ガールズちゃんねる

婚活中のアラサーです。年収1000万円の方と結婚し、玉の輿に乗りたいのですが、同世代で1000万以上稼ぐ人はどれほどいるのでしょうか?

1216コメント2023/12/10(日) 00:30

  • 1001. 匿名 2023/11/10(金) 10:14:44 

    東京で独身で30代前半以下で年収1,000万超えの男は、生活に余裕あって遊んでるから(女遊びという意味ではなく)、彼らの生活圏に自分も入る事が大事。
    同じ場所で食事、スポーツ、買い物しないとそもそも出会えないでしょう。

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2023/11/10(金) 10:16:33 

    >>716
    これ、全国の調査??
    地方と東京とでは違うので都道府県ごとにグラフを作って欲しいものです。

    ちなみに、年収640万円だと月々の手取りってどれくらいになるんですか?会社員になったことないので全くわからず。夫も会社員ではないので。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2023/11/10(金) 10:22:27 

    >>8
    いかにも働いたことのない女って感じ
    さすがガルちゃん

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/10(金) 10:23:05 

    >>22
    するどい。

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2023/11/10(金) 10:23:50 

    頭おかしいのかこの女は

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2023/11/10(金) 10:23:53 

    アラサーで年収1000万の人とマッチングアプリで知り合い結婚しました。ただ、都内なので1000万でも全然裕福じゃなく、共働きしてます。

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:17 

    年収1000万円以上が安定してるのなんて限られてるもんねー
    公務員だって普通に無理

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:48 

    年収1000万で玉の輿(笑)

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2023/11/10(金) 10:29:46 

    >>2
    衣食住全て頼るのが見え見え。

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2023/11/10(金) 10:30:00 

    年収1000万円は玉の輿ではない。
    厚かましいのか謙虚なのかどっちだ(笑)

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2023/11/10(金) 10:31:44 

    >>310
    素敵✨
    バツイチ子持ちのアラフォーの私と結婚して下さいm(_ _)mw

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2023/11/10(金) 10:45:26 

    会社の先輩にもいたなぁ。
    年収1000万で海外を飛び回る仕事してて、私を引っ張ってくれるタイプじゃないと絶対いや!って、他の交際申し込み全部お断りして、なぜかバイオリン習いだして自分磨きしてた。
    あれから15年、今年50だけどまだ独身です。

    あとイケメンじゃないと絶対にいや!って子も2人いた。
    こちらも15年、彼氏なし独身です。

    みんな見た目は普通なのに、出会う前から条件つけてたら、そりゃ無理だよ。理想と現実が釣り合ってないよ。

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2023/11/10(金) 10:50:37 

    >>521
    旦那あんまり高給なイメージ無い大手の社員だけど、35歳で1000万越えた
    やっぱり大手は福利厚生もあるし待遇良いんやなって思う

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2023/11/10(金) 10:51:49 

    鼻毛伸びすぎて 息苦しいの

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/10(金) 10:51:54 

    >>1
    あんまいないし、そういう人は人気があるから今出会ってなければ婚活で出会うのは無理なんじゃない。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2023/11/10(金) 10:51:58 

    >>77
    農家もあるよ

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2023/11/10(金) 10:52:39 

    昔から、求めると手に入らない体質なんだよね。
    ボーリングでストライク狙っていてもとれず、今日はいいや、という気分だととれる。
    絶体落とせないとガリガリ勉強していると成績は上がらず、休み休みやっていると点数が上がっていた、みたいな。
    そんな私は、激務と言われいる業界でそれなりの給料を貰っていたけれど、激務と不規則な時間の勤務に耐えられず、仕事を辞めて派遣の事務に転職して結婚相談所に入会したけれど、全然上手くいかなかった。
    で、仕事も婚活も自分に合わないかも、と思い、また激務の業界に戻り、そこで管理職になり、やっぱり結婚相手も欲しいと思って結婚相談所に戻り、婚活。仕事の休みや勤務時間などのせいか、上手くいかなくて、ゆるく活動していたところ、会社経営者の男性とお見合いして、トントン拍子に話が進み結婚。
    この女性もだけど、上手くいかないなら、少し婚活から離れて仕事に打ち込み合間に婚活くらいにしてみると意外と運がまわってくるかも。
    アラフィフで結婚できたから、きっと、若ければもっとチャンスはあると思うよ。

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2023/11/10(金) 10:53:28 

    >>963
    代々土地を受け継いでいるのだから成金ではない。 
    ただの地主

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2023/11/10(金) 10:53:37 

    >>741
    年収1000万超えたらインボイスとか関係ないのよ。どちらにしても払わなきゃいけないから。インボイスは1000万未満の人々が払わなくてよかった税金を払わなきゃいけなくなった制度だよ

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2023/11/10(金) 10:58:41 

    マジレスすると
    実家が太い人が一番
    ゆくゆくは遺産相続あるからね

    +4

    -1

  • 1021. 匿名 2023/11/10(金) 11:01:02 

    >>1018
    うちまさにそうだけど安泰だよ
    ど田舎だとまた違うと思うけど過去農家、今地主で不動産業
    うちは姉妹だけど男がいたらお嫁さん玉の輿だったと思うよ

    +0

    -2

  • 1022. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:32 

    日本はカネモク女しかいない

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:41 

    建築業です。1000万超えたくさんいますが、激務なので奥さんと不仲多いです。子供いる家庭はお金ないって言ってます。

    全然羨ましくありません。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:58 

    >>585
    ホントそれ。高校時代進学校行ってた旦那の友達は全員一流企業だの弁護士だのでそりゃ類友だわって思ったよ。
    女性も同じ。私はそうじゃないからそれも類友ってやつ。

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:14 

    >>474
    農家の人が住んでるのが必然的に田舎だからじゃない?
    田舎土地代安くて普段の支出も少なそう。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:06 

    地方住みですが、周囲には所得誤魔化してる自営業者、会社経営者がめっちゃたくさんいて、贅沢な暮らしをしている家庭が多いです。
    年収1000万が1%とはあくまでも、収入を把握されてる世帯のみの計算で実際はもっといます。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:27 

    >>1021
    うちに来るなんてお嫁さん玉の輿ね。と思ってる姑の所には行きたくない。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/10(金) 11:19:40 

    >>17
    年収1000万自体は結構いるけど、アラサーだと少ないよ

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/10(金) 11:19:43 

    実際バカスカ稼ぐ人と毎日話や趣味趣向が合うかな?気疲れしそうだし気軽にどついたり出来ないし絶対つまんないよ

    それにそいつ絶対パックンチョとか食べないし
    どうだい?これで諦めついただろ

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2023/11/10(金) 11:20:11 

    >>991
    公立の塾代と私立の学費変わらないって言うけど、中受してる層も小学校から中受塾行ってるしその塾代も250万くらいかかるよ。私立中高でも塾通いも普通だったりする。中高私立学費ざっくりでも600万だとして、そんなにかかる?

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/10(金) 11:20:40 

    >>884
    家庭を守るって、何者かに家庭が襲撃でもされるの?

    貴女の言うバンバン仕事をして無くても離婚する人居るけど、それはどう説明するの?
    母親が仕事をしてると子供が不憫なの?
    専業主婦の子どもは不憫じゃないの?引き籠もり率も専業主婦家庭の方が多いのに、私は暇に任せて過干渉に育つ子供の方が不憫に思うわ。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/10(金) 11:22:41 

    >>184
    なんか最後の愛が沁みたw

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/10(金) 11:27:44 

    >>1002
    細かく計算するとケースバイケースになってしまうけど、年収の70%が手取りだと計算すれば大体合ってる。
    そこからさらに消費税やらで最終的には年収に45%が実質の所得。

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2023/11/10(金) 11:30:09 

    >>1026
    こういう記事で出てくるデータは、勤め人(サラリーマン、公務員)のみで統計取ってる。
    一般的に高所得が多い政治家、会社経営者、役員、個人事業主、フリーランス(芸能人・スポーツ選手など含む)は統計に入れてない。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/10(金) 11:34:49 

    >>1
    アラサーならよっぽど無能でない限りやり直せる。
    自分自身が年収一千万前後でも稼ぐ事を目指して逆に男を選べば良いのにと思う。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2023/11/10(金) 11:38:35 

    >>732
    女性でも自分のほうが稼ぎたい!って人がいるんだから、男性でも稼ぐ人ならなおさら女性は家庭的な人がいいって思う人いるよね
    うまくマッチングできればいいよね

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:26 

    >>990
    そうか。ごめん

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:30 

    >>8
    メガバンク勤務だが30歳でだいたい一千万ていうのがイメージ
    ブサイクで性格に難有り男でいいなら普通に余ってるぞ

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2023/11/10(金) 11:42:12 

    大企業の人かな
    今は1000万なくても今後伸びしろある人とくっつけばいい
    工場系でも総合職の人は給料高かったりする

    商社や外資ばかりが高収入ではない

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:35 

    >>596
    うちも同じ!せめて3000万あれば…少し余裕出る気はする

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2023/11/10(金) 11:48:38 

    >>3
    一方的に選ぶ立場なら1%だけど向こうも相手を選ぶからもっと可能性は低くなる

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2023/11/10(金) 11:49:20 

    しかし現実はこんなもんなんだなあ。
    婚活中のアラサーです。年収1000万円の方と結婚し、玉の輿に乗りたいのですが、同世代で1000万以上稼ぐ人はどれほどいるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2023/11/10(金) 11:52:46 

    >>8
    玉の輿ってもっと裕福で家柄も良い家に嫁ぐイメージ何だけど。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/10(金) 11:57:59 

    >>317
    そんな人、相手選び放題だしね

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2023/11/10(金) 11:59:39 

    >>1038
    40代だと2000万くらいになるの?
    メガバンで生き残れる人どのくらいなんだろ?

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/10(金) 12:02:27 

    >>25
    騙された!って言いそうw

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:16 

    自称「年収1000万です!」に騙されるよ

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2023/11/10(金) 12:09:58 

    >>7
    メジャーなスポーツ選手とか

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/11/10(金) 12:13:18 

    >>5
    ここまでのは釣りっぽいけど高望みの婚活女性なんて山ほどいるよ
    前にバイトしてた飲食店で貸切の婚活パーティー何度かあったけど色々すごかったよー

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2023/11/10(金) 12:14:01 

    今の高収入男はお金にシビアだからお金目的とか専業主婦狙いで近寄ってくる女は相手にされないよ。
    特に婚活だと高収入男は女にも働いて欲しいと思ってる

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2023/11/10(金) 12:14:20 

    本当に一千万稼いでいる人より、潜在的一千万を狙う方が可能性は広がるのでは?
    現在年収500程度だが、家業を継ぐ予定があり将来的に一千万以上とか、実家が太いとか、起業予定とか。
    普通のサラリーマンで一千万狙いはなかなか市場に出てこないと思います。
    いずれにせよ、稼ぐ能力の高い人と生活を合わせるにはある程度の努力が己にも必要ですが。

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2023/11/10(金) 12:15:57 

    あくまで個人の意見だけど私の中で勝ち組っていうのは自分自身に稼ぐ能力があって女ながらに年収1000万近くある人。バリバリ仕事して裕福に生活するカッコいい女性、こういう人になりたかった。

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/10(金) 12:16:15 

    >>1
    年収1000万以上と結婚できる女性はアラサーになる前もう結婚してるか婚約中だろうなあ

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/10(金) 12:17:33 

    >>1
    自分で稼げ

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2023/11/10(金) 12:18:58 

    >>138
    毎子供用貯金から始まって、家修繕貯金やら税金分や車検やら貯金や積立だけで最低40万くらいは消える。余裕無いレベルで先取りで貯金につっこんでる。
    あとは教育費やらで結構消えてる。

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/10(金) 12:19:27 

    >>108
    まぁ、普通に自営業の社長よね。
    離婚した3人の孫の大学費用ポイってじい様が余裕で出してたわ。
    もう一方の方もサラリーマンのそこそこいいとこの出世組だけど自営の成功者には叶わん。

    お嬢様はすぐに離婚する説はマジよな。
    逃げるところがある。

    +10

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/10(金) 12:20:02 

    >>287
    貴方お綺麗なんですかねー。羨ましー。

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/10(金) 12:20:28 

    >>1
    もう性格に難ありのバツ1男狙うしかないじゃん
    性格の良い年収1000万男はすでに結婚しているよ

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2023/11/10(金) 12:20:58 

    >>1051
    27歳で結婚した時の旦那の年収650万
    でも両実家裕福で家や教育費も援助してもらってるし困らないわ
    まあ旦那も転職して頑張り10年で年収2千万レベル
    この年収があってもローンあり実家ホソだと大変だと思うわ

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2023/11/10(金) 12:21:01 

    >>111
    一般的にそれはヤリ目要員にされるだけ。
    頭のいい男子学生は同じく頭のいい女子学生をお嫁さん候補にするよ。

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2023/11/10(金) 12:21:34 

    >>1024
    どこで知り合ったのですか?

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/11/10(金) 12:21:42 

    年収1千万に夢を描いてる人が多いけど都内で家を買ってローンあり子供の教育費考えたらカツカツ

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/11/10(金) 12:21:57 

    >>286
    ああいうのは一代で稼いだ金では無いからね。
    代々遺してきた財産。
    跡継ぎが継いで継いでしてきた金。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2023/11/10(金) 12:23:10 

    >>1060
    結婚となったら親に反対されそう
    知人はデキ婚に持ち込んでたけど

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/10(金) 12:23:30 

    >>111
    ストー◯ーじゃんw

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2023/11/10(金) 12:23:38 

    >>123
    そりゃ、出来るならそれが一番だよね

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/10(金) 12:25:29 

    >>1050
    結婚後も仕事に集中できる環境にしてくれ。お金の管理や家のことや子育ては任せるから思うようにやってくれ。
    って専業狙いの人もいるよ。
    うちの旦那だけど。お互い27歳で結婚していまアラフォー2000万。
    旦那が機嫌よく仕事してて、わたしも家事育児が好きだしいまの生活に満足してるよ。
    共働きで、夫婦で熱出た子供のお迎えを押し付け合ったりしなくていいしね。

    +3

    -2

  • 1068. 匿名 2023/11/10(金) 12:25:41 

    >>135
    特に家族経営の自営業者は財布を親に握られて、嫁が自立した職業に就いてないと手伝わされて、プライベートも共に過ごして良いことなし。
    金持ちでも気前はいい人は居るけど、ケチだからお金を使わないってのも居る。大変だよ。

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:07 

    >>1
    【画像】オーストラリアの介護士が月収80万の話、本当だった。一生懸命否定してた奴ww
    ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.net
    ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    ニュー速(嫌儲)板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000ニュー速(嫌儲)5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページニュー速(嫌儲)全て見る1-100最新50戻る...

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:33 

    >>1
    百貨店の高めの和食料理店で働いてた時、外商さん付きのお得意様に気に入られて息子とどうかって話になって、外商さんからも言われて断れなくて1回お食事に行った。
    働いてる店で両親が飲んでて、私とデート中ずっと連絡きてやりとりしてたって聞いて引いた(笑)
    さすがに店長がかばってくれたから事なきを得たけど、あれが最初で最後の玉の輿チャンスだったと思う。
    本人も年収5千万クラスだって話だった。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:07 

    >>71
    1000万稼げる女性がそもそも少ないからじゃない。起業でもしないと無理だよね。

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:36 

    >>21
    20前半でも美人が大前提で金持ちと知り合えるツテがないと無理だよ。仮に知り合っても遊ばれるだけか、怪しい商売してる反社みたいな男だったりするから注意が必要。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2023/11/10(金) 12:31:56 

    >>108
    そう。起業&自営の成功者はそこらのサラリーマンより遥かに裕福。だから子供も裕福にらさせたいならその道を歩ませればいいんだけど、普通は不安が勝って安泰正社員への道を歩ませようとする。だからお受験への教育課金であっぷあっぷになる。でも今は正社員なら安泰という時代ではない。ましてや子供たちが大人になるころには正社員が正解じゃなくなる可能性も大きい。でも起業や自営で成功するには偏差値教育とは別のスキルやトレーニングが必要なんだけど、それを提供してくれるサービスはほとんどない。
    だから義親が起業してて成功してる人の子供と結婚するのは一つと手なんだよね。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2023/11/10(金) 12:32:15 

    >>958
    お互いの知人の紹介でって話してます。

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2023/11/10(金) 12:32:22 

    >>22
    そこよ。
    高年収属性に気に入られる人は探さなくても出会っている。
    草食肉食ブーム時も、好みの女には肉食になるだけだろうにと思っていた。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/10(金) 12:33:25 

    >>111
    それなら頭良い大学入る方がサークルとかで縁あるよ

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2023/11/10(金) 12:34:31 

    >>991
    元コメしたものだけど、まだそんなにガッツリ塾には行ってないし、自学が好きな子だからかな?でも月に2万以上は校外学習になんだかんだとかかってる

    それでも月に20~30万くらいは貯金できてるし、本格的に塾に行くことになっても、2人分だとしても、カツカツまでは言い過ぎじゃない?という話。そのための貯蓄もしてるわけだし

    カツカツという感覚の違いかな?ベースの暮らしを身の丈に合うようにしてればいいだけだと思うんだけど

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2023/11/10(金) 12:35:38 

    >>958
    返信の場所を間違えてしまったので、再度お返事します。
    年頃になり聞いてきますね。うちの場合は男の子だからか、「知人の紹介で知り合ったよー」って伝えたらそれ以上深掘りされませんでした。当時アパレルの仕事を短期間していたので、昔の仕事はそう伝えてます。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2023/11/10(金) 12:36:28 

    >>71
    教育だね。あとメディアの洗脳。
    文科省は偏差値よりリーダーシップで加点する仕組みを考えるべきだし、メディアも器の大きな女性や大黒柱として輝く女性が幸せになるみたいな風潮にもっていかないと。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/10(金) 12:39:28 

    >>1065
    ストーカーの意味わかってる?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2023/11/10(金) 12:39:57 

    >>1064
    デキ婚で幸せになれるとは思えない

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2023/11/10(金) 12:40:09 

    >>3
    宝くじはランダムだから確率で当たるけど婚活は相手の意思があるから1%以下と巡り会えても引き当てはできないんやで
    マーク模試と記述模試くらい違うで

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/10(金) 12:40:54 

    >>1065
    網み張るタイプのストー○ーね。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/10(金) 12:42:27 

    >>1052
    それで結婚相手にはそれ以上を求めるんですか?

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2023/11/10(金) 12:42:43 

    >>3
    自分が女の中で上位1パーセントに入るのか

    そう考えれば冷静になれる

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2023/11/10(金) 12:43:41 

    >>22
    20前半までに出会えない、付き合えないなら多分一生無理なんだよね
    その時より確実に自分のスペックは落ちてるんだから

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/10(金) 12:44:07 

    >>1067
    愛玩妻ってやつかな

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/10(金) 12:44:20 

    >>1021
    いーなー親地主だと強いよね
    パーキングの運営とか羨ましいもん
    システム化すれば自動的にお金入ってくるじゃん

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2023/11/10(金) 12:45:47 

    >>3
    そういう相手に選ばれるだけの価値が、自分にあるのかどうかも客観視して見た方が良いよね。無い人がほとんどなわけだし。

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/10(金) 12:46:07 

    こんなどうでもいいトピが承認されて私のトピは承認されないのすごい悔しい

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2023/11/10(金) 12:47:32 

    >>286
    富山が狙い目。
    でも共働き必須。

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/10(金) 12:47:36 

    年収1000万円の方と結婚し、玉の輿に乗りたいのですが

    ↑自分に何も取り柄がないんならアホか、と言いたい

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/10(金) 12:48:27 

    芸能人で売れてる人ならそれくらい稼いでるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/10(金) 12:49:18 

    >>1027
    地主の息子もあなたみたいな女は選ばないから安心して

    +0

    -1

  • 1095. 匿名 2023/11/10(金) 12:49:32 

    まずあなたのスペックは?と言いたい
    何もないのにそんなこと言ってるだけだったら現実知らなすぎて笑う
    1000万が玉の輿とは思わないけど、玉の輿に乗りたいならまずは美人かどうか

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/10(金) 12:51:06 

    >>317
    都内だったら、男性の年収が1000万だとしばらくは共働きかな。
    家事に協力的とか、お金のかからない趣味があるとか夫としての理想も詰め込んだら、ますますいないね。

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2023/11/10(金) 12:51:33 

    >>1088
    マジレスするとインボイスのせいで不動産経営もある程度の規模がないとキツイ時代だよ。

    +0

    -1

  • 1098. 匿名 2023/11/10(金) 12:52:30 

    >>1061
    あなたみたいな人間が一番嫌い

    自分が努力しないで、おいしいとこだけいただくタイプ

    底辺なら底辺同士でつるみなよ

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2023/11/10(金) 12:55:16 

    >>570
    情けない…

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2023/11/10(金) 12:56:19 

    >>1
    相談所で聞けばいいのに…

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2023/11/10(金) 12:56:20 

    >>13
    美人じゃなくても周りが1000万以上稼ぐ環境に身をおいていれば大丈夫。会社とか同窓会とかに高収入との出会いがいっぱい。
    自分がポンコツなのに玉の輿とか言ってたら容姿必須だけど。

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2023/11/10(金) 12:56:50 

    >>1045
    生き残るというのがクビにならずに在籍できるって意味ならけっこう残れてるよ
    部長やら役員になるのはそれなりに大変だけど

    55歳になって年収が大幅に下がったって嘆いてるおじさん
    下がった後の年収が1300万だとさ

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2023/11/10(金) 12:57:43 

    1000万は玉の輿なの?

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/10(金) 12:58:09 

    今の高収入の男性は女性にも職業や学歴を求めるからつらい。
    職業や学歴が立派な女性は自分で稼げるから結婚する必要ないじゃん。
    私みたいな低学歴低収入の女こそ高収入の男と結婚する必要があるのに。

    +0

    -3

  • 1105. 匿名 2023/11/10(金) 12:58:38 

    >>542
    国民みんなが貧乏になってきてる。それが今の日本。

    +0

    -1

  • 1106. 匿名 2023/11/10(金) 12:58:42 

    >>11
    私は、馬に乗りたい
    乗馬です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2023/11/10(金) 12:59:16 

    >>1091
    新潟市も割と良いよ。食べ物美味しくて、適度に都会だし。

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/10(金) 13:03:05 

    日本はヤリモク男とカネモク女がほとんどだから
    国が風俗運営すればいいと思う
    税収もアップ、衛生管理もできて、風俗嬢は日陰者から立派な公務員になれて、反社も撲滅できるのに

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/10(金) 13:03:35 

    >>164
    うちそれよ
    子供の大学費用4万×2、家の修繕費や貯金保険料とか先取りで貯金してるから残りでやりくりカツカツ

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2023/11/10(金) 13:04:01 

    >>45
    日本でも東京なら頑張れば800万くらいまではいけるよ ソースは私

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2023/11/10(金) 13:05:49 

    >>1
    無理やろ

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/10(金) 13:06:48 

    >>1075
    確かにそうだね
    普通に周りにいたもの

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/10(金) 13:08:12 

    >>3
    自分が一千万稼ぐのとどっちが難しいだろうね

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/10(金) 13:09:05 

    >>923
    稼ぐ人は男女共にほんと体力あるからね…
    毎日13時間とか働いてて頭くるわないのかなって思うもん

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2023/11/10(金) 13:10:52 

    >>461
    自分が1000万稼げる女性なら、ふつうに周りにいる男性も同じような年収でしょ。

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/10(金) 13:11:55 

    >>104
    キャリア形成して20代後半のタイミングで相談所行くとうまくいきやすいよ!ここ数年で給料急に増えたけど学歴も立派な職歴も人脈もなかったからそのあたりを相談所で補った

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2023/11/10(金) 13:12:36 

    >>1042
    この人も23歳ぐらいで婚活していれば
    星野源並み=女の妥協ラインとなら結婚できたはず
    自分が高学歴で家柄いいわけでもないのに欲張ってはダメだね

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:03 

    >>111
    さらにマジレスすると、同じ大学に入ったほうがいい

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:24 

    25歳の時に一流企業勤務28歳年収1千万の人に付き合ってと言われて断った
    お金に細かいしお金あっても使えなきゃ意味ない
    当時付き合ってた旦那は600万くらいしかなかったけどお金にうるさくないし実家はふとだしと結婚して正解
    旦那はかなり収入が上がり家計は私が握って好きにできる

    +0

    -1

  • 1120. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:35 

    >>919
    頭大丈夫そ?

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:51 

    アラサーで玉の輿?
    とんでもない美人なのかな

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2023/11/10(金) 13:14:49 

    >>1042
    アラフォーで年収300万円台の太ったおじさんがお似合い
    いや、そんなおじさんだって若い子狙いかも

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/10(金) 13:14:57 

    >>1097
    そうなの?!!知らなかった

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/10(金) 13:15:04 

    >>1116
    相談所で相手を探さなきゃ行けないってなんか難ありなイメージ

    +0

    -1

  • 1125. 匿名 2023/11/10(金) 13:15:09 

    アラサーならまだ見込みがある。
    料理学校の夜間に通って料理の腕とセンスを磨く。大手町、六本木など外資金融東京オフィスに近いところにあるスポーツクラブに入会して早朝や週末に通う。プールがいいと思う。ジャグジーやサウナで顔見知りになって挨拶したりするし。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2023/11/10(金) 13:16:41 

    >>1104
    低収入女性と結婚することが高収入男性にとってなんのメリットもないもん。

    結局高学歴女性は、家柄もしっかりしてる割合が高いし、効率もよく手際もいい女性も多い。話も合うだろうし。

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2023/11/10(金) 13:17:43 

    >>95
    モデル系w
    モデルじゃないんかい!

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/10(金) 13:18:24 

    >>1
    独身と既婚男性に年収の差はあるのか?年収高い=結婚できる?(2023年公表データ) | こいぬん婚活
    独身と既婚男性に年収の差はあるのか?年収高い=結婚できる?(2023年公表データ) | こいぬん婚活koinun.com

    「年収がもっと高ければ俺でも結婚できるのにな…」 と、思ったことがありませんか?私も実際に3回ほど考えたことがあります。 事実として「年収が高い男性の方が結婚しやすい」のは間違いありません。 では、「どれぐらい年収が高ければ結婚しやすいのか


    30代既婚男性で1000万以上は6%、
    未婚30代男性で1000万以上は1%だってさ(´・ω・`)

    既婚の方が金持ちが多いのは、
    金持ちだから結婚したというのもあるけど、
    妻子こさえて働かざるを得ないから猛烈に働いて
    高収入になったという側面の方が大きい気がする。

    結婚したら、安易に転職もできないし。。

    30代でさえこれだからアラサーなら、0.5%くらいになるんじゃ?

    それでもどうしても年収1000万いじょうにこわわるなら
    50代のオッサンになると7%くらいが
    1000万以上になるから、
    50代男性狙うのが現実的。

    もっともこの数字でさえ既婚未婚含めてなので、
    未婚50代男性もおそらく2~3%いきゃいいほうだと思う。

    しかもそれだけ高収入でいい年して独身なら、
    結構ヤヴァイ性格的人間的問題は含まれてそうだけど。。

    そもそも50代でいくら高収入でも
    残り数年で定年退職で年金暮らしになるから、
    それなら20~30代の400万男性のほうがはるかいいよ。
    って話にもなる。

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2023/11/10(金) 13:20:09 

    >>13
    芸能人レベルの美人で性格が良かったら、ちょっとくらい年取ってても金持ちと結婚できるよ。でも美人でも性格悪いとか男を見る目ないとかだと、だいたい変な男に引っかかる。
    知り合いの高収入男性をみると、仕事が出来て高収入な男性は、総合的に見た目や学力と家柄と金遣いの荒さを見てる。いくら美人でも金目当ての女は見破って捨てるし、結局高収入で自分にメリットのある女性と結婚した。
    本当にお金目当てで行くなら、モテない見た目に難のあるタイプなら見た目以外に良い条件がなくても結婚してるし、美人とか可愛い奥さんを溺愛してるよ。
    あとデキ婚に持ち込んでる人は、男側が激しく後悔してて冷え切った夫婦生活だし、そんな結婚ほんとに幸せか考えた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2023/11/10(金) 13:21:26 

    >>1124
    単純に出会いがなかった人も多いよ!!私も高校ほぼ女子校大学出てなくて会社入ったら周りみんな既婚者か女性かおじさん…似たような人は意外といる 相談所で出会った相手も同じだった
    人脈だけ無いのなら結婚相談所は最適だよ

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/10(金) 13:21:30 

    いつも思うんだけど、

    例えば

    商社マンと結婚したい→自分が商社に入社する
    外資金融マンと結婚したい→自分が外資金融マンになる

    が、いちばん近道だと思うんよね。
    相手の苦労や価値観も理解しやすくなるし、出会いの場にもなるしさ。

    このトピでいけば、
    まずは自分が年収1,000万円になる努力をすればいいのでは?
    うまくいけば、世帯年収2,000万円超よ!

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2023/11/10(金) 13:23:34 

    正解を求めすぎる。
    損したくないって気持ちが強すぎて、とにかく得する人生をひたすら追い求めてる感じ。
    いろんな人生を受け止めるたけの器量がないし、置かれた環境で咲いて満足することを知らない人生。

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2023/11/10(金) 13:23:40 

    そりゃ1000万稼ぐ男側に伴侶を選ぶ選択権があるからなぁ…
    見た目やコミュニケーションに自信があるならガンガン金持ちの集まる出会いの場に行ってみたら答えが分かりそう
    全然相手にされなければランクを下げるしかない

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2023/11/10(金) 13:24:52 

    >>1130
    それ未婚独身の弱者男性にも同じこと言える?

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2023/11/10(金) 13:25:35 

    >>551
    カエルサラダが…

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2023/11/10(金) 13:27:16 

    >>1128
    20~30代の400万男性

    これすら今では希少なのよ。
    三百万台が多い。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/10(金) 13:29:55 

    >>1042
    孤独なの?

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/10(金) 13:30:05 

    >>317
    30代既婚男性で一千万以上が6%
    未婚30代男性で1%なので、
    ぶっちゃけ、既婚30代男性と不倫して、略奪愛結婚するのが一番、近道な気がする
    (´・ω・`)
    (命の保証はしませんが)

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2023/11/10(金) 13:30:35 

    夫30才の時、年収500万で結婚しました。私は26才でした。夫40才で年収1300万になりましたよ!
    あまり年収気にして結婚しなかったのが、良かったのかもー?と今は思ってます

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2023/11/10(金) 13:31:16 

    >>502
    私は38歳で年収1400万の人と結婚したよ。
    彼は五つ上でバツなしです。
    年収的には都内だと高望みの部類には入らないけど、美人でもキャリアウーマンでもない私にはちょうど良かったです。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2023/11/10(金) 13:35:02 

    >>837
    会社の経営者や社長の大半がサイコパスという統計もあるしね。
    サイコパスは、口がうまくて、人を操るのに長けてるから出世したり、経営者に向いてるんだな。

    営業成績がいいその同僚も、口がうまくて、サイコパス気質なんじゃないの??
    (もちろん、真面目に努力して営業開拓して
    成績残してるひともいてるだろうけど)

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2023/11/10(金) 13:36:16 

    周りでもデキ婚はその後の離婚率が高い

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2023/11/10(金) 13:36:44 

    >>1104
    なんだその都合よすぎる考えはw

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2023/11/10(金) 13:36:59 

    同年代で1000万収入ある有能な男性がわざわざ婚活に明け暮れるアラサーを選ぶ理由がないんだけどね

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2023/11/10(金) 13:39:11 

    >>1141
    >営業成績がいいその同僚

    ツーブロックゴリラが思い浮かんだ

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2023/11/10(金) 13:40:22 

    >>1084
    いや、結婚しないw
    自分で稼いで自分の時間を大事にきて趣味に時間かけられる人

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/11/10(金) 13:40:31 

    >>1042
    こういう人ってどれくらいの割合でいるんだろう。
    すごく気になる。

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/10(金) 13:41:16 

    >>1084
    なんでそんなに捻くれてるの?

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2023/11/10(金) 13:43:18 

    >>148

    年収1000万いじょうは
    30代男性で2%
    40代男性で5~9%

    でかなり少数なので「貧民の発想」というのは暴言と思う。・
    (´・ω・`)

    とはいえ、
    さすがに50代になると
    50代男性で15%

    なので、オジサン、初老になると1000万以上
    はそこまでレアでもないみたいだが。。

    【年代別・産業別】年収分布|あなたの年収は高い?低い?|転職Hacks
    【年代別・産業別】年収分布|あなたの年収は高い?低い?|転職Hacksten-navi.com

    年収の分布を年代別、産業別に解説。年収は年齢が上がるにつれて上がっていき、50代でピークを迎えることが多いが、男女で上がり幅に違いがあります。また産業毎では、求められる専門性の高さ・事業開始のハードルの高さによって年収の分布に差が出るようです。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/10(金) 13:50:56 

    …なるほど−…。ちょっと統計に納得。確かに主人と出会った時彼は30前半で1000万だったなぁ。
    現在は、1500万に確かになっている…。
    でもデ−トの時は、食事代出して貰ってばかりだから、お茶代は出すよ、私だって働いてるし…という感じだったなぁ。

    今みたいにスペック、条件全面では無くどちらかというとフィ−リングが大事だったと…。
    時代が違うのかな…。主人と年収ありきで付き合ってた訳じゃないし、お金に惚れた訳でもなかったし…。

    …時代なのかなぁ〜…。
    長々すみません、初老のおばあちゃんのお話でした…🙇

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2023/11/10(金) 14:02:39 

    >>556
    そうなんですね。私も、今後はアラフォーとかくのはやめて、30代後半と書くことにします。

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2023/11/10(金) 14:05:52 

    >>990
    言われてみればそうだわ
    すまん

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/10(金) 14:08:38 

    >>1130
    女子大なら他の大学と繋がりある人が多いわよ
    そこから飲み会や紹介してもらうのよ

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2023/11/10(金) 14:28:45 

    >>1153
    うちの大学(共学)にインカレやサークルで、他の女子大の女の子達がウジャウジャ来ていた。
    入学式直後のサークル勧誘時期や学祭なんて、突然、学内の女性比率が爆上がりして凄かった。
    同学年の男子10人に対して、同学年の女子大の女の子50人なーんてサークルもあったよ。

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2023/11/10(金) 14:40:20 

    >>1128
    30代で1000万円クラスの高年収になりそうな男性は、青田買いされてるんだと思う。
    未婚の1%には、バツ1も含まれていそう。
    知人の1000万前後の高年収男性の未婚理由は、バツ1、親絡み(親が嫁の条件に厳しい、同居必須など)、性格に癖があるなどの人が多い。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2023/11/10(金) 14:54:51 

    性格・人間性以外では、女性の場合特に、1若さ(できたら20代)、2美貌(容姿)、3料理・裁縫(手芸)技術、4家柄、5大学名で評価(便宜的に「評価」この言葉使用)されてしまう。
    でも、御本人が薬剤師、歯科医師とか国家資格持っていたり、もしくは一流企業総合職で稼いでる女性は(年収600-700万円以上)、学歴も一定以上あるから、若さ、美貌、家柄は大目にみてもらえると思う。
    いくら高学歴、高収入だったとしても男性自身は、40-50代なのに、「20-30代女性信仰」は、良いと思わないが。

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2023/11/10(金) 14:55:10 

    >>1102
    メガバンクの主要都市の大きい支店で部長職、40代後半、って、どのくらいもらえるのですか?

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2023/11/10(金) 15:17:42 

    >>82
    これ、真実。私の母が私が独身時代に言ってた。「高学歴、高収入の男性と結婚したかったら、自分が高学歴、高収入になるのが一番近道。男性は自身より上の大学や収入の女性に近寄らないから」と。母は、自分のことを娘に言ったのかなと。
    でも、当時の私は、高学歴、高収入の人と結婚したいと言ってなかったんだけど。大学は中途半端なところだし、就活はリーマンショックもあって、希望のところに行けなかったし。身の程をわきまえてるから。

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2023/11/10(金) 15:23:37 

    >>12
    いくら都会でも年収1000万が「中の下」とかないわ。。。
    (´・ω・`)
    あり得ない。

    それなら東京都や大阪府の
    労働者男性の平均年収が1300万くらいってこと??
    月収100万前後??

    無茶苦茶だわ。。。

    こんなコメントに沢山+つくって、
    ガル民もなんか脳がおかしくなってない??

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/10(金) 15:27:28 

    >>19
    アラサーとかアラフォーって言葉大きらい(´・ω・`)

    だって、アラサーでも25歳と34歳じゃ大違い。
    34歳なら玉の輿絶望的だけど、25歳ならまだまだじゃない?

    それなら20代、30代、40代ってくくりの方がまだまし。

    誰だよ。こんな都合の良い言葉作ったやつ


    はっきりいって自称アラサー使ってる人の大半は
    30代前半で、20代後半の女性はわざわざアラサーなんて
    言葉は自称しない。

    同様にアラフォー自称する大半は40代前半女性。
    25歳女性からしたら、34歳女性と一緒にするな!って思うはず。

    アラサー、アラフォーは都合の良い言葉
    (´・ω・`)

    +2

    -3

  • 1161. 匿名 2023/11/10(金) 15:29:59 


    >>1031
    家庭を守るてわざわざ説明しなくてもわかるやん?

    いつもキレイに掃除する
    いつも手作りのごはんをバランスよく作る
    子供と一緒にあそぶ、触れ合う

    書いても意味ないからこのへんでやめとく。
    因みに離婚した家庭の子は女性から離婚を切り出した。
    バリキャリ、フルタイム、子供一才と3才でも1人で県外に1週間も出張とかザラ。
    本人は仕事大好き。
    因みに一流企業。

    私も同じ会社だけど、ゆるーーーく時短で在宅勤務しまくりやる気なしだわ。

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/10(金) 15:35:35 

    >>761
    女性も男に若さを求めます
    金があってもおっさんはお断りです

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2023/11/10(金) 15:35:51 

    >>71
    欧米に比べると明らかに日本人女性の自立心は低いからね。(´・ω・`)

    今までの日本の歴史がそういう風に育てられたってのもあるけど、
    今は共働きの時代っていわれるけど、大半が結局扶養内パートだしね。

    日本ではデートも男性が多めに出すってのもまだ主流だし、
    闇の根が深いと思う。

    同時に男性も気が弱いのかもしれない。
    気が弱いから、自信がないから、釣った魚を逃したくないから、
    女性にこびへつらってぺこぺこして(金銭面で)、
    女性がそれに付け込んでしまう。。みたいな。

    男性が自信あれば、
    自分で喰ったもんくらい自分で払えよ!って強気で行けると思う。

    +1

    -1

  • 1164. 匿名 2023/11/10(金) 15:39:58 

    >>1161
    バリキャリだから離婚する訳じゃない無い。
    夫婦の関係の悪化で別々に生きる選択が出来る。何故なら経済的に自立してるから。
    夫婦の関係が悪化しても夫の稼ぎがないと食えない母親が離婚出来ないのと子供の幸せは違う。

    家事をすることが家庭を守ること?
    一人暮らしで働きに行く人は、仕事しながら家事くらいやってるけど。家を守るから一人暮らしの私は働けませんなんて聞いた事無いわ。
    自分や家族の生活を維持する為に働いて所得を得ることが家を守るから事なんだけどね。
    無職が家に子供と居ることで護れるものなんか何も無い。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2023/11/10(金) 15:56:55 

    >>1164
    え…あなたは兼業?
    私は一人暮らしも経験あるけど、今は2人の子育てもしてるけど、家事のしんどさなんて比じゃないよ?

    一人暮らしの家事なんて全部マイペースだし時間もお金も自由だし、屁みたいなもんやん…

    そしたら誰が家事するの?

    流石に出張三昧で男の人以上に働いていた彼女は少し子が不憫だったけどね。口には出さなかったけど。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2023/11/10(金) 16:26:54 

    >>1162
    まぁ何を求めるかは自由だからね。
    男性が女に何を求めても自由なのと同じ様に。

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2023/11/10(金) 16:29:27 

    >>1163
    横だけど、女がもっと自立心を持たなきゃ、社会から舐められっぱなしなのは間違い無いね。

    とは言え、今割り勘が当たり前って女も増えてるし、当たり前に割り勘にしてる男性もいる。

    婚活からも男性が次々退会してるみたいだし、良い傾向だと思う。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2023/11/10(金) 16:31:47 

    >>1104
    皮肉にも、職歴や学歴が立派で結婚しなくても生きていける女程、ハイスペック男性と結婚してる率高いんだよ。

    ホワイト企業程無能な人を採用せず、優秀な人を採用するのと同じ。

    ハイスペック男性と結婚したいなら、自分がそれに見合う良い女になるしかない。

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2023/11/10(金) 16:34:15 

    >>1130
    出会いがないってのが今の時代は甘えでしかないんだよね。
    行動して作り上げるものだから。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2023/11/10(金) 16:35:24 

    >>1091
    www
    富山から女性が出ていく〜って競争率激減ですよね
    そこに残らないといけない男は資産家の跡継ぎかもね

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2023/11/10(金) 16:38:09 

    >>1056
    >お嬢様はすぐに離婚する説はマジよな。
    >逃げるところがある。

    資産家の長男でも親が生きてる間、自由になるお金なんて限られてるのに、親と同じくらい出してくれると思ってるからね!

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2023/11/10(金) 17:05:45 

    >>204
    年収1000万超え3年目を迎えようとしてる自営の私だけど、年々増えていく年収をすごく嬉しい反面、これを維持し続ける体力と努力を考えると果たしてどこまでやっていけるのか…ってつくづく思う。10年維持する人は本当にスゴい。尊敬しかない。
    6%しかないのか…って、めげそうになったけど、頑張るわ。

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2023/11/10(金) 17:07:56 

    >>269
    それ、間違いない気がする。
    お金稼ぐ人のところには、同じように稼ぐ人しかいないよね。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2023/11/10(金) 18:26:37 

    >>1025
    田舎の中でもかなりの豪邸だよ

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2023/11/10(金) 19:07:08 

    >>556
    四捨五入は嫌だなw

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/11/10(金) 19:07:56 

    >>1
    厚かましいから、いつまでも結婚出来ないんだよ

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/10(金) 19:27:00 

    >>1165
    家事は家族みんなでするもの
    仕事は家の成人がするもの

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2023/11/10(金) 20:06:32 

    >>1177
    いや、幼児にできるかよ。
    現実離れしたことばかり言って。
    あなたには発言からして子育てしたことないからわからんわ。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2023/11/10(金) 20:29:28 

    付き合っている人は結婚相談所の紹介では年収300万円決して高くはないが、私の稼ぎは年収200万だから丁度いかも。

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:45 

    >>1
    年収1000万の男の周りには、吐いて捨てるほど多くの女たちがいる。
    その人たちを凌駕するほどの魅力が貴方にはあるのか?
    審美眼が育ったそんな男を惚れさせる強みは貴方にあるのか?
    ただの玉の輿目当てだとしたら、その男は振り向かないし、万が一結婚出来たとしても苦労するのは貴方のほう。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2023/11/10(金) 20:44:50 

    >>978
    男全体の話じゃなくて、有能な男は〜って言ってることに対してのリプ

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2023/11/10(金) 21:10:06 

    >>1
    主の年収は知りませんが、年収1000万円の男と結婚するより自分を高めて年収500万稼げるようになった方が人生満足度が高いと思います。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/10(金) 21:27:41 

    >>1181
    有能な男も有能な女もみんながみんな結婚したいとは思ってないよ
    結婚は好きな人が出来て結婚したいとお互いが思ってする事

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2023/11/10(金) 21:56:23 

    >>1000
    >育ちが悪いか性格が悪いんだよね。
    >若いエリートと結婚したかったら男に恥かかせないような言動・所作が重要。

    これ、凄く大事、何なら顔よりも大事
    けど20年近く生きて身に付いた癖だから簡単に治らない

    +0

    -1

  • 1185. 匿名 2023/11/10(金) 21:59:13 

    >>1104
    自分の人生に言い訳しかしてなさそう

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/10(金) 22:38:04 

    >>1045
    いたけどなんないよ
    2千万行くのはパイロットレベルだよ

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/10(金) 22:40:18 

    >>1091
    福井もいれてあげて

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2023/11/10(金) 22:42:48 

    >>1163
    女性も働いて自立するのは悪いことでは全然ないが
    ここは日本。なぜいつも欧米と比べるんだろ
    社会保険とか欧米のやり方とは全然違うし白人と歩んできた環境価値観も違うのに。
    ナチュラルに洗脳されてるんだよね
    敗戦国は一生アメリカ様の奴隷。

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2023/11/10(金) 22:45:20 

    >>806
    体壊したら大変だ

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2023/11/10(金) 23:28:50 

    >>1188
    散々都合よく欧米は~欧米は~って言ってきたんだから
    今更日本独自の~なんて言っても言われた側は呆れるだけでしょ

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2023/11/11(土) 00:04:04 

    >>1031
    引き籠もり率も専業主婦家庭の方が多い?wいい加減なこと言ってるんじゃないよ。教育が悪いか、親に難があるからでしょ

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/11(土) 00:05:48 

    >>806
    雇われサラリー医師だからね

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2023/11/11(土) 03:13:29 

    >>842
    浮気するクズなんてお金なくてもするよ

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2023/11/11(土) 07:58:05 

    年収1000万あっても手取りが680万くらいだから、月にしたら56万くらい
    家賃や住宅ローンが15万〜あって車を所持していたら月に25万前後は無くなる、
    残りは30万くらいで、旦那の小遣い子供の習い事や食費光熱費等々に使うと貯金は数万程度しかできないよ

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2023/11/11(土) 08:01:01 

    >>1134
    人脈「だけ」無いのなら、です…!弱者男性の話ではなく男性でいえば男しかいないような職場でやってきたエリート…とかそんな感じの人種じゃないかなあ 真面目な人だとあんまり飲み歩いたりもしなくて彼女できるきっかけなかったりとかいると思うよ

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2023/11/11(土) 11:25:36 

    >>1029
    パックンチョw
    パックンチョ一緒に気軽につまみあえるような気楽な関係って素敵だよね

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/11/11(土) 13:09:04 

    >>1159


    年齢による
    50代で1000万は余裕でいる


    都内だと、本当に金持ち多いから30代で年収800万とかあるよ
    大企業も集まってる。


    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2023/11/11(土) 21:54:00 

    >>615
    28だけど27歳からアラサー自称しまくってるわ。
    20代って言うと20〜29のどれかかあと思われて、それで27以降だと一瞬(意外と歳いってるな)てギャップ感じる事無い?
    アラサーだよ なら27〜33ぐらいだから何歳でも(あーだよね)ってなる気がする。
    個人的に。

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2023/11/11(土) 23:04:51 

    >>641
    外資系や大企業で優秀ならいるよね。
    知らないだけよ。


    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2023/11/11(土) 23:08:28 

    >>1000
    金目当ての女って 殆どが
    中身が下品でサゲマンって 男達が言ってた。

    こんなのと一緒になったら 絶対に
    出世なんか出来ないって言っている。

    利口になろうね。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2023/11/11(土) 23:27:38 

    >>95
    親もそうならなんかそういう金持ちオーラみたいなもんもあるのかな
    似た匂いする的な

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2023/11/12(日) 20:49:16 

    >>494
    どんな仕事なのか気になります。
    高収入だけど人気や需要がない職種ですよね…

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2023/11/13(月) 00:44:31 

    >>1061
    コメ主ですが、会社の合コンです。
    企業学歴がほぼマーチ以上、一部早慶って感じで私は奇跡的に入社できた感じです(日東駒専レベルかつ顔も普通で愛嬌があるわけでもない)ちなみな旦那の顔も至って普通です。
    あとから聞いたら慶應だったので、ビックリしました、色々と。

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2023/11/13(月) 12:08:10 

    アマガサうっぱらいましたか?
    私は迷っています…100株だから余計迷う…
    耐えられるけど…
    気分は良くないよね…

    靴以外のクーポン対象がどこで見られるかよくわからんかった…

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2023/11/13(月) 15:04:23 

    婚活市場には来ないけど、都会大手で文系業界や超大手メーカー一流大学ならすぐに1000いくよ。35才前。
    海外経験も有効で日本税計算1500とか超えるし。

    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田

    貯金多き男性  

    ・晩婚傾向にある。
    ・例えば食事など、割り勘傾向が強い
    ・貯金・節約へのハードルが低い


    年収2000万円給与所得者  

    ・年収2000万円OVERの給与所得者は0.7%(国税局)
    ・外資系投資銀行、日系大手証券会社、国内外アセットマネジメント(資産運用)会社は突出して、これだけで全体の半分を超え、56.6%であった。
    ・学歴構成は早稲田、東大、慶應がそれぞれ10%ずつ、一橋・中央が4%、ほか東京工業大学、明治大学、同志社大学が6位につけた。


    東証マザーズ市場におけるCEO学歴  

    今回は、これまでに東証マザーズ市場に上場した484社(2016年)*の定量データの中からCEOの最終学歴の情報に焦点をあてた。

    ①東大37人 ②慶應35 ③早大26 ④京大18 ⑤明治14 ⑥中央13 ⑦関西・神戸9 ⑨関学・阪大・理科大・日大8 ⑬青学大・立命館6 ⑮ハーバード・一橋・九州・上智・北海道5人

    *起業成功者はなぜか1割しかいない有名大学卒業者から大量に生み出されており、起業成功にもほぼ学歴相関性が見られる。起業家じたいは自営業を含めれば、様々な学歴階層出身者が存在する。
    婚活中のアラサーです。年収1000万円の方と結婚し、玉の輿に乗りたいのですが、同世代で1000万以上稼ぐ人はどれほどいるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2023/11/13(月) 15:06:23 

    >>1203

    慶應や東大はけっこう違う

    京早一工は薄まるし、業界vipとか京一工なんていないよ

    旧帝は公務員とかメーカー非管理職とかだから、そんや派手じゃないよ。じょーしき

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:08 

    >>779
    働かないよ。働かないで家に居てくれるだけでいいって言われてるから。でも幸せだよ。

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2023/11/16(木) 13:51:51 

    バカだね今の時代 金では幸せは絶対買えない 昔なら良かったけど

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2023/11/17(金) 05:39:33 

    アラサーって何歳だよ?
    身の程知った方が良いぞ?
    オバサンじゃん
    アラサーなんて(๑ ิټ ิ)ヘヘッ(#^.^#)

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2023/11/18(土) 16:42:25 

    自分の身の丈に合う人間と結婚しないと長続きしないぞ

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2023/11/18(土) 19:21:09 

    年収1000万では玉の輿にはのれませんよ。4000万は欲しいですね。私の家は世帯年収1500万ですが貯金600万ぐらいです毎年

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2023/11/19(日) 00:10:46 

    >>1
    俺も年収5000億円位あったらなー峰不二子見たいな可愛い子チヤンと
    デートできるかなー?
    鼻の下のばして追い回したいな~

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2023/11/20(月) 02:00:32 

    >>1
    結婚相手の男はカネずるじゃないよ。
    ホステスでもやれば?

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2023/11/22(水) 01:28:33 

    >>186
    ないない。それは同レベルの稼ぎがある女性でなおかつ若い時から付き合ってるから結婚してもらえるだけだよ。いきなり現れた稼ぎも低いアラサーなんて相手するわけないじゃん

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/26(日) 17:36:36 

    執念を燃やした末に

    アラフォーは婚期逃す〜♩

    自称 女子がいま 相談所で 高望み

    何していた? 遅すぎると

    アドバイザーも キレた

    ずっと イケメンを

    求める事に夢中で

    運命さえ まだ知らない

    市場の現実〜♩

    だけど いつか 気づくでしょう

    その アタマでも

    近い未来 孤独死する

    危険あるから〜♩

    残酷だ 取り柄がねえぜ

    若さすら既に喪失

    バレバレの厚い化粧で

    男たち裏切るなら

    幸せな家庭の為に

    アラフォーよ

    謙虚になれ!

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/10(日) 00:30:16 

    同世代って厚かまし過ぎるw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。