人たくさんいるのにどう思ってるんだろ?と思った。逆に無頓着すぎる人と会うのもリスクだなぁと…

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/15(月) 21:45:52 

    >>465
    トピズレで邪魔なんだよ

    +0

    -4

  • 676. 匿名 2024/04/15(月) 21:46:51 

    >>665
    ずーっとつけていただいて全然かまいませんよ

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2024/04/15(月) 21:46:58 

    小学生でしてる子は外したくないのかな?
    今日暑かったけどしてる子数人いた
    もう花粉もインフルも下火だと思うし
    低学年でも顔見せたくないとかあるのかな

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:31 

    >>560
    意外と人の肌なんて気にならないかもしれないけど、本人は嫌なんだよね。肌荒れ隠すためにマスクとれないんだって思われるのも嫌だけど。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:36 

    >>32
    私も全く同じ!
    もうタイミング外したら外しにくくなる気がして、新年度からノーマスクで働いてる
    まだ2週間くらいだけど良かったと思ってるよ
    私、マスク美人だからさ、顔褒められる度に過度な期待されてる気がしてずっときつかったんだよね笑
    飲み物飲む時に外すのもあんまり見られたくないなって思ったり
    でも、外したらめっちゃすっきりした
    私の顔なんて誰も気にしちゃいないのに、一体何を気にしてたのかと思ったわ笑笑
    これからは風邪とか花粉とか気になったらマスクみたいな感じで臨機応変にいく

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:06 

    >>677
    つけてるのがあたりまえの世代なんだよ。マスク世代だね

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:27 

    職場、マスク着用令出てたけど
    古いメール漁ったら去年の5月には解禁されてたっぽい(?)

    もうわからん
    2割もいかないかな〜ノーマスクの人。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/15(月) 21:53:56 

    >>14
    平然と後遺症になっちゃってさあって言われ、えっ!そのとき同じ空間にいたかもと悶々する。マスクは必須

    +1

    -2

  • 683. 匿名 2024/04/15(月) 21:55:18 

    >>39
    確かに加齢臭きっつ!とよく思う
    もうマスクはめんどくさいからする気ないけど

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/15(月) 21:55:43 

    >>12
    口や鼻が微妙な人は全部隠せるもんね

    私は人前で発表するとき、ちょっと赤面症だからマスクかけちゃうわ

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/15(月) 21:57:27 

    >>1
    去年から外ではマスク外してたんだけど、皮膚炎になって紫外線浴びれなくなったから結局マスクに逆戻り。夏は暑いから外したいけど外せない.…。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/15(月) 21:59:59 

    ストレス発散の為にマスクの下でめっちゃ顎しゃくらせたり前歯むき出しで変顔しながら街中歩いてます

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2024/04/15(月) 22:01:00 

    >>16
    マスクしてても美人ってわかるね

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2024/04/15(月) 22:01:56 

    >>240
    隠せてないよ、残念ながら。

    +6

    -3

  • 689. 匿名 2024/04/15(月) 22:03:04 

    >>299
    自分のことを棚に上げてよくもまあそんなこと言えるな
    こういう失礼な人間多すぎ

    +5

    -2

  • 690. 匿名 2024/04/15(月) 22:03:53 

    >>354
    少しは日焼け対策になるかなと思って運転中マスクしてる。すみませんでした

    +1

    -3

  • 691. 匿名 2024/04/15(月) 22:04:10 

    私はもう1年くらいどこへ行くにもマスクしてない。 職場でもほとんどの人がマスクをしている。きっと周りがみんなしているから自分もしようっていう感じなんだろうね。 周りに流されずマスクしたくないなら堂々と外せばいいのに。 ずっとマスク着けてても呼吸が苦しくなるだけ。

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/15(月) 22:05:42 

    >>1
    え、マスクしてないけど風邪すらひかないよ。
    5年以上ひいてない。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2024/04/15(月) 22:05:50 

    >>1
    まだ6割もしてる人いるんだ。どんな地域なの?東京駅の辺ほとんどしてないよ。

    +1

    -4

  • 694. 匿名 2024/04/15(月) 22:06:48 

    >>109
    コロナ後は歯医者(矯正)と美容外科が儲かってるよね

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/15(月) 22:07:15 

    >>693
    電車は普通にマスクしてるなぁ

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2024/04/15(月) 22:07:54 

    はずした顔めちゃくちゃジロジロみてくる人いるよね。。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/15(月) 22:08:17 


    個人はどっちでもいいけど食品関係の人はマスクをずっとつけててほしいなぁ

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/15(月) 22:09:11 

    コレコレさんに電話凸してるおばさんがよくマスクしてて外されてるけどまぁ想像通り

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:45 

    もういいでしょう

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:46 

    元々匂いに鈍感な方だったけど、この数年であまり匂いに触れてこなかったからか、匂いに敏感になってしまった。
    満員電車で通勤してるけど、マスクはずすと体臭とか口臭、汗の匂いが強くて無理だった。
    こんなこと無かったのに‥

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:56 

    >>75
    若い人は変わらないのかもだけど、35歳くらいからはマスクしてるとフェイスライン隠せるから若く見える人本当に多いよ。
    ママ友とランチ行くとびっくりするときある。

    +20

    -2

  • 702. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:06 

    歯が汚いとドン引き

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:09 

    >>379
    営業じゃなくて接客業で、1年前の3/13からマスク外してるけど、お客さんからマスクつけろなんて一度も言われたことないや。

    +8

    -2

  • 704. 匿名 2024/04/15(月) 22:12:21 

    >>29
    なんか可哀想ね。
    マスクずっとしてたら顔がたるむし、悪循環で一生外せないよね。
    会社の若い子異動してきた時からずっとマスクで素顔見たことなくて、先日たまたまタバコ吸ってて素顔見たんだけど、ちょっとびっくりだった。
    本当にたるむんだって思ってしまった。

    +8

    -7

  • 705. 匿名 2024/04/15(月) 22:12:51 

    >>39
    いやーわかる、脂臭い匂いとかしんどくて
    頭の匂いとかなんというか
    それ直に嗅ぐのがきつくてねえ

    +4

    -3

  • 706. 匿名 2024/04/15(月) 22:13:44 

    >>154
    私はマスク外した方が可愛いってわけじゃないんだけど、マスク姿がめちゃくちゃブス…
    まだマスク外した方がマシだから、マスク外してます。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/15(月) 22:14:13 

    久しぶりマスク外した顔おばあちゃんになっててびっくりした同僚
    例えて言うならちびまるこちゃんのたまちゃんがぽたぽた焼きの👵🏼になってるみたいな

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2024/04/15(月) 22:16:02 

    >>111
    コロナからマスクしているから口臭が気にならなくなったんじゃない?
    前はブレスケア持っている人多かったのに今は持ってないし、職場のマスクしているおじさんは顎マスクして臭い口臭振りまいているから耐えれない。

    タバコも珈琲も飲んでるから臭いのに…
    マスクしても意味ないよね。

    逆にマスク外した男性社員は食後歯磨きしていたから、マスクしている人ほど口臭気にしてないよね。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/15(月) 22:16:40 

    >>58
    ワクチン接種前提だけどね
    10歳未満の子どもが61人ICU にいるって聞いて
    やっぱり怖いよ

    複数感染で後遺症のリスク増大だし
    普通の風邪では全くないよ

    +2

    -6

  • 710. 匿名 2024/04/15(月) 22:18:52 

    >>14
    友人が最近感染した。頭痛が続き、食欲が全くなかったらしい。
    最近のコロナは熱があまり上がらないからわかりにくいみたいね。
    いつも元気な人なのに、かなりぐったりしてた。

    +2

    -3

  • 711. 匿名 2024/04/15(月) 22:20:52 

    >>1
    マスクがいけないみたいなバカな論調無視した方がいいよ
    じゃ、お化粧なんで止めないんですかとかと同じ
    したけりゃすればいい、その方が美人に見えていいって人もいるしね

    +4

    -6

  • 712. 匿名 2024/04/15(月) 22:24:03 

    >>305
    イネ科じゃないかな
    そろそろ田植え始まると思うんだけど昨日から目の痒みと鼻水がすごい
    田舎住みじゃなかったらごめんねw
    普通にその辺に生えてる雑草のイネ科もそろそろだよ
    マスクを外すタイミングが分からなくなってる人

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/15(月) 22:31:10 

    >>1 外したい時に外せばいいと思う

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/15(月) 22:31:38 

    >>7
    みんなみんな言うけど、そんなにみんなってほどしてないなあ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/15(月) 22:34:07 

    マスクしてたらブス隠しと思われるかもとか、マスク外したらブスと思われるかもとか、人の目はがり気にしてバカみたい。

    +8

    -2

  • 716. 匿名 2024/04/15(月) 22:55:31 

    >>620
    ドリンク飲まないの?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/15(月) 23:06:57 

    >>134
    それやってみたけど肌が擦れて痛かった
    擦れは肌の大敵みたいだから辞めたほうがいいかも?

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:07 

    >>572
    もう増えてないし
    自分がマスク外したくないからって
    他人にマスクしてない人は配慮が足りないなんて馬鹿な強要するなよマスク脳

    +10

    -3

  • 719. 匿名 2024/04/15(月) 23:29:56 

    >>668
    408ですがそう思います。思うというか事実としてもそうなんですがね…
    帯電ばかり言うけど肝心なのはそこじゃないというか…
    で、そこからどうなるかが大事なのでは?と。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/15(月) 23:31:52 

    マスクするからすっぴんでいい
    って感覚が分からない
    すっぴんで働いているの?

    +6

    -2

  • 721. 匿名 2024/04/15(月) 23:32:20 

    >>668
    20分でなくなるとか、またデタラメな事を書いていて(笑)
    製造会社は、感染を完全に防ぐものではないといっていて予防にならないとはいっていません
    国の資料にもありますがRCTメタ解析でもマスクに予防効果がある事が証明されています

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2024/04/15(月) 23:35:25 

    >>718
    そんな事はありませんよ
    新型コロナで学級閉鎖相次ぐ 「5類移行」後、最多更新の地域も | 毎日新聞
    新型コロナで学級閉鎖相次ぐ 「5類移行」後、最多更新の地域も | 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大する中、既に小中高校の2学期が始まった地域で学級閉鎖が相次いでいる。2023年5月の「5類移行」後では、閉鎖した学級数が最多を更新した地域もある。自治体などは、発熱や倦怠(けんたい)感などがある場合は無理に登校しな...


    と増大
    そして2024はじめ
    コロナ変異ウイルスJN.1とは 日本 アメリカで急増 感染者数への影響は | NHK
    コロナ変異ウイルスJN.1とは 日本 アメリカで急増 感染者数への影響は | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの「JN.1」(ジェイエヌ・ワン)はオミクロン株の一種で、おととし2022年に日本でも広がっていた「BA.2」系統のウイルスがさらに変異したものです。世界的に拡大し、日本でも広がりを見せています。JN.1についてわかっていることをまとめま...


    次は日本が真夏になる頃、増大です

    +3

    -8

  • 723. 匿名 2024/04/15(月) 23:37:19 

    >>713
    人に感染しない状態なら外して大丈夫ですね
    ですが、感染させて危害を加えるのなら暴力振るうのと同じですから好きにはできませんね

    +0

    -5

  • 724. 匿名 2024/04/15(月) 23:41:19 

    >>723
    お互い様じゃないの?って私は思うからマスク一枚にそこまで信頼度がないなぁ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/15(月) 23:46:14 

    >>724
    なぐらないように努力しないで、お互い様だといって、突然殴るんですか?

    +0

    -2

  • 726. 匿名 2024/04/15(月) 23:47:22 

    >>393
    横だけど確かにあなたの思ってるように、
    そんな過度なマスク美人というわけじゃなくても
    あまりに外さないと逆にそう思われるから適度に外したほうがいいってのは当たってるとおもうわ

    夏場でも外さない、ご飯食べてるとこ、お水飲んでるとこ見たことない子おるけどやっぱ思っちゃうわ。
    (私が休憩室入ったらお水飲んでて、バッ!!と後ろ向かれてマスクすちゃっとつけて振り向かれた)




    +5

    -1

  • 727. 匿名 2024/04/16(火) 00:01:25 

    ここに書いてある事ほぼコンプしててマスク外せないw
    歯並び汚い、顔が長い、ほうれい線がすごい、肌が汚い、鼻がでかい、口臭がする、顎はなくはないけど歯並びの影響で輪郭歪んでる
    近年ルッキズムも進んだし外すのが怖いとすら思う
    マスクなしでどうしてたか自分がもうわからないw悲しい

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/16(火) 00:14:40 

    >>520
    マスクしてなくて犯罪犯す人なんてゴマンといるんですけど無知は怖い

    +0

    -4

  • 729. 匿名 2024/04/16(火) 00:24:00 

    >>724
    横だけど、お互い様って言っていいのは、うつしたりうつされたりの頻度が同等の場合だけでしょ。

    +2

    -3

  • 730. 匿名 2024/04/16(火) 00:28:50 

    >>259
    ありがとう
    気をつけます(笑)

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/16(火) 00:32:00 

    >>429
    そういうのだったらわかるのよ…。集団面接だったけど、他の若いかわいい子には終始デレデレしてたし。態度が全然違うの。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/16(火) 00:50:03 

    >>600
    歯医者の受付界隈とかあるんだ!笑

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2024/04/16(火) 00:55:30 

    >>97
    YouTubeは強い照明とかフィルターも使ってる人多いからテレビや実物と違ってるときある

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/16(火) 01:58:32 

    >>155
    摩擦で肝斑悪化するよね

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/16(火) 02:07:33 

    >>721
    よこですが
    エレクトレット効果が一定時間あるのは初期値の話であって、湿気を含んだ呼気&一方向でない空気の流入・流出はその持ち味を地に落とします。
    そもそも帯電がどうのこうの関係なくどうしても顔との間に隙間が少しずつは出来てしまう時点で感染対策(予防)においてはほぼ意味がありません、耳掛け簡易マスクはそういう規格の製品です。それこそ着用前に清潔に手を洗って、とか含めきちんとやってる人がどれだけいるのかどうかも語るまでもない…
    全員がN95をすべからく正しく装着、であればまだ話になったかもしれませんが。

    +1

    -2

  • 736. 匿名 2024/04/16(火) 04:33:04 

    >>718
    いつのニュースを掲載しているの

    いちいち絡むな!

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/16(火) 05:38:24 

    >>465
    帯状疱疹のワクチン迷っている

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/04/16(火) 06:35:21 

    >>725
    頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/16(火) 08:14:18 

    >>10
    ブスは大変だね

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/16(火) 08:30:42 

    >>688
    あなたはそこまで弛んでしまったの!??


    ご愁傷様です....

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2024/04/16(火) 08:56:39 

    >>663
    私はマスクしてるとガチで口周りが固まるんだよね。
    お昼休憩にマスク外してお弁当食べる時に口が最初の一口が上手く開かないというか。あれ本当に良くない気がする。

    電車とか狭い室内は付けるけどもう外では外してるよ。

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2024/04/16(火) 08:58:18 

    >>10
    だれがおまえの顔なんか気にしてんだよ笑

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/16(火) 09:14:57 

    >>27
    歌手なん? いい加減コンプレックス隠しの言い訳が醜いぞ

    +0

    -2

  • 744. 匿名 2024/04/16(火) 10:31:19 

    明日明後日、黄砂飛ぶらしいからマスクしてたほうが良いみたい。

    +3

    -3

  • 745. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:31 

    >>595
    そうだと思う

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/16(火) 15:05:20 

    >>716
    その時は外すw

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/16(火) 15:27:14 

    >>718
    ノーマスクの知能の足りなさがにじみでる文章だなあ(笑)

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2024/04/16(火) 15:36:57 

    >>735
    横ですが、
    エレクレット加工されたフィルターは湿度90%に一か月間さらしても透過率は初期値のまま。

    論文
    ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kakoronbunshu1975/18/2/18_2_240/_pdf

    hをつけてください

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2024/04/16(火) 18:03:06 

    サービス業等に従事されてる方のマスクは一体いつまでやる(会社の上層部がそう指示・強制する)んだろうね?
    ホント、「奴隷」にしか見えない

    「あなた様よりワタクシは下でございます」「ワタクシは自我も顔も主張もないロボットでございます」て言ってるみたい

    お客様は神様。働いてる人は顔の無い奴隷
    気色悪い国になったね

    +9

    -3

  • 750. 匿名 2024/04/16(火) 18:28:00 

    「自分さえ良ければいいという自分勝手な人間がいつまでもマスクし続ける」

    これからこの国を背負っていく若い人が顔も見せられないコミュ症になろうと、世界中から気色悪がられようと、狭い世界でしょーもない人生を送ってる人には関係ないんだろうね
    人が人らしく素顔で明るく生きる必要や意味なんか知るかよ、ですか?

    まあ「自分さえ良きゃいい」んだもんね、仕方ないね

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/16(火) 20:17:53 

    今専業主婦で無職だけどコロナ前仕事してた時は夏でもマスクしてた時あったわ派遣会社の内勤だったけど
    スタッフと顔合わせる事多かったからなんとなくつけてたな
    テレオペやってる人もマスクしてたな
    コロナ前も冬や花粉季節以外でも電車とかで何気にマスクしてた人居たように思う
    今は花粉の時期だし一応つけておいても良いのでは
    夏になったら違和感なく外せそうじゃないかな
    でもまぁ別にしたきゃすればいいんじゃないかね今後も

    +4

    -3

  • 752. 匿名 2024/04/16(火) 20:23:07 

    >>750
    コロナ後遺症に負けず、迎えた門出 慢性的な倦怠感などに苦しむ高校生、友と共に卒業|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    コロナ後遺症に負けず、迎えた門出 慢性的な倦怠感などに苦しむ高校生、友と共に卒業|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイトwww.shinmai.co.jp

     「みんなと同じ空間で喜び合えた」。新型コロナウイルスに感染後、慢性的な倦怠(けんたい)感など重い後遺症に苦しむエクセラン高校(松本市)3年の…


    「自分さえ良ければいいという自分勝手な人間がマスクも感染対策もしないで感染を広げさせ続ける」
    これからこの国を背負っていく若い人が感染で体もうごかせなくなろうと、世界中から気色悪がられようと、狭い世界でしょーもない人生を送ってる人には関係ないんだろうね
    人が知るしまずに生きる必要や意味なんか知るかよ、ですか?

    まあ「自分さえ良きゃいい」んだもんね、仕方ないね

    +2

    -6

  • 753. 匿名 2024/04/16(火) 20:24:20 

    752 人が知るしまず → 人が苦しまず

    +0

    -1

  • 754. 匿名 2024/04/17(水) 08:38:40 

    >>9
    ほんと誰がおまえの顔なんか気にしてるんだよ笑
    外し慣れてコロナ以前に戻ったほうが絶対楽だぜ?

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/17(水) 16:01:15 

    >>701
    フェイスラインというか顔伸びたなぁと思う
    顎も伸びたシミもすごいし
    おばさんが止まらない

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:11 

    >>642
    ハマるって言ってもマスクしてるだけだから別に大したことないんじゃない?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/18(木) 02:43:53 

    >>7
    うちの職場は飲食だけど、派遣で来る人ぐらいしかしてない

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/18(木) 09:46:23 

    >>405
    だれもおまえの顔なんざ気にしてないよ

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/18(木) 12:26:01 

    マスクしていても感染する、ということはマスクには感染にたいして機能しないと思ってます。
    さまざま報道されてもマスクをつけ続ける人は0にはならない。考え方の押し付け合いになったりトラブルがなければ良いと思ってます。マスクつけるメリットデメリットはわかっているはずだからコレはもう生活習慣なんでしょう。

    +1

    -4

  • 760. 匿名 2024/04/18(木) 14:45:43 

    傘を差しても雨に濡れるから傘も差さないのかな
    コンドームしても100%じゃないからつけないのかな

    でも、おそらく鳥インフルエンザがヒトヒト感染するとなったらマスクしてそう
    結局、自分の都合の良いようにしか物事を見ることができない人ら

    +1

    -2

  • 761. 匿名 2024/04/19(金) 11:59:34 

    >>1
    >>319
    どこをどう押したらこんな嘘つけるかねw
    マスク外せないのが恥ずいからそういうことにしときたいんかねえ
    外出たら秒で嘘がバレるのにのにw

    おばさん(と婆さん)が一番マスクしてるわ
    一目瞭然じゃん

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/19(金) 12:50:17 

    >>1
    >>349
    ほう…
    ガルみたいなマスク大好きな年齢層高い場所でもやっとこういうマスク否定派コメがプラス優勢になってきたんだな

    ほうれい線とたるみ隠しでマスク貼り付けてる若見え狙いマスクオバもとうとう終わりの始まりか

    これからはマスク民を見たら察して可哀相にと思われる時代突入だな

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/19(金) 14:05:00 

    >>5
    あんたらみたいなマスクマンのせいで日本人は世界から笑い者にされてんだよ

    このプラスの多さよ
    さすが高齢女の巣窟なだけある笑
    老化顔をマスクで隠してるくせに嘘の理由並べてこういう奴らは疾患持ちでマスクを手放せない極小数の人をも苦しめてるんだよな

    +4

    -2

  • 764. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:27 

    >>9
    マスクをみんなが取るようになってきて1年くらい?
    コロナ禍で通い始めたジムの受付のお姉さん。目がとても綺麗で髪も綺麗でマスク取っても凄く綺麗な人なんだろうなとずっと思っていたけど、マスクを取ったらまさかの凄い下膨れで全然綺麗でも可愛くもなかった。失礼だけど、びっくりした。
    勝手に美人だと思い込んでいたこっちも悪いんだけど。。べっぴんさんと勝手にあだ名もつけていました笑
    本当のマスク美人はなかなかマスク取れないんだろうな〜。

    未だにマスクしている女の人多いよね。
    隠したいんだろうなぁと思っている。

    +4

    -2

  • 765. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:55 

    >>349
    私も。
    今マスクしている人って本当に顔に自信がない人だけだと思う。
    花粉だって今年そんなにないしね。

    +4

    -5

  • 766. 匿名 2024/04/20(土) 12:23:57 

    マスクするしないは個人の自由だから良いとして、
    いい大人が「外したいけどみんな着けてるから外せない〜」みたいなことを言ってるとちょっとなーって思ってしまう。病院とか着用がほぼ義務みたいな所は除いて、今はみんなってほどしてないでしょ。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/20(土) 12:25:01 

    >>35
    リモートでまでマスクって、本人がそんなつもりなくてもやる気なさそうに見られるんじゃ、。

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/20(土) 12:25:52 

    >>164
    あなただけずっとしてたらいいよ

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2024/04/20(土) 12:33:34 

    >>214
    このコメントだけで人間性の良さが伝わってきました…。
    個人の自由とはいえ、やはり私もマスク社会は子供の発達には悪影響しか無いと思います。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2024/04/20(土) 12:35:20 

    >>246
    着けたくて着けてるならまだしも、周りに合わせて仕方なくって情けないな、。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/20(土) 14:37:12 

    >>178
    は?

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/25(木) 22:05:14 

    >>9
    マスクで若いと思われていても外せない

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/25(木) 22:05:59 

    >>12
    たぶん男のほうが自分の顔あまり気にしない

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/25(木) 22:10:33 

    >>70
    若かったらすぐわたしなら外す。ブスでも若ければハリがあるし肌が若いから大丈夫

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/25(木) 22:14:22 

    >>108
    綺麗、可愛いって雰囲気もいい人は大概マスク外しても不細工っていないです。顔の良し悪しは雰囲気にも出ます

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/25(木) 22:16:20 

    >>134
    たるみ体操を教えてください。効果はありますか?

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/25(木) 22:17:33 

    >>137
    若い人は関係ないけど、アラフォー以上だとコロナ禍でマスク生活になって弛んだ人はたくさんいますよね

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/25(木) 22:30:22 

    >>363
    要するに海外なら知らない人しかいないからマスクしたを見せやすい。日本には知り合いいるからコロナ禍で素顔見せていない人に見せたくない

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/25(木) 22:41:15 

    >>620
    外すなら新しい美容室探して最初から外したい

    +0

    -1

  • 780. 匿名 2024/04/26(金) 19:38:12 

    差し歯取れてそのままだからまだマスク取れない
    歯医者行きたくない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード