ガールズちゃんねる

【11月】株トピ【2023年】

22037コメント2023/12/01(金) 22:29

  • 2001. 匿名 2023/11/02(木) 15:54:02 

    >>1926
    持ち越すよー
    だって@1750で20株しか持ってないんだもん😙
    下がったら買い増し、買い増し

    +4

    -15

  • 2002. 匿名 2023/11/02(木) 15:58:38 

    >>1934
    厚化粧だからそうなるんでしょ🙀

    +2

    -10

  • 2003. 匿名 2023/11/02(木) 15:58:59 

    ガチホにゃん
    【11月】株トピ【2023年】

    +56

    -1

  • 2004. 匿名 2023/11/02(木) 16:00:14 

    >>2003
    チュールと交換してぇ

    +23

    -0

  • 2005. 匿名 2023/11/02(木) 16:00:25 

    >>1840
    奇遇、私も今おでん仕込み終わったところ!
    今日暖かいけどね
    マイクロアド前場売っちゃったけど、やっぱりS高いったか
    でもずっと握っててマイナスひどかったときもあったから利確できてうれしい

    +6

    -0

  • 2006. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:01 

    >>2001
    横だけど、決算跨ぎますか?の質問に対して正直こういう返事は望んでないですよね😅
    昔から数百円で持ってるので跨ぎます、とかも当たり前じゃん!としか思えない😂

    +27

    -29

  • 2007. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:38 

    >>1986
    何でディスコなんて社名にしたんだろう
    バブリーなかほりがするけど

    +20

    -2

  • 2008. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:05 

    先月の下げでメンタル沈みすぎて、
    心の安定剤的に今後は生債権もポートフォリオに入れてみようかなぁと思ってYouTubeで債券投資調べまくってます
    持ってる方のお話聞けたら嬉しいな

    +11

    -0

  • 2009. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:52 

    サンリオ決算無事通過かな🙄

    +18

    -0

  • 2010. 匿名 2023/11/02(木) 16:08:31 

    大事なところでいつも連休😎
    休みたい時には600円安

    +35

    -0

  • 2011. 匿名 2023/11/02(木) 16:10:48 

    >>2006
    だよね

    +15

    -4

  • 2012. 匿名 2023/11/02(木) 16:11:46 

    イスラエルマジ許せねぇ🔥ゴォ

    +4

    -1

  • 2013. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:42 

    トヨタというかデンソーやらかしたのか〜🤔

    +3

    -1

  • 2014. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:08 

    西島さんも積立ニーサ始めたのねー😆

    +2

    -4

  • 2015. 匿名 2023/11/02(木) 16:20:11 

    決算多くて追いきれない

    +23

    -0

  • 2016. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:26 

    >>2007
    ほんとほんと!笑

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:19 

    >>2006
    何を書き込もうと個人の勝手
    暇だったから書きたいこと書いただけよ
    匿名掲示板ごときでうるさいこと言わないで

    +50

    -14

  • 2018. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:31 

    >>1863
    >>1869
    >>1909

    みなさん、阿智村情報ありがとうございます😊
    日本一の星空!の謳い文句につられておりましたがリアル情報助かります💦
    トピずれすみません!

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:26 

    私あと決算ツガミだけ
    11月中旬、それまでに逃げたいけど無理だしな
    三桁行くことも予想して、今から吐いとく😎

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2023/11/02(木) 16:29:06 

    決算時期になるといつも思う
    決算情報載せるサイトの人は大忙しなのかしらと🙂

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2023/11/02(木) 16:32:38 

    さんりおりお
    ぶじにいったか

    +6

    -1

  • 2022. 匿名 2023/11/02(木) 16:33:44 

    PTSで川崎くんが沈んでますっ🚢

    +22

    -0

  • 2023. 匿名 2023/11/02(木) 16:34:42 

    シグマクシスあかんのかい?

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2023/11/02(木) 16:35:03 

    >>2013
    デンソーって割と業績優秀なイメージ…て、
    部長のわいせつの方?他人女性の車に乗り込んでわいせつとかやばいね

    +9

    -0

  • 2025. 匿名 2023/11/02(木) 16:37:02 

    >>2006
    含み益が減ってるのも含み損が増えてるのも一緒だからな正直変わらん

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2023/11/02(木) 16:37:09 

    >>2024
    デンソー社員はツーブロック率高いって言ってた

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2023/11/02(木) 16:37:28 

    >>1859
    逆に"おはきゃ(*´∀`)ノ❤️"もあり得るでしょ

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2023/11/02(木) 16:40:09 

    スーパーバッグ、配当30円増額が効いてるね

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2023/11/02(木) 16:40:27 

    終わってみれば塩が濃くなっただけの一日だったわ🥹場中はあんなヤキモキしたのに…結果拙者

    +7

    -0

  • 2030. 匿名 2023/11/02(木) 16:42:17 

    >>2026
    ちょいヤンチャな感じなのかな
    ツーブロ好きだけど

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2023/11/02(木) 16:42:58 

    >>1952
    ホントホント
    私もそんなに上がった感がないの🙄
    今日はグロースターンだったかな🤔?

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2023/11/02(木) 16:47:42 

    東ソー決算いいの?悪いの?わかりにくい

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2023/11/02(木) 16:48:31 

    マリオRPGの予約販売開始してた😆

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2023/11/02(木) 16:48:45 

    >>2016
    くだらないんだけど、バブルを思わせるから不安で手が出せない。

    +8

    -1

  • 2035. 匿名 2023/11/02(木) 16:49:50 

    >>2024
    宴会コンパニオンを少しだけやってたことがあるんだけど、ト〇タは基本ケチで上から目線のむっつりスケベ、デン〇ーは金払い悪くないけどすぐ触ってくるスケベ、ア〇シンはとにかく金払いが良くて派手に飲む、って印象だったよ。

    +21

    -1

  • 2036. 匿名 2023/11/02(木) 16:52:09 

    今週は円安でテンション下げ下げだったわー
    おつかれさまー

    +5

    -0

  • 2037. 匿名 2023/11/02(木) 16:54:11 

    タチエス誤発注?

    +5

    -1

  • 2038. 匿名 2023/11/02(木) 16:55:12 

    >>2035
    よこ
    結局男なんてどんな大手勤めてたってただのスケベ親父ね
    株は裏切らないわ🥹

    +41

    -2

  • 2039. 匿名 2023/11/02(木) 16:55:14 

    ディスコは前身である第一製砥所(英文名Dai-Ichi Seitosho CO, Ltd.)の頭文字をとってDISCOと命名しました。

    ほぇ〜初めて知った

    +37

    -0

  • 2040. 匿名 2023/11/02(木) 16:55:29 

    >>1961
    おばちゃんが怖い事教えてあげよう
    若い頃色々試して見つけたそのお気に入り達が気付くと廃盤になってまた化粧品ジプシーになるのだよ🥸

    +50

    -0

  • 2041. 匿名 2023/11/02(木) 16:58:39 

    >>1961
    それやってると古いメイクし続ける人にならない?

    +4

    -1

  • 2042. 匿名 2023/11/02(木) 16:59:51 

    >>2024
    テレビでリコールの話してたからだけど結構前から多発してるのね
    そして思わぬ方向に問題展開しててワラ

    +6

    -0

  • 2043. 匿名 2023/11/02(木) 17:01:54 

    下げ相場になると買い増し意欲が増してポーラ買い増しちゃったわ

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2023/11/02(木) 17:02:43 

    >>2040
    ヒッ🥶
    やっと出会った基礎化粧品は廃盤
    やっと出会ったお気に入りの美容師さんは結婚退職
    やっと出会ったお気に入りのBARはママが結婚で閉店
    子供の頃から通ってた皮膚科は院長がオーストラリアに移住で閉院
    東芝上場廃止!!で強制損切り
    他にも多数あり

    +63

    -0

  • 2045. 匿名 2023/11/02(木) 17:04:34 

    >>2044
    廃盤と損切り以外はおめでたぽい🎊

    +25

    -0

  • 2046. 匿名 2023/11/02(木) 17:05:12 

    >>1977
    ガルのオババざまみろ

    +2

    -7

  • 2047. 匿名 2023/11/02(木) 17:07:23 

    最近ポールスミスの服に嵌ってるんだけどオンワード株でも買おうかしら。お値引きになるのよね

    +25

    -0

  • 2048. 匿名 2023/11/02(木) 17:07:46 

    >>2046
    うん十年後🪃

    +6

    -0

  • 2049. 匿名 2023/11/02(木) 17:09:32 

    何かスレ荒れてるなぁ。
    日経高値だけど、買い場なんかなぁ🤔

    +4

    -6

  • 2050. 匿名 2023/11/02(木) 17:11:11 

    美顔器の時代かな~

    +5

    -0

  • 2051. 匿名 2023/11/02(木) 17:15:20 

    モノタロウを勧めてくれた人がいてノーマークだったけど買ってみた
    一旦上がりそう

    +22

    -1

  • 2052. 匿名 2023/11/02(木) 17:17:12 

    今日は都心に出たついでに、日本橋髙島屋に寄りました。
    と言っても、行くのはかなり久しぶりです。
    催事場でちょっと買い物したぐらい。

    亡き義父がお取り寄せ大好きで、よく送ってくれた老舗のお漬物
    懐かしくなって自宅用に買い求めました。
    うちの地元の百貨店はなくなってしまいましたが
    やっぱり良いものを買いたい時には百貨店、良いですよね。

    結構お客さんで賑わっていて、その様子を見ると
    あちこちで百貨店が閉店になるのが信じられない。
    その一方、偶々なのかもしれないけれど
    帰りに乗ったエレベーターには
    エレベーターガールの代わりにスーツの男性社員の方が乗っていて
    お客のためにボタンを押したりしていました。
    エレベーターガール、廃止したのかな……!?

    +43

    -0

  • 2053. 匿名 2023/11/02(木) 17:18:51 

    >>1937

    うーん、負けたわ笑
    オリックス本日100株購入。含み損3550円。
    購入早まった感ありあり。
    週明けどうなるかしらね…。

    +25

    -0

  • 2054. 匿名 2023/11/02(木) 17:19:05 

    長男損切りしといたほうがいいのか、、🚢

    +3

    -6

  • 2055. 匿名 2023/11/02(木) 17:19:08 

    >>1901
    同じくLIXILほしい民です🙌
    株3日目の新人ですが!w
    週明け様子見て極端に上がってなければ買いたいですが上がってたら縁がなかったんだと諦めようと思ってます😂
    持ってる方にはあれだけど1500くらいで買えたら嬉しいなー…
    1500で買ってガチホしたい

    +6

    -9

  • 2056. 匿名 2023/11/02(木) 17:27:44 

    微妙な値段で持っていたヨンドシーホールディングスを微益で利確。
    その他は、ただただ塩分が濃くなった1日でした。
    三菱商事、オリックス、日本製鉄、いずれもダイナミックに下げたわ。

    +26

    -0

  • 2057. 匿名 2023/11/02(木) 17:29:15 

    >>2008
    バランス型のインデックスとかではダメですか?

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:19 

    マイクロアド12000円利確して逃げた
    楽しかったけどもう触らない

    +12

    -1

  • 2059. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:39 

    ここのトピに書き込むと別にルール違反もしてないのにマイナスつけられて不愉快
    もう書き込むのも読むのもやめるわ
    誰だよ毎回嫌がらせみたいにやるやつ

    +11

    -50

  • 2060. 匿名 2023/11/02(木) 17:42:20 

    >>2059
    メンタル弱すぎでしょ…

    +54

    -4

  • 2061. 匿名 2023/11/02(木) 17:43:07 

    >>1994
    同じく。三菱商事が下げてるから買いたいと思って、すぐさまマイナス一万円のうすしお🧂になった。3分割するとどうなるかわからないけど、好きな銘柄…買い戻せて嬉しい

    +8

    -0

  • 2062. 匿名 2023/11/02(木) 17:44:03 

    >>2060
    トピのマイナスくらいでへこんでて、株のマイナスは平気でいられるんだろうか

    +75

    -0

  • 2063. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:05 

    そういえば
    九州には🧸はいないのに
    なぜくまもんなんだろ

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:30 

    今日はスタートからみんな高値だったから、お願い急落しないで…と監視銘柄のチキン利確を繰り返し、8,000円の利確。でも昨日は5万の損切りからスタートしているw 11月はどんな月になるかな〜

    +7

    -0

  • 2065. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:52 

    1300円利確したけど、4500円の薄塩を作りました。
    来週はどうなるかなー?

    +8

    -0

  • 2066. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:22 

    >>2062
    ちょw

    +22

    -1

  • 2067. 匿名 2023/11/02(木) 17:57:12 

    ヤフー掲示板で資生堂が仕手い堂って書かれててちょっとおもしろい🙂

    +22

    -1

  • 2068. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:11 

    株は精神力競ってるわけじゃないねん

    +7

    -0

  • 2069. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:28 

    >>2059
    まあ気分悪いのはわかるよ
    たまにギスギスする時もあって見ているとしんどいから私も毎日常駐はしてない

    +19

    -1

  • 2070. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:34 

    今日は前から気になってた中部鋼鈑を仕込んだ。地元なんだわね。

    +14

    -0

  • 2071. 匿名 2023/11/02(木) 17:59:04 

    >>2063
    熊本だからでは
    え、何か大喜利で返したほうがいいの?

    +27

    -0

  • 2072. 匿名 2023/11/02(木) 17:59:12 

    >>2063
    「熊」本県ですし・・・(マジレス)

    +24

    -0

  • 2073. 匿名 2023/11/02(木) 17:59:41 

    >>2044
    ラップで再生された😂

    +10

    -0

  • 2074. 匿名 2023/11/02(木) 18:00:03 

    アステラス来週からどうなるかしら。
    意外と下がらなくてホッとしてます。

    +11

    -0

  • 2075. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:25 

    >>2063
    え?!九州って🐻いないんだ
    あんなに山があるのに

    +13

    -0

  • 2076. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:12 

    >>2059
    マイナスはね
    読んだよって確認なんだよ
    (読めるからブロックもされてない)
    プラスもマイナスもつかない時が実は一番寂しいんだよ

    +51

    -1

  • 2077. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:44 

    おかえり中国電力♡
    2年も持っててくそ株だと思ってた
    微益でも手放したいけど、もう少し上がるか持ってみる

    +9

    -0

  • 2078. 匿名 2023/11/02(木) 18:08:35 

    >>2003
    可愛い一万円あげたい🥹

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2023/11/02(木) 18:09:50 

    >>2055
    @1,500にはならないから、早く買わないとぐんぐん上がっていきますよ

    +2

    -1

  • 2080. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:33 

    >>2063
    たしかに 
    九州南部の昔の種族を熊襲って言うのもなんでなんだろう

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2023/11/02(木) 18:12:44 

    三菱重工入りたいなあ〜…70万円台は買いだと思ってるけど、6日決算かあ〜🤔

    +20

    -0

  • 2082. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:49 

    >>2059
    手元が狂って押し間違いってこともあるよ(何回か経験済)
    株トピに限らず、どこででもあることだよ
    マイナスがついたくらいでカリカリしなさんな

    +46

    -1

  • 2083. 匿名 2023/11/02(木) 18:15:12 

    >>2063
    イギリスもプーさんいるのに、野生の熊いないんだよね。

    +7

    -0

  • 2084. 匿名 2023/11/02(木) 18:15:27 

    >>2055
    やめるんだ!😫
    悪魔のささやきに負けてはならん😈

    +5

    -0

  • 2085. 匿名 2023/11/02(木) 18:18:02 

    ほー、今日はおでかけしていたからあまりトピ見てなかったけど、運良く丸紅のコメ見て今日の高値で買ったわ😂
    下がったらS株で買い増しよ💪

    こんなに日経上げたのに含み損が先週より増えたのはなぜなのか?

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2023/11/02(木) 18:21:54 

    >>985
    オプティム、高千穂交易 15,314円利確
    評価損益合計 49,477円

    +4

    -1

  • 2087. 匿名 2023/11/02(木) 18:23:21 

    >>2009
    って思うじゃん

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2023/11/02(木) 18:26:46 

    ニデック寄りで入って昼売って7,000利確できたんだけど、その後上がってって泣いた😢
    3連休前だから下がると思ったんだよね…

    +4

    -3

  • 2089. 匿名 2023/11/02(木) 18:27:16 

    NISAの銘柄を損切りしたことある人いるかな?
    株初めてすぐの頃にNISAで手出したグロースを一部損切りしようと思うんだけど、同じ銘柄を特定でも少し持っちゃってるんだよね😇
    NISAの方が取得単価高いから、NISAの方切れば含み損の額も少し下がって気持ち的にはいいかなーと思いつつ、期限があと2年くらいあるからその間に上がったりしないかなーとか思っちゃって中々決められない🥲

    +1

    -1

  • 2090. 匿名 2023/11/02(木) 18:29:24 

    >>2054
    商船、川崎と減益、、
    郵船だけ無事通過できるのか非常にハラハラ

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2023/11/02(木) 18:29:35 

    金持ちが積み立てNISAするというパワーワードよ。身近にもいるけどセコいと思ってしまう。

    +2

    -37

  • 2092. 匿名 2023/11/02(木) 18:30:44 

    >>2090
    船は減益で下げても折り込まれるの早いからあんまり気にしてないよ

    +17

    -1

  • 2093. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:34 

    >>2062
    もしかしたら株のマイナスでストレスを受けているのかも?

    +6

    -1

  • 2094. 匿名 2023/11/02(木) 18:32:06 

    >>2091
    だから金持ちでい続けられるんだろうな

    +30

    -0

  • 2095. 匿名 2023/11/02(木) 18:33:12 

    金曜みたいな木曜だな
    月曜祝日だと、日曜にあと1日休みだーと楽しいんだが
    金曜の休みは久しぶりだわ
    何か暑くて半袖に戻ったし、お出かけ日和になるね

    +15

    -0

  • 2096. 匿名 2023/11/02(木) 18:38:41 

    >>2087
    しかし〜かな?
    PTSの勢いはないね月曜にならないと分からないパターンだね🙄買い増しちゃったよ

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2023/11/02(木) 18:42:43 

    アステラス案外下がらなくて、入れなかった😂

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2023/11/02(木) 18:43:03 

    三菱商事ちょっぴり打診買い。初めての商社がPFに入ってメチャ嬉しい…ずっと買いたかったんだぁ グーンと下がったらちょっとずつ買い増し…あわてないあわてない

    +27

    -0

  • 2099. 匿名 2023/11/02(木) 18:48:58 

    >>2094
    あらゆる税制優遇にちゃんと詳しいのよね
    金持ちが愛読してる経済雑誌とか一時期ググりまくったわw

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2023/11/02(木) 18:54:21 

    >>2077
    冬の時代長かったね
    やっと春が来た(#^^#)

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2023/11/02(木) 18:58:04 

    三菱商事ガクンと下がった13時にミニ株で少し買い、上がったところで売って少しだけおこづかいになった
    楽天はミニ株でもリアルタイム取引できるのがいいね

    +44

    -1

  • 2102. 匿名 2023/11/02(木) 18:58:19 

    戦争非難したらイベントボイコット、GoogleとFacebookは信用ならないね
    ユダヤ系企業は一悶着あるかもしれない🙄
    「たとえ同盟国でも戦争犯罪は戦争犯罪」とイスラエルを非難したWeb Summit代表の発言を受けGoogleとMetaが不参加表明 - GIGAZINE
    「たとえ同盟国でも戦争犯罪は戦争犯罪」とイスラエルを非難したWeb Summit代表の発言を受けGoogleとMetaが不参加表明 - GIGAZINEgigazine.net

    イスラエル・パレスチナ問題に言及したテクノロジー関連国際カンファレンス「Web Summit」のパディ・コスグレイヴCEOの対応を受け、GoogleとMetaが同カンファレンスからの撤退を表明しました。

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2023/11/02(木) 18:59:29 

    >>2059
    ここは罵倒とか無い代わりに
    マイナスという心の声がある
    利益と損失
    楽観と悲観
    羨みと妬み
    表の声と裏の声
    利確と損切
    人間の光と闇

    そして、+と−

    +29

    -4

  • 2104. 匿名 2023/11/02(木) 18:59:54 

    三菱商事の分割は12/31なのね
    トヨタ、NTT、HONDA…
    これって新NISAに向けてよね
    他の銘柄も分割なあれ!

    +41

    -2

  • 2105. 匿名 2023/11/02(木) 19:00:33 

    >>2102
    めっちゃユダヤ資本なんだろうね

    +8

    -0

  • 2106. 匿名 2023/11/02(木) 19:01:24 

    >>2104
    ホンダ、分割してからガラってる、、、悲しい

    +27

    -0

  • 2107. 匿名 2023/11/02(木) 19:03:00 

    >>2101
    sbiもリアルタイムになってほしいわ〜😅
    S株の約定値、なんか高めな気がするし

    +40

    -0

  • 2108. 匿名 2023/11/02(木) 19:03:22 

    今日は暇だったんで
    ホリエモンが女性FPにジュニアNISAと新NISAの説明をきくという少し前の動画を見てた。

    +3

    -1

  • 2109. 匿名 2023/11/02(木) 19:05:19 

    >>2107
    で、売る時は低い価格なのよ😇

    +28

    -0

  • 2110. 匿名 2023/11/02(木) 19:05:51 

    149円で米株買うの躊躇してたのが安値になるなんて

    +7

    -0

  • 2111. 匿名 2023/11/02(木) 19:07:21 

    >>2101
    いい事聞いた!!
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 2112. 匿名 2023/11/02(木) 19:10:32 

    楽天改悪の書き込みが増えてる。今までのが還元高すぎたんだよね
    Amazonでクレカ悪用されたときの対応が最悪で二度と使いたくないから楽天、ヨドバシ頑張ってほしい

    +52

    -0

  • 2113. 匿名 2023/11/02(木) 19:11:18 

    >>1391
    ドイツ在住の川口マーン惠美さんの記事を読むと
    今はドイツ経済も以前ほど良くないみたい。

    メルケル時代に難民を大量に入れたり
    2017年あたりからパッとしない状態に陥ってるというのを何かで読んだ。
    プーチン関係とか、エネルギー問題とか
    メルケルの「負の遺産」が出てきている。

    +19

    -0

  • 2114. 匿名 2023/11/02(木) 19:13:03 

    >>2107
    え、SBIもそうなの?
    楽天のほうがミニ株の誤差が大きいと思ってた。

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2023/11/02(木) 19:14:58 

    IPO、めげずに申込しまくってるけど一回も当選したことない🥲 最近IPOオワコンだけど夢あるよね

    来月上場のQPS研究所 宇宙銘柄で危険な香りするけど九州民としては気になるな🪐

    +28

    -1

  • 2116. 匿名 2023/11/02(木) 19:15:16 

    >>2112
    確かに改悪はしてるんだよね。
    ポイント上限低くなったりね。

    でも私は楽天マラソンでふるさと納税頼むから、年間のポイントが馬鹿に出来なくて。
    なんだかんだ楽天市場使ってる。

    +38

    -1

  • 2117. 匿名 2023/11/02(木) 19:16:04 

    今日の👓ニュース
    首相 デフレ完全脱却の経済対策 - Yahoo!ニュース
    首相 デフレ完全脱却の経済対策 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田首相は2日、所得減税などを柱とした新たな総合経済対策を閣議決定したことを受け、記者会見を行った。岸田首相はこの中で、今回の対策を「デフレ完全脱却のための総合経済対策」と銘打ったことを明らかにした


    +0

    -0

  • 2118. 匿名 2023/11/02(木) 19:16:36 

    >>2105
    だってトップがユダヤ系でしょ?

    +14

    -1

  • 2119. 匿名 2023/11/02(木) 19:18:32 

    >>2104
    分割ははじめてなんだけど(三菱商事)
    分割直前はみんな投げ売りでガラるの?

    なんとなく、分割されて買いやすくなったら株価上がりやすいかな?ぐらいしかわからなくて。

    +12

    -0

  • 2120. 匿名 2023/11/02(木) 19:18:48 

    >>2099
    金持ちが読んだら経済誌、教えて欲しいw

    +3

    -0

  • 2121. 匿名 2023/11/02(木) 19:23:15 

    >>2006
    賢ぶってるつもり?

    +1

    -28

  • 2122. 匿名 2023/11/02(木) 19:24:43 

    >>2113
    ドイツのロシアすり寄り、中国依存は半端なかったもんね

    +25

    -0

  • 2123. 匿名 2023/11/02(木) 19:26:44 

    今度ファストリが32,000円台に落ちたら買う!1枚持ってれば数日で15万とか利確できるし。

    +5

    -9

  • 2124. 匿名 2023/11/02(木) 19:26:57 

    >>1750
    横だけど
    ポーラって昔は「ポーラレディ」と言われる女性たちが
    家庭を回って販売していたんだよね。
    私の伯母がポーラレディやってたの。
    田舎に住んでたから近所にデパートはなくて
    私の中では「ポーラの化粧品は、ポーラレディから買う」ってイメージがあった。

    昔話でした。

    +37

    -0

  • 2125. 匿名 2023/11/02(木) 19:28:09 

    >>2098
    私もです!
    高値の花過ぎて三菱商事はずっと無理だったけど、今日思い切って買って見ました😆

    もう、所有株に鎮座してるだけで神々しい笑。
    いや、早速🧂なんだけどw

    末永くお付き合いしたいです。

    +25

    -0

  • 2126. 匿名 2023/11/02(木) 19:28:13 

    >>2105
    CEOがユダヤ人だよ?

    +10

    -0

  • 2127. 匿名 2023/11/02(木) 19:33:36 

    >>1897
    見てないです
    個人的な感想書いただけ
    資生堂の社長の方が全然偉いんだろうけど経団連会長とかやるほどの企業でも無い

    +3

    -1

  • 2128. 匿名 2023/11/02(木) 19:40:39 

    >>2114
    よこ
    楽天はスプリットかかるからじゃない?
    SBIはスプリットはかからないけどリアルタイムできないから成り行きになっちゃうんだけどタイミングがかなり後だからその時には欲しい価格じゃなくなっちゃってる事が多いんだよね

    +13

    -0

  • 2129. 匿名 2023/11/02(木) 19:40:57 

    オリックス、神戸製鋼、
    不安になるやつ含み損のまま持ち越しちゃった〜

    +17

    -0

  • 2130. 匿名 2023/11/02(木) 19:41:09 

    こんなテキトーなトレードする人がいるなんてびっくり
    株の世界を舐めてるね


    今年4月から株をはじめた鈴木おさむがマイナス40万円の損切りをして思ったこととは(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    今年4月から株をはじめた鈴木おさむがマイナス40万円の損切りをして思ったこととは(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、株について。  * * *  今年の4月から株を始めた。そもそもは一番テレビで出来ないことを

    +3

    -8

  • 2131. 匿名 2023/11/02(木) 19:43:01 

    明日夜雇用統計なのね
    上がればいいけど🥺

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2023/11/02(木) 19:43:20 

    >>2102
    中東諸国もやってることは酷いんだが・・・
    エジプトなんてその気になれば、検問所をひらいてガザにいた外国人を通過させられるんだよ
    ガザのパレスチナ民を自国に入れたくないだけ~   日本もね(マイナス頼む)

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2023/11/02(木) 19:43:24 

    >>2122
    横だけどメルケルって元々共産圏(東ドイツ)出身の人間だから、余計に中国やロシアに油断していたよね

    +14

    -1

  • 2134. 匿名 2023/11/02(木) 19:46:39 

    >>2130
    人に言われて買って、言われて損切りしてるけど
    結局はネタとして注目されて収入得たいだけなのかも

    +33

    -0

  • 2135. 匿名 2023/11/02(木) 19:47:35 

    分割は個人が買いやすくなる一方で値幅が小さくなるから旨みが薄れてデイトレ勢や資金力のある機関がさわらなくなる→流動性が落ちる→値上がりしにくくなるってイメージ
    調子にのって分割したIPO銘柄とかたいていこれでイナゴすら集まらなくなって消えてくよね

    +17

    -2

  • 2136. 匿名 2023/11/02(木) 19:47:43 

    >>2124
    そういえば西岸良平のポーラーレディって漫画面白かったな
    あれってポーラレディが元ネタよね?

    +2

    -1

  • 2137. 匿名 2023/11/02(木) 19:48:48 

    今夜も欧州オール上げ、米債券利回り全て下げ
    原油もジリジリ下げ 上がるんでないかしら?
    でも重要なのは明日の夜もキープして貰わないとね🛌

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2023/11/02(木) 19:49:24 

    >>2006
    いや、そもそも決算持ち越すかどうか人に聞いてどうするのって思うんだけどね
    そんな質問にわざわざ答えてくれた人に対して失礼過ぎる

    +30

    -5

  • 2139. 匿名 2023/11/02(木) 19:58:00 

    >>2128
    なるほど、わかりやすくありがとう!
    私は楽天で何度かミニ株買ったけど、やっぱりちょっと高めで😅

    S株やりたいからSBIに変えるって人も居たから、SBIは誤差なくリアルタイムでS株買えるのかと、勝手に勘違いしてたみたい。
    ありがとう🙇

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2023/11/02(木) 19:59:23 

    >>2003
    ヌコ様もお金の大切さを分かってる

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2023/11/02(木) 19:59:29 

    🎙『パルムのバニラ』寺尾聰

    曇りのち晴れ時々にわか雨
    買えず語りの言葉が切ないね
    アイス一つの重さもない命
    あなたを買えなかったから
    パルムを噛りながら
    指のチョコ舐め取ったね
    ごめん そこのティッシュ一枚
    取ってくれ

    そうね誕生株なら アイスなの
    そんな言葉が頭に渦巻くよ
    あれは8月まばゆい陽の中で
    誓った買いの幻
    パルムが好きな俺さ
    パチもんGhana食べていいよ
    気が変わらぬうちに早く
    食べてくれ

    曇りのち晴れ時々にわか雨
    溶けたGhanaの残ったテーブルで
    余力確認 指値の準備して
    高目の気配を見てた
    そして2円足らず指し損ね
    店でパルムのバニラを見かけると
    カゴにGhanaのバニラを入れるのさ
    貴女が買えなかったから

    そして2年の月日が流れ去り
    森永乳業の株は爆上がり
    カゴにGhanaのバニラを入れるのさ
    貴女が買えなかったから

    +10

    -8

  • 2142. 匿名 2023/11/02(木) 20:00:48 

    塩銘柄がS高になってるけどさ、ちょっとやそっとじゃ塩分下がらないのよね。あと数日は上がり続けてもらわないと😭

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2023/11/02(木) 20:01:21 

    >>2130
    YouTubeの企画なら素人が素人考えでやって無茶苦茶みたいなのじゃないとつまらなくない?西原のまあじゃんほうろうきみたいに 先生について言われた通りじゃつまらない

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2023/11/02(木) 20:02:05 

    >>2128
    SBIは手数料無料になったしリアルタイムで取引できれば言うことないんだけどね
    あとスプリットじゃなくてスプレッドな気が

    +26

    -0

  • 2145. 匿名 2023/11/02(木) 20:02:28 

    >>2130
    読んでないけど私も適当だよ

    +35

    -0

  • 2146. 匿名 2023/11/02(木) 20:06:19 

    今日は空売り日和だったのか36,000円利確した
    欲張ったせいでコマツ−1,200円塩作っちゃったけど良い日だった

    +6

    -3

  • 2147. 匿名 2023/11/02(木) 20:07:33 

    >>2113
    ドイツは日本みたいに国民に借金しない代わりに、道路ボロボロ、公共施設もかなり老朽化してるらしいね
    財政は日本よりマシなんだろうけど

    +13

    -1

  • 2148. 匿名 2023/11/02(木) 20:09:19 

    億様たちお久しぶりです。
    ロシアとウクライナの戦争が始まり三菱重工が爆上がりしたのですがその少し前に三菱重工を微益で撤退していたため株トピをみるのが辛くなりフェードアウトしておりました。
    久しぶりに見ているのですが、最近ガル民に人気の銘柄などはあるのでしょうか?
    オリックスやインペに並ぶ人気銘柄があるのか気になったので質問してみました。

    +37

    -0

  • 2149. 匿名 2023/11/02(木) 20:12:21 

    >>2142
    塩野義と見間違えた🥀

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2023/11/02(木) 20:15:49 

    >>2006
    うーん、株トピ民の総意のように言われても・・・私は気にならなかったけど。
    単元未満株だからダメなの?
    下の方で持ってる人も答えちゃダメ?

    ちなみにどんな返事をお望み?
    なかなか思い通りの返事はこないと思うよ。

    +23

    -0

  • 2151. 匿名 2023/11/02(木) 20:16:00 

    >>2130
    まあ初めて株を買うなら
    自分に身近で
    興味のある株を買うっていうのはわかる。

    鈴木さんは
    芸能界の人だから
    イベント関係株とか
    興味あるんでしょうね。

    これからもっと損する&年間500万増やすには種がいるから損切りしたのかな?

    そんなにめちゃくちゃな話ではないように思ったけど


    +14

    -1

  • 2152. 匿名 2023/11/02(木) 20:20:19 

    祝💮我が家のキリンもようやくプラ転しました🦒

    +51

    -2

  • 2153. 匿名 2023/11/02(木) 20:20:27 

    >>49
    普段使うお店と思って買ったんだが
    頑張れクリエイト!

    買ってる人いますか?

    +3

    -1

  • 2154. 匿名 2023/11/02(木) 20:22:14 

    >>2091
    お金持ちじゃない人は「投資に回せるお金なんてそもそも無いもーん」と言って何もしてなかったりする

    +15

    -2

  • 2155. 匿名 2023/11/02(木) 20:22:27 

    先物上げとる
    【11月】株トピ【2023年】

    +44

    -1

  • 2156. 匿名 2023/11/02(木) 20:24:39 

    明日夜ダウ下げ、月曜は日経下げから始まると予想 してみる。たぶん外れる。笑

    +5

    -2

  • 2157. 匿名 2023/11/02(木) 20:26:26 

    >>2130
    途中までしか読んでないけど、この人は超余剰資金か企画側からいくらか報酬もらってしてるんじゃない❓
    フィクションみたいなもんだと思うよ。

    +12

    -1

  • 2158. 匿名 2023/11/02(木) 20:27:21 

    >>2123
    持ってるけど売るの難しいわよ
    30万以上含み益あったけどつい最近マイナスになって
    高値で売りたいけどもっと上がるはずと思ってそのままになるし
    14万程含み益だけど今日付けた高値に上がってこなかったしね
    ただ格上げのニュースが出たからかPTSは上がってる

    +17

    -1

  • 2159. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:17 

    円安が進めど進めど我が米株助からず

    +19

    -1

  • 2160. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:57 

    日経上がるとガル子の紀文を害する

    +9

    -1

  • 2161. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:48 

    >>2060
    私はマイナス沢山ついても平気
    よくマイペースだねって言われる

    +6

    -5

  • 2162. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:43 

    9月頃に自社株買いのニュースを見て買ったけど微妙だったからすぐ売った植松商会、最近変な動きしていてわけわからんので、微益撤退して正解だったかな

    +1

    -2

  • 2163. 匿名 2023/11/02(木) 20:35:18 

    >>1711
    え?
    【11月】株トピ【2023年】

    +4

    -3

  • 2164. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:43 

    ウエルシアの優待、Tポイントでもらって20日に使えば1.5倍?

    +15

    -1

  • 2165. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:10 

    マイナスついて気分悪い気持ちはわかるけどここは良くも悪くもサバサバしているから、それを書いてもマイナスがついてまた気分が悪くなるだけ
    がるちゃんの中では平和なほうだけど向き不向きのあるトピだと思う

    +10

    -2

  • 2166. 匿名 2023/11/02(木) 20:39:46 

    スマホトレード歴5年目に突入。PCにしたらデイトレの勝率上がるかな。

    +3

    -12

  • 2167. 匿名 2023/11/02(木) 20:40:13 

    >>2113
    同じ女性首相でも
    メルケルとサッチャー
    この違いは大きい

    +0

    -1

  • 2168. 匿名 2023/11/02(木) 20:40:27 

    >>2150
    横。
    その立場なら私も迷わんよみたいな回答だと肩透かしな気持ちになるのは分かるかな。

    +10

    -7

  • 2169. 匿名 2023/11/02(木) 20:41:55 

    >>334
    9月までジワジワと下がってたんで
    気になるけど買えずじまい

    10月爆上がりしたの
    指をくわえて見てた

    なんで上がったの?

    でまたなんで下がってるのか

    +4

    -5

  • 2170. 匿名 2023/11/02(木) 20:42:40 

    Y板ランキングに出てたプロルート丸光
    2年前800株買って翌日に売ったりしていた時は株価600円位
    なんの会社かも知らなかった(以後そういったことはありません😅)

    今日は前日17円から終値31円までなんと80%以上上げで
    PTSで2.7円w付けて14.4円で息してない
    こういう銘柄は待てど漬けても戻らないわね

    +9

    -4

  • 2171. 匿名 2023/11/02(木) 20:43:28 

    >>1575
    今昨日の株トピを追っかけで読んでるとこだから、もう解決してる話題だったらごめんなさい
    こんな本を見つけたので、もし参考になりそうなら読んでみてください
    あなたにとって良い結果が得られますように
    【11月】株トピ【2023年】

    +31

    -0

  • 2172. 匿名 2023/11/02(木) 20:45:01 

    >>2130
    資金半分にして退場コースだな、こりゃ

    +0

    -1

  • 2173. 匿名 2023/11/02(木) 20:45:16 

    >>1156
    2200円で300株持ってます。もう見たくないのでアプリ開いてません😇

    +7

    -1

  • 2174. 匿名 2023/11/02(木) 20:46:30 

    マイクロアドあと1000円上げてくれませんかね、、

    +7

    -1

  • 2175. 匿名 2023/11/02(木) 20:46:41 

    私が指してた値で引けた
    しかも私の100株だけw
    これって私が終値を決めたと言ってもいいな🧐
    出来高少ないとこなんだけど、こんなの初めて😍

    +33

    -0

  • 2176. 匿名 2023/11/02(木) 20:52:56 

    >>2119
    いつでも買い戻せる額になるし一度含み益を消したいから売る人いると思う

    +4

    -0

  • 2177. 匿名 2023/11/02(木) 20:53:14 

    今年も気がつけば
    こんなにすぐそばまで
    決算の気配が近づいていた(11/10)

    りそな愛すべき益がいて
    ときに深い深い塩を負い
    だけど愛すべき地元銀
    結局何もかも癒されてる

    りそな誰も皆狙ってる
    りそなだけど信じていたい
    りそなだから握っていたよ
    これが最初の益でありがとう(今月)

    理由なく始まりは高値で
    終わりはいつだって下げていく(例外あり)

    +34

    -1

  • 2178. 匿名 2023/11/02(木) 20:53:52 

    >>2170
    プロルート懐かしいw
    コロナの検査キットか何かで一時上がったのよね

    +5

    -0

  • 2179. 匿名 2023/11/02(木) 20:54:58 

    >>2119
    個人的な意見ですが……
    分割すると(2分割だとすると今まで100株保有してた人は200株になるから)半分の100株だけは利確しようかな?等売ることを考える人もいるから下がるイメージが強いです。
    分割前の上下に関しては地合いや銘柄によるって感じです

    +25

    -1

  • 2180. 匿名 2023/11/02(木) 20:57:10 

    >>2178
    なんか上場廃止っぽいね2.7円つてね…

    +3

    -0

  • 2181. 匿名 2023/11/02(木) 20:59:46 

    >>2057
    正直、インデックスの株ファンドも債権ファンドも今は似たような値動きしてるので、あまりリスクヘッジになってないかなって…
    あと、値動きに一喜一憂するファンドやETFより、最初に全部決まってる生債権の方がメンタル的にはいいかなって色々調べながら感じてるところです。

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2023/11/02(木) 20:59:49 

    >>2115
    3年間1度も当たってない

    でも良さそうなのは閲覧して申し込んじゃうよ

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2023/11/02(木) 21:01:16 

    来年は爆上げの予感!

    +24

    -3

  • 2184. 匿名 2023/11/02(木) 21:02:03 

    >>2133
    思い出した。
    メルケル政権末期の頃は「国を社会主義にしたいのか?」
    みたいな批判も出てきていたんじゃなかった?

    ドイツは優等生扱いだったから
    他のEU諸国にも、大量の難民受け入れを押し付けて
    そのせいで今、ヨーロッパ各国が大変なことになってる。
    自分とこが困るのは勝手だけど、他の国まで迷惑かけてる。

    20世紀は戦争でドイツがヨーロッパを壊したけど
    ことによると、21世紀はこんな形でドイツがヨーロッパを壊すのかもしれない。

    +18

    -0

  • 2185. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:23 

    >>2164
    そうだよ。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:55 

    私はVTIとVTをひたすらガチホしてるだけだわ
    余剰資金が出来たらタイミングを計らずに即買い増し
    この方法で今のところ+20%になってるから敢えて脳死するのも悪くないよ

    +7

    -2

  • 2187. 匿名 2023/11/02(木) 21:10:08 

    >>2170
    途中で売買停止になったのね。リバとりで遊んでて捕まった人多そう

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2023/11/02(木) 21:14:15 

    先物今日の高値超えた
    22:30からもう1段上がりそう(ポジティブ😇)

    +9

    -1

  • 2189. 匿名 2023/11/02(木) 21:15:30 

    >>2148
    あなたはあのときの!😳
    今の旬は化粧品!なんぴんで人気だよ😀

    +14

    -2

  • 2190. 匿名 2023/11/02(木) 21:15:57 

    >>2109
    楽天のミニ株も売るときスプレッドでかなり安くなるよ。そこらへんはもう割り切るしかないかなって感じ。

    +8

    -1

  • 2191. 匿名 2023/11/02(木) 21:17:03 

    >>2133
    日本にとって、ドイツは欧州の中韓だよ

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2023/11/02(木) 21:20:53 

    >>2062
    ( ´艸`)わらったwww

    +2

    -1

  • 2193. 匿名 2023/11/02(木) 21:26:46 

    >>1323
    グローバルソブリンオープン毎月分配型を買って投資デビューして
    もう投資信託なんて買わないよ絶対と思っていた私が
    eMAXIS Slim 全米株式(S&P500)で久しぶりに舞い戻ってまいりました

    +8

    -0

  • 2194. 匿名 2023/11/02(木) 21:29:16 

    >>2188
    なのに明日は休場よ…

    +8

    -0

  • 2195. 匿名 2023/11/02(木) 21:29:55 

    >>2169
    売られすぎたのもあるけど、10月の月次が良くて流れが変わり、好決算で爆上げ📈
    窓開けて上昇したので窓埋めで下げたかと🤔
    来週あたり発表の月次でどちらに動くか見どころでもある👓

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2023/11/02(木) 21:37:54 

    >>2093
    一応最後に書いとくけど株は全部含み益ついててノーストレスだよ
    岩塩抱えてるのはむしろマイナス魔の方では?
    本当にここの住民は最後の最後まで鬱陶しいなあ

    +0

    -32

  • 2197. 匿名 2023/11/02(木) 21:40:02 

    私が持ってる3社は分割後いったん下がったけど、置いといたら分割前より上がってるけどな。銘柄によるな、やっぱ強いのは何だかんだ上がるわな。

    +6

    -0

  • 2198. 匿名 2023/11/02(木) 21:44:15 

    >>2193
    全米なのか、sp500なのか、どっちなんだい

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2023/11/02(木) 21:44:16 

    >>2008
    米国債円高きたら一発で終わると思い
    3倍レバのTMF、5.6ドルで1万株買い
    債券暴落で目下爆損中w
    円安で助かってるとはいうものの、トホホですよ
    3ドル台まで落ちた時は泣きそうだった
    (ノД`)シクシク
    レバはほどほどにですね

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2023/11/02(木) 21:44:28 

    >>2142
    もしかしてマイクロアドのことかしら?

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2023/11/02(木) 21:44:40 

    >>1212
    うわ、知らなかったよ
    チャートしか見てなかったわ
    もう売っちゃいました
    それぞれ100株ずつしか買わず、福島銀行で1000円、池田泉州で2000円、計3000円儲かった
    また他みつければいいや
    今度は200株とか300株買って一万円の利益目指すぞ

    +9

    -0

  • 2202. 匿名 2023/11/02(木) 21:45:09 

    >>2196
    シャラップ!!

    +4

    -1

  • 2203. 匿名 2023/11/02(木) 21:45:22 

    >>2199
    TMF私も買ってるー♪

    +4

    -0

  • 2204. 匿名 2023/11/02(木) 21:46:52 

    >>2189
    化粧品バーゲンセールやってるよね
    買うなら今だ!



    しらんけどw

    +7

    -0

  • 2205. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:03 

    >>2193


    私は〇クテで投信アレルギー&個別大好き。
    でも、新NISAになったら「オルカン?」やった方がいいの?と思い始めている。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:26 

    >>2008
    私も債券買おうとしてたんだけど売り切れ続出って聞いた
    円安進んだし、タイミングわろしかも

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:45 

    任天堂がもうすぐ買値になる
    一旦撤退して安いところで入り直したい

    +10

    -0

  • 2208. 匿名 2023/11/02(木) 21:48:16 

    化粧品と製薬は今が買い場

    +6

    -4

  • 2209. 匿名 2023/11/02(木) 21:48:34 

    株トピ以外では言えないけど
    平日大好き。祝日嫌い。

    +53

    -2

  • 2210. 匿名 2023/11/02(木) 21:49:08 

    野球見てて思ったけどH2Oリテを夜間で買おうか迷ってる、今日の決算も良かったみたいだし

    +15

    -3

  • 2211. 匿名 2023/11/02(木) 21:50:00 

    >>2209
    私なんて祝日仕事だから尚更祝日嫌いよ🥲
    仕事の休み時間の楽しみが株と株トピだというのに

    +9

    -1

  • 2212. 匿名 2023/11/02(木) 21:52:57 

    >>2179
    >>2176
    なるほど、たしかに一部売りたくなりますよね。
    分割で値段が下がったら悲しいなぁ😢

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2023/11/02(木) 21:53:08 

    >>2148
    シンバイオ

    +4

    -0

  • 2214. 匿名 2023/11/02(木) 21:55:15 

    >>2059
    あー、はい、はい、今日も指太い人が来てんのね
    くらいに思ってスルーすればいいよ👍

    +22

    -2

  • 2215. 匿名 2023/11/02(木) 21:55:42 

    >>2203
    私も持ってまーす
    今晩も、1000成り行き注文してます

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2023/11/02(木) 22:00:03 

    >>2203
    最高値の半値戻しでも10バガー狙えるもんね♪
    現実は買値の2/3になったけど(ノД`)シクシク
    そんなに甘くなかった。。。

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2023/11/02(木) 22:02:27 

    >>2199
    そこはやっぱり信用二階建て、、、
    じゃなく
    ドルコスでしょw

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2023/11/02(木) 22:02:28 

    株の短期売買で勝てている人の書き込みが多いけど、一般人の勝率って5割もないと思うのですが、負けている人は書きこまないだけなのかな?

    +27

    -0

  • 2219. 匿名 2023/11/02(木) 22:04:51 

    今、円高の勢い凄いよ
    あっという間に149円
    ノブちゃんドル暴落当ててるかも
    金利も下落中

    +4

    -5

  • 2220. 匿名 2023/11/02(木) 22:05:42 

    レバレッジのきいた商品を長期投資するのは投資の専門家はお勧めしないですよね。長期投資で儲かるものなんでしょうか

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2023/11/02(木) 22:05:52 

    >>2198
    米国株式でした!

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2023/11/02(木) 22:06:10 

    タムロン 歴代2社長で1億円超流用 - Yahoo!ニュース
    タムロン 歴代2社長で1億円超流用 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     カメラ用レンズ大手のタムロンは2日、鰺坂司郎前社長と、鰺坂氏の前任の小野守男元社長が、単独や女性を伴った飲食で、計1億6千万円を超える会社の経費を私的流用していたことが判明したと発表した。内訳は鰺


    皆がいろんな株を連休前に売っておきたくなるのはこういうのがでがちだからよね

    +24

    -1

  • 2223. 匿名 2023/11/02(木) 22:06:52 

    >>2148
    資生堂

    +5

    -4

  • 2224. 匿名 2023/11/02(木) 22:07:16 

    >>2148
    ポーラ

    +15

    -3

  • 2225. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:30 

    >>2130
    全く何のタメにもならないし緊張感もないし面白くもなんともないね

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2023/11/02(木) 22:09:21 

    >>2220
    腕次第じゃない
    初心者にはおすすめしないという話

    +0

    -2

  • 2227. 匿名 2023/11/02(木) 22:14:17 

    >>2148
    やっぱり今はミッキーかなぁ🐭
    毎日書き込みみるわ

    +20

    -0

  • 2228. 匿名 2023/11/02(木) 22:15:35 

    >>2226
    長期投資なら腕とかそこまで関係ないのでは?

    +3

    -2

  • 2229. 匿名 2023/11/02(木) 22:15:59 

    >>2148
    セブン銀行

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:46 

    >>2209
    私仕事が土日祝休みだから平日は株で楽しい!!休みの日は仕事休みイエーーーーーイ!!!!!ってなってるから毎日楽しいわ

    +24

    -0

  • 2231. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:57 

    >>2148
    三菱HCキャピタルとNTTをよく見かけるよ
    私はどっちもノンホル

    +27

    -0

  • 2232. 匿名 2023/11/02(木) 22:19:20 

    20歳の娘に化粧品について聞いてみると、国内のプチプラから始まって、今や韓国コスメ、なんなら中国コスメが流行ってるらしい
    中国の使いたくないけどなあ

    +42

    -2

  • 2233. 匿名 2023/11/02(木) 22:20:44 

    考えてみたら長期投資とは言え、レバレッジ商品だとボラが激しいから買うタイミングと売るタイミングが重要にはなりますね。

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2023/11/02(木) 22:21:03 

    >>1509
    追いつきおめでとう🎊✨
    私も昨日儲けた人の中に入りたかったよ~
    追いつくのもまだかかりそう😭

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:06 

    >>2228
    買ってほっておくインデックスのような投資はレバレッジでは失敗の元
    大きく下がった時に買い増し、上がっ時に利確しておく
    その利確益をまた、レバで回す、そんなアクティブ運用が必要なの
    それをずっと続けて行かないと、減価だけ食らって、増価が見込めない
    増価へ繋がるタイミングを取ってかないと、大きなリターンを得るためのレバレッジは逆に不利になる
    うまく出来れば、インデックスの3倍5倍は可能
    でも初心者ではかなり難しい
    インデックスなら買って、ほっとけばいいけどね

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:38 

    >>2235
    それは素人が手を出すものじゃないということではないですか?

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:17 

    >>2148
    今も昔もやっぱり、中国電力

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:40 

    ごめんなさい。初心者にはすすめないと書いてましたね

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:16 

    >>2100
    嬉しいですね!!!
    もう懲りたので電力はもう買いません笑

    +3

    -1

  • 2240. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:28 

    >>2236
    私も素人だけど、SOXLで3倍にしたよ
    15000ドルか46000ドルになった

    ここでも、日経レバインバで2倍3売にした人いたよ
    上手かったよその人
    レンジでライン引いて、上手く上下取ってたからさ

    +5

    -1

  • 2241. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:35 

    >>2240
    上手くいったのは良かったですね。でも逆に1/3になる可能性だってあるので、素人にはあまり向かないと思うのです

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:20 

    昨日今日両方上がってない銘柄は禁止リストへ🙈

    +4

    -3

  • 2243. 匿名 2023/11/02(木) 22:35:57 

    幼稚園の子供がバレエの発表会で、落ちにくいピンクの
    リップを使うらしいんだけど、どこのメーカーの買ったらいいんだろう?

    +1

    -8

  • 2244. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:18 

    >>2243
    あ、ごめんなさい誤爆です🙏

    +15

    -0

  • 2245. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:23 

    >>2222
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工たむろーーーん!!

    ナニヤッテンジャ

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:45 

    >>2241
    3倍レバで1/10にした人いたからね
    高リターンを求めるなら
    高いリスクは必ず存在するよ

    +12

    -0

  • 2247. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:51 

    >>2246
    レバ掛けて簡単に儲かるならみんなやってるし金持ち続出
    そうならないのは、それなりの理由があるんだよね

    +9

    -0

  • 2248. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:48 

    もうすぐ貯金1,000万到達予定なんだけど、1,000万到達してから新ニーサに積み立てした方がいいのか、それとも到達前に今年分の積み立てニーサ満額突っ込んだ方がいいのか。
    ちなみに毎月2万積み立てニーサしてます。年24万。
    来年から新ニーサもあるし、1,000万到達したら貯金と投資比率を変えようと思ってます。

    +4

    -6

  • 2249. 匿名 2023/11/02(木) 22:43:01 

    入金力あって余剰資金が4ケタ万円以上あるなら最初からインデックスでいい
    最初からそれだけお金あればすぐに雪だるまが大きくなるから割と早く資産は増えていく
    お金無い人が早く金持ちになりたくて焦ってリスク取るからますます貧乏になる

    +2

    -1

  • 2250. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:35 

    ARMがやっとプラスにー!って米株全部プラスだわ。
    日本株は聞かないでください…

    +10

    -1

  • 2251. 匿名 2023/11/02(木) 22:45:31 

    利確して利益でブランドバッグ欲しかったけど、値上げがすごくて利益追いつかないから全然買えない😭

    +38

    -0

  • 2252. 匿名 2023/11/02(木) 22:48:07 

    正直来年再来年の利下げは🍆3倍にとって最高のタイミングでちょっとうきうきしてる

    +6

    -0

  • 2253. 匿名 2023/11/02(木) 22:48:16 

    サイゼリヤ暴落か😰
    サイゼリヤ 料理にカエル混入3件 - Yahoo!ニュース
    サイゼリヤ 料理にカエル混入3件 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入

    +26

    -3

  • 2254. 匿名 2023/11/02(木) 22:50:23 

    >>2209
    働いてない人の高みの意見だ🤢

    +8

    -5

  • 2255. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:18 

    >>1901
    配当性向高すぎて怖い。

    +8

    -0

  • 2256. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:46 

    >>2148
    最近はコレ!ってない気がする。
    船乗りも鉄子も大人しいし。
    あえて言うなら、POLAかな?
    🍄も落ち着いてる?みたい。

    +11

    -2

  • 2257. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:54 

    >>2254
    好きなことを仕事にできてる人の意見じゃない?

    +16

    -1

  • 2258. 匿名 2023/11/02(木) 22:54:11 

    >>2248
    つべこべ言わずにさっさとNISA

    +15

    -2

  • 2259. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:36 

    >>1901
    リクシル も昔は株主優待あって、リフォームで商品券くれてたんだよね。10万円分くらいもらえていい優待だったのに。

    +14

    -0

  • 2260. 匿名 2023/11/02(木) 23:01:17 

    >>2248
    市場にいる時間を極限まで長くする事と、沢山の株数を早いうちに買っておく、ひたすら長期ホールド。この3つがインデックス投資の利益を最大限まで高めるポイント

    +12

    -1

  • 2261. 匿名 2023/11/02(木) 23:01:31 

    >>2232
    うちのコスメ大好き娘も韓国コスメに抵抗なし デパコスからプチプラまで好きなものは好き 今個人的ブームは松山油脂

    +8

    -12

  • 2262. 匿名 2023/11/02(木) 23:02:00 

    >>2254
    いいじゃない
    優雅な奥さまの株遊び
    羨ましい限り

    +21

    -0

  • 2263. 匿名 2023/11/02(木) 23:07:42 

    リクシルで減益って、それなら住宅設備はどこが売れてるのかなって思うんだけど、リクシルって定価から鬼のような値引きしてくるよね
    値引きしないのはタカラスタンダード(こっちも減益)

    +12

    -0

  • 2264. 匿名 2023/11/02(木) 23:08:00 

    日経上がってたから勝手に持株も上がってると思い込んで嬉々とアプリ開いたら昨日より含み益減ってたわ。ショック😇

    +34

    -1

  • 2265. 匿名 2023/11/02(木) 23:10:28 

    金利が!利下げを織り込み始めた?
    ということは円高に向かう?😥

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2023/11/02(木) 23:11:19 

    >>2251
    値上がりするから買っちゃったらいいですよ!
    わたし利確して買ったけどその後に暴落して含み損増えまくってますw
    欲しいものは早く買って1日でも多く使うのも良いと思います。人それぞれですが

    +21

    -1

  • 2267. 匿名 2023/11/02(木) 23:11:37 

    >>2089
    あるよ。
    東京個別指導ね。優待改悪を優待権利1ヶ月前に発表しやがったから下がった。おまけに減配したからこれ以上持ってる価値無しと判断したよ。

    +18

    -0

  • 2268. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:29 

    >>2220
    レバレッジかけてるやつは長期で持つと減ってくから長期では持たないのがセオリー

    +8

    -0

  • 2269. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:42 

    >>2243
    ケイトのリップモンスターかな♡

    +6

    -0

  • 2270. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:58 

    >>209
    【11月】株トピ【2023年】

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2023/11/02(木) 23:17:02 

    10月の反省点は余力を使い果たしてフルポジだったこと。
    買いたいのに余力が〜😢と何百回も思ったので、優待用のガチホ以外は微益撤退できるものは利確してます。
    余力200万作った!
    カチカチ岩塩は相変わらずなので含み損は100万超えですが、デイもしながら実損30万をコツコツ取り返します!

    +33

    -1

  • 2272. 匿名 2023/11/02(木) 23:17:50 

    >>2263
    三和は最高益更新で上方修正してるから不思議に思ったけど、工場建設で国内の需要が多かったのね

    +4

    -1

  • 2273. 匿名 2023/11/02(木) 23:18:16 

    億様がたありがとうございます。
    >>2148 です。

    資生堂は1年保有しないと優待もらえないんですね、買うか迷いますね。

    ちなみにですが商船三井は一度皆さんと航海を楽しみたくて買いました。
    またトヨタもいつだったかの自分の生年月日で買えるかチャレンジ?に参加して保有しています。

    +20

    -0

  • 2274. 匿名 2023/11/02(木) 23:18:42 

    >>2148
    戦争で儲けた人たちなんて放っておき!😠

    +4

    -3

  • 2275. 匿名 2023/11/02(木) 23:19:21 

    今日もアゲアゲね〜
    問題は明日なのよ😎

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2023/11/02(木) 23:20:08 

    円高来る!!
    みんな備えて!

    +22

    -0

  • 2277. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:00 

    一難去ってまた一難か〜

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:55 

    いい感じで上昇トレンドですかね
    次のFOMCで金利据え置きと仮定するなら更に上がりそうなので今は買い場かも

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2023/11/02(木) 23:22:04 

    >>2276
    今はポートフォリオに日本株を増やしておくべきかな

    +8

    -0

  • 2280. 匿名 2023/11/02(木) 23:22:07 

    マイクロアドです35万損切りしたので、今日アゲアゲってコメント見てチラッと覗いてみましたが、持っていたとしてもまだまだ届かなかった。
    もう手は出さないと決めましたが、あんなに売られるほどだったのか…?と思ってたので頑張ってほしいです。

    +18

    -0

  • 2281. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:28 

    >>2263
    親戚が戸建てメインの工務店だけど建具はパナソニックをオススメしてる
    経年劣化のアフターケアもやってるけど一番修理連絡率が低いんだって(一番頻繁に修理を頼まれるのはリクシル)

    +23

    -0

  • 2282. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:08 

    >>2276
    読めねえ

    +5

    -0

  • 2283. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:10 

    >>2266
    そうだよね!まだまだ上がりそうだし、日割り計算すると1日でも早く買った方がお得って言うもんね!
    背中押してくれてありがとう♡

    +13

    -0

  • 2284. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:50 

    >>2268
    て、動画では言ってるね

    私3年レバ持ってるけど、10倍近くなったよ
    ただ、持ってるだけじゃないけどね
    資金少ないからさ、少ない資金を大きくするためにやってるだけ
    億超えてたらやってないだろうからさ

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:34 

    >>2276
    電力また上がるよね
    嬉しい!

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:49 

    みなさん何銘柄くらい保有していますか?
    もちろん資金にもよりますが、分散投資=リスク分散とはわかっていても、多くの銘柄を監視するのって大変だなあとつくづく感じました
    この前ネットニュースでは、資金1000万までは銘柄3つ程度と書いていてちょっと驚きましたが、監視する大変さから考えるとそんなものなのかな?と思ってみたりもしました

    +7

    -2

  • 2287. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:02 

    >>2276
    年末インデックス利確だな、こりゃ

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:08 

    >>2275
    そうなのよ😎
    日本は休みなのよ😎

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:27 

    >>2281
    床材リクシルのラシッサにしちゃったわ

    +2

    -2

  • 2290. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:15 

    >>2276
    特塩の円高銘柄タスカル🦝

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:18 

    >>2281
    うちのドアもパナソニックだなあ
    室内窓もパナソニックいい感じで、ちょっと欲しかったなあ

    リクシルはデザインはいいんだけど、洗面化粧台とかキッチンとか、水場でも引き出しとか扉の加工がプリントシールだから10年も経てば劣化が顕著だとはよく聞く
    でも安くておしゃれ

    +13

    -2

  • 2292. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:51 

    内窓はリクシルだ

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:01 

    >>2276
    アメリカが利下げすれば円高に振れるのはある程度想定内だけど、この記事は・・どうかな
    そう予定通りに行くとも思えないし、こういう記事ですぐ振り回される人は投資には向かないと思う

    +19

    -0

  • 2294. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:42 

    >>2286
    時価総額75万だけど4銘柄持ってる
    500株44万
    100株20万
    100株4万
    100株7万

    +17

    -0

  • 2295. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:45 

    >>2115
    IPO狙いならネット証券じゃなくて割り当てが多い大手証券口座持ってないと難しいよ。あと証券口座に余力が多いこと。ギリギリ100株200株買える程度の余力だとまず無理。人気ないIPOは別だけど。

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:47 

    マイナス金利からゼロ金利くらいにはすると思うけど、利上げって簡単に言うけど日本でやると不景気デフレに逆戻りのリスクかなり大きいと思うけどね~

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:03 

    持ち株の半分くらいは塩株です
    私ってアホですよね?
    なんで買ったんだっていう・・・

    +7

    -1

  • 2298. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:45 

    来年のドル円は130円台
    再来年120円くらい

    と予想

    +5

    -1

  • 2299. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:34 

    今日ZARAで服買ったら6590円だったんだけどさっき値段シール剥がしたら49USDだったわ。
    円安だとこうなるのねと実感したわ😎

    +23

    -1

  • 2300. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:02 

    >>2141
    youtubeで探して歌ったw

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:27 

    >>2286
    117あるよ
    特に何もすることないよ
    全部100株ずつだよ

    1000万までは銘柄3つ程度←恐ろしいわ!こんなの嘘!絶対やめとき!

    +63

    -1

  • 2302. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:57 

    >>2286
    12銘柄だけどガチホのは日々の上げ下げは誤差誤差(レバナス心経)で気にしないので 注意しとかなきゃなのは1〜2銘柄かも でも欲しいのはたくさん監視してる

    +8

    -0

  • 2303. 匿名 2023/11/02(木) 23:45:04 

    >>2148
    最近よく株トピで見かけたのはリクシルとコマツだけど私はどっちも持ってないから何で盛り上がってたのかは不明。

    +4

    -3

  • 2304. 匿名 2023/11/02(木) 23:45:50 

    アメリカが爆上げしてる翌日はいつも日本休場なのよね〜

    +51

    -0

  • 2305. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:06 

    米株ブーストかかってるねー

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:49 

    >>2248
    現行つみたてNISAに満額つぎ込むに一票。

    新NISAとは別枠での非課税枠だし、フル活用した方がいいと思う。
    現行つみたてNISAでは来年以降積み立てはできないけど、20年間は放置できるから、マイナスにもならないんじゃないかな(つみたてNISAの商品ならハイリスクな物もないだろうし)。

    +9

    -5

  • 2307. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:32 

    >>2160
    懐かしい!紀文もがる銘柄だった時があったね🍢

    +13

    -0

  • 2308. 匿名 2023/11/02(木) 23:51:01 

    パウエルさんの会見が割とハト派的だったもんね
    一応まだ利上げの余地は残すけど多分もう利上げはナシと取れなくもないようなニュアンスだった

    +7

    -0

  • 2309. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:40 

    あっという間にダウ34000ドル台まで回復しそう

    +16

    -0

  • 2310. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:59 

    結局リセッションなしでソフトランディング成功なのかな?
    アメリカすごいや
    指標よりも実際の経済は弱ってるって話も聞くから、リセッションは遅れてくる可能性もあるけど、金利下がるから持ち直すのかな
    まずは利上げ停止ムードならおめでたい㊗️

    +24

    -3

  • 2311. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:50 

    金利暴落
    債券昇龍拳

    +12

    -0

  • 2312. 匿名 2023/11/02(木) 23:58:11 

    とりあえずアイスタイルの優待使いました。今月はどうなることやら

    +20

    -1

  • 2313. 匿名 2023/11/02(木) 23:59:15 

    TMF 現在+7.7%
    すげー

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2023/11/03(金) 00:02:56 

    >>2313
    おー
    いくらで拾ったの?

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2023/11/03(金) 00:03:16 

    >>2313
    あ、前日比ってこと?

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2023/11/03(金) 00:06:36 

    >>2315
    そそ、前日比

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2023/11/03(金) 00:18:00 

    これは…!🧐
    ついにグロースのターンがきますよ🧐

    +24

    -3

  • 2318. 匿名 2023/11/03(金) 00:18:40 

    〇〇な人は投資には向かないと思う ってすぐに断罪する人って投資の神様かなんかですか?

    +13

    -8

  • 2319. 匿名 2023/11/03(金) 00:21:54 

    >>2308
    そんな微妙なところまで読み取れるなんて英検3級か😳

    +6

    -2

  • 2320. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:23 

    >>2232
    若さゆえだと思うんだけどな
    若い頃はお金もなければ肌悩みも少ないし、知識も少ない。プチプラで事足りてた。
    アラサーくらいになって使えるお金も増えてくる&肌悩み増えてくる&生産国や成分の質の重要性などの知識も増える...そうなると自ずと選択肢変わってくると思うんだ。
    会社として見ても日本の大手化粧品メーカーは信頼できるなと思う。それが世界中にもっと知れ渡って欲しいところ。
    ちょっとトピズレになってごめん

    +51

    -1

  • 2321. 匿名 2023/11/03(金) 00:29:51 

    シェブロンとバンクオブアメリカ売ってしまいたい...もう少し戻るまで待つ...

    +10

    -0

  • 2322. 匿名 2023/11/03(金) 00:37:37 

    >>2286
    ニュースじゃなくて投資信託の宣伝じゃないかな?

    +12

    -0

  • 2323. 匿名 2023/11/03(金) 00:44:20 

    >>2283
    いいえいいえ☺️
    お互い気に入ったバッグ持って運気高めましょ!

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:32 

    今日は相場が動かない😢💹

    +5

    -0

  • 2325. 匿名 2023/11/03(金) 00:50:11 

    >>2196
    いつもの方?今月もブロックしておけばいいかしら?

    +15

    -1

  • 2326. 匿名 2023/11/03(金) 01:07:21 

    >>2232
    でも中国人は資生堂の化粧品を買ってるんでしょ?w中国人が日本に買い物に来る理由って日本だと本物を売ってるからというものなんだよね。そういうのは親が教えないのかな。

    +16

    -0

  • 2327. 匿名 2023/11/03(金) 01:08:29 

    >>2218
    過去30回弱のトレードで全部プラスだよ
    数百円とかとかだけど
    私は長期はドスン怖いからニーサだけだね

    +6

    -3

  • 2328. 匿名 2023/11/03(金) 01:08:42 

    >>2196
    捨てゼリフ😂

    +7

    -1

  • 2329. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:38 

    >>2253
    暴落まではいかないかもしれないけど自分が頼んだサラダに🐸混じってたらショックで目眩おこるかも

    +18

    -2

  • 2330. 匿名 2023/11/03(金) 01:16:38 

    >>2295
    ネット口座だし微余力だし、、、
    こりゃ当たらないわけだわ😭

    情報ありがとうございます! 

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2023/11/03(金) 01:18:47 

    >>2286
    500万くらいだけど18銘柄持ってる。監視銘柄は200くらい。

    +15

    -0

  • 2332. 匿名 2023/11/03(金) 01:33:46 

    >>2286
    銘柄絞るなら上ろうが下がろうが買う時期を分けて買い増ししてくとよろしい
    絞らなくても長期保有前提であれば同じ時期に買わない方がいい

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2023/11/03(金) 01:34:06 

    >>2175
    相場を手のひらで転がしてますね🖐️

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2023/11/03(金) 01:35:42 

    いつでも捜しているよよどっかに益の姿を

    +18

    -0

  • 2335. 匿名 2023/11/03(金) 01:41:52 

    ザラ場では〜
    誰でも1人ひとりきり
    私の塩も私の苦しみも誰も分かってくれない

    +12

    -0

  • 2336. 匿名 2023/11/03(金) 01:57:54 

    >>2335
    エースをねらえ?

    +5

    -0

  • 2337. 匿名 2023/11/03(金) 02:07:16 

    >>2336
    正解です🥇

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2023/11/03(金) 02:09:22 

    >>2253
    こういうの意外とあんまり下がらないんだよね。丸亀の時もほぼ無風だった。
    そういえばペッパーランチも2日くらい前に食中毒かなんかあったけど株価どうなったんだろう。

    +10

    -0

  • 2339. 匿名 2023/11/03(金) 02:10:20 

    >>2175
    なんか達成感ありそうでいいなぁ!

    +2

    -1

  • 2340. 匿名 2023/11/03(金) 02:18:59 

    >>2218
    そういえば最近、あじゃーすさん来てない気がする🥺

    +3

    -9

  • 2341. 匿名 2023/11/03(金) 02:34:55 

    >>2286
    今数えたら41銘柄だった。
    種は3500万くらい。41銘柄のうちの14銘柄は100株のみ。単価が安いNTTは3万株、三菱HCCは3300株だけど大体200〜1000株。10000円以上の銘柄は持ってないです。
    23銘柄くらいに減らしたいけど優待銘柄好きだしもう二度と買い直せないかなっていうくらい安値で買ってる銘柄はもったいないなくて売れないでいたら増えていく一方。

    +45

    -1

  • 2342. 匿名 2023/11/03(金) 02:39:17 

    >>2063
    熊牧場はありますよʕ•ᴥ•ʔ

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2023/11/03(金) 02:43:59 

    そう言えば最近スクショ少なめだったね人も減った

    +9

    -1

  • 2344. 匿名 2023/11/03(金) 02:48:02 

    はじめまして
    ここは米株やってる人少ないのかな?
    日本株が多い?

    +3

    -1

  • 2345. 匿名 2023/11/03(金) 02:49:28 

    >>2338
    下がる理由を探してる株は一気に下がる

    +0

    -2

  • 2346. 匿名 2023/11/03(金) 03:02:42 

    先月の暴落で含み損沢山出来て、
    「わぁああー買値撤退でいいから助かりたい。もし戻ったらとにかく売って、今度こそ余力確保して下落相場で買えるようにするんだ(TOT)」って思いでいっぱいだった。
    でも、いざこの数日で上がってきてそろそろ助かるかも…?って銘柄出てくると(勿論まだまだ助からない銘柄も多数)、売らないで様子見てみる?数千円くらいなら取れるかもよ?
    なんて、またしょうもない欲が自分の中で芽吹いてるのを感じる…。
    とりあえず寝よう、この連休で、それぞれどうするかちゃんと自分ライン決めよう。

    +54

    -0

  • 2347. 匿名 2023/11/03(金) 03:26:26 

    >>1912
    全ガル民が泣いた

    +5

    -1

  • 2348. 匿名 2023/11/03(金) 04:03:57 

    おおおおおおおおおお
    わっしょいわっしょい

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2023/11/03(金) 04:29:19 

    先物こんなに上がってるのになんで休みなんだよおぉー

    +12

    -0

  • 2350. 匿名 2023/11/03(金) 04:40:10 

    >>2344
    はじめまして
    日本株多いけど米株民もいますよ
    今夜は静かやね

    +7

    -0

  • 2351. 匿名 2023/11/03(金) 04:42:28 

    ダウ上げてるわ〜

    +14

    -0

  • 2352. 匿名 2023/11/03(金) 04:43:42 

    おはきゃー🥰


    でもお休み😇

    +40

    -1

  • 2353. 匿名 2023/11/03(金) 05:06:44 

    11月になると途端に地合い変わるんだななぁ
    たしか前もこんなことあったわ
    夏にいったん整理して、10月にめちゃ買う作戦来年やってみようかな

    +56

    -0

  • 2354. 匿名 2023/11/03(金) 05:26:10 

    >>2340
    詳細は忘れたけどなんか捨てゼリフ吐いてもう来ない宣言してた気がする

    +9

    -0

  • 2355. 匿名 2023/11/03(金) 05:40:06 

    アップル決算は予想より少し良かったけど
    前期よりは伸びが悪くて時間外で売られてるね

    米株も結局は国債買い入れで金利が下がってるだけだから
    11月9日の買い入れが終わったら
    政府閉鎖問題の話題が出てきて、国債格下げ騒ぎになって
    それに乗じて世界の治安も悪くなりそうな気がする

    +9

    -1

  • 2356. 匿名 2023/11/03(金) 06:15:21 

    凄い!前月比プラス約110万(含み損が減っただけだけど)
    10月の下落分を2日間で取り戻してる

    +22

    -0

  • 2357. 匿名 2023/11/03(金) 06:32:46 

    >>2327
    それ移動平均線とローソク足でやってるんじゃない?
    にしても30連勝は珍しいんじゃないかな……
    私は15連勝が記録
    でもそういうやり方あんまり儲からないんだよね

    +3

    -3

  • 2358. 匿名 2023/11/03(金) 06:35:10 

    >>2355
    政府閉鎖問題が山場で、それ以降、金利上昇圧力は減ると思う

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2023/11/03(金) 06:37:21 

    >>2128
    株の手数料無料は単純に嬉しいけど、結果的に証券会社にとってもユーザーにとってもいい結果にならなそうな気がして心配してる
    米国ののロビンフッドみたいなことにならなきゃいいんだけど
    ロビンフッドも株の取引手数料無料だったけど、成行注文で約定価格を悪化させて差額で儲けてたことがバレてお咎め食らったんだよね…

    +18

    -0

  • 2360. 匿名 2023/11/03(金) 06:37:28 

    >>2355
    ごめんなさい訂正です
    11月9日の運用操作について調べたら
    買い入れじゃなく短期国債の売却みたいでした

    Treasury Securities Operational Details - FEDERAL RESERVE BANK of NEW YORK
    Treasury Securities Operational Details - FEDERAL RESERVE BANK of NEW YORKwww.newyorkfed.org

    Treasury Securities Operational Details - FEDERAL RESERVE BANK of NEW YORK Museum & Visits Regional Economy Data & Statistics Careers Blog Press Center Menu About the New York FedAbout the New York FedWhat We ...

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2023/11/03(金) 06:45:04 

    おはきゃー
    しかし眠れずおはではない😓

    +8

    -2

  • 2362. 匿名 2023/11/03(金) 06:47:10 

    >>2344
    ETFなら買ってるよー

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2023/11/03(金) 06:49:48 

    >>2354
    毎日少額利確書いてた人?
    なんかあったの?儚い命だったね

    +8

    -0

  • 2364. 匿名 2023/11/03(金) 06:52:05 

    >>2350
    口座見てワー😁ってした後すぐ寝た笑
    しばらく何もしないターンになりそう

    +5

    -0

  • 2365. 匿名 2023/11/03(金) 06:52:20 

    楽天カードの改悪で新NISAはSBIにかえてメインカードも三井住友にしようかと検討中

    +28

    -0

  • 2366. 匿名 2023/11/03(金) 06:54:40 

    >>2358
    これ以上に金利が上昇したら政府も死にそうだし
    金利上昇はもう一服かもしれない

    だけど、国債格下げは政府閉鎖によってだから
    国債はまた天井かどうかで揉めそうではあるかなと気になる所ではあるかも

    +5

    -0

  • 2367. 匿名 2023/11/03(金) 06:57:03 

    >>2346
    下落相場のあとそういうマインドになっちゃうよね。
    持っている銘柄にもよるから絶対はないけど、そういう人達が利確したあとはしばらく上昇相場か続いて、最初に利確した人たちが耐えきれなくて買い始めたらまた下落相場へトレンド転換する気もする💦
    今は決算シーズンだからなおさら長期で持つか短期で持つかの見極め難しいよね。

    +22

    -0

  • 2368. 匿名 2023/11/03(金) 06:57:10 

    おはようございます😃
    今日は🎌文化の日📕で日本市場はお休みです。せっかく米市場&先物が⤴️⤴️なのにもったいない…😩 今夜の雇用統計がよい発表で月曜日もおはキャー🥰な朝にならますように🌈
    今日から3連休なので月曜日の決算発表予定もこの後アップしておきますね〜。

    では億様方の爆益とご健康とよい週末をお祈りしております🍀

    ――今日 (金) ――
    【国内】
    ★国内市場休場(🎌文化の日)

    【海外】
    ★中国10月財新サービス業PMI(10:45)
    □ドイツ9月貿易収支(16:00)
    □ユーロ9月失業率(19:00)
    ★米国10月雇用統計(21:30)⚠️
    □米国10月サービス業PMI(22:45)
    ★米国10月ISM非製造業景気指数(23:00)⚠️

    【海外決算】
    [欧]BMW/[中]アリババ< BABA>

    ――11月 5日 (日) ――
    ◆国際経済etc
     ・米国が冬時間に移行
    【11月】株トピ【2023年】

    +74

    -0

  • 2369. 匿名 2023/11/03(金) 06:58:14 

    11月6 日の決算発表銘柄(予定)★は注目決算
     ■取引時間中の発表
      ◆第2四半期決算:
       <1332.T> ニッスイ [東P]
       <1802.T> 大林組 [東P]
       <3774.T> IIJ [東P]
       <4008.T> 住友精化 [東P]
       <4203.T> 住友ベ [東P]
       <4626.T> 太陽HD [東P]
      ★<7011.T> 三菱重 [東P]
       <7105.T> ロジスネクス [東S]
      ★<8001.T> 伊藤忠 [東P]
       <8511.T> 日証金 [東P]
      ★<9101.T> 郵船 [東P]
       など33社
      ◆第3四半期決算:
       <6440.T> JUKI [東P]
       など2社

     ■引け後発表
      ◆本決算:
       <6050.T> イーガーディ [東P]
       <6200.T> インソース [東P]
       など4社
      ◆第1四半期決算:
       <6062.T> チャームケア [東P]
       など5社
      ◆第2四半期決算:
       <1333.T> マルハニチロ [東P]
       <1898.T> 世紀東急 [東P]
       <1966.T> 高田工 [東S]
      ★<2802.T> 味の素 [東P]
       <3401.T> 帝人 [東P]
       <3612.T> ワールド [東P]
       <4044.T> セ硝子 [東P]
       <4185.T> JSR [東P]
       <4208.T> UBE [東P]
       <4547.T> キッセイ [東P]
       <5393.T> ニチアス [東P]
      ★<5411.T> JFE [東P]
       <5901.T> 洋缶HD [東P]
       <6005.T> 三浦工 [東P]
       <6240.T> ヤマシン―F [東P]
       <6257.T> 藤商事 [東S]
       <6651.T> 日東工 [東P]
       <6787.T> メイコー [東P]
       <6925.T> ウシオ電 [東P]
       <6958.T> 日本CMK [東P]
       <6962.T> 大真空 [東P]
       <7004.T> 日立造 [東P]

    +46

    -0

  • 2370. 匿名 2023/11/03(金) 06:59:24 

    《続き》
       <7018.T> 内海造 [東S]
       <7164.T> 全国保証 [東P]
       <7220.T> 武蔵精密 [東P]
       <7564.T> ワークマン [東S]
       <7575.T> 日本ライフL [東P]
       <8919.T> カチタス [東P]
       <9008.T> 京王 [東P]
       <9090.T> AZ丸和HD [東P]
       <9613.T> NTTデータ [東P]
       など81社
      ◆第3四半期決算:
       <3901.T> Mラインズ [東P]
       など9社

     ■発表時間未確認 ※()内は直近決算発表の公表時刻
      ◆第1四半期 決算:
       <5269.T> 日コン [東P]    (前回14:00)
      ◆第2四半期決算:
       <2372.T> アイロムG [東P]  (前回15:30)
       など3社
      ◆第3四半期決算:
       <3914.T> JIGSAW [東G] (前回15:00)
       など3社
      合計141社

    +49

    -0

  • 2371. 匿名 2023/11/03(金) 07:02:08 

    日経平均EPSが爆増してた
    11/1、2077円→11/2、2157円
    確か6月か7月くらいの水準だと思う

    80円増だとPER15倍で日経平均1200円増の計算になる
    PER15倍、32,355円
    PER15.5倍、33,433円
    水準がかなり切り上がったからこのまま維持できれば期待持てそう
    私のレバ高値掴みも助かるといいな😅

    +29

    -1

  • 2372. 匿名 2023/11/03(金) 07:03:57 

    米国金利が低下してきたのにまだ円高になってないね
    日米金利差の影響ってどの程度なのかまだ見えない

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2023/11/03(金) 07:05:03 

    >>2344
    日本株5:米株1ぐらいです。
    円安になった時とか、下がった時にちょこちょこ買ってる。
    なんとなく宝くじ感覚で買ってる😅

    +3

    -1

  • 2374. 匿名 2023/11/03(金) 07:15:32 

    おはようございます!
    遅くなりましたが今月もよろしくお願いします🫡

    岩塩持ちすぎて最近ずーっと放置ですが毎日ここだけはのぞいてます😎

    ほんとに塩ばかりで身動き取れない状態です。
    新たに買うのも怖くなってる😭

    +25

    -0

  • 2375. 匿名 2023/11/03(金) 07:16:08 

    >>2346
    (未練なく早くオサラバしたい銘柄限定だけど)
    私はある程度プラ転したら、買値で逆指値する
    あわよくば利益を伸ばし
    指さっても痛手を負うことなくサヨナラ

    指値狩られて上がっていったら悔しい!と思うような銘柄にはしない

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2023/11/03(金) 07:21:19 

    化粧品って中国銘柄だよね
    ここでは人気みたいだけど
    中国経済先行き明るくなってきたのかな

    +2

    -5

  • 2377. 匿名 2023/11/03(金) 07:31:05 

    >>2271
    私も余力150万円作りました⭕
    でも、そういう時に限って日経平均32,000台で何も買わなかったりする…😅

    +12

    -0

  • 2378. 匿名 2023/11/03(金) 07:35:58 

    >>2377
    オリックス、今お買い得だよ😎

    +15

    -0

  • 2379. 匿名 2023/11/03(金) 07:37:45 

    >>2300
    ありがとー😎

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2023/11/03(金) 07:46:46 

    米株絶望してたけどやっぱ10月に買っておけばよかった

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2023/11/03(金) 07:49:52 

    >>2371
    トヨタさまさま

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2023/11/03(金) 07:50:41 

    🇺🇸も極端だよね
    上がるときは上⤴️⤴️⤴️
    下がるときは下⤵️⤵️⤵️

    +8

    -0

  • 2383. 匿名 2023/11/03(金) 07:51:25 

    今日は休場かぁ

    +5

    -0

  • 2384. 匿名 2023/11/03(金) 07:52:18 

    今日もアメリカ上げたら月曜日は2倍のアゲアゲ〜
    と、期待して本日過ごそうと思います🤗

    +6

    -0

  • 2385. 匿名 2023/11/03(金) 07:52:56 

    一旦底打ちと考えていいのかしら。去年も10月が底だったよね?まぁまだ今年わからんけども年末高に期待〜

    +6

    -2

  • 2386. 匿名 2023/11/03(金) 07:57:32 

    米株投信たった2~3日でプラス100くらいになった
    このまま年末まで上がるといいなあ

    +5

    -0

  • 2387. 匿名 2023/11/03(金) 08:00:54 

    >>1750
    敏感肌でほとんど全ての化粧品が染みて、赤くなって大変だった時に助けてくれたのがディセンシア
    おかけで肌が持ち直しで、今は他の基礎化粧品使ってるけど、「つつむローションセラム」だけは使い続けてる 
    高級なイメージあるディセンシアでもつつむシリーズは買いやすい値段だから、肌が弱い人にもっと認知されたらいいなあ 

    +20

    -0

  • 2388. 匿名 2023/11/03(金) 08:01:56 

    >>2353
    そう思ってると意外と来年はまた違う動きしたりねw

    +27

    -0

  • 2389. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:24 

    一日で約600ドルのアゲかー
    なかなかの暴騰ぶり

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2023/11/03(金) 08:11:18 

    毎年9月10月に下がった時にドカンとまとめ買いするといいのかも笑

    +1

    -2

  • 2391. 匿名 2023/11/03(金) 08:13:36 

    >>2353
    自分もアノマリーってバカにできないなーと思った
    夏枯れからハロウィンは買い場かも

    +23

    -1

  • 2392. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:34 

    >>2385
    日本株は知らないけど、去年は11月から今年初めにかけて大底だったよ

    +9

    -0

  • 2393. 匿名 2023/11/03(金) 08:18:06 

    >>2003
    がちほしたコニャコごと
    異にゃんさんにつれられて
      |\_/|
      |― ―|
      ∧_∧_ノ___//
      (・ω・`)ニャー   /
      O💰⊂|  _  ヽ
      OOノ_/」/_/\」

    +18

    -0

  • 2394. 匿名 2023/11/03(金) 08:19:43 

    >>2327
    NISAで短期...
    まぁ短期しかやらない人はそうなるか。

    +4

    -4

  • 2395. 匿名 2023/11/03(金) 08:20:57 

    >>2390
    でも春頃に買ってたやつがシオシオになって、余力も買い向かうメンタルも無くなるのよ~w

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2023/11/03(金) 08:23:43 

    >>2336
    それかー
    百人一首風に読み上げてたわw

    +6

    -0

  • 2397. 匿名 2023/11/03(金) 08:25:26 

    >>2218
    巷では一般投資家は9割負けると言われてるけ実態は7割くらいじゃないかな。何にしても個別株で勝ち続けるのは難しい。簡単に勝てたら世の中金持ちで溢れるはずだからねー。実際はそうはならないのが答え。凡人を自覚するなら時間を味方につけて淡々とインデックス一本でやるのが賢い。

    +15

    -7

  • 2398. 匿名 2023/11/03(金) 08:25:57 

    >>2345
    下がる理由を探してる株って?
    私結構長年やってるけどわからないけど。

    +2

    -2

  • 2399. 匿名 2023/11/03(金) 08:30:00 

    >>2363
    横。
    確かなんかレスバ繰り広げてる人とあじゃすさんが同一人物だと見破られてた。
    でもあの毎月みんなのブロック対象になってる人と同一人物かは不明。

    +18

    -1

  • 2400. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:41 

    >>2399
    へーそんなことが

    +6

    -1

  • 2401. 匿名 2023/11/03(金) 08:33:07 

    >>2218
    エントリーしたてで勝ってるうちは書きに来るんじゃない?
    いつまでも勝ちは続かないから、長年勝てるのは一握り

    +11

    -0

  • 2402. 匿名 2023/11/03(金) 08:37:37 

    >>2218
    今3年目だけど毎月ほそぼそと利確してるよ
    先月は8万ちょっとでした🤗

    +22

    -2

  • 2403. 匿名 2023/11/03(金) 08:37:49 

    >>2318
    投資の世界なんて言ってみれば究極の騙し合いなんだから何かの度に一喜一憂する人は目先の利益ばかりに囚われて大局を見失うのはその通りだよ。頭がよく、経験値の高い人は投資に限らず表面的な情報から裏にある真意を読み取る。

    +6

    -7

  • 2404. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:50 

    これ下落相場終わったっぽい?

    +5

    -8

  • 2405. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:52 

    >>284
    為替リスクをよく考えてタイミング良く買うのがコツかもね
    例えば日本が利上げと為替介入をセットでやったとしたらけっこうガッツリ円高に振れるだろうからそういうタイミングで買えば良いのでは?

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:01 

    >>2344
    今は日本株より持ってます
    ETFは売ってしまったけど

    +3

    -1

  • 2407. 匿名 2023/11/03(金) 08:42:32 

    >>2346
    そうなるもんだよね。
    でも長年の塩銘柄だと違う。これからもっと騰がるかもっていう気持ちよりやっと買値を超えた!シャバに出てる🥹感が強くて同値or微益撤退。俗に言うヤレヤレ売り。

    +21

    -1

  • 2408. 匿名 2023/11/03(金) 08:44:34 

    >>2404
    米3指数や日経は上昇トレンド回帰かも知れないけど、ラッセルはまだ底打ちしてないよね

    +5

    -0

  • 2409. 匿名 2023/11/03(金) 08:48:27 

    >>2368
    がるサテさんいつもありがとうね。
    がるサテさんも祝日くらい早起きせずたまにはゆっくり休んでいいのよ。
    いつもマメに書いてくれてるあなたの保有株が騰がりますように🙏📈💰

    +93

    -0

  • 2410. 匿名 2023/11/03(金) 08:48:28 

    >>2218
    短期トレードで3年すら続いてる人は1割にも満たないよ
    長年続いてる人って、大抵、優待配当ある銘柄の長期ホールドだね
    マザーズでずっと勝ててるなら、才能あると思う

    +18

    -1

  • 2411. 匿名 2023/11/03(金) 08:49:25 

    インデックスですら4年以内辞める人が半分とか言われてるし

    +15

    -1

  • 2412. 匿名 2023/11/03(金) 08:50:50 

    >>2408

    ラッセル2000指数とは、ニューヨーク証券取引所やNASDAQ市場に上場している銘柄のなかで時価総額上位1,001位から3,000位の銘柄を対象とした指数です。

    米国株式の小型銘柄を対象とした指数で、小型株に投資するファンドや投資家の多くが参考にしています。


    また一つ勉強になりましたm(__)m

    +8

    -1

  • 2413. 匿名 2023/11/03(金) 08:51:31 

    土曜のつもりだったけどブギウギ視聴録画で目覚めました。
    アメリカ上げましたね、日経先物もいい感じ
    木曜買値を超えたけど、微益で利確もどうかなと思ったのが2銘柄あったので
    (例のごとく欲張ったらマイ転でしたが)

    ぜひとも今夜も雇用統計あるけど上がって欲しい🙏
    アップルが心配ではあるけど
    二度寝します🛌

    +12

    -0

  • 2414. 匿名 2023/11/03(金) 08:52:06 

    >>2318
    向き不向きはあるとして、それ本人に言うのってネットだからってどうなの?と思う。
    例えば手芸サークルなどで下手な人がいたとして「手芸向いてないよ」って言う人がいたらちょっとなと思う。

    +21

    -0

  • 2415. 匿名 2023/11/03(金) 08:53:55 

    >>2394

    長期はNISAって書いてあるよ

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:29 

    >>1288
    米国株の悪いところだわ
    ごく少数の銘柄が市場全体の指数を押し上げちゃうの
    そして悲しいことにその隆盛はあまり長続きしない
    昔はAT&Tが超最強で市場全体の指数を押し上げちゃって問題視されてたらしいけど今の株価は推して知るべしだもんなぁ

    +11

    -0

  • 2417. 匿名 2023/11/03(金) 08:59:38 

    >>2414
    よこ
    向き不向きを責めるのは良くないけど、文句言ってたらやめたら?と思うのは普通かと
    手芸なのに手先使う細かいことなんて面倒くさいとか言ってたら、向いてないよと言われてもしゃーない

    +8

    -8

  • 2418. 匿名 2023/11/03(金) 08:59:39 

    >>2327
    数百円の利確にNISAの非課税枠使うのもったいない気がする。

    +8

    -1

  • 2419. 匿名 2023/11/03(金) 09:00:31 

    VZとTから配当金が入った。
    ありがてえ🥺
    ずっとマイナスだった米株、ここの所の上昇と円安効果でプラ転したのも少し。
    ありがてえ🥹

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2023/11/03(金) 09:01:58 

    >>2411
    え、そうなの?
    新NISAの行方が心配だ・・・
    少なくとも10年は寝て待て!って言いたい。

    +7

    -2

  • 2421. 匿名 2023/11/03(金) 09:05:40 

    >>2355
    コンセンサスやね〜。
    【11月】株トピ【2023年】

    +38

    -0

  • 2422. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:05 

    >>2412
    ラッセル2000は、先行指数と呼ばれてて
    ここが上がらないと米相場全体の上昇トレンドは難しいと、言われてるの

    大手から中小に注文が入る
    注文受けた中小は儲かり、大手に納品された、部品や資材が大手のブランド名を付け出荷されていく、て構図ね

    大手の売上より先に中小の、売上が上がるから先行指数なんでしょうね

    +27

    -0

  • 2423. 匿名 2023/11/03(金) 09:07:09 

    >>2420
    今の含み益が指数の実力じゃなくて円安の恩恵だと理解して冷静に判断できていれば、この先円高に触れて投信の価額が下がってもみんな辞めないでいてくれると思うけど…

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2023/11/03(金) 09:08:35 

    >>2415
    あ、そういう意味か。ごめんなさい。
    短期でずっと勝ってるっていう話に続いて>>私は長期はドスン怖いからニーサだけ
    って文章を長期はドスンで怖い=NISAで短期だけやってると誤変換してたわ。

    +1

    -1

  • 2425. 匿名 2023/11/03(金) 09:12:53 

    >>2411
    SNSで拡散されてる成功体験を間に受けて今から始めても同じように儲けられると思って始めた人なんかが、このさき当てが外れてやめるパターンに陥りそうだ

    +8

    -0

  • 2426. 匿名 2023/11/03(金) 09:12:53 

    >>2416
    日経もユニクロSBG指数と言われてるけどね

    +15

    -0

  • 2427. 匿名 2023/11/03(金) 09:15:11 

    >>2416
    今から米国の投資信託買うなら、eMAXIS SlimS&P500よりももっと幅広い企業を対象にしてるやつの方がいいのかな。
    楽天の全米ファンドとか。
    もうGAFAにあまり勢いないよね。

    +7

    -1

  • 2428. 匿名 2023/11/03(金) 09:15:54 

    >>2424
    どこかで暴落が来た時怖くなって辞めるパターンと急な入り用で罷めるパターンかな
    後は、動画で投資を知ってハイリスクにのめり込むとかね

    +1

    -0

  • 2429. 匿名 2023/11/03(金) 09:17:09 

    >>2416
    入れ替わりで新たな牽引役が出てきてくれたらノー問題よ
    旧牽引役の株を個別で長期投資してたら詰むけどね💦

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:19 

    >>2425
    大きく円高に触れたら、インデックス投資でもマイナスになるもんね。
    SNSで儲かるって刷り込まれて始めてたら、びっくりしてやめそう…

    +9

    -0

  • 2431. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:29 

    10月の頭に個別株始めたんだけど、
    「え…投資って…こんなに毎日毎日どんどん減っていくの?10月頭に買った金額がどんどん高値づかみに変わっていく…絶望」
    みたいな感じだった

    でも近頃そのとき仕込んだ株が全部一気にプラスになって、幸せな気持ちになれました

    アゲアゲ相場での戦い方は未経験なのでまだよくわからないけど、がんばるぞ!!

    +36

    -6

  • 2432. 匿名 2023/11/03(金) 09:21:30 

    >>2430
    大きく円高にふれることってあるのかな。120~130くらいの円安で落ち着きそうな気がする。

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2023/11/03(金) 09:22:30 

    昨晩アメリカ、1つも指し値が指さらなかった

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2023/11/03(金) 09:24:31 

    >>2378
    私もオリックス昨日の朝いっぱい買って、引けでみたら一日中ダダ下がりで、引けでまた買った。
    いくらなんでも下がりすぎだから戻すよね

    +8

    -1

  • 2435. 匿名 2023/11/03(金) 09:24:48 

    米国市場は買えるものだけでもETFたくさんあって、規模も大きいから、いろんな投資ができて楽しいよ
    値動きもダイナミックだし
    日本のETFは種類もないし規模が小さいしコスト高いから微妙
    今後に期待…?

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2023/11/03(金) 09:28:35 

    >>2402
    毎月そのくらいあるならすごい才能だと思う。
    種はいくらですか?

    +10

    -1

  • 2437. 匿名 2023/11/03(金) 09:33:59 

    >>2430
    そこ解ってるとも人半分もいないよね
    投信の評価額は見るけど指数見ない人達
    でも、オルカンは指数寄せ集めだから指数自体がないかな
    ACWIを見るしかないね

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2023/11/03(金) 09:35:34 

    >>2437
    よこ
    指数チェックも兼ねて米国インデックスETF買ってるやつあるわ

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2023/11/03(金) 09:39:20 

    オリエンタルランドって今から買っても遅いかな?
    だいぶ上げすぎちゃったから一度戻すよねきっと

    +3

    -2

  • 2440. 匿名 2023/11/03(金) 09:39:22 

    これだけたくさん初心者向け含めて投資の本が出てるのに、読まずに相場の変化にビビってやめちゃうような人は一生働いてインカム得るしかない気がするなあ
    向いてないことやらせるのもかわいそうだよね

    +1

    -11

  • 2441. 匿名 2023/11/03(金) 09:39:32 

    >>2218
    2年5ヶ月目、最初グロース大量に買ったり途中色々試して大きく損切りもしました
    最近はルール通りの手法で損切りはしません
    長期では無いです
    もっと稼げてたのタラレバは船だけで1千万単位であります
    でも最高値をずっと維持する訳では無いし難しいですね
    【11月】株トピ【2023年】

    +20

    -2

  • 2442. 匿名 2023/11/03(金) 09:40:52 

    >>2435
    それはね、解かる
    でも、夜は眠たいのよ
    指して寝ます

    日本市場で多少は米国ETF買えるようになったから隨分ラクにはなった
    米市場の終値に一番近い所で買えるのは日本だもの

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2023/11/03(金) 09:43:12 

    >>2432
    今から投資を始める人だとドル円150円の世界を基準に考える人も多い気がするからここから20〜30円円高に触れるだけでも大騒ぎになりそう

    +13

    -0

  • 2444. 匿名 2023/11/03(金) 09:44:10 

    >>2432
    円高進んだとしても、米国が利下げしない限り極端な円高はないかな

    +0

    -2

  • 2445. 匿名 2023/11/03(金) 09:44:47 

    >>2442
    不眠症の私には米国市場がちょうどよかったw

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2023/11/03(金) 09:46:26 

    >>2443
    去年の年末、米株最後の暴落底打ちで
    しかも円高
    インデックス関連は大騒ぎになって、利確や損切りする人まで出てきて凄かったよ

    +15

    -0

  • 2447. 匿名 2023/11/03(金) 09:47:02 

    >>2232
    タイコスメとかもネットで話題?宣伝?になってるの見ますよね。

    +2

    -1

  • 2448. 匿名 2023/11/03(金) 09:47:37 

    >>2444
    他の先進国がまだ利上げしてるうちに日本も右へ倣えで利上げすればいいのに、他の国が利下げを始めてから遅れて利上げに踏み切りそうで怖いんだよね。
    植田さんて基本的に利上げしたい派の人だし

    +7

    -2

  • 2449. 匿名 2023/11/03(金) 09:47:50 

    >>2432
    130円まして120円なんてもはや想像つかない
    ブラックスワンはありえるけど、何をどうしたらそんな円高になるのかわからん
    今日レポート読んでたら155円って出てきて、やっぱりまずはそっちかなあと思ったよ

    +16

    -1

  • 2450. 匿名 2023/11/03(金) 09:49:21 

    >>2446
    よこ
    去年の夏から投資始めたから、自分のメンタル保つのに必死だったけど、界隈はそんなことになってたんだ
    レバナス民の断末魔の悲鳴はここでもたくさん聞いたような気がする

    +3

    -1

  • 2451. 匿名 2023/11/03(金) 09:49:43 

    >>2440
    未経験でなんの勉強しなくても、プロがやっても同じリターンが得られるのがインデックスだからね
    インデックスは途中でやめないことだけ知ってればいいんだけど

    +8

    -4

  • 2452. 匿名 2023/11/03(金) 09:51:50 

    >>2451
    インデックスは持ち続ければ報われるってことを知らない、いや知ろうともしないから、他人がオワコンって煽ったら信じちゃうわけでしょ
    仕方ないよね
    これからの人には学校で教えるのかな?

    +1

    -6

  • 2453. 匿名 2023/11/03(金) 09:54:11 

    >>2420
    投資信託の長期投資だとさ、仲間が辞めてくと投信の総資産額が減るから投資を続けてる人にも何らか影響が出かねないのが一抹の不安だったりする
    オルカンみんな辞めないで続けてほしい

    +13

    -4

  • 2454. 匿名 2023/11/03(金) 09:54:43 

    遅くなりましたが
    >>1 今月もトピ立てありがとうございます☺️
    >>2368 いつもありがとうございます☀️お休みの日までお優しい

    散歩がてら優待のコメカを手にコメダに☕️
    11月は誕生月なのでなんか浮ついてますが今年も残り2ヶ月切りましたね、皆さんに爆益を🙏
    【11月】株トピ【2023年】

    +59

    -2

  • 2455. 匿名 2023/11/03(金) 09:54:43 

    >>2437
    そうなのよ
    レバナスの評価額がガタ落ちの時
    sp500やオルカンは強いと思い込んでる人多数
    為替ヘッジ無しだからドル円の恩恵受けているだけなのに
    sp500も今朝指数4300、ドル円150円キープならまた円換算の評価額上がるから
    含み損の人がほぼ居ない状況になるけどいつまでも150円あたりのはずはないと思ってる
    歴史的なドル円の高さで恩恵受けているだけだと思うけど
    そうでなくてただここ5年とか2年の含み益だけSNSで見て
    盲目的にsp500やオルカン買う人は多そう
    指数は2年前の年末の方が高いので伸びている訳では無いんだけどね

    +12

    -4

  • 2456. 匿名 2023/11/03(金) 09:55:18 

    >>2286
    45銘柄ぐらいで、そのうち長期保有用(三菱重工やトヨタ、ホンダなど)が10銘柄ぐらいで、あとはスイング用(塩含む)。基本的に損切りしないスタンスです。

    +13

    -0

  • 2457. 匿名 2023/11/03(金) 09:55:50 

    >>2397

    巷では別にインデックス1本の金持ちで溢れてないけど
    周囲に居ますか?





    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2023/11/03(金) 09:57:02 

    >>2450
    私はレバナス下がったら買い増してたから
    かなり利益になったけど、損切りやらベアに走る人は多かったね
    年末年始ナスダックショートした人達が丸焼けにされたのは、見ていて痛々しかった
    YouTuberが仕掛け人らしいけど

    +7

    -0

  • 2459. 匿名 2023/11/03(金) 09:57:07 

    >>2365
    楽天カードの改悪すごすぎる
    私はもう新NISAも現在の投信積立もSBIに変更した
    少額の投信残高だけどSBIだと毎月マイレージもらえて嬉しいよ〜

    +11

    -1

  • 2460. 匿名 2023/11/03(金) 10:01:08 

    業績関係なく上がっていく相場が来る
    最後の総仕上げに

    +7

    -1

  • 2461. 匿名 2023/11/03(金) 10:02:31 

    >>2458
    安直にレバナス下がってたから買っちゃったけど、レバレッジあるやつ始めてだから、心に止めておくわ!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2023/11/03(金) 10:03:03 

    ナニモオコラナイトイイナ

    +5

    -0

  • 2463. 匿名 2023/11/03(金) 10:04:06 

    >>2455
    円安の恩恵を指数の実力だと錯覚してる人は多そうだよね

    +13

    -1

  • 2464. 匿名 2023/11/03(金) 10:04:36 

    >>2458
    ショートは逃げ時が難しそうだね
    下落相場の最後って急騰するから

    +6

    -0

  • 2465. 匿名 2023/11/03(金) 10:05:32 

    >>2449
    私もだなぁ。
    せいぜい140円前半がいいとこな気がするけど。
    円安に慣れすぎてて、もう130円台とか想像できない。

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2023/11/03(金) 10:05:38 

    >>2463
    でも円で国内にだけ投資してるよりは資産評価額は確かに増えてるんだから、投資として正解ではあるよね
    よこ

    +6

    -1

  • 2467. 匿名 2023/11/03(金) 10:09:01 

    >>624
    学研、私も持ってます
    数年ものの塩です
    今回の優待改悪の仕方でかなり好感度は下がりましたが
    学研の商品が好きなんです
    なのでファン枠として握ってます😂
    学研のマイナスでなんぼでも商品買えた〜!と思いつつ
    優待での買い物を楽しみにしてます🤣

    +5

    -0

  • 2468. 匿名 2023/11/03(金) 10:10:42 

    >>2385
    12月を忘れたのかーい?
    12月後半から1月4日辺りがどん底でしたぞ

    +10

    -0

  • 2469. 匿名 2023/11/03(金) 10:11:20 

    >>2465
    私もドル円150円でも驚かなくなっちゃったけど、コロナ禍の年始ってドル円104円だったんだよ
    たった3年で50円近くも円安になっちゃったんだよね
    慣れって怖いよね

    +25

    -0

  • 2470. 匿名 2023/11/03(金) 10:13:39 

    >>2466
    ここ2年では指数は2年前の年末年始を超えていないのだから
    ラッキーなことにドル円が歴史的に150円になったことで正解と言えば正解
    それを予想して買っていた人は居ないから2年前のドル円118円位になることは
    十分に有り得るよ

    +12

    -0

  • 2471. 匿名 2023/11/03(金) 10:14:23 

    >>2468
    2年前はむしろその時期が最高値だったよ
    年毎に違うのかも

    +7

    -0

  • 2472. 匿名 2023/11/03(金) 10:16:07 

    >>2423
    > 今の含み益が指数の実力じゃなくて円安の恩恵だと理解して冷静に判断できていれば、

    肝心なのはここだよね。
    株トピ民みたいに投資に興味ある人にとっては為替の話は常識でも、よくわからないまま「今までのパフォーマンスが一番良いから」という理由だけで買っちゃう人は、円高になった安いところで売って「やっぱり投資は怖い!」になってしまう。

    政府は国民に投資始めさせる前に、もう少し投資に関する啓蒙をすべきと思うんだけど・・・
    (私が知らないだけで、どこかでやってるのかな?)

    +4

    -2

  • 2473. 匿名 2023/11/03(金) 10:18:18 

    >>1861
    若い子だけでなく皆がプチブラでも全然OK!と気づいてしまった以上、高級海外ブランドほどの優越感を持たせられない資生堂は難しいと思う。

    +15

    -2

  • 2474. 匿名 2023/11/03(金) 10:18:59 

    >>2439
    上がってから買うパターン😂
    10/16からずっと4000円台だったのに

    +2

    -2

  • 2475. 匿名 2023/11/03(金) 10:19:46 

    >>2470
    円だけに投資するリスクと、通貨分散のメリットが目に見える形になったってことだね

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2023/11/03(金) 10:21:03 

    >>2472
    よこ
    うちの会社はDCのときに簡単にセミナーがあって、長期、分散、積立とか、たまに暴落がくるとか、基本的なことは説明してくれてたよ

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2023/11/03(金) 10:21:57 

    >>2454
    右の赤いもふもふは何?と思ったら植物でしたか
    半袖短パンなのに秋🍁ですね

    +11

    -0

  • 2478. 匿名 2023/11/03(金) 10:22:40 

    >>2453
    積み立て設定した後は、気絶してくれてればいいんだけどね。
    投資始めたばかりの頃はついつい頻繁に見ちゃって、マイナスに落ち込みがちだよね・・・

    +20

    -0

  • 2479. 匿名 2023/11/03(金) 10:24:18 

    >>1941
    アフリカンマリーゴールドでした
    スレチごめんなさい

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2023/11/03(金) 10:24:48 

    >>2422
    詳しい解説ありがとうございましたm(__)m
    sox指数、vix指数、指数がたくさんあって、もっと勉強しなければ📚✒️

    塩だらけなのに、先物上がってるいぇーいと浮かれる所でした 汗

    +7

    -1

  • 2481. 匿名 2023/11/03(金) 10:27:30 

    オリエンタルランド4,600円台で買ったのに決算でビビってすぐに売っちゃった😎
    まぁタラレバなんだけれどもねぇ…ハハッ🐭

    +21

    -1

  • 2482. 匿名 2023/11/03(金) 10:27:39 

    >>2475
    ドル円が下がることも十分に有り得るってことよ
    利上げを止めたら債券利回り金利低くなってドル円も下がるでしょ
    sp500やオルカンを指数のみ買って居るのなら全く問題ないけど(アメリカ人)
    高いレート換算で高額で買い付けていることが今後仇になることはあるリスクは必要
    でも積立の場合は年間40万と少額だからそんなに気にすることでもないかもだけど

    +3

    -0

  • 2483. 匿名 2023/11/03(金) 10:28:50 

    >>2378
    去年まで成績よかったのに2000円とか付けてた
    今はすんごく高いよ!🙂

    +3

    -2

  • 2484. 匿名 2023/11/03(金) 10:33:19 

    >>2483
    昨日日経上げてたから決算で下げたと言え
    別に安くはないよね
    私も高いと思う
    10/4基準で決算だったらもっと下がってたと思う

    +2

    -1

  • 2485. 匿名 2023/11/03(金) 10:33:35 

    >>2452
    ぶっちゃけ、投資を10年間(大きな景気循環を一巡するぐらい)続けられる人って10人に1人もいない気がするわ。
    ほとんどの人は、勉強したくない。節約したくない。贅沢したい。手っ取り早く儲けたい。早く利確したい。含み損に耐えられないだもん。

    +9

    -10

  • 2486. 匿名 2023/11/03(金) 10:34:45 

    >>2218
    現場だから例え今現在負けてても利確しなければ負けではない。マイナスがプラスになるまで今期強くホールドしてるだけよ

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2023/11/03(金) 10:34:48 

    >>2466
    考えかたは、人それぞれで
    去年暴落でも円安で、あまり下がらなかったインデックスはメンタルに優しい
    けれど積立してる人は。せっかくの安値を
    拾えなかった事になる
    逆にレバナスは、コストは高いけどツミレバやってる人、sp500の4倍のボラで安値を拾えたことになるのよね
    実際去年からツミレバを始めた人は
    +60%に対してsp500の積立は+15%
    年初からなら、3倍近い差が出てる
    でも、そんな底値で一括できた人は100人に一人くらいかな
    ショート勢の勢いが凄まじかったから

    +3

    -1

  • 2488. 匿名 2023/11/03(金) 10:36:00 

    >>2485
    含み損に耐えたよ
    3年間
    銘柄は

    中国電力w

    +29

    -0

  • 2489. 匿名 2023/11/03(金) 10:36:40 

    >>2286
    タネ500万円で22銘柄持ってるよ
    コロナショックあたりで仕込んだのが結構ある。
    50万円以下の株で取り揃えてるけど
    エネオス350,帝石500,三菱UFJ450くらいで安く買えたのが大きい。
    1000万円で3銘柄だと分散できてないから危険かと

    +11

    -2

  • 2490. 匿名 2023/11/03(金) 10:39:13 

    相場はもう
    きしおのいない未来を動き始めた
    どんな未来予想図なのだろう

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2023/11/03(金) 10:39:25 

    >>1934
    資生堂のスポッツカバー(コンシーラーみたいなやつ)で
    気になるとこだけつけといたら
    あんまり厚化粧にならないよー。

    ガッツリ全部塗るから厚化粧になるのでは

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2023/11/03(金) 10:39:57 

    >>2482
    多分ね、利下げでドルが暴落しても
    今度は株価が上がって、そんなに気にならない感じになる
    利下げが決定されれば、ドル円は元に戻って株価は上がるよ
    タイミングは来年の大統領選だと思う
    だからインデックス民は、そんなに心配しなくてもいいよ

    +6

    -0

  • 2493. 匿名 2023/11/03(金) 10:41:13 

    >>2482
    海外の指数に投資する場合は為替リスクも考慮してそれなりに気にしてないとヤバいよね
    長期で投資するなら特に
    日本が20年後もゼロ金利政策やってるとは考えにくいし向こう20年後の為替の相場なんて誰にもわからない
    今よりめっちゃ円安かもしれないし逆に今よりめっちゃ円高かもしれないものね

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2023/11/03(金) 10:42:03 

    >>1912
    NHKの新日本紀行のBGMが頭の中をよぎりました…♫


    +2

    -0

  • 2495. 匿名 2023/11/03(金) 10:43:08 

    >>2485
    10年って長いよねー。

    私は今40代だけど
    10年の間に結婚したり子供が出来たり
    引っ越ししたり親亡くなったり
    めちゃくちゃいろいろあった。

    なかなか10年の間に株を安定して増やせる生活って難しい

    +26

    -2

  • 2496. 匿名 2023/11/03(金) 10:45:10 

    >>2478
    積立設定した後は、投資に対して脳死でいいかと

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2023/11/03(金) 10:46:50 

    >>2495
    横だけど私も同意した
    ライフスタイルの変化で投資にかけられる金額も変わるだろうし、なんなら投資なんかしてる場合じゃない事態になる可能性だってあるわけだから10年投資を続けるってすごいことだと思う

    +23

    -1

  • 2498. 匿名 2023/11/03(金) 10:47:05 

    日経先32400円超
    なんで今日休みなんだ
    今夜のアメリカ維持よろしくだわ

    +9

    -0

  • 2499. 匿名 2023/11/03(金) 10:48:22 

    週刊ダイヤモンドに投信のライセンスフィーの話が載ってて面白かった
    (ぶっちゃけ覆面座談会というコーナーです)
    dマガジンで読めるので興味ある人はよかったら読んでみて〜

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2023/11/03(金) 10:49:21 

    >>2463
    ドル円は永遠のレンジ相場
    ダウナスは永遠の上昇相場
    これはこれからも変わらない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード