ガールズちゃんねる

「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

1952コメント2023/11/22(水) 21:21

  • 1001. 匿名 2023/10/23(月) 16:55:20 

    >>387
    専門の人いないことにびっくり〜
    宝塚ブランドで優秀な人集められそうなのにね

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2023/10/23(月) 16:55:59 

    >>17
    でも、舞台俳優さんとかも新人の頃は稼げないよね。

    稼げないとわかって目指してるのだから給料の部分は仕方ない。

    問題は虐めだよね。

    ファンにも過激なの沢山いるみたいだね。

    +98

    -4

  • 1003. 匿名 2023/10/23(月) 16:56:30 

    >>1
    芸能人のしたっぱがバイトより安い給料で舞台に上がるって普通のことじゃない?
    自主稽古が給料出ないのも当然だろうし
    いじめはダメだけどそれとこれは全く別問題

    +26

    -4

  • 1004. 匿名 2023/10/23(月) 16:57:03 

    ガッツリ稼いでるのかと思った。
    アレだね。プロのスポーツ選手も野球やサッカーは億万長者になれるけど、その他の競技は普通の正社員の給与しか貰えないみたいだよね。
    そらキツいわ。普通の生活してた方が幸せだ

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2023/10/23(月) 16:57:25 

    >>993
    ちぎちゃんの妹さんはアナウンサーさんです

    +0

    -2

  • 1006. 匿名 2023/10/23(月) 16:59:21 

    >>952
    舞台楽しんでるに決まってるだろ。アホ?

    +3

    -14

  • 1007. 匿名 2023/10/23(月) 17:02:16 

    まあ、この手の話はよく聞くけど当たり前なのでは?

    芸能の世界は、一発当たるか、バイトで食べて行くかのどちらかでしょ。

    +8

    -2

  • 1008. 匿名 2023/10/23(月) 17:03:11 

    >>902
    プロなんだけど、チケット代は他と比べるとかなり安いよ
    小道具も全て劇団が用意、管理するようになったら値段も上がるだろうな

    +5

    -2

  • 1009. 匿名 2023/10/23(月) 17:13:11 

    ご卒業される方々が、悩んだり壁に打ち当たったときに絶対手を差し伸べてくださる方がいる、ってよく仰ってた、それはほんとうなんだと思う、そう思いたい。まだ若いいろんな子が入ってくる、しかも親元から離れて、って子が多いだろうし、音楽学校の先生などの年長のものがが親代わりのように、親が子に教えるような、ときには叱るようなある程度のしっかりとした指導は必要なことと思う、そういう指導のおかげで、横着な子も良い子になって晴れてタカラジェンヌとして初舞台を迎え、組配属になってからも、管理職が親、年長のものが姉かのように、暖かく厳しく下の子を育ててると思ってた。そんななか、96期や今回のアイロンからはじまる事態を引き起こしたケースは矯正が行き届かないまま、悪意が増幅した結果なんだろうなぁ、と思った。宝塚全体がみんなが、みんなそうじゃないと思いたい。

    +7

    -10

  • 1010. 匿名 2023/10/23(月) 17:13:52 

    >>988
    ファンクラブの人ってこういう高圧的な物言いするよね

    +11

    -5

  • 1011. 匿名 2023/10/23(月) 17:18:48 

    >>729
    そーなん。

    よこ
    ペルソナカードでポイントでチケット交換出来るからポイント貯めてたけど
    一瞬でチケット消えるw
    ピアでチケット買います。

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2023/10/23(月) 17:19:00 

    >>4
    いい加減目覚めなさい!!!!

    +25

    -3

  • 1013. 匿名 2023/10/23(月) 17:20:09 

    >>1010
    そう受け取るのは
    あなたの自尊心や自己肯定感が低いからじゃ?
    私はなるほどーと思ったけど

    +1

    -16

  • 1014. 匿名 2023/10/23(月) 17:21:59 

    >>417
    宝塚退団しても成功する人は一握りだよね?
    元宝塚トップとかテロップに出る時あるが、書かなきゃ分からない人沢山いるしね!

    +29

    -0

  • 1015. 匿名 2023/10/23(月) 17:25:56 

    >>263
    会社が責任とる?
    ありえなくない?

    +2

    -6

  • 1016. 匿名 2023/10/23(月) 17:26:39 

    >>370
    大道具さんも小道具さんもいますけど?

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2023/10/23(月) 17:27:18 

    >>5
    昔みたいに揉み消せなくなって来てると良い方に捉えましょう

    +54

    -0

  • 1018. 匿名 2023/10/23(月) 17:27:54 

    >>2
    前に凄まじいいじめで問題になったことあったよね
    あの子はどうなったんだろう…
    いじめ犯はのうのうと宝塚の舞台に出てたって聞いたけど

    +26

    -0

  • 1019. 匿名 2023/10/23(月) 17:28:05 

    >>325
    アクセサリー如きで文句言う人って、私生活上手く行ってないから他人に嫌味言いたくなるんだと思う。

    +14

    -1

  • 1020. 匿名 2023/10/23(月) 17:28:27 

    >>1001
    衣装やカツラやアクセサリーは全て劇団で用意されてるよ。それにプラスプラスアルファして目立ちたいから作るんだよ

    +8

    -1

  • 1021. 匿名 2023/10/23(月) 17:28:49 

    >>459さんが訴えられますように

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2023/10/23(月) 17:31:44 

    ヅカファンの友達がいて私には娘が1人(友達は息子1人)いるからたまに娘ちゃん宝塚入れたらいいのにとか言われるけど、我が家の経済面考えたら私が風俗で働くくらいしないとムリだわ。

    劇団入ってもそれだけお金かかるなんて知らなかったもの。

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2023/10/23(月) 17:33:43 

    >>858
    生徒がそれだけ自腹切ってるなら下級生いじめしても劇団が仲裁に入ってこれないだろうな
    これだけ身銭を切ってるのに劇団だからといって私を指導できるの?みたいな感覚になってると思う
    ちゃんと上がお金を出すところに出さないからいじめコントロールができない

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2023/10/23(月) 17:33:51 

    >>525
    皇室の信頼(KK以降)と財界、国家公務員(官僚)あたりも
    消費税19%にしろはたまげた。狙ってるって事だもんね

    +15

    -0

  • 1025. 匿名 2023/10/23(月) 17:34:03 

    もうなんかしんど
    何でもかんでも解体解体って叫んでる人ってなんなん?
    日本の芸能なくしたいの?
    悪い事があったなら改善して2度と同じ事が起こらないようにすればいいんじゃないの?

    +6

    -16

  • 1026. 匿名 2023/10/23(月) 17:37:42 

    舞台を観てる時はキラキラしてて素敵!最高!!また絶対に観に行く!!!
    って思ってたけど
    よくよく考えたらどこを見ても【女しかいない】世界だものね…
    会社でも女しかいない職場はちょっとなぁ…ってなるし
    清く正しく美しく、は外向けの情報でしかないんだなって悲しくなってしまった

    今回の件でも、以前にあった件でも、被害者の方のご冥福と、今後のご多幸をお祈りいたします…

    +13

    -1

  • 1027. 匿名 2023/10/23(月) 17:38:16 

    >>1025
    若い女性が亡くなっているのに、いじめはなかったと結論を出してから調査する団体を
    じゃあどうしたらいいと思うの?

    +25

    -1

  • 1028. 匿名 2023/10/23(月) 17:38:28 

    >>470
    高卒馬鹿にするのはFランク大学卒の人だねぇ
    本質的に頭が良く高学歴なら高卒を見下したりしないよ

    +14

    -2

  • 1029. 匿名 2023/10/23(月) 17:39:18 

    >>173
    今回のは、演劇やショーをしてお客さんを楽しませる、夢を売る張本人たちが、自殺に追い込むくらい陰湿なイジメをしてたのがキツい
    しかも組長やトップスターも実名出てる

    ユーモラス、コミカルなシーンがあっても笑えないし

    そんな状況でそれでも改善しないような組織は、解体しないと不幸の連鎖、被害者が出続ける

    +50

    -3

  • 1030. 匿名 2023/10/23(月) 17:39:35 

    >>416
    宝塚は内向きの宗教感強いから興味ないと関わりがない
    ケーポは布教に積極的で興味なくてもしつこくてうっとおしいよね
    ナチュラルに日本サゲしてくるし

    +9

    -3

  • 1031. 匿名 2023/10/23(月) 17:40:33 

    >>985
    へー、助けてくれたんだ
    ジャニ接待飲食で名前上がってたよね
    文春SMAP出て行け記事
    出る前に話題になってたのが
    この2人をジャニ接待飲食

    +15

    -2

  • 1032. 匿名 2023/10/23(月) 17:40:49 

    926だけどさ、楽しんでるんだからゴチャゴチャ言ってくんな。

    +0

    -7

  • 1033. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:01 

    >>1
    ジャニーズみたく解散にもってかれそうな雰囲気。
    こっちもイジメ問題昔から言われてるし実際今回亡くなってるよね。

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:46 

    >>386
    天海さんは「理想の上司」として有名ですが、だいぶ昔のA-Studioで、そんな天海さんの理想の上司は「宝塚の先輩」とおっしゃってました!!

    +61

    -0

  • 1035. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:53 

    >>1015
    こんな闇団体怪しいやろ
    何が清く正しく美しくだよ、やってることは組織で隠ぺい集団イジメ
    まるで反対やん

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2023/10/23(月) 17:44:40 

    >>1033
    死ぬまでイジメるかねぇ…
    伝統とか言ってるけどやることが最低
    精神的に追い詰めるイジメ
    法で裁けない殺人じゃん

    +21

    -0

  • 1037. 匿名 2023/10/23(月) 17:49:16 

    >>1019
    劇団に通う時や専門チャンネルや雑誌に出る時の服装もチェックして安いものを着てると叩く

    +9

    -1

  • 1038. 匿名 2023/10/23(月) 17:49:50 

    >>913
    ふん、正しさを求めすぎると歪みが来るんだよ
    正義って脳内に快感を得るからね

    +1

    -11

  • 1039. 匿名 2023/10/23(月) 17:50:54 

    >>1018
    主犯の現在
    宝塚退団後はアパレルショップ店員として活躍する元タカラジェンヌ「私は大成功したオタク」(Domani) - Yahoo!ニュース
    宝塚退団後はアパレルショップ店員として活躍する元タカラジェンヌ「私は大成功したオタク」(Domani) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宝塚歌劇団OGのみなさんがリレー形式で登場する人気連載。その取材の模様をイラストレーター・春原弥生さんがレポート! ここでしか見られない、とっておきのエピソードをお楽しみください。 今回ご登場いただ

    +15

    -0

  • 1040. 匿名 2023/10/23(月) 17:53:21 

    ここは重度のファンのたまり場か

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2023/10/23(月) 17:54:47 

    >>984
    奴隷の鎖自慢

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2023/10/23(月) 17:54:52 

    >>1039
    芹香斗亜、優波さんに慕われてるんだ
    ふーん
    今回の文春の記事は本当なんだろうな
    類は友を呼ぶっていうし

    +31

    -1

  • 1043. 匿名 2023/10/23(月) 17:55:43 

    修造の娘はイジメられてないんかな

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/10/23(月) 17:56:57 

    >>997
    オタクってどこもかしこもクソばっかやな

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2023/10/23(月) 17:58:41 

    >>926
    合わないなら辞めれば良かっただけ。
    職業選択の自由はあるんだしさ。

    +3

    -19

  • 1046. 匿名 2023/10/23(月) 18:01:43 

    男役の天海祐希、真矢みき、遼河はるひ、柚希礼音とかは
    さっぱりした性格のいい人って感じだけど、
    娘役の中が陰湿なのかな?

    +0

    -14

  • 1047. 匿名 2023/10/23(月) 18:02:21 

    >>1037
    そこまでやる人もいるんだ!?ここまで来ると病気だよ。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2023/10/23(月) 18:02:32 

    >>3
    >>263
    日本のもの潰しまくっても中国、韓国の思う壺になるだけでしょ。その思考じゃ数年後日本で活躍するのは中国、韓国。どんどん侵略されて日本人終了。
    それとも日本人のふりして書き込んでんの?

    +22

    -23

  • 1049. 匿名 2023/10/23(月) 18:06:15 

    >>1025
    ここはアンチ宝塚が多いんだよ
    ファンでもない人らがストレス発散に書いてるの

    +5

    -9

  • 1050. 匿名 2023/10/23(月) 18:11:04 

    >>1025
    別に日本の文化でもないし
    守らなきゃって言ってるのってファンだけじゃん
    胸糞悪い噂やいじめ裁判、挙げ句自殺者なんて碌でもない団体別にいらないよ
    これからも舞台に立ちたい若い人がいるなら別の演劇の道に進めばいい
    代わりならいくらでもある

    +9

    -3

  • 1051. 匿名 2023/10/23(月) 18:13:01 

    陰謀論者が出てくるのがジャニーズと同じで笑える

    +13

    -5

  • 1052. 匿名 2023/10/23(月) 18:13:13 

    >>10
    売れない俳優や美容師とか、夢を追って入りたい人がいる仕事って搾取される事や謎の精神論の押し付けが多い気がする。
    最悪な企業体質。。

    +49

    -2

  • 1053. 匿名 2023/10/23(月) 18:16:14 

    >>1048
    何故宝塚潰れたら韓国が来るのかな?
    他にも演劇やミュージカルやってる役者さんいっぱいいるよ

    +25

    -10

  • 1054. 匿名 2023/10/23(月) 18:17:15 

    >>1
    小道具も自分で作るの?!

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2023/10/23(月) 18:17:35 

    >>1
    〜だそうです
    〜のようです
    ↑多すぎ

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2023/10/23(月) 18:18:24 

    >>783
    都内に住めるならオンボロアパートで近くに銭湯があれば風呂無しでもいいと思う私

    +0

    -4

  • 1057. 匿名 2023/10/23(月) 18:18:46 

    労働基準法に簡単に引っかかりそうだけど、今までなんで大丈夫だったのかな?それとかつらとか小道具とか仕事の道具なのになんで自腹なの?

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2023/10/23(月) 18:21:18 

    >>1039
    コメント欄でこの人に取材したのはわざと?
    炎上商法かな?のように書かれてるね
    宝塚詳しくない人にも歴代宝塚の中でも極悪人っていう印象でインプットされて良かったね

    +23

    -1

  • 1059. 匿名 2023/10/23(月) 18:23:35 

    >>9
    ヅカを見れば分かるがもの凄い訓練を受けてきた人達であり貧富の差やコネクションありなしもモロに出る完全に不条理な競争社会だからまぁいろいろあるだろうなとしか・・・
    恨みもたくさん買ってるだろうしねえ
    まぁこれでやり方がゆるくなって内容たいしたことなくなれば徐々に衰退するんじゃないかなぁ
    子供のころから見てる50年選手です、私

    +14

    -3

  • 1060. 匿名 2023/10/23(月) 18:23:44 

    >>1053
    横だけどテレビに出たり宣伝費使うにも財力がいるのよ

    +2

    -3

  • 1061. 匿名 2023/10/23(月) 18:24:59 

    >>19
    バカ高いチケット代どこに消えるん

    +15

    -1

  • 1062. 匿名 2023/10/23(月) 18:27:54 

    メイク道具とカツラが自腹って…。

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/10/23(月) 18:28:30 

    >>161
    壇れいさんもイジメられてたみたいだよ

    +25

    -1

  • 1064. 匿名 2023/10/23(月) 18:29:15 

    >>51
    10年前くらいのAKB系もやべーと思う
    電通の接待とか

    +19

    -0

  • 1065. 匿名 2023/10/23(月) 18:29:46 

    >>1043
    いじめられるわけがない
    彼女はVIP

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2023/10/23(月) 18:31:00 

    タワーは寮なの?
    「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

    +0

    -14

  • 1067. 匿名 2023/10/23(月) 18:31:15 

    >>31
    >>429
    >女性に限らず男性もそうだよ 高校野球の高野連とかも前時代的でおかしいよね 未だに丸刈り強制してる野球部もあるし

    スポーツの話でトピズレだけど、サッカー·バスケの日本代表なんかは、国際大会で結果出して確実に昔に比べて強くなっているけど、外国人の監督を入れて新しいシステムを取り入れたってのが大きいのかなあ。
    外国のやり方が全て正しいとは思わないけど、自分達と異なる文化や考え方に知って刺激を受けるって大事なのかも。
    宝塚も、外からブロードウェイミュージカル出身の俳優や演出家を連れてきて現場の責任者にするとか、それぐらい思い切った改革やったら?

    +13

    -1

  • 1068. 匿名 2023/10/23(月) 18:31:16 

    チケ代安すぎなんだが…
    「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

    +21

    -3

  • 1069. 匿名 2023/10/23(月) 18:31:23 

    >>551
    娘役さんならアクセサリー作りやカツラの手直しもあるから、
    いろいろなことしているうちに椅子に座ったままうたた寝、
    気がつくともう朝って感じなのかな?

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2023/10/23(月) 18:32:48 

    解体だよもう怖い今まで隠し続けた知られてないことだらけだと思うと恐ろしい

    +9

    -4

  • 1071. 匿名 2023/10/23(月) 18:33:03 

    >>6
    メンタルやられてしまうと正常な判断取れなくなってしまうのよ。
    ましてはギチギチの上下関係で洗脳状態だからね。
    いじめをしている人たちも、嫁姑関係みたいに上級生のいじめのサバイバーで、上がいなくなって今度は自分たちがいじめる側にまわっているのかも。
    やはり運営がしっかりするべきだし、持ち出し前提でかつらとか自腹にする制度はどうかと思うよ。
    貧乏劇団ならいざ知らず、上層部は稼いでいるんでしょう? それなのに現役団員でもタニマチの援助目当てとかさ、体売らない娼婦みたいなもんじゃん。

    +27

    -2

  • 1072. 匿名 2023/10/23(月) 18:34:06 

    >>1038
    正義で何が悪い
    お前は殺人擁護者か

    +9

    -1

  • 1073. 匿名 2023/10/23(月) 18:35:28 

    >>917
    おっしゃる通り、今の20、30代の世代の宝塚のイジメ方と、以前の安奈淳世代からメジャーな大地・黒木、天海祐希や檀れいあたりまでのアラフィフ以上の世代のイジメやイビリとは質が違うと思うわ。
    宝塚自体も昔とは置かれてる状況が違うから、イジメ方も世相を反映してより陰惨なのかもしれないわね。
    それに裕福な子達同士の争いだから、エゴの強さで言えばその点だけでもタチが悪いかもしれない。

    +40

    -0

  • 1074. 匿名 2023/10/23(月) 18:36:16 

    かつら?かつらは支給のはずだけど。
    宝塚で決まっているカツラ屋さんでは嫌だと言う人は自前なのかな。
    この話はよくわかんない。ほんと?

    アクセは自前というのはよく聞くけど。

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2023/10/23(月) 18:36:36 

    >>1
    てっきり追っかけみたいに並んでるファンの方々が同性のパトロンみたいな役割をしてるのかと思ってた
    売れないバンドマンの生活を支え続けてるファンみたいな

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2023/10/23(月) 18:37:52 

    >>3
    ジャニーズ潰して宝塚潰して、じわじわと韓国が押し寄せて来てるね

    +14

    -10

  • 1077. 匿名 2023/10/23(月) 18:38:13 

    >>632
    うたかたの恋の、三日月だっけ?あの髪飾りは?

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2023/10/23(月) 18:38:51 

    >>699
    例えば救急隊員とか、消防隊とか?世間では8時間労働以上はブラックなので全員休みますって通用しないよね?
    でも、それはわかってたり、憧れでなる人もいるよね?
    実際に24時間勤務なんて当たり前だし、労働基準法に反してるよね!
    医者も労働基準法に反してるから手術しません!とはならないよね!

    +6

    -9

  • 1079. 匿名 2023/10/23(月) 18:38:57 

    >>385

    今回こういう事件が起きたからって、ただ好きというだけで、なぜ事件とは何の関係もない北川景子のコメントが聞きたいとかなるの? 北川景子に「こんなとんでもない集団の宝塚に熱狂していたのは私の間違いでした。深く反省しています。断固許しません!」とでも?

    叩きたい存在が出来たら、それを好きだと言ってただけの人にまで何かを求めるとか、怖すぎる。

    +47

    -1

  • 1080. 匿名 2023/10/23(月) 18:40:13 

    >>1020
    スターレベルの娘役ならともかく、観客がモブのカツラやアクセサリーまで見るかな。同じ演目を何十回も観るオバサマたちが持て余してチェックするかもだが、普通はないよね。
    そこで目立つにはよほど奇抜でないと無理。舞台で帽子を取ったらカツラがハゲ頭で、観客の笑いが止まらなかったという、モブ時代の大地真央みたいにね。目立ち過ぎて舞台進行に支障をきたしたと、後でこっぴどく叱られたせうだ。

    +2

    -8

  • 1081. 匿名 2023/10/23(月) 18:42:04 

    視野が狭いお嬢さんがたくさんいそう

    普通の感覚の人は普通に働くよ

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2023/10/23(月) 18:42:50 

    >>734
    友の会の友情なんてハムよりも薄いことで有名よ

    +16

    -0

  • 1083. 匿名 2023/10/23(月) 18:43:42 

    >>25
    研4か5ぐらいでタレント契約になるんじゃなかった?
    それまでは阪急電鉄の社員扱いだけど。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2023/10/23(月) 18:44:05 

    私設ファンクラブってなんなの?あれこそ悪じゃん

    +10

    -0

  • 1085. 匿名 2023/10/23(月) 18:44:27 

    >>1025
    宝塚無くして欲しいなんて思ってない、ただ自殺された方が出てしまうような内情はきっちり正して欲しいです。事が起きてしまってからでないと改善されない、ということは大変に残念なことだけれど、もう二度と亡くなられた方のような辛い思いをされる方が出ないように、改めてほしいです。

    +22

    -1

  • 1086. 匿名 2023/10/23(月) 18:47:17 

    >>1066
    全然関係ないタワマンが20年ぐらい前にたった。
    景観台無し。

    +23

    -1

  • 1087. 匿名 2023/10/23(月) 18:54:10 

    >>359
    えっ…
    自殺者出た民間企業には解体って言わなかったくせに宝塚には直ぐに解体って言うのは何故?って言ってるのに得意げに自殺者出たら話は別でしょってトンチンカンな会話まじで発達障害の人と一緒…

    +14

    -17

  • 1088. 匿名 2023/10/23(月) 18:57:11 

    >>922
    父親の取引き先の社長の奥様がパトロンやっていて、気に入った無名の若い子にたくさん投資してその子が成長していくのが楽しみだと言っていた。「あの子は私が育てたのよ〜」とお仲間に自慢するらしい。奥様の道楽ってすごいなと思った。パトロンが付かない子は大変だよね。

    +15

    -1

  • 1089. 匿名 2023/10/23(月) 18:58:23 

    >>1086
    そんなんだ。屋根の色がが似てるから寮かと思った。
    教えてくれてありがとうございます

    +20

    -0

  • 1090. 匿名 2023/10/23(月) 18:59:07 

    >>1
    仕事で使うもの自腹ってやばいな

    カツラなんてめちゃくちゃ高そう

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2023/10/23(月) 18:59:10 

    >>599
    中島さん落ちて正解だと思う。美人だと全員がそうじゃないと思うけど、いじめられそうだし。

    +30

    -1

  • 1092. 匿名 2023/10/23(月) 18:59:52 

    日本企業なんて大概がブラック賃金、政治家と結託して内部留保だけ増やして経営層だけが私腹肥やしてる

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2023/10/23(月) 19:04:39 

    こんな過酷なのに有名になれる人はひと握りなのね、、

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2023/10/23(月) 19:04:55 

    >>490
    歌舞伎でもいたわ、前傾姿勢で見られると邪魔で困るのよ。あと背中側にでかいリボンがついた帯の着物女性。リボンの幅がかなり厚みあって前傾姿勢と変わらない状態なのよ。後ろから舞台が見えにくかった。でかいリボンがないタイプの帯にしてほしい

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:18 

    >>31
    >>113
    >>139
    >女性は基本的に保守的なんかな?
    >保守的というか、女性って空気を読みすぎるんだと思う。脳の仕組み的に。

    仕組みを変える、新しい仕組みを取り入れるって簡単に言うけど、それって既存の仕組みで得をしていた人達が損をするってことでもあるからね。女性は良くも悪くも共感力が高くて親切な人が多いから、誰かにしわ寄せがいくような改革はしづらい。(例えば、会社を子持ち社員に優しい会社に変えていくけど、独身社員で文句や不満ある人は辞めてくれみたいな改革)
    男はたまにサイコパスアスペみたいな奴(例えば織田信長やイーロン・マスクみたいな)が出てきて、そのサイコパスアスペがどれだけ血が流れようとも構わずに改革をズバズバ推し進める。

    +10

    -1

  • 1096. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:24 

    宝塚潰すつもりなん?
    宝塚ホテル新しくなったばかりなのに

    +2

    -4

  • 1097. 匿名 2023/10/23(月) 19:07:18 

    >>610
    最悪

    +35

    -0

  • 1098. 匿名 2023/10/23(月) 19:07:38 

    >>16
    芸能界への踏み台にしてる人もいるね

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2023/10/23(月) 19:14:30 

    >>1061
    宝塚って劇団四季とか東宝、ホリに比べると公演期間短い作品が多いし、トップによって衣装とか演出変えるらしいから利益率そんなに高くないと思う
    四季は作品をロングランさせるからしっかり利益が出てるって聞いた
    ヅカはロングランしないし、他の商業ミュージカル好きから見るとアンサンブルの人数多すぎてビビるレベル
    コンビニ時給より低いの、ある程度ミュージカル好きな人からはよく考えたら納得よ

    +19

    -0

  • 1100. 匿名 2023/10/23(月) 19:17:42 

    >>1
    強豪の高校大学の運動部のパワハラや体罰と同じやんか

    東宝に忖度してテレビで全くやらない
    テレビはクズ
    ジャニー喜多川の時の反省が全くなし

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2023/10/23(月) 19:21:33 

    >>1020
    娘さん達が手を加えることを運営側が禁止すればいいのに。手芸が不得意や金銭的に余裕がない人、優劣がつかないように装飾や小道具は全て同じもの加工禁止って決めたらいい。

    +22

    -3

  • 1102. 匿名 2023/10/23(月) 19:26:56 

    友達が好きだったんで、付き合いで
    見たことあるけど、独特の世界観すぎて
    自分はハマらなかった。
    チケット安いし、リピーターで持ってる世界だから、
    興味ない人はまったく興味ないよね。

    名誉職みたいなもんだと思ってる。

    +19

    -0

  • 1103. 匿名 2023/10/23(月) 19:28:02 

    睡眠時間ほぼ無くて美肌を保っているがすごい
    秘訣はなんだろう?

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2023/10/23(月) 19:30:07 

    >>1093
    退団後に芸能人になりたいって人よりも
    宝塚の舞台に立ちたい宝塚が好きってお嬢さんが多い
    小さい頃に親や親戚に宝塚に連れて行ってもらってあの舞台に私も立ちたい!って気持ちがスタートになってる
    地方公演もあるから地元で見てから受験を考える地方在住のお嬢さんがいたり
    だから大好きな宝塚のためって色々頑張りすぎて限界が来ちゃうんだと思う

    +9

    -1

  • 1105. 匿名 2023/10/23(月) 19:32:00 

    >>7
    イジメた人たちが中止にしたくないと反対していた記事読んで、狂ってると思った。
    自分たちのせいだと思わなかったの?良心の呵責がこれっぽっちもないのかな?世間に暴露された今はどう思っているのだろうか。
    もし罪悪感これっぽっちもないのであれば、その組は解散にするべきだしあったとしても当事者は引退が普通。

    +95

    -2

  • 1106. 匿名 2023/10/23(月) 19:32:25 

    >>1061
    宝塚は新作主義だから。宝塚大劇場で約1カ月+東宝で約1カ月、他劇場、全国ツアー、全て新作を用意する。脚本、音楽、演出、振り付け、衣装、かつら、大道具小道具、などなど全て新しく作る。多少リサイクルはあるかもしれないが。
    たまに前作品のリニューアルというのもあるが、ある程度の改訂は入る。
    お客様を飽きさせない、という意味はあるのかもしれないが、これではいくらお金があっても足らないよ。

    +34

    -0

  • 1107. 匿名 2023/10/23(月) 19:32:49 

    >>183
    でもさ昔からだよ
    みんな知ってる
    だから、お金持ちのお嬢さんしか無理なんだよ

    +2

    -7

  • 1108. 匿名 2023/10/23(月) 19:33:43 

    >>1067
    外からの風は必要だね。
    昔宝塚の客席がスカスカで存続が危ぶまれた時に、座付きでなく外部の演出家を招いて大成功。宝塚が甦った経緯がある。

    その作品こそベルサイユのばら。演出は俳優であり舞踊家でもある長谷川一夫。
    外部演出家だけの成果ではないが、新しい風を吹き込んだ意味は大きい。ベルばらの成功に大きく貢献している。

    +18

    -0

  • 1109. 匿名 2023/10/23(月) 19:34:42 

    >>9
    芸術って労働じゃないから、売れてもないのにコンビニの時給と比べるのは違うよね

    いくら絵が上手くて何時間もかけて描いても、買ってくれる人がいなければ一円にもならない。
    娯楽でお金を稼ぐというのはそういうこと

    宝塚ファンじゃないから知らんけど

    +24

    -8

  • 1110. 匿名 2023/10/23(月) 19:35:24 

    >>1103
    日焼けしないことらしいよ
    早朝から劇団の建物に入って舞台の稽古ではない劇団レッスンって言われてる自主稽古を受けて(希望者は無料でダンスや声楽など色々なプロの先生から学べるそうです)舞台のお稽古したり本番の舞台に出て、帰り時間にはもう暗くなるから日に焼ける時間もない
    お休みの日は美容院でトリートメントしたりかつらを作ってくれる人のところに相談に行ったりと建物の中にいることが多いって
    あとは徹底して毎回化粧落としをしっかりしてるみたい舞台用の化粧って濃いから

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2023/10/23(月) 19:36:03 

    >>99
    一三翁は「自分の作った宝塚とは別物に成り果ててしまった…」と草葉の陰で泣いていらっしゃることでしょう…

    +16

    -1

  • 1112. 匿名 2023/10/23(月) 19:40:14 

    >>6
    真面目な人ほど、追い込まれると辞めるという選択が無くなってしまうのでは。
    過労自殺した研修医も、母親に休職勧められたけど、「そんな事したら戻れなくなる」と言って、断って結局自死を選んでしまった。
    自分はブラック企業辞めるという選択した事あるけど、人間不信になって半年くらいボッーとしていた。

    +42

    -2

  • 1113. 匿名 2023/10/23(月) 19:41:45 

    愛娘が宝塚に入団した、松岡修造の心境………

    +7

    -3

  • 1114. 匿名 2023/10/23(月) 19:43:57 

    >>210
    普通はそういうのって衣装さんや小道具さんの仕事じゃないの?
    アクセサリーまで自作なんて役者の負担大きすぎない?

    +18

    -0

  • 1115. 匿名 2023/10/23(月) 19:44:37 

    >>19
    タニマチとかファンが貢いでるんよ

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2023/10/23(月) 19:46:31 

    通常のブラック会社は生活のため生きてくために辞められないと思って働いてるのはまだ分かるが。
    本当は辞めて転職しても生きていけるけど。

    宝塚なんてやりたくてやってるだけで、生活のため生きてくためではないのに。
    辛ければ辞めればいいのに。

    +1

    -5

  • 1117. 匿名 2023/10/23(月) 19:47:10 

    >>16
    トヨタの御曹司の奥さんも元タカラジェンヌじゃなかった?
    トヨタの御曹司と釣り合うような人がいるところが宝塚

    +9

    -10

  • 1118. 匿名 2023/10/23(月) 19:48:29 

    >>23
    観劇したことはありますか?事件とネットの情報だけで判断してほしくないです。

    +4

    -9

  • 1119. 匿名 2023/10/23(月) 19:48:38 

    >>1109
    ほんとそれ!

    自主練が労働時間に含まれないってそりゃそうでしょとしか。

    +12

    -6

  • 1120. 匿名 2023/10/23(月) 19:50:36 

    >>31
    でも女性の社長さんは女子校出身が多いっていうよ
    男性に対して忖度しないから

    行事でもなんでも男性に遠慮する習慣がない

    +13

    -0

  • 1121. 匿名 2023/10/23(月) 19:50:43 

    >>776
    揃ってない…

    +15

    -0

  • 1122. 匿名 2023/10/23(月) 19:51:13 

    >>476
    トミオも若い頃、タニマチのおばちゃん達の相手で忙しかった時期があったらしい…

    +16

    -1

  • 1123. 匿名 2023/10/23(月) 19:52:45 

    宝塚好きな人は苦手だわ
    ライトファンは良いけど自らファン公言してるような芸能人とかは嫌

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2023/10/23(月) 19:52:58 

    >>134
    天海祐希は壮絶ないじめに合ってたと、塚ファンから聞いた覚えがある

    あと世の中大抵イジメる側がコンプレックスだったり問題かかえてる


    イジメるやつこそ、コネありだと思うよ

    +68

    -0

  • 1125. 匿名 2023/10/23(月) 19:54:00 

    >>9
    お金に関してはあるだけマシだと思う、私も小劇場だけど舞台やってたけど公演前は徹夜当たり前だし、劇団員が団費払って運営してるから給料なんか無いもん。アマだから当たり前だけどさ
    チケットノルマ無いだけ楽だった、客は入ってたから
    でもイジメはだめだわ絶対、隠蔽も論外
    96期事件で離れたから、久々の話題がこれで残念だよ

    +8

    -1

  • 1126. 匿名 2023/10/23(月) 19:56:53 

    >>187

    殺人被告人は歌舞伎で返すって言って
    出所しなかった?

    更生の場は必要とは思うんだけど
    前職に戻れるのなら
    『なんでもアリ』になっちゃうよね

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2023/10/23(月) 19:57:55 

    宝塚に限らず、これはパワハラですが
    厚生労働省の調査で、ハラスメントを知った後の勤務先の対応としては、パワハラでは「特に何もしなかった」(47.1%)となっています。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2023/10/23(月) 19:57:59 

    >>1106
    ヅカ以外のミュージカル好きから見ると驚きしかないわ…
    エリザとかロミジュリあたりは同じ劇場で2ヶ月3ヶ月やって、演出衣装使いまわしてもお客さん入りそうな気がするのにな
    ヅカは興味ないけどエリザ・ロミジュリだけは見てみたいっていう層はいると思う
    自分がそれ

    +16

    -0

  • 1129. 匿名 2023/10/23(月) 19:58:01 

    >>1113
    松岡修造の曾祖父である小林一三は宝塚歌劇団の創業者だし、修造の母親もタカラジェンヌだよね。

    +10

    -0

  • 1130. 匿名 2023/10/23(月) 19:58:34 

    >>27
    それが嫌なら退団して別の道に進めばいいのに。本気でトップ目指すような人なら時間外だの何だの言わないだろうし、スター路線でもないかぎり退団させてもらえないことはないと思う。

    +6

    -5

  • 1131. 匿名 2023/10/23(月) 19:59:35 

    宝塚の問題を、どうしてテレビは報じないのでしょうか。
    ジャニーズの件でいろいろ反省してるのかと思っていたけど、違うのですね。
    隠蔽、忖度……こういったものが、まだまだ蔓延っているのでしょうか。
    とても残念です。
    テレビ関係者を含むマスメディア方々や、宝塚の関係者の方々には、良心を持って誠実に対応してほしいです。

    +19

    -0

  • 1132. 匿名 2023/10/23(月) 20:00:08 

    >>644
    ステージで楽天に売ってるような既製品を使われたら安っぽくなっちゃうけど、娘役に負担させるのはわけ分からんね
    衣装作る人にお任せしないのかな

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2023/10/23(月) 20:00:31 

    >>82
    それだけ注目浴びながら褒められて稼ぎたい!という浅ましい若者が増えたって事じゃない?
    ババアは悲しい。
    地道にお金を稼いで貯金をするなんてやってられっか!一発当てたるわ!みたいなのが増えすぎ。

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2023/10/23(月) 20:01:46 

    >>10
    それにしたってアホみたいなルールが多過ぎて陰湿そう

    +19

    -0

  • 1135. 匿名 2023/10/23(月) 20:02:55 

    >>931
    韓国の芸能界自殺多くて隠蔽体質なんだろうと
    思っていたけど、日本も自殺で片付けられている不審死がコロナの頃に増えたのを見て、韓国も自殺ではなかったのでは、、と最近疑問に思い始めてる。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2023/10/23(月) 20:03:21 

    >>1131
    今日ミヤネ屋でやってたけどぬるい内容だった
    まあまだ公式に発表来てないから言えることは少ないんだろうけど

    +12

    -0

  • 1137. 匿名 2023/10/23(月) 20:03:59 

    >>1102
    チケット安いんだ?
    何度も観劇に行く人がいてお金持ちなんだと思ってたわ

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2023/10/23(月) 20:05:58 

    >>715
    ファンを大事にしてくれてる感じはあったよ
    3作でさくっと退団して今は舞台でがんばってる方

    +3

    -1

  • 1139. 匿名 2023/10/23(月) 20:07:06 

    >>1136
    これから真剣に、この問題を検証していってほしいですね

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2023/10/23(月) 20:07:35 

    イジメは無かったと言ってるけど、、、
    宝塚もそろそろ新しい宝塚のあり方を考えないとね
    そろそろ宝塚に入りたい人やファンも居なくなるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2023/10/23(月) 20:07:44 

    だからお金持ちの娘さんが多いのか。
    財力なかったらやっていけないよね。

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2023/10/23(月) 20:08:39 

    >>1025
    ならなんで今まで改善してこなかったの?
    過去にもあるんでしょう?
    そもそもこの問題も週刊誌に出てたんだよね?

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2023/10/23(月) 20:09:50 

    >>1093
    有名になりたいって野心より宝塚の舞台で活躍したい!みたいな宝塚オタクの方が多いと思う
    有名人になりたい美人なら芸能事務所のオーディションいくつも受ける方が手っ取り早いよ

    宝塚経由して有名人になるのはコスパ悪いし、時間がかかりすぎる

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2023/10/23(月) 20:11:14 

    >>1140
    いじめとは思ってないと思う
    間違いを正してあげている!という正義感だと勘違いしてる
    上層部も同じ考えなんでしょ

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2023/10/23(月) 20:11:50 

    元宝ジェンヌが電車のホームで先輩が乗ってる電車が見えなくなるまで
    お辞儀をしてるという話をしを聞いて無駄な事してるなっと思った
    挨拶は大事だけどそういうのじゃないよね

    +9

    -2

  • 1146. 匿名 2023/10/23(月) 20:12:06 

    >>1134
    伝統だからって先輩が後輩の前髪をヘアアイロンでセットするって
    もろアイロンあてて 
    あらごめんなさぁい。ワザとじゃないのよ〜
    て、やつだよね?
    陰険な集団だね
    それを伝統と説明してる組織もあたおか過ぎる

    +17

    -0

  • 1147. 匿名 2023/10/23(月) 20:12:36 

    >>1144
    その考えを叩き直さないと宝塚は終わるかもね

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2023/10/23(月) 20:12:55 

    >>1106
    新作主義を見直す気はないの?
    謎のプライドなのか伝統なのか分からないけど、見直すものは見直すべきだよね

    +15

    -2

  • 1149. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:13 

    嫌なら真っ当なところで働けば良いだけ

    +2

    -5

  • 1150. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:18 

    >>1147
    叩き直す、って考えじゃ同じことを繰り返すだけだと思う
    誰かを攻撃して、またその誰かを攻撃しての繰り返しではいじめはなくならない

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:47 

    >>1145
    そんなことやらされてるの?

    +2

    -2

  • 1152. 匿名 2023/10/23(月) 20:15:24 

    >>1106
    予算内で仕上げるシステムを検討しても構わないのでは…?

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2023/10/23(月) 20:15:25 

    >>659
    うちの母証券会社の一般職だったんだけど、君は男性社員のお嫁さん候補で採用したよ!って直接上司から言われたらしく結局社内結婚で父と結婚したし実家暮らしだったしで全部当てはまってるわ…

    +7

    -1

  • 1154. 匿名 2023/10/23(月) 20:16:19 

    清く正しくとか言ってるがイジメの巣窟みたな場所だな

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2023/10/23(月) 20:16:47 

    >>173
    一般企業じゃないし、
    改善もされないよ、
    ジャニーズと違って組織の問題なので、
    金コネ排除なんて絶対できない。

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2023/10/23(月) 20:17:12 

    >>1147
    ガルでもよく見かけるけど叩いてる人は正義のつもりだから難しいよね
    最近だと才賀紀左衛門の元嫁も叩かれてたけど、容姿をバカにしたり酷い言われようだもん
    でも叩いてる人は正義のつもりだからいじめてるつもりはないっていう残酷さ

    宝塚の方もちょっとした事で叩かれてそれが集団心理で増長して歯止めがきかなくなったんだろうなと思う

    +3

    -7

  • 1157. 匿名 2023/10/23(月) 20:17:20 

    >>1105
    第一報の時も劇団に迷惑だとかあったよね
    なんか信じられない集団だなと思って…

    +39

    -2

  • 1158. 匿名 2023/10/23(月) 20:17:25 

    >>572
    良妻賢母と上級生絶対システムは違う価値観なのでは。上級生絶対システムは自衛隊や体育会系に多い印象だわ

    +7

    -2

  • 1159. 匿名 2023/10/23(月) 20:17:30 

    >>539
    いやー、チケット代とグッズ代で成り立ってる世界なんだからファンは大切だよ。スター路線でもない若手ならなおさら地道にファンを獲得していかないと。実力だけで上がっていけるわけじゃないしさ。

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:14 

    >>743
    元々は購入してちょっとアレンジ(落ちないようにするためとか、手持ちのカツラに固定しちゃうとか)…だったんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 1161. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:32 

    >>9
    出待ちしてるヅカファンの横にたまたま立ってしまって睨まれた事がある。
    ファンクラブじゃないと立ってはいけない場所だったみたいです。
    馬鹿馬鹿しくて帰りました。

    +32

    -0

  • 1162. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:38 

    >>1149
    それ言っちゃうw
    その自○した人はその世界に憧れて入ったのに
    まさかこんな世界だったとはって感じだったんじゃね?

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:42 

    >>173
    今までも隠してきたんでしょう?
    改善する気があるならとっくにやってると思う
    てか、もう遅いよ

    +7

    -0

  • 1164. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:49 

    >>1145
    多分、そこまでやらなくていいし、誰もそこまでやれとは言ってないんだろうと思うよ
    でもそういうことを1人でもやると「あの子はマインドがある!」みたいに先輩に褒められるから他の子も評価されたいし、いじめられたら怖くなってやらざるをえなくなるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:12 

    >>1068
    私昔に天海祐希さんのME AND MY GIRL立見席で見たけど確か1000円くらいだったと思う
    安すぎってビックリしたの覚えてる

    +15

    -0

  • 1166. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:19 

    >>386
    人望のある方は素晴らしいね
    舞台に立っていないこの時も私は尊敬したわ

    +20

    -1

  • 1167. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:29 

    阪急電車にお辞儀するとかはしなくて良くなったみたいだよね。

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:35 

    >>1149
    真っ当なところじゃないんだ
    日本の恥だね

    +1

    -1

  • 1169. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:35 

    >>659
    そもそもおじさん達以外の男性や女性も女性の一人暮らしは良くない、男性でも寮に入ってほしいという時代だったような

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:05 

    >>1
    おまけにちんちくりんジャバザハットみたいな化け物ババア達に媚びないといけない
    アレはきつい

    +3

    -1

  • 1171. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:16 

    >>589
    でも関西では元タカラジェンヌってめっちゃ肩書きとしては重宝されるよ。資産家の奥様でトロフィーワイフとして元ジェンヌさん沢山いるし

    +10

    -3

  • 1172. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:41 

    >>1155
    今の時代そんな世界憧れないし見たくもないな

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2023/10/23(月) 20:22:52 

    >>12
    私もその印象が強い。
    心酔するほど好きな人からしたらキラキラして華やかな世界に見えるのかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2023/10/23(月) 20:23:17 

    >>1171
    資産家の奥さまでおさまるなら宝塚出身としてはいまいちじゃない?
    一流女優やそのクラスじゃなくても退団後も女優として活躍できる人も多い中、資産家とはいえただの妻なら大して凄くはない気がする

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2023/10/23(月) 20:23:41 

    >>758
    いやしょうこお姉さんは少なくとも歌劇団入ってからは、上級生にかばわれてたイメージよ(学校時代はかなり厳しい目にあっていたみたいだが)。

    退団するときも、歌のお姉さんのオーディションの件で歌劇団側が「入団中に他を受けるなんて」みたいなことで怒って挨拶させないみたいなこと言いだしたのを、当時のトップスターや上級生が「ちゃんとお客様の前で挨拶させてあげて」と間にはいってしょうこお姉さんをかばったって話
    あったよね?

    転職するのに、現職の在職中から探しはじめるのって社会人の常識だと思うんだけど。オーディションのタイミングなんて選べないわけだし。だから歌劇団組織の人間(notジェンヌ)がなんて意地が悪いんだろうと思ったエピソードだったわ。

    +10

    -1

  • 1176. 匿名 2023/10/23(月) 20:24:32 

    >>1148
    トップになって自分のための新作の劇とショーを作ってもらえるなんてすごく夢があるじゃない。劇団お抱えの演出家と指揮者とオーケストラと衣装と振り付けとetc…そのど真ん中で一番大きい羽を背負いたくてトップを目指すんだから。

    +7

    -5

  • 1177. 匿名 2023/10/23(月) 20:24:52 

    >>1149
    たかがファンがこんな事言うなんて恐ろしい世界だな
    ファンがジェンヌ達の人生を安っすい金で搾取してるんだな

    +6

    -1

  • 1178. 匿名 2023/10/23(月) 20:24:54 

    >>173
    ジャニーズは社長が子供たちへの悪質な性犯罪を長年やってて会社ぐるみで隠蔽だからね
    悪質すぎる
    ビッグモーターとかね。経営者たちが指示して不正

    宝塚のブラック体質も悪いけど。経営者が体罰や強姦しまくったのとは違うから解体するほどではないと思うよ
    ただしこの先改善しなければわからない

    +1

    -7

  • 1179. 匿名 2023/10/23(月) 20:25:45 

    可哀想だなって思った。憧れて入った世界なのにね
    入団するのって大変なんでしょ?

    +10

    -0

  • 1180. 匿名 2023/10/23(月) 20:26:06 

    >>1157
    もう宙組内部が「あの子が間違ってる」で団結してしまったんだと思う
    ガルでもガン公表したYouTuberなんかも袋叩きにされてたじゃん
    狭い空間の集団圧力って凄まじいんだよ

    +29

    -0

  • 1181. 匿名 2023/10/23(月) 20:26:07 

    >>5
    タイミング良過ぎて、ジャニの次のターゲット感は否めないんだよなぁ〜。

    +8

    -10

  • 1182. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:31 

    >>508
    こんなの本当に少数じゃん。AVに行った人もいるわけだし。
    しかも星蘭さんはたった5年で退団しちゃったので、この劇団ないわーって見限ったんでしょ

    +21

    -2

  • 1183. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:55 

    >>766
    愛宝会があるからそんな泥臭いことしなくても、角界のようにタニマチがつくでしょ。
    愛宝会が歴史あるタニマチ団体みたいなもんだし。

    大きくなりすぎたよね歌劇団。温泉施設の余興のままだったらタニマチやマダムに貢がれてても外野がとやかくいうもんじゃなかったろうに…


    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2023/10/23(月) 20:28:39 

    >>1171
    というか、宝塚にまで入って平均収入以下の一般人と知り合う方が難しくない?
    中卒で入る子も多いから男性の知り合いなんてそもそもほとんどいないはずだし

    宝塚とそれなりに取引ある企業との縁談があるのは普通だと思う
    逆に、芸の道に進路がないから、そういう縁談を勧められる、もしくは自分で見つける気がする

    +3

    -2

  • 1185. 匿名 2023/10/23(月) 20:29:17 

    宝塚は途中で脱退は出来ないの?
    その彼女も辞めてまた新しい夢を見つけてほしかった
    そんな事も考えられないぐらい追い詰められてたのかな?
    気の毒だな

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2023/10/23(月) 20:29:44 

    >>1145
    廃止されたよね
    数年前に
    時代錯誤だからと

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2023/10/23(月) 20:30:01 

    転職すれば良いだけでは
    何を被害者ぶってるのか意味がわからない

    監禁されてるわけでも、強制労働させれてるわけでもないでしょ
    何がしたいの?

    +2

    -10

  • 1188. 匿名 2023/10/23(月) 20:30:37 

    >>508
    この方、元々出光財閥かなんかの遠縁のお嬢様だよ
    資産家のご令嬢でこれだけ美人なら宝塚じゃなくてもお金持ちと結婚したと思う
    宝塚だからTOYOTAの御曹司と結婚できたわけじゃないよ

    +42

    -0

  • 1189. 匿名 2023/10/23(月) 20:32:13 

    >>88
    そんなの「自主」を装ってるだけで実質強制に決まってるでしょう。
    舞台本番のために必要なお稽古だったら普通に労働時間だよ。
    そもそもどこの業界も◯◯みたいに、訳知り顔で過度の一般化するのもやめてもらえませんかね?
    例えば私達の生活に絶対に必要な医療業界で、若い研修医が「自主」学習と言う名のもと、鬱病や最悪自殺に追いまれるまでブラック残業させられてるような、そういう社会問題さえ知らない人なの?
    どの業界でもやりがい搾取は絶っ対に駄目なんだよ。

    いつも思うけど、こういうこと書く人や+つける人の中で、半ば洗脳されてる状態で睡眠時間1時間で病気になるまで追い詰められながら仕事したことある人って一体どれだけいるんだろう。
    もし本当に経験してたら、88みたいなことは絶対に書けない。
    どれだけそれが苦しいことかわかるから。
    こんな老害みたいなファンや組織に真面目な子が詰められて苦しんでるとしたら、そんな組織は本当になくなってしまえばいい。

    +11

    -3

  • 1190. 匿名 2023/10/23(月) 20:33:31 

    >>1187
    そうなんだけどさ
    本当にイジメがあったか知らんけどヅカて漆黒のイメージしかないわw

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2023/10/23(月) 20:33:43 

    >>12
    やはり男性だけや女性だけに片寄ると言うか、むしろ片方の性しかいない世界って独特な雰囲気が罷り通ってしまうのかな

    +20

    -1

  • 1192. 匿名 2023/10/23(月) 20:34:07 

    マインドはないのか!って怒られてたらしいから良く言えば少し自由さのある素敵な方だったんだろうなと思う
    きっと一般社会にいたらモテたんだろうな

    そういう人って女社会だと目をつけられがちだからツラかっただろうな
    天真爛漫というか空気読まない発言する人にやたら厳しい人って存在するからいじめ撲滅するのって難しそう

    どうするといいんだろうか

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2023/10/23(月) 20:34:34 

    >>57
    少子化もあると思うけど、年々倍率は落ちてきて昔よりは入りやすいよ
    さらに来年からはガクッと入りたい人減るかもね

    +6

    -1

  • 1194. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:39 

    >>1191

    確かに看護師や保育士も1人男の人をいれるだけで空気がよくなると言っていた
    異性の目って大事らしいよ
    同性だけだと異性の監視の目がないから、節度がなくなるんだと思う

    +28

    -0

  • 1195. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:53 

    >>508
    財閥のご令嬢が財閥のご子息と結婚した事例

    +28

    -0

  • 1196. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:05 

    転職すれば良いだけってさせっかく入れたのに簡単に辞めるとか
    考えちゃうよね。特に真面目な人は両親が心配するかなとか
    自分だったら速攻辞めるけど

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:16 

    >>426

    >取り立てて給料事情が悪いわけではないと思っていたけど何と比べて不満なんだろうか

    他と比べて、入るまでの投資が半端ないからじゃない?

    父親だと、リターン求めちゃう、ってことはあるんじゃない

    母親だとまた違うかもね

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:25 

    >>726
    日本の芸能・文化を破壊しようとする勢力がいるらしいけどね
    ジャニーズ、宝塚、アニメとか
    芸能・文化を破壊して、組織を乗っ取って、利益を横取りする計画らしいよ

    +4

    -12

  • 1199. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:27 

    >>859
    一般的に中学や高校や会社のすべてで、全学年全クラスで常時いじめが発生しないのと同じで、普通に「厳しくとも楽しく充実したタカラヅカ時代」を過ごして卒業していった人の方が数としては多いんだと思うよ

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2023/10/23(月) 20:37:10 

    >>1193
    ガクッと減るかな?
    数年は横ばいだと思う
    宝塚に入るために幼少期から死に物狂いでやってきた子はこれぐらいで進路変えないでしょ

    ただ、今幼少期の女の子や、その親は宝塚に対してネガティブなイメージもつだろうから徐々に減っていく気はする

    +12

    -0

  • 1201. 匿名 2023/10/23(月) 20:37:13 

    >>1191
    よこ
    経営者やスタッフは男性なので、女性だけの集団とは言い切れない。偉い人たちの価値観は反映されるだろうから

    +1

    -4

  • 1202. 匿名 2023/10/23(月) 20:38:28 

    >>1176
    お披露目と退団公演、あとはデビュー⚪︎周年記念公演とかの特別な時だけ新作で、あとはお客さん受けが良かった公演を使い回すとかでもいいのでは?と思っちゃう
    同僚から何枚かDVDを貸してもらったことがあるけど、作品によって脚本や演出、音楽のクオリティが違いすぎるんだもの
    でも宝塚好きな人から見たら、「私の推しがトップになった!私の推しのための作品!」ってテンション上がってお金注ぎ込みたくなるのかしら

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2023/10/23(月) 20:38:44 

    >>1194
    ガルの美人女優やグラドル叩きも男がいる前ではやらないだろうなと思うもんね
    異性がいても変わらない人もいるけど、正義感強くていじめ体質の人って肉食系が多いから異性がいたら変わる人が多そう

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:21 

    >>87
    AVでも底辺のレーベルだと普通にレイプとかあるでしょ
    優しい世界ってのはさすがに言い過ぎでしよ

    +6

    -5

  • 1205. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:38 

    >>912
    トップ娘に就任発表の際にファンがみんな反対して公式HPの掲示板が閉鎖したっていうの、檀れいだっけ。
    あの当時の彼女「美貌だけ」だったからね。芝居も歌もダンスもアレであった。
    誰よりも美しいってのは最強の才能なんだけども。

    +19

    -1

  • 1206. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:59 

    そのうちジャニーズみたいに私も私もと過去にパワハラ受けて辞めた人たち出てくるだろうに…

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:20 

    >>1131
    ジャニーズはテレビ主体だけど、宝塚は劇場に足を運ばないと観られないし関東関西以外では全然知らない興味ないって人けっこういると思う。

    +22

    -0

  • 1208. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:51 

    >>1185
    好きに辞められるよもちろん。

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2023/10/23(月) 20:42:54 

    時代にそぐわないことは変革していかないと廃れていくんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2023/10/23(月) 20:42:59 

    >>1112
    わかります。
    どうして辞めなかったのって言われるけど、渦中のその時は全然考えられないんだよね。
    辞めるという選択肢が怖くてどうしても選べなくて、生きるか死ぬかみたいに瀬戸際まで追い詰められてしまう。
    こういう思いは特に若い人にしてほしくない。

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2023/10/23(月) 20:43:25 

    >>1201
    いびってた現場にも男のスタッフはいたってこと??

    +10

    -0

  • 1212. 匿名 2023/10/23(月) 20:44:18 

    >>1161
    公道を独自ルールで立ったり座ったりして、通行人であるこっちを仕切ってきたりしてアレほんと迷惑。
    大劇場とかだけかと思ったら赤坂の劇場で出待ち?で座り込んでて、たまたま通りかかってうわってなった思い出。

    +28

    -0

  • 1213. 匿名 2023/10/23(月) 20:44:23 

    >>1164
    すごい同調圧力。。。
    息苦しくてつらいね

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2023/10/23(月) 20:45:02 

    >>471
    それいいね!

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:52 

    >>19
    宝塚の学費、年に1000万ってお孫さんを入れた方が話してたんだけど本当かな?

    +4

    -3

  • 1216. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:53 

    >>21
    確かサンドイッチに砂ですね。
    でもそれは相手役のファンの方の差し入れのようですよ。手紙にカミソリもしかり
    生徒ではないです。それに関しては

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2023/10/23(月) 20:47:06 

    >>1148
    基本的に日本中の劇団はみんな新作主義だよ。
    同じの延々やってるのは四季くらいじゃなかろうか。あれはあれで特殊な事例だけど。

    +5

    -1

  • 1218. 匿名 2023/10/23(月) 20:49:05 

    >>173
    宝塚が実家なんだけど地価に影響ある?

    +1

    -1

  • 1219. 匿名 2023/10/23(月) 20:49:13 

    >>1131
    テレビで報道するかどうかは大した問題ではないな
    公式の発表だけで十分でしょう
    報道やワイドショーは、観てないし期待もしてない

    +0

    -5

  • 1220. 匿名 2023/10/23(月) 20:50:53 

    >>1211
    誰かを悪者にして団結の雰囲気を黙認していたら加担していた責任は出る
    そもそも「上級生は下級生を指導と称して責めたりしてはいけません」の規則を過去に作っていたならば、団員の方も従っていたと思う

    +6

    -2

  • 1221. 匿名 2023/10/23(月) 20:51:25 

    セイギカンと、イジメ体質は違うよ。
    セイギカンあればいじめはしない。

    セイギカンじゃなくて自分の思い通りにしたいっていうジコアイ自己中でしょ?

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2023/10/23(月) 20:51:27 

    >>23
    ファンの方には悪いんだけど、ファンじゃない人からすると今回のでだいぶ印象悪くなったよね。

    +20

    -1

  • 1223. 匿名 2023/10/23(月) 20:52:02 

    >>5
    テレビや一般紙の追求報道が少なすぎるんだよ
    親会社が阪急阪神HDだから忖度を疑うわ

    +20

    -0

  • 1224. 匿名 2023/10/23(月) 20:52:41 

    >>1126
    会社員だったら復職できない。

    警察沙汰にならい程度のやらかしは、内容によっては出世を止められる。

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2023/10/23(月) 20:53:20 

    >>148
    とにかく人を安く使って自分だけはガッポリ儲けたいクソ経営者があまりにも多い。

    +12

    -0

  • 1226. 匿名 2023/10/23(月) 20:53:22 

    しょーもないルールが勝手にどんどん増えてくのって女の集団あるあるよね

    +7

    -1

  • 1227. 匿名 2023/10/23(月) 20:54:13 

    >>1181
    わかる!
    ジャニーズの次は宝塚って噂されてた

    +7

    -4

  • 1228. 匿名 2023/10/23(月) 20:54:48 

    >>1205
    檀れいっていうほど美人か?
    友達にそっくり
    確かに美人だけど、親しみやすくて可愛いイメージ
    恐れ多くて目も合わせられないような
    華麗な美貌というわけでもないように思えてならない
    それともドレスを着せても負けないほどトータルで美しいのだろうか

    +2

    -21

  • 1229. 匿名 2023/10/23(月) 20:57:32 

    舞台俳優って日雇い労働者だから
    貧乏なのかなとは思ってた。

    +3

    -3

  • 1230. 匿名 2023/10/23(月) 20:57:46 

    >>973
    宗教となんら変わらないじゃない

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2023/10/23(月) 20:58:24 

    >>8
    それだとブラック企業を告発するのも『誹謗中傷』になっちゃう。
    そうやって脅して、今までブラックな環境で働かせてきてたりしてね。

    +15

    -0

  • 1232. 匿名 2023/10/23(月) 20:59:13 

    >>1223
    文春はゴシップ誌だし、信用できない面があるから仕方ない
    後追いするなら、検証してから報道するべきだと思うよ

    +7

    -7

  • 1233. 匿名 2023/10/23(月) 20:59:53 

    >>508
    この人みたいな人は
    見た目も可愛く家柄人脈もすごいからいじめられにくいんだろうなと思ってしまう

    +5

    -3

  • 1234. 匿名 2023/10/23(月) 21:02:11 

    >>1181
    別に宝塚歌劇団もジャニーズ事務所も日本の代表じゃないですよ

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2023/10/23(月) 21:02:58 

    そんな世界に入りたかったのは娘自身なのか、母親の願望だったのか…

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2023/10/23(月) 21:03:56 

    >>1217
    故森光子が放浪記を半世紀演じ続けた。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2023/10/23(月) 21:05:06 

    >>507
    くら寿司はテレビで一切報道されなかったからな

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2023/10/23(月) 21:05:32 

    >>19
    舞台で使う物を自作してるってのは前から言われてたよ。
    私が知ってるくらいだから、宝塚を目指す人なら知ってたと思う。
    給料とかも事前にわかることだよ。
    イジメはともかく福利厚生は事前にわかることなのに、入ってから親が文句を言うのは違う。
    どうせチェックもしないでホイホイと賛成したんだろうなと思った。

    +7

    -2

  • 1239. 匿名 2023/10/23(月) 21:10:03 

    >>993
    昔、事故で真っ二つになった方とかいたけど

    なんか闇深いわね

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2023/10/23(月) 21:10:19 

    >>1078
    消防士って1日勤務したら次の日休みとかで勤務形態が違うだけで医者にしたって激務で大変だけど、どちらもコンビニバイトよりお給料は圧倒的に多い。

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2023/10/23(月) 21:10:24 

    >>1227
    友人も同じこと言ってた
    歌舞伎→ジャニーズ→宝塚って
    日本の伝統的なエンタメが潰されていく

    +8

    -5

  • 1242. 匿名 2023/10/23(月) 21:12:45 

    >>672
    でも可愛い系の男子が好きな女子もいるしやっぱり美系はモテるでしょう。

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2023/10/23(月) 21:13:31 

    >>1
    宝塚に寄付したお金は何処に行ったの?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2023/10/23(月) 21:15:13 

    >>41
    7年目くらいまでは社員扱いで、上に行かない子は見切りつけられるようにしてるんだよ。そもそもが花嫁修行学校の位置付けだよ。
    普通の劇団や俳優よりは良い待遇だと思う。

    +13

    -2

  • 1245. 匿名 2023/10/23(月) 21:16:15 

    >>768
    ジャニーズを潰したいところなんていくらでもあるよ、コロナ明けで国内外の行き来が簡単になったところを狙ってきただけ
    都合よく他を使う?もううんざりなんだよ

    +3

    -5

  • 1246. 匿名 2023/10/23(月) 21:16:32 

    >>359
    じゃあ自殺者出した学校は全部廃校だね
    めっちゃ学校減りそうだけど

    +13

    -1

  • 1247. 匿名 2023/10/23(月) 21:17:22 

    >>1076
    それもいいんじゃない?
    k-pop、韓国ドラマ大好き 
    宝塚だって韓国人のお嬢様少なくないと思うし

    +1

    -9

  • 1248. 匿名 2023/10/23(月) 21:18:27 

    >>1061
    チケット代、他のミュージカルと比べると安いよ

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2023/10/23(月) 21:18:51 

    >>263
    阪急解体とか有り得ないw
    じゃあ今まで自殺者出した芸能人事務所や学校、会社に同じこと言って来なよw

    +9

    -1

  • 1250. 匿名 2023/10/23(月) 21:18:57 

    自殺くらいみんな考えたことあるだろ

    +1

    -2

  • 1251. 匿名 2023/10/23(月) 21:19:09 

    >>417
    だから、金持ちの家庭が多いんじゃないの。

    +10

    -0

  • 1252. 匿名 2023/10/23(月) 21:21:50 

    >>1182
    春馬とドラマに出たりして散々だったのよ。
    あと星蘭さんはお見合いのために辞めたのよ。

    +18

    -1

  • 1253. 匿名 2023/10/23(月) 21:22:00 

    演劇とか仕事じゃなくて趣味みたいなもんでしょ
    みんなお金払ってお料理教室とか行くでしょ
    それと同じ

    +7

    -1

  • 1254. 匿名 2023/10/23(月) 21:24:31 

    >>768
    横だけど、だとしたら何故今
    集中してるのって話だよね

    日本の大企業の不祥事が相次いだ時だって
    まるで「今だ!」といわんばかりの続出騒ぎだったし
    有名人が自死する時だって
    クローゼットみたいな場所で吊るとかだし
    同じ手法だし(某国の有名人も同じ死に方が多い)

    そのくせ、一番解体されるべき電通に対しては、誰も何も言わないのが
    この国の異常性をよく表してるよ

    まずは電通こそ糾弾されるべきだよ

    +7

    -13

  • 1255. 匿名 2023/10/23(月) 21:25:33 

    何やっても要領悪くて時間かかるタイプの人が新人のうちに辞めたパターンで、そういう人の親が事件に便乗して盛って話してそう
    どんな仕事も新人のうちは時間かかるよね

    +6

    -5

  • 1256. 匿名 2023/10/23(月) 21:26:15 

    宝塚を潰して韓流が来るってこと?
    テレビあんま見ないけどいま韓流ばかりなの?

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2023/10/23(月) 21:27:08 

    >>507
    あれはくら側は悪くないんですが

    +3

    -2

  • 1258. 匿名 2023/10/23(月) 21:27:25 

    >>1207
    よこだけど
    宝塚出身の芸能人では、天海祐希さんや黒木瞳さん、小柳ルミ子さんやはいだしょうこお姉さんとかの有名な人も居るし、宝塚って案外全国に知れ渡ってるんじゃないかなー。他にも宝塚出身の芸能人何人も居るし…。
    テニスの上手い松岡修造さんの娘さんも宝塚に入ったって話題になったりしてた。
    宝塚のこの問題、気になってる人多いと思う…。

    +9

    -3

  • 1259. 匿名 2023/10/23(月) 21:27:32 

    >>1028
    するよ
    むしろ高学歴ほど幼少期から学歴重視の社会て生きてるからナチュラルに差別思考だよ

    +2

    -3

  • 1260. 匿名 2023/10/23(月) 21:28:52 

    >>1028
    中卒高卒は同じ人間だと思ってないんじゃ無い
    芸能人とか付加価値があれば別だけどね

    +2

    -2

  • 1261. 匿名 2023/10/23(月) 21:30:09 

    長身だけど宝塚の男役になりたいと思った事はただの1度も無いわ
    そもそも短髪が似合わないってのもあるんだけど
    キューティーハニーFの黄昏のプリンスとかBLEACHの朽木隊長みたいなロン毛の男役だったら憧れたかもw

    +2

    -13

  • 1262. 匿名 2023/10/23(月) 21:31:14 

    ブスの25か条、さすが宝塚は意識高いと思ってたけど、よくそんな綺麗を言えたな

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2023/10/23(月) 21:31:32 

    >>1254
    別トピ立てて頑張れ
    取材もよろしく

    +6

    -2

  • 1264. 匿名 2023/10/23(月) 21:32:13 

    男女まじってるほうがバランス取れるのかも。

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2023/10/23(月) 21:32:43 

    >>597
    そういうのをさほど大変と感じない、実家と同じ感覚だわ、みたいな人に相応しい縁談だよね。

    ただの美人女優が御曹司に見そめられるのとは全然違う。

    +19

    -0

  • 1266. 匿名 2023/10/23(月) 21:32:56 

    >>1256
    日本産と韓国産なら、油ギラギラに塩を振り替えた韓国産の海苔より日本産の海苔を買っちゃう!
    字幕読むと眠くなるし、何言っているか?興味ない。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2023/10/23(月) 21:35:00 

    >>1008
    安いチケット代は自前の劇場持ってるのが1番でかい要因。

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2023/10/23(月) 21:35:09 

    伝統で事は収まらない
    もうそんな時代しゃない
    しごけばとか伝統的に先輩が教えるとか姑根性丸出し的な考え方(伝統)ではもう違うんだと…わからないとねぇ
    結局運営会社がちゃんと労働環境から閉鎖社会的な環境を伝統だけで片付けてはいけない
    もう日本はもっと男女格差とか人間どうしが伝統がとかいじめとかもっと正当に裁かれないといけない

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2023/10/23(月) 21:36:33 

    >>659
    お嫁さん候補だから、共学より女子大、場合によっては東大より短大が良い、というスタンスだったね。東大卒の賢過ぎて太刀打ちできないかもしれない女性より、若くて経験値の低い、言うこと聞きそうな女性が好まれた。

    今の時代でも、女子大にはそういう求人が一部来てるよね。

    +11

    -0

  • 1270. 匿名 2023/10/23(月) 21:37:53 

    >>1241
    なにそれ?歌舞伎はともかく宝塚とジャニーズは日本の伝統とかじゃねーしwww

    +5

    -3

  • 1271. 匿名 2023/10/23(月) 21:38:01 

    >>3
    ジャニーズといい宝塚といい女性の娯楽業界ばかり奪って男性向けのAKBとかかなり闇深いのにこっちはなぜメス入れないんだ

    +18

    -2

  • 1272. 匿名 2023/10/23(月) 21:38:54 

    >>1261
    長身なだけじゃなれないよ、骨格が整ってて化粧映えする顔でバレエができて歌えないと。たぶん受験資格もないだろうから安心してね。

    +12

    -0

  • 1273. 匿名 2023/10/23(月) 21:39:26 

    >>1256
    あまり韓流の勢いもない
    吉本がテレビにはよく出ているくらいかな

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2023/10/23(月) 21:40:32 

    >>1271
    ほんとだよね、ホストとかの方を糾弾した方がよほど社会のためになるのに。

    +18

    -2

  • 1275. 匿名 2023/10/23(月) 21:40:39 

    宝塚って親が裕福じゃなきゃ無理。
    決して稼げる仕事では無いと思う。
    性格歪みそう。

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2023/10/23(月) 21:41:58 

    >>368
    ミンネとかのハンドメイドアプリで売れそう。

    宝塚アクセサリーで売ってたら
    娘役さん達がこぞって買うんじゃないかな

    たぶんみんなお嬢様だし
    アクセサリーを買うお金くらいは持ってるはず・・・。

    余った時間は睡眠にあてたいね。

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2023/10/23(月) 21:43:23 

    >>1274
    ホストも女向けなんだけどね
    キャバ嬢みたいに交渉の場とかに利用されない客層がガチの風俗女がメインだからまぁ無くした方がいいよね

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2023/10/23(月) 21:45:46 

    金持ちでないと行けないって言葉がある種の人達から熱狂的に憧れられるんじゃないの?
    フィギュアスケートもそうだよね

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2023/10/23(月) 21:46:26 

    >>1270
    宝塚来年110周年だから、まあ歴史はあるよ

    +2

    -8

  • 1280. 匿名 2023/10/23(月) 21:46:47 

    >>9
    肉体労働だし給与水準に配慮があるといいけど
    どうなんだろうね
    若年層は特に時給換算すると最低賃金以下っていうのは業界関わらずありがちかなと

    舞台衣装の装飾の類は7年目までは社員だし材料費として経費で一定出してあげてほしいかな
    確定申告させるのも給与所得者の経費って限られてそうだし

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2023/10/23(月) 21:46:52 

    >>1277
    ホストによる自殺者の方がたくさんいるけど、清く正しい花園の闇の方がみんな叩きやすいのかな。

    +9

    -1

  • 1282. 匿名 2023/10/23(月) 21:47:20 

    古臭い
    時代に合わせられないなら解体

    +1

    -2

  • 1283. 匿名 2023/10/23(月) 21:49:10 

    >>1245
    ジャニーズのせいで才能ある日本人の男の子達がどんどん韓国に流出してるからね
    もういらないよあんな低レベル軍団

    +3

    -6

  • 1284. 匿名 2023/10/23(月) 21:50:09 

    >>4
    「あきらめないで!」

    +1

    -4

  • 1285. 匿名 2023/10/23(月) 21:50:53 

    >>508
    いつもがるちゃんでみる写真とは雰囲気違うな
    いつも見るのだけどフワフワしたイメージ
    これだと気が強そう

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2023/10/23(月) 21:51:01 

    >>257
    労基法でも芸能って特異(?)な業種として一般的な会社員とちょっと違う扱いで区別されてなかったっけ

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2023/10/23(月) 21:51:20 

    >>1181
    でも自殺があったから今取り上げられてボロボロ出て来てるけど、こんなタイミングよく亡くなったり出来なくない?

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2023/10/23(月) 21:53:04 

    >話ずれるけど、宝塚の娘役のひとっていつも荷物たくさん抱えてるよね
    なにもちあるいてるの!?

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2023/10/23(月) 21:53:16 

    新卒のOL並みだとかコンビニ定員並みだとか
    とりあえず見下してるのは分かった
    こんなん出るようじゃファンの心離れていきそう

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2023/10/23(月) 21:53:30 

    >>1285
    リレーめっちゃ早く走るの見たことある

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2023/10/23(月) 21:53:44 

    もう宝塚は解散でしょ
    異常だし

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2023/10/23(月) 21:53:48 

    >>1271
    女性アイドルのファンのメイン層は弱男だからね
    ブチ切れたら何するかわからないでしょ

    +3

    -2

  • 1293. 匿名 2023/10/23(月) 21:54:36 

    >>1281
    それなら証拠探して訴えてあげれば
    どうせ女の子がホストに溺れて自殺したって自業自得って叩くだけやん、あんたら女は…

    +6

    -1

  • 1294. 匿名 2023/10/23(月) 21:56:25 

    いたずらっ子とか言われてる人がいたらしいけどそれも実はいじめだったりして

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2023/10/23(月) 21:57:06 

    >>1028
    それあなたが低偏差値低学歴の証明なんだけどね
    金持ちの不躾な人と関わったことないだけ
    上級のボンボンって幼稚園児のまま、わがままな大人になったようなのも多いよ?よく東京の有名私大とか私医で問題起こしてニュースなるじゃん

    +3

    -2

  • 1296. 匿名 2023/10/23(月) 21:57:08 

    >>1292
    ファンじゃなくて権力者への斡旋とかじゃない

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2023/10/23(月) 21:57:34 

    >>438
    もしくは生まれ持った類まれなる容姿とセンスと身体能力。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2023/10/23(月) 21:57:40 

    >>1285
    好きなものはミニオンとマイメロちゃんです
    とか言ってたよ

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2023/10/23(月) 21:58:14 

    入試を追うテレビ毎年見てるけど、凄い世界だよね
    人格と容姿否定を常にされてそう

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2023/10/23(月) 21:59:27 

    >>1270
    宝塚はいずれ伝統になるでしょ
    能とか狂言に比べて歌舞伎って全然歴史ないし隠間茶屋上がりなのに偉そうだよね

    +2

    -8

  • 1301. 匿名 2023/10/23(月) 21:59:46 

    大企業の御曹司とか政治家のボンボンってめっちゃ美人な嫁貰って母親がすごい美人を何世代も繰り返してるのに、なんでチー牛顔の方が多いの?

    +15

    -4

  • 1302. 匿名 2023/10/23(月) 22:00:43 

    >>1292
    ジャニオタも何するかわからんやん
    脱退者に殺害予告したオタいるし

    +5

    -6

  • 1303. 匿名 2023/10/23(月) 22:01:26 

    >>1296
    だから、それが表沙汰になったら、弱者男性のファンが黙ってなくて事件起こすでしょって話よ

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2023/10/23(月) 22:02:13 

    >>34
    いや、ブラックはどんどん告発するべき

    +19

    -1

  • 1305. 匿名 2023/10/23(月) 22:02:23 

    >>1301
    小泉家に期待する?美しければ総理大臣になってもいいと思う?

    +9

    -4

  • 1306. 匿名 2023/10/23(月) 22:03:38 

    >>1301
    家柄重視でそれほど美貌重視の奥様ばかりでは無いからでは。TOYOTA会長の奥様もわりと普通っぽい方だった気が。

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2023/10/23(月) 22:04:26 

    稼ぐために目指す人いないでしょ
    劇団員なんてそんなもんでしょ

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2023/10/23(月) 22:04:44 

    >>1303
    また無差別に事件起こすのかな。大半は自然淘汰でしょ。

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2023/10/23(月) 22:04:46 

    >>10
    でも阪急電鉄の社員のお給料貰えるなら
    演劇やバレエやってる身分としては手堅いよね
    コンビニとかカフェでバイトに追われる訳でも無いし

    +12

    -1

  • 1310. 匿名 2023/10/23(月) 22:05:12 

    >>88
    必要のない残業と残業しなきゃ終わらない仕事量じゃ全然違うのと一緒じゃない?求められてるものは就業時間内だけではとても身に付かないとか。

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2023/10/23(月) 22:05:41 

    それでも数年は会社員の身分が保証されてて固定給が出る劇団なんて日本にはそうそうないよ

    +13

    -3

  • 1312. 匿名 2023/10/23(月) 22:06:16 

    >>1305
    いや別に顔がいいやつに期待とかじゃなくてシンプルに疑問に思っただけだけど
    母親美人父親ブスだと普通にはならなくてちょいブスになるんかなって
    でもそれを何代も繰り返せばイケメン寄りになっていってもいいはずなのにチー牛顔の方が多いのはおかしい

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2023/10/23(月) 22:07:03 

    >>1254
    本当にこういう知性がなく流れやすい人の単細胞的陰謀論のおかげで、問題が矮小化されるの嫌なんだけど。
    ガルちゃんやってる程度の人が気づくような、そんなにわかりやすく単純なやり方しないから!

    +8

    -3

  • 1314. 匿名 2023/10/23(月) 22:07:12 

    まあ学歴捨ててまで行く人は年々減ってくるよね
    それでも倍率高いけど

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2023/10/23(月) 22:07:36 

    >>1311
    下北沢の劇団員みんなバイトしてるよね。そもそも芸能の世界がブラック、売れない芸人とかも生活保護以下

    +11

    -1

  • 1316. 匿名 2023/10/23(月) 22:07:59 

    >>1148
    そもそも演出家が1人や2人じゃない 10人以上軽くいるのよ 演出助手も宝塚の演出やりたくて入ってきてるから勉強の場で、いずれ演出家としてデビューする っで、また増える。演出家になれば ずっと宝塚に在籍してるし 稀に自ら退団したりクビになった人はいるけど。基本お亡くなりになりになるまで いるんだよね
    新作やめたら?は、ムチャだと思う

    +14

    -1

  • 1317. 匿名 2023/10/23(月) 22:08:05 

    >>1258
    テニスの上手い松岡修造さん…
    っていうか、小林一三の玄孫というか…

    +17

    -0

  • 1318. 匿名 2023/10/23(月) 22:08:33 

    >>1233
    女の人のいじめって、陰湿で妬みや嫉妬から来ることが多いよね。
    かわいくておとなしい、人の良い人がターゲットになったりすることが多いんだろうな。
    ほんと、いじめている人をぶん殴りたい気持ちになる。そして、いじめてる人の取り巻きみたいな変な人達も一緒にぶん殴りたい。
    人をいじめる人は、ほんと情けない愚かな人間そのものだと思う。

    +13

    -0

  • 1319. 匿名 2023/10/23(月) 22:10:35 

    >>95
    ディズニーのダンサーと一緒で、そこに在籍したことで退団後の一生がイージーになると思う。
    ジェンヌを目指す子供達のスクール開設や歌、バレエレッスン、他の劇団に入る、恋愛、結婚などでも「元宝ジェンヌ」はこの上ないブランドだと思うよ。

    +13

    -6

  • 1320. 匿名 2023/10/23(月) 22:10:57 

    >>1182
    まあ一握りなのは確か
    ただ、星蘭さんに関しては抜擢は受けてたけど娘役にしてはゴツかったし何より歌もダンスも芝居も散々だった
    どれか一つでも出来ればまた違ったと思うけど、本人がこの劇団ないわーって言えるレベルになかったよ

    +20

    -1

  • 1321. 匿名 2023/10/23(月) 22:11:01 

    >>1194
    それはいえると思う

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2023/10/23(月) 22:11:23 

    アクセサリーとかそれこそお付きの人が作ってくれる訳じゃないんだね
    全員にそういう人が付いてる訳じゃないのか

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2023/10/23(月) 22:12:12 

    >>1318
    暴力で解決するのはよくないな
    あなたのその考えはマルフォイを腕力と呪文でいつもボコボコにしてるハリーポッターと同じ
    ハッフルパフとレイブンクローの生徒はどちらも嫌ってるよ

    +1

    -3

  • 1324. 匿名 2023/10/23(月) 22:13:33 

    >>1215
    学費?寄付かな
    寄付は人によって額違うよね
    中学の先輩、サラリーマン家庭だったけどよく入ったなあ

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2023/10/23(月) 22:13:46 

    >>648
    生き馬の目を抜く世界だからガチで気強くてメンタルも鋼!みたいな子じゃないとダメなんじゃないかな

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2023/10/23(月) 22:14:26 

    >>1315
    舞台とかは全身プラダやシャネルの役者さんと全身guや何年着てんだ?それみたいな古着の役者さんが同じ作品に出てたりして凄い世界だと思った

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2023/10/23(月) 22:14:42 

    >>655
    単に時代遅れだからでしょ。

    +3

    -2

  • 1328. 匿名 2023/10/23(月) 22:14:50 

    >>1319
    ディズニーのダンサーがそんなすごいものだとは知らなんだ。コロナ禍で苦労されていたイメージ。

    +14

    -0

  • 1329. 匿名 2023/10/23(月) 22:15:27 

    >>59
    いや言ってるのジャニオタじゃないと思う

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2023/10/23(月) 22:16:02 

    >>648
    たぶん斡旋業に対応できるかいなかで判断していそう。

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2023/10/23(月) 22:16:25 

    >>1319
    ディズニーのダンサーさんってジャンボリーミッキーお姉さんたち数人しか知らないんだけどそんなに箔つくの?中の人たちも?

    +11

    -0

  • 1332. 匿名 2023/10/23(月) 22:17:41 

    >>830
    天海さんとかは退団してから何十年も経っているし、今の生徒達とほぼ無関係なのに何故説明責任があるの?

    +14

    -0

  • 1333. 匿名 2023/10/23(月) 22:18:16 

    >>907
    普通の舞台だと稽古中のお賃金は発生しないけど
    ジャ○の舞台だと稽古中も給料発生するから助かるってXで言ってる団員さんいたよ

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2023/10/23(月) 22:19:39 

    >>1284
    それ真矢みきや…

    +14

    -0

  • 1335. 匿名 2023/10/23(月) 22:19:53 

    >>648
    いやあのおっさんはマシンガンで数撃ちゃ当たる戦法なだけで的外れなことの方が多いよ
    今度本屋行ったらAKBや坂道系列の人の誰のでもいいから写真集の帯見てみて?何言ってんだこいつって思うから

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2023/10/23(月) 22:20:19 

    >>1105
    警察から事情聴取されなかったのかなぁ

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2023/10/23(月) 22:21:48 

    >>1312
    ブサ家系から美形家系への変遷は時間がかかる。ハプスブルク家が何百年もかかったのは繰り返す近親結婚で遺伝子濃すぎの特殊例だけどね。しゃくれ顎やら鷲鼻が何代も続いたという。

    代々の跡取りが美人嫁を迎えたところで、まず綺麗な男子が生まれないことには始まらないのだよ。

    +11

    -1

  • 1338. 匿名 2023/10/23(月) 22:22:04 

    >>1184
    元月組の水瀬ちあきがAVに出た時
    宝塚音楽学校に入学する前に
    セックスしてたって言ってたよ
    可愛くて目立つとそうなる子もいるんだね

    ちなみに水瀬ちあきは歌が若手の頃から上手くて
    舞台上では健気な子供役が素晴らしくて
    とてもピュアに見えた

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2023/10/23(月) 22:22:18 

    >>567
    レジ横のフードの扱いも大変そうだしメルカリとか荷物の発送もあるし袋ある無しのゴタゴタや支払い方法も多岐に渡るしミニストップだとソフトクリームあるもんね
    怖すぎる。私には務まらない

    +15

    -1

  • 1340. 匿名 2023/10/23(月) 22:23:25 

    >>672
    男役でも美人には違いないし「宝塚」っていう冠があるからモテるんじゃないかなあ

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2023/10/23(月) 22:27:21 

    >>66
    大学生の時アルバイトしてましたが、大学の近くだったので外国の方が多く、日常会話程度の英語が話せないと厳しかったですよー。
    外国人の方も日本に留学に来る、もしくは講師として来ているくらいなので、カタコトの日本語は話せたりしますけどね。
    コンビニで働いている時に『こんな仕事ずっとしてられないでしょ』とか『コンビニ店員のくせに』と言われたことがありますが、ここの掲示板見て世間的には蔑まれるようなお仕事なんだと悲しくなりました。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2023/10/23(月) 22:27:38 

    >>1254
    電通は五輪汚職でちゃんと捕まってる
    何故か政治家には流れがいかないけどね

    +5

    -1

  • 1343. 匿名 2023/10/23(月) 22:27:45 

    >>1339
    ある程度覚えたらできそうよ。
    生活の身の回りに関連する支払いや送付物や支払いだし。言葉もあやふやな外国人でも働けるからマニュアル化されてる。でもおばあちゃんには無理だと思うわ。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2023/10/23(月) 22:28:08 

    >>1337
    いやでも父親の生き写しってことはないだろうからどんどんイケメンに近づかないとおかしくね?
    息子が父親の生き写しなら俳優の息子なんて若い頃のスターだった父親そのもので大人気になってるだろうし

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2023/10/23(月) 22:29:44 

    >>1016
    大道具を自分達で作ってるのを想像すると笑う 
    あり得ないよ
    大道具と小道具じゃなくて、持ち道具?みたいなのを自分で作らなければならないんじゃない?
    アクセサリーは自分で作ると団員が言ってたし
    時間がかかると思うよ 

    そんなこんなで時間がなくて予科性はお風呂に毎日入れないっていうのは本当なのかな?昔の事?

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2023/10/23(月) 22:30:31 

    >>1344
    イケメンが可愛い小動物系の女の子が好みだった場合、産まれるのチー牛だから

    +6

    -1

  • 1347. 匿名 2023/10/23(月) 22:31:04 

    新潮っていじめには懐疑的とか言ってなかった?

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2023/10/23(月) 22:31:15 

    >>263
    だから何で解体なの?
    そんなこと言ったらどれだけの会社つぶれてるのよ?

    +4

    -3

  • 1349. 匿名 2023/10/23(月) 22:31:59 

    >>60
    私が金髪ショートしてた頃。
    阪急電車のとある駅で、宝塚音楽学校の生徒に先輩と間違われて挨拶されたことある。

    5人からいきなり90度のお辞儀。

    「えっ!?!?」って言いながら通り過ぎたけど、顔上げてくれなかった。

    +8

    -0

  • 1350. 匿名 2023/10/23(月) 22:33:02 

    >>564
    金持ちほどイジメしないと思う。中途半端がするんじゃ無い?

    +1

    -5

  • 1351. 匿名 2023/10/23(月) 22:34:02 

    世間から閉鎖された特殊な環境よね、宝塚って、しかも在籍中は、嫌でも顔を合わすから逃げ場がない気がする、、辞めるにもすぐ!って訳にもいかない雰囲気で退団儀式みたいなしきたりもトップさんだけでいいん違う?

    +20

    -0

  • 1352. 匿名 2023/10/23(月) 22:36:09 

    >>1331
    ね、テーマパークダンサーなんて悪いけどダンサーのステータスとしては1番下なイメージ

    +18

    -1

  • 1353. 匿名 2023/10/23(月) 22:36:58 

    >>1258
    よこです。私は北海道出身で転勤で名古屋に行くまで宝塚のことはほぼ知らなかったです。宝塚出身といわれても元を知らないのですごさがわかりませんでした。

    +10

    -1

  • 1354. 匿名 2023/10/23(月) 22:36:59 

    >>1351
    いまでも退団儀式なしで辞める人はいるよ。

    +13

    -0

  • 1355. 匿名 2023/10/23(月) 22:38:54 

    >>359
    じゃあ電通にも解体しなっていいなよ

    +13

    -4

  • 1356. 匿名 2023/10/23(月) 22:39:48 

    >>13
    どっちも絶対ダメ
    どっちがマシとかない

    +13

    -1

  • 1357. 匿名 2023/10/23(月) 22:40:35 

    >>1343
    いや、最強の生き物はおばちゃんだと思う。ふてぶてしいし、恥も外聞もない。
    外国人にも日本語で対応してる。
    近所のファミマのおばさん、態度がデカくて威圧感が一役かってる。防犯に繋がってる。

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2023/10/23(月) 22:41:29 

    >>1343
    よく見たらおばさんじゃなくておばあちゃんだった。ごめんね。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2023/10/23(月) 22:42:15 

    >>1002
    そういうの「やりがい搾取」っていうのよ

    +8

    -2

  • 1360. 匿名 2023/10/23(月) 22:43:03 

    >>270
    出待ちの様子が怖すぎる
    「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

    +42

    -2

  • 1361. 匿名 2023/10/23(月) 22:43:34 

    >>630
    浅いね…
    A家みたいに浅いよ…

    +5

    -4

  • 1362. 匿名 2023/10/23(月) 22:43:43 

    バレエに関していえば、昔師事していたバレエのおばあちゃん先生はソ連ではバレリーナは公務員、生活の保障がされているの、ソ連は素晴らしい国!ってことあるごとに言っててなんだかなぁと中学生ながらに思っていた。グラスノスチ前とは言え芸事しかしてなくて政治的な視点は一切持ちあわせてなかったんだなぁと思った。学校の勉強の大切さを知った。

    +4

    -4

  • 1363. 匿名 2023/10/23(月) 22:45:43 

    >>1359
    労働じゃなくて芸事なんだよ笑

    +2

    -7

  • 1364. 匿名 2023/10/23(月) 22:45:49 

    >>1342
    私はもっぱら利用する側だけど、レジを使う職業は凄いと思ってるよ。何とかペイも種類が多いし、交通系もあるし、現金も。
    知り合いがレジの小銭で手が汚れて真っ黒になると言ってたのを覚えてる。
    内心舌を巻いてるよ。

    +8

    -1

  • 1365. 匿名 2023/10/23(月) 22:46:22 

    >>1360
    ディズニーのパレードでも来るんか。

    +21

    -0

  • 1366. 匿名 2023/10/23(月) 22:46:52 

    >>1350
    大企業のトップや国会議員は社員や国民いじめまくってるんですが?

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2023/10/23(月) 22:47:32 

    >>1346
    小動物系って中身獰猛な猛獣でしょ?

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:18 

    >>1362
    ロシアだけじゃなくプロバレエダンサーは40代で年金出る国ある。日本は芸事の助成金も少ない、クールジャパンというと箱物ばかりのズレだトンチキな国だよ。

    +15

    -2

  • 1369. 匿名 2023/10/23(月) 22:50:03 

    >>1350
    ゴリラ「カネモチケンカシナイ イジメスル」

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2023/10/23(月) 22:50:46 

    >>7
    公演中止なんて舞台人としての意識が足りないとか
    私のSSチケットがなくなったとか
    舞台をやりたいジェンヌもいるとか
    自分の欲のために公演しろと言ってるおばさんが多すぎてしんどい

    +31

    -0

  • 1371. 匿名 2023/10/23(月) 22:53:45 

    >>1341
    もっぱら利用する側だけど、レジを使う職業は凄いと思ってるよ。何とかペイも種類が多いし、交通系もあるし、現金も。
    知り合いがレジの小銭で手が汚れて真っ黒になると言ってたのを覚えてる。
    内心舌を巻いてるよ。

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2023/10/23(月) 22:53:52 

    >>1258
    天海祐希やはいだしょうこは女優や歌のお姉さんとして知られてるんだと思うけどな。
    宝塚歌劇団ってちらっと聞いたことあるなーくらいの人はそれなりにいるかもしれないけど、知れ渡ってはいないと思う。
    真矢みきが、退団してドラマのオーディションに受かったときに起用理由が「無名の人を使いたかった」って言われて自分は無名なんだってショックだったみたいに話してたのを覚えてる。
    トップスターだったとしても世間の認識はそんなもんだよ。

    +47

    -0

  • 1373. 匿名 2023/10/23(月) 22:54:58 

    >>1363
    宝塚や舞台俳優の皆さんは趣味でやってるの?
    笑い事じゃないから

    +8

    -1

  • 1374. 匿名 2023/10/23(月) 22:57:37 

    >>1332
    昔からそういう体質なのわかっていて黙認してきたから、じゃない?

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2023/10/23(月) 22:58:11 

    >>405
    コロナ禍で演劇界は大変だったのに、それでも返せたとか凄いな
    富美男は今複数CM持ってるからそれだけで相当稼いでるんだろうけど…
    あの人昔浮気バレしたことあるから逆にちょっとやそっとじゃ消えない上に最近じゃ子供のファンもついてるから企業側も起用しやすいんだろうな

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2023/10/23(月) 22:58:54 

    >>411
    個人的には1番コレコレ信者と中田敦彦信者が1番宗教じみてて怖い

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2023/10/23(月) 23:01:33 

    >>1256
    宝塚はそもそも中華圏やアジア人だけど、外国籍の人が多いし、ショーではkpopの曲を多用してるし、オリジナルテレビ番組のプロデューサーが韓国人だし、タカラジェンヌはkpop大好きだから、そもそも韓国系とそんなに違わない。

    +6

    -7

  • 1378. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:04 

    >>51
    あと、S界とK界。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:09 

    >>1

    宝塚レベルで劇で使用するものが実費なの?
    衣装の下に着るインナーならまだ分かるとして、下北沢の小さな劇団と変わらなくない?

    じゃあ、あの高倍率で進学する高そうな学費や公演やグッズ販売?の莫大な収益はどこに行くの?

    +11

    -0

  • 1380. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:19 

    >>31
    政界はおっさんだらけだけど?
    男女関係ないと思う。

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2023/10/23(月) 23:11:20 

    >>232
    >>278

    戦前は花嫁修行的な感じだったらしいよ。
    そんでもって娘役になりたい生徒が多かった。

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2023/10/23(月) 23:11:26 

    >>1344
    祖父がブサだと隔世遺伝でそっちに似ることもあるよ。

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:37 

    >>1
    安い給料といじめは全然別問題でしょ!
    給料安いと思うなら辞めればいいだけの話。
    それでも注目されて煌びやかな世界にいたいなら自分自身が選んだ道なんだから努力して上がってくしかないよね。
    だから身内にも金の話はしない事だね。

    +7

    -4

  • 1384. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:51 

    >>1117
    新しい地図の吾郎ちゃんが仲良くしているお金持ちのおじ様(ヒロくん)の奥さんも元タカラジェンヌだった。

    +10

    -0

  • 1385. 匿名 2023/10/23(月) 23:22:24 

    >>6
    お金のこと言うなら辞めて高給な仕事に就けばいいのに。

    +4

    -4

  • 1386. 匿名 2023/10/23(月) 23:24:01 

    >>77
    少子化の上、宝塚で箔付けて〜みたいな時代でもなくなってるからね
    金持ちの家なら尚更、習い事は趣味にして、教育にお金かけたいだろうし


    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2023/10/23(月) 23:25:35 

    >>1
    20年前に友人の親戚が所属してて話聞いたことあるけど、似たような感じだった
    お風呂も使える時間決まってて10分くらいしか入れない、上がった後は先輩からの指導だかお説教があって眠れるのは2時3時みたいなこと言ってた

    +8

    -0

  • 1388. 匿名 2023/10/23(月) 23:25:48 

    >>7
    知り合いの宝塚オタクがすごい擁護してて、ジャニオタと変わらんな…と思った。自分の好きなものはクリーンで素晴らしい世界だと信じたいんだよね。
    ジャニーズみたいに膿が出るまで公演中止で当然だわ。

    +21

    -1

  • 1389. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:00 

    >>1379
    ジェンヌは人数多いし、経費も相当なものだと思います
    雪、月、花、星、宙組、と
    5つも組があるしね
    グッズ販売とかがないと赤字だと思う

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:33 

    >>579
    お前も下層のでブスおばさんだろ

    +3

    -11

  • 1391. 匿名 2023/10/23(月) 23:31:31 

    >>1374
    退団してから殆ど宝塚に関わっていないし、経営者でも生徒達を指導していた訳でも無いのに、ビッグネームというだけで説明責任を問われるのって何だかな〜という感じです。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2023/10/23(月) 23:36:25 

    >>1283
    才能ある日本人?
    誰だかわからん
    お前が身銭切って応援してやれよ
    おばさん

    +2

    -3

  • 1393. 匿名 2023/10/23(月) 23:36:59 

    >>1360
    子供の頃銀座で何度か見た事ある
    昔ってお揃いの上っぱりとかシャツとか着てなかった?地べたにしゃがんで整列しててすごく怖かった

    +7

    -0

  • 1394. 匿名 2023/10/23(月) 23:38:43 

    >>229
    部活でも理不尽にしごかれたから自分の代では辞める、って人と、自分がやられたから後輩にもやらないと損した気分になる人いるよね。

    自分単体では思いもつかないようなシゴキ方法でやられるから、学習しちゃうのもありそう。代々方法論が上乗せされつつ確立してっているんだろうし。

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2023/10/23(月) 23:40:46 

    >>1379
    学費はたいしたことないです
    人数も学年40人、予科、本科で80人しかいません
    「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

    +7

    -1

  • 1396. 匿名 2023/10/23(月) 23:42:57 

    大劇場公演と東京宝塚劇場での公演以外に全国ツアーとか別箱公園もあるから休みが少なそう。

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2023/10/23(月) 23:46:45 

    >>232
    元々は下世話なお楽しみだったのが徐々に高尚なものになっていくのってあるあるだよね。バレエも元はパトロン探しだからああいうチュチュにタイツで脚あげたりする舞踊だし、歌舞伎も昔の成田屋が文化的芸能にするよう頑張っての今があるけど、江戸時代とか扱いが全然違う。

    お笑いも随分地位が向上したと思うよ。次は何が高尚になってくのかねえ。

    +14

    -0

  • 1398. 匿名 2023/10/23(月) 23:48:15 

    >>1105
    引退は当然だと思うけど、今退団したら世間から守ってくれる存在がいなくなるから、劇団を盾にして貝のように縮こまっているのかなと思う。

    今退団したら疑惑を認めたようなものだから、世間から猛攻撃を受けてしまうだろうし。加害者とされる人も世間からの猛攻撃に耐えられずに自らの命を断ってしまったら、更に大変な事態になってしまうし・・・。

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2023/10/23(月) 23:52:28 

    >>540
    歌舞伎も宝塚もテレビで殆んど見ないし一般人には無くてもいいものだよ。
    ジャニーズは見たくもないのにテレビに幼稚な歌と演技で出てくるからうざかった。
    私は全部消えても困らない。替わりもいらない。その枠全部ニュースでいいわ。まともな俳優さんでドラマ作ってくれてもいいし。ミュージカルやコンサートだって既に沢山俳優やアーティストがいるし、観に行くものはいくらでもある。

    +11

    -1

  • 1400. 匿名 2023/10/24(火) 00:04:18 

    >>1137
    比較的安いってだけ。一番良い席で12500円くらいじゃなかったかな。一万円以上するんだから安いってことはないと思う。ちなみに劇団四季も同じくらい。
    どちらも専用劇場があり団員をかかえているから例えば東宝ミュージカルなどと比べるとキャスト(芸能事務所所属の芸能人)を集める必要もないし、そういう面でも安く公演できるのかな?と思った。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2023/10/24(火) 00:13:45 

    >>325
    いちいち調べるとか暇すぎやし
    意味わからん。

    +11

    -1

  • 1402. 匿名 2023/10/24(火) 00:19:59 

    >>931
    枕に自殺は当たり前だもん
    むしろ韓国のがやばいでしょ
    高身長揃えて顔は整形とか
    人権問題で韓国にとやかく言われたくない

    +28

    -0

  • 1403. 匿名 2023/10/24(火) 00:26:48 

    >>1379
    人件費や建物や施設の維持費じゃない?ジェンヌ以外に裏方の人やオーケストラの人たちとか色んな人いるし。

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2023/10/24(火) 00:31:32 

    >>1395
    学校とは別に外の稽古にも行ってるからそれの月謝かかるけどね…

    +8

    -2

  • 1405. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:33 

    >>1301
    そういう人達は、容姿よりも家柄を重視するんじゃないかな。家と家との繋がりになるし。
    トヨタの御曹司のお相手もあの美貌でさらに出光のご令嬢だよ。

    +6

    -5

  • 1406. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:49 

    >>1397
    元々は温泉の余興ショーから始まったけど、創設者がブランディングが上手くて、お嬢様学校のイメージを作り上げ温泉地を盛り上げた敏腕経営者
    でもやっぱり音大や芸大で4年以上学ぶのには意味があって、学術的な理論も必要だし
    大学で舞台芸術や音楽専攻してる人は海外留学したり、海外の舞台を踏んで世界で闘ってる

    今の時代、本物のお嬢様は元温泉ショーは目指さないんじゃかな
    それぞれ別の魅力があるとは思うけれど

    +29

    -0

  • 1407. 匿名 2023/10/24(火) 01:32:14 

    >>1372
    舞台好きな人でも宝塚興味ない人からしたら現役トップなんて名前も顔も知らないもんね
    退団して東宝でメインにキャスティングされて初めて顔と名前を知る

    +25

    -0

  • 1408. 匿名 2023/10/24(火) 01:46:21 

    >>1403
    そうそう。
    それに髪飾りやアクセサリー問題視してるけど、
    お衣装や羽根とか劇団側のデザイナーがデザインして イチから作るしメンテナンスも公演中度々するみたいだし 材料や製作者の費用とかね 外注じゃないだけ少し抑えらそうだけど、今までの大量の衣装の保管も大変そう
    全て保管してるとは思わないけど、4年位に観た公演で大劇の杮落し公演の衣装が まんま出てきた時はビックリしたもん

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2023/10/24(火) 02:06:30 

    >>926
    じゃあ堂々とそう言えばいいのに何で隠蔽するんだろうな?

    +16

    -0

  • 1410. 匿名 2023/10/24(火) 02:08:11 

    >>975
    しかも子供が深夜まで働けるように条例まで作ってるからな。
    ものすごい闇だよね。

    +11

    -0

  • 1411. 匿名 2023/10/24(火) 02:18:11 

    >>1271
    秋元康はCNNに当時出来たばかりのJkt48の取材だと呼び出されて性的搾取に関与しているのではないかとガン詰めされた事がある。
    その場はアートですからと連呼して何とか逃げ切ったが翌年に峯岸みなみ坊主事件が起こって大炎上し、御用メディア以外には一切出なくなった。

    秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」:
    秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」: J-CAST ニュース【全文表示】
    秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    AKB48総合プロデューサーの秋元康さん(55)に、米CNNの記者が「若い女の子たちの性的な搾取に関与しているのか」とただしたことが話題になっている。秋元さんはすぐに否定したが、ネット上では、記者の質問に賛否両論のようだ。CNN記者が質問した番組「トーク・アジ...

    +14

    -0

  • 1412. 匿名 2023/10/24(火) 02:39:28 

    >>1309
    確か新公学年まで。その後はタレント契約だからチョイ役はキツいんでは。

    +7

    -0

  • 1413. 匿名 2023/10/24(火) 03:05:38 

    >>926
    集団リンチチームが踊って歌う舞台なんて夢見れないし、わざわざ不快な気分になりに行きたくないわ

    +38

    -1

  • 1414. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:50 

    >>188
    それだけに親が入学後も支援やお金の事を世話できなければ無理と言う事だと思うけど

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2023/10/24(火) 04:44:00 

    >>1161
    そういうのも廃止にしてしまえば良いのにね

    +15

    -1

  • 1416. 匿名 2023/10/24(火) 04:54:20 

    >>1413
    ね、火傷なんて傷害じゃん
    生きて警察に被害届出せば良かったのに、音楽学校から中のことは外部に口外してはダメとか洗脳してるよね?まず合格したらSNSは禁止、舞妓もそうだよ。外部や昔の友達とは一切付き合い禁止
    何が清く正しく美しくだ、使うなその言葉
    汚わらしい
    子供の頃から上下関係で厳しく洗脳して
    日本で一番恐ろしい集団だわ…

    +28

    -2

  • 1417. 匿名 2023/10/24(火) 05:07:20 

    >>10
    花街と一緒なこと言うなよ
    舞妓トピの時も、憧れてきたもんが悪い。地元のもんはようならん皆何するか知ってる。
    て開き直ってたわ
    未成年を引き取って洗脳させて凄い国だなと思う
    それを伝統だとか国も認めてんだもんね

    +6

    -2

  • 1418. 匿名 2023/10/24(火) 05:31:55 

    >>417
    演者とタニマチの関係もなぁ…。
    前トピで指摘されていたようにキャバ嬢、ホストに貢ぐ客となんら変わらないしタニマチありきのシステムもどうかと思う。

    +16

    -0

  • 1419. 匿名 2023/10/24(火) 05:42:08 

    >>161
    そうそう、羨ましい、嫉妬があるよね。
    自分にないもの持ってる人が羨ましいんだよ。
    人気や美貌がある後輩とか。
    それがいじめにつながる。
    嫉妬とかその人の感情の問題なのに、相手にぶつける。

    +11

    -0

  • 1420. 匿名 2023/10/24(火) 05:59:01 

    厳しいとは聞いてけど、想像をはるかに超えてるな。そんな学校嫌だわ。劇団に入ってから稼げないとかは、ある意味しかたない部分はあるかもしれないけど。チケットの捌き方とか舞台で使う小物とかは劇団でなんとかしてあげてもいいのでは?とも思うなぁ。グッズ販売も昔より充実してるし、利益あがってるはずやけど。娘役の負担が大きすぎやしないか?私が親なら、こんな学校にも劇団にも行かせたくないわ。来年受験する人、減るやろうなぁ。むしろ受験を許す親は、どういうつもりなのか聞きたくなるレベルやね。

    +12

    -0

  • 1421. 匿名 2023/10/24(火) 06:29:49 

    >>984
    まだまだこういう人が多いから、過酷な労働環境が是正されないんだろうね。

    そんなのよくある、私なんてこんなに酷かった、それに比べたらまだいい方、○○の職種ならそれが普通、みたいなね。

    それは異常だし、ライフワークバランスがキチンと取れなくて、人間らしい生活が出来てないから社畜だと言われてるのをわかってるんだろうか。人間以下の扱いを受けていることに対して、何をそんなに誇らしげに言っているのか、理解できない。

    +24

    -0

  • 1422. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:36 

    元トップ含め、退団された方達が宝塚時代の事をあまり語らないように見えたのはこういう裏側を見てきた、というか自分が経験してきたからなのかな。
    あっても世間が引いてしまうような変な規律や宝塚独特のエピソードばかり喋っているように思う。
    元宝塚としての誇りはあるのかもしれないけど、それ以上に過酷な事が多すぎるんだろうね。

    +16

    -0

  • 1423. 匿名 2023/10/24(火) 07:16:01 

    >>1360
    ざっと見でやっぱりファン層がジャニヲタと被るのが何とも言えない。

    +22

    -3

  • 1424. 匿名 2023/10/24(火) 07:38:13 

    >>17
    芝居はいいんだけどショーで場面ごとに髪型変えないといけない
    全員ボブのおそろい場面とかは支給だけど
    そうでないとこではつけ前髪やつけポニテとか部分カツラでアレンジする
    そのお金は自己負担
    適当な髪型したらずっと同じだと振り付けの先生にどやされる
    バレエとかもそこらへんは自己負担だしそういうノリだと思う
    80億の売り上げがあるのに、中の人は赤字バレエと同じ感覚でやってる

    +11

    -0

  • 1425. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:40 

    >>926
    人が亡くなってるのに何とも思わないってすごいね…
    辛くても新人公演や後輩、庇ってくれた仲間たちもいるし責任感があって放り出せなかったのかもしれないじゃん

    +15

    -0

  • 1426. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:33 

    知れば知るほどギスギスさせるような体制だなあ
    芸事はそんなもんといってしまえばそうなのかもしれないけど大手企業が運営してるわけだし、ちょっとなんとかなんないのかね

    +8

    -0

  • 1427. 匿名 2023/10/24(火) 08:47:24 

    >>210
    そのセンスや能力も含めての娘役なのかー
    演技、歌、ダンスだけじゃないんだね

    さらにすごい精神力と機転と体力も
    求められるスキルが多すぎないか!?

    +8

    -0

  • 1428. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:42 

    >>1405
    これガルちゃんでよく見るけど、「出光のご令嬢」ではないんじゃないの?
    もちろん創業家の親戚筋ではあると思うけどね
    何処の馬の骨ともわからない人ではないよね
    もちろん宝塚に入る人たちはほとんどがそこそこ以上に裕福だと思うし

    でもトヨタの御曹司の場合は、やはり美しさとウマが合うかで結婚に至ったのじゃない?

    +17

    -1

  • 1429. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:19 

    >>1412
    だから7年で辞める人が多いんだね
    高卒の自衛隊員も7年がリミットだと聞いたことがある

    +10

    -0

  • 1430. 匿名 2023/10/24(火) 08:54:01 

    >>1364
    下に見た「すごい」に聞こえる

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2023/10/24(火) 08:55:23 

    ミヤネ屋、今は
    宝塚やってる

    そして、やはり「第三者の調査チーム」
    言い出す

    ここに公金チューチュー団体を入れたいのみえみえ

    +6

    -2

  • 1432. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:01 

    >>1006
    これがヅカファンか。
    勉強になります

    +8

    -0

  • 1433. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:30 

    >>1428
    出光の一族の出
    ではないの?本家とか主流ではなく。

    +11

    -1

  • 1434. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:12 

    アクセサリーが手作りでないと「手抜き」「真剣さが足りない」とファンが娘役を叩くとか、完全に惣菜コーナーのポテトサラダを買う主婦にケチを付けるジジイのマインドじゃん
    宝塚なんて主婦層のファンが一番多いだろうに、なんでそっち方向に行くんだろう?わからない

    +29

    -0

  • 1435. 匿名 2023/10/24(火) 09:17:52 

    >>235
    花總さん実家の正体が知りたい
    噂が多すぎてどれが本当かわからん

    +7

    -1

  • 1436. 匿名 2023/10/24(火) 09:35:10 

    >>1161
    私はヅカヲタ(多分ファンクラブの幹部)に職質されたことがあったわ。
    たまたま別の用事で宝塚へ行った時、楽屋口がえらく賑やかで、ああそういや退団公演なのね、と楽屋口から遠く離れた歩道で少しの間眺めていただけなのに、突然体格のいい体育会系みたいな女性が現れて、
    「待ち合わせですか?」
    「だれを待ち合わせてるんですか?」
    「どういう関係の方を待ち合わせているんですか?」
    と、矢継ぎ早に聞かれた。
    「あなたは警察官じゃあるまいし、そんな質問に答える必要は無いと思いますが」
    と言ったら悔しそうにどこかに行ってしまったけど。
    警察官の任意の職質だって、もう少し丁寧な口の聞き方しますよ。

    +32

    -1

  • 1437. 匿名 2023/10/24(火) 09:43:18 

    >>1431
    ネトウヨおばさんって面白い言葉何処かで仕入れたのか同じ言葉ばっかり使うねw
    公金チューチューwww

    +2

    -5

  • 1438. 匿名 2023/10/24(火) 09:44:27 

    >>1309
    逆に宝塚は在籍中は外部の仕事はできないのです。下級生のうちにバイトするのも禁止。上級生になっても宝塚歌劇団通しでないと外部の仕事はできません。
    これの縛りは大変厳しく、昔トップ目前と言われたジェンヌがうっかり外部のカメリハを受けたことが露見し(「内密にする」と言われていたが、その約束は守られなかった)、事実上の懲戒解雇、退団セレモニーもなしというきつい処分になった。

    +10

    -0

  • 1439. 匿名 2023/10/24(火) 09:47:59 

    今週も取材の裏側アップされたよー
    有愛きい(25)飛び降り事件の直後、トップスターから着信が…“宝塚宙組”生徒たちに深まる分断《取材記者が解説》 - YouTube
    有愛きい(25)飛び降り事件の直後、トップスターから着信が…“宝塚宙組”生徒たちに深まる分断《取材記者が解説》 - YouTubeyoutu.be

    ▼続きはこちらhttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b7169▼過去の番組一覧はこちらhttps://bunshun.jp/denshiban/programs木場理事長は記者会見で「1人ひとりの心のケアなどにも時間をかける」と語りましたが、生徒たちからは疑問の声が相次いでい...">

    +11

    -1

  • 1440. 匿名 2023/10/24(火) 09:51:04 

    >>952
    サーカスと同様、舞台は常に危険と隣り合わせです
    セリや移動舞台も多い
    階段の幅は狭いし、銀橋を何十人もがステップ踏みながら駆け抜ける

    厳しさがなければ、即事故につながりますので
    適正がない人は他の職業で輝いてもらうのが一番、だと思います

    見世物小屋って、今の感覚ではちょっとどう捉えたらいいのかわかりませんが
    サーカスをまるで下に見る人もいるのかしら?と不思議に思います

    +4

    -3

  • 1441. 匿名 2023/10/24(火) 11:09:27 

    >>1433
    本家筋じゃないって話だよ
    一族の出ではあるけれど、遠い親戚みたいなものと別トピで見かけた

    +0

    -1

  • 1442. 匿名 2023/10/24(火) 11:10:08 

    >>1433
    出光って苗字珍しいよね。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2023/10/24(火) 11:13:49 

    >>1439
    遺族が名前を公表したくないと
    言ってるのに…

    +6

    -7

  • 1444. 匿名 2023/10/24(火) 11:22:01 

    >>1405
    出光という名字でもないし、遠縁だよ。

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2023/10/24(火) 11:24:04 

    >>1435
    お母さんが昔の松竹の女優じゃなかった?

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2023/10/24(火) 11:27:30 

    >>370
    デザインセンスが絶無でも演技がキレッキレ(逆パターンもあり)な人もいるだろうね。
    全てを完璧にしてこそ宝塚ジェンヌと期待するのは酷なことなんだなってこのトピで思った。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2023/10/24(火) 11:36:56 

    >>1421
    死ぬほど疲れるまで酷使するのが美徳ってまだやってるんだ
    周りに頑張ってるアピールでもしたいの?
    毎日きっちり休養を取った状態で業務に臨む人のほうが自己管理ができててよほど仕事に真面目だよ。

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2023/10/24(火) 11:47:43 

    元スタッフが語る
    毎年40人を辞めさせるのが責務
    驚き
    「娘は自殺を考えたこともあると…」「コンビニの方が時給は高い」 宝塚のブラックすぎる内情を団員の親が告発!

    +9

    -2

  • 1449. 匿名 2023/10/24(火) 11:51:12 

    文春って成人した人が殆どの宝塚の内部事情訊くのにさっさと保護者に行くんだ
    ジャニーズの未成年の問題では保護者には絶対誰一人訊きに行かなかったクセに
    何この裏工作しまくってますみたいな対応の違い
    文春気持ち悪すぎ

    +2

    -10

  • 1450. 匿名 2023/10/24(火) 11:57:53 

    >>1448
    これ、気になる
    誰か読んだ人、内容教えて

    +8

    -1

  • 1451. 匿名 2023/10/24(火) 12:00:34 

    >>1448
    嘘だよ
    昔から年頃の女性が300人以上も居ればスターになれなくて将来に見きりつけたり結婚で辞める人が一公演で2~3人は出るしトップが辞める時には組の体制がガラッと変わることもあるから5~6人辞めることだってある
    1年に5組が大体2公演ずつ打つんだから40人前後は自然と辞めることになるんだよ
    だから音楽学校で毎年40人前後募集してる
    スタッフが手を下すまでもないよ

    +38

    -2

  • 1452. 匿名 2023/10/24(火) 12:07:34 

    >>1448
    毎年40人入団するからでしょ
    辞めさせられてるとは感じなかったけどな

    +23

    -2

  • 1453. 匿名 2023/10/24(火) 12:12:31 


    「天海さんがいたときはなかった」団員急死で明るみに...繰り返される宝塚出身者の共演者イジメ (FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    「天海さんがいたときはなかった」団員急死で明るみに...繰り返される宝塚出身者の共演者イジメ (FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宝塚歌劇団の俳優が急死した問題で、同歌劇団は1日から上演を見合わせていた兵庫県『宝塚大劇場』の公演を11月5日まで全て中止すると、20日発表した。 「外部の弁護士らによる調査が続いているためです。


    ここに出てくるローカル局でコメンテーターをしてる元男役って誰?

    +8

    -3

  • 1454. 匿名 2023/10/24(火) 12:21:23 

    >>1429
    きいさんはまだ社員だった筈だから、これは労災案件だよね。不当残業、パワハラ。

    +45

    -1

  • 1455. 匿名 2023/10/24(火) 12:23:28 

    >>1448
    だって毎年40人新入団員が入ってくるから、40人は辞めさせないと、団員数は増える一方になってしまう。その点はプロ野球も同じだから。
    自分の意思で辞める人もいるでしょうけど、タレント契約は劇団が契約更新しなければそれで終わりですから。プロ野球も同じですよね。
    ここでプロ野球は実力や実績によって契約更改するかどうか決まりますが、宝塚歌劇団では必ずしも実力実績ではないですね。チケットがさばける人ならかなり上級生になって、相変わらずモブ役ですが残れるようです。それも上級生だから市民や兵士のリーダーとか、使用人のまとめ役とかがつきます。その人にだけ唐突に小さい役が作られていることもあります。セリフも一言くらいはあったりします。
    かと思うと中堅でも結構人気もあり実力もあった方が、唐突に辞めていったりします。どういう理由かは私たちには分かりませんが。

    +15

    -2

  • 1456. 匿名 2023/10/24(火) 12:36:54 

    >>1453
    もしかしたら星組の前のトップの方かな?
    たしかMBSでレギュラー持ってる

    +13

    -0

  • 1457. 匿名 2023/10/24(火) 12:59:57 

    >>1453
    誰だろう
    遼河はるひさんとか名古屋テレビでレギュラーあるけど、長くやってるしいい人そうだけど

    +14

    -0

  • 1458. 匿名 2023/10/24(火) 13:09:31 

    >>1455
    逆だよ
    前年に辞める人数で新入生の数は調節してるよ
    募集が30人台のこともあったし
    もともと宝塚は花嫁学校コンセプトだったところやん
    礼儀や芸事身につけて良いご縁見つけて結婚しなさいって戦前の考え方からスタートしてる
    プロフェッショナル集団目指してたのはOSKやSKDで宝塚は清く正しく美しくがモットーになるようなとこで
    時代は変わってるけど入れるのは今の方がほぼセレブお嬢様が大半だし宝塚にいるだけでセレブ界では嫁に貰う対象的にランクは高いみたいな感じでしょ
    一般以上に寿退社決まるスピードも早いだけの話だよ

    +6

    -1

  • 1459. 匿名 2023/10/24(火) 13:23:55 

    >>1434
    ほんとそれ
    誰かがやり始めるとそれがデフォルトになるなら昔よりやる事増えてしんどくなってんじゃない?
    パートのおばちゃんがマイルール作って仕事増やすのと似てる

    +26

    -0

  • 1460. 匿名 2023/10/24(火) 13:37:31 

    >>1436
    ウソ書いて面白いのかねープラス付いてるのもウケる

    +3

    -10

  • 1461. 匿名 2023/10/24(火) 13:47:06 

    >>1450
    読んだ。戦力外が辞めさせられるのは
    どこの世界でもあるけとだと思う。
    たいした内容ではない。

    +10

    -1

  • 1462. 匿名 2023/10/24(火) 13:50:53 

    >>1453
    真琴つばさか遼河さんあたりだと思う

    +2

    -6

  • 1463. 匿名 2023/10/24(火) 13:52:27 

    >>1456
    彼女はそういう事するタイプじゃないよ
    後輩にも慕われてるし

    +4

    -14

  • 1464. 匿名 2023/10/24(火) 13:58:34 

    >>1360
    一般の通行人の邪魔だね

    +17

    -2

  • 1465. 匿名 2023/10/24(火) 14:08:21 

    昭和からごく普通の住宅地だった所が、阪急が不動産開発に乗り出した途端に、昔からのやんごとなき高級住宅地みたいなイメージに大変身するから、地元民は誰もが「えっ、あそこが…」と絶句するんだよ。ヅカだってそれと同じだよ、ここや週刊誌を読むととてもお嬢様集団とはいえない、良くも悪くもすべてが阪急のブランディング力の結果だよ。

    +25

    -0

  • 1466. 匿名 2023/10/24(火) 14:20:33 

    どうだろ、習い事で一緒の関西の超セレブ奥様方は、息子にヅカ嫁なんかが来たら嫌だとはっきり仰って賛同してた方ばかりだったけど。今でもヅカ嫁を有難がるのは、かなり泥臭い価値観だと思う。

    +16

    -0

  • 1467. 匿名 2023/10/24(火) 14:26:46 

    こんなひどいイジメか集団リンチか傷害か知らないけど、そういうのが日常茶飯事の高卒資格もない学校を生き抜いてきた娘が嫁に来たら嫌だわ。

    +22

    -1

  • 1468. 匿名 2023/10/24(火) 14:27:07 

    >>1368
    でもプロって資格がいるんでしょ?
    日本の小劇団やってる人たちみんなに年金出すの?その線引きは?
    コロナの時小演劇の人たちみんな自分たちはプロだって言ってたよ。

    それにロシアのバレエは日本の歌舞伎みたいな扱いじゃないの?

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2023/10/24(火) 14:29:18 

    >>1421
    子供が通ってた某劇団出身のダンス教室の先生たちがそんな感じでびっくりしたことがあるから、ダンスや演劇の世界では意外と普通な感覚なのかも。
    ちっとも誇らしいことじゃないのに「私たちこんなに頑張ってます!」って言っててそれを生徒にも強要するからやめたけど。
    その世界にどっぷり浸かってたらなかなか気がつけないんだろうね

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2023/10/24(火) 14:31:26 

    >>1377
    そうなんだ
    なら今朝ドラで注目されているOSK日本(にっぽん)歌劇団はどんな感じ?

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2023/10/24(火) 14:32:40 

    >>1352
    ダンサーとしては下だけど目指す人が多いし、オーディション情報や中に入ってからの情報も持ってるから「ディズニー経験者の先生」って需要あるみたいよ。
    個人的には、あんな時給でよくやるなーと思うけど

    +7

    -1

  • 1472. 匿名 2023/10/24(火) 14:36:26 

    >>1453
    ヤフコメに真琴つばさと紫吹淳だって書かれてる

    +3

    -9

  • 1473. 匿名 2023/10/24(火) 14:37:49 

    >>1467
    高卒認定取れるよ
    あと金持ちとしか結婚しないから大丈夫

    +3

    -9

  • 1474. 匿名 2023/10/24(火) 14:38:33 

    >>1360
    これかなり昔で今はやってないよね?

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2023/10/24(火) 15:15:48 

    >>1472
    えっ👀⁉️そうなの
    私はてっきり元星のトップさんだと思い込んでたわ

    +14

    -1

  • 1476. 匿名 2023/10/24(火) 15:28:53 

    >>1448
    昔読んだ何かに少女歌劇団は子供がやってるから可愛らしいってことで大人になると阪急電鉄の社員とお見合いを勧めた話があったわ。今はタレント契約になると辞めていくイメージ。休演になると組長とかお給料どうなるんだろう。

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2023/10/24(火) 15:31:22 

    >>1473
    今は、貧乏めの男と結婚してる元ジェンヌなんてたくさんいるよ。夫と美人局で逮捕されて新聞に騒がれてた元ジェンヌも居たよ。

    +17

    -0

  • 1478. 匿名 2023/10/24(火) 15:49:50 

    >>1436
    公演中の組のスタッフなら劇団に届いた山の様な花出しに追われたり 会ファンの出待ちの案内などでそんなヒマはないです 稽古中の生徒の幹部やスタッフは基本そんな時間に稽古は終わらないので 他の場所で時間つぶしたりでいることはないですよ
    仮に言われたとしたら 幹部でもスタッフでもなく一般のアホなファンなんでしょう

    +2

    -5

  • 1479. 匿名 2023/10/24(火) 15:51:06 

    >>1477
    元月組のトップスター含め、その界隈が、安定しない低収入の男性と結婚しているよね
    愛があればお金なんて関係ない!って、周りも影響されちゃうのかな?と思ってしまう
    元月トップスターさんは、自分が稼げるから気にしなかったんだろうけど もう年齢的にTOHOの主役なんて無理だし、受験スクールの生徒も激減しそう

    +9

    -0

  • 1480. 匿名 2023/10/24(火) 15:56:18 

    >>1362
    バレエは、革命前の帝政ロシア時代に皇帝に保護されてたマリインスキー・バレエ団もソ連時代には、名前は変わったけどソ連が保護してたね。ロシア革命は、皇帝皇后をはじめ皇女も皇子も皇帝一家全員や親戚の貴族まで情け容赦なく粛清したのに、バレエ団だけは名前を変えただけでダンサー達も残して、公務員待遇にしたり年金出したりして保護したのは不思議だよね。プリマドンナなんて、皇后と結婚する前のニコライ2世の両親公認の愛人として有名だったのに。まあ、プリマは革命後はパリに一目散に逃げたけど。

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2023/10/24(火) 16:22:26 

    誰か英語出来る人、この件BBCに連絡してくれない?また外圧でジャニ問題みたいになるかも

    How can I send a story or contribute to BBC News? | Contact the BBC
    How can I send a story or contribute to BBC News? | Contact the BBCwww.bbc.co.uk

    BBC News is providing coverage of the Cost of living issue and answering common questions If you have any questions you'd like to ask BBC News teams, you can get in touch by emailing YourQuestions@bbc.co.uk or using the hashtag #BBCYourQuest...

    +8

    -5

  • 1482. 匿名 2023/10/24(火) 16:23:26 

    >>1
    これさ、阪急沿線の梅田はともかく三宮に歌劇団やヅカの学校があれば、いじめや時代遅れの厳しすぎる訓練が蔓延すると週刊誌に書かれてる内情もすぐに世間に伝わるけど、宝塚なんていう路線の終点にヅカの学校も劇場も一纏めにして、遊園地が潰れてからはヅカに行く以外は何もない町だから令和になっても悪しき慣習が残ってしまったんだな。今は、僻地にあった大学も一部でも、どんどん三宮周辺や埋立地に進出してるし本気で改革するなら、劇場だけ宝塚に残して、学校の一部は他に移転すればいいのに。

    +10

    -1

  • 1483. 匿名 2023/10/24(火) 16:34:33 

    今日、ミヤネ屋で、宝塚のいじめ問題等やったみたいね
    地上波でやるなんて、かなりの進歩だわ
    夜もどこかで、取り上げて欲しい
    お堅いところで、クローズアップ現代とかね

    ゆりちゃん、宝塚の話を避けてきて良かった 私は宝塚時代からの天海祐希ファンです!
    いまの宝塚には、惹かれない
    トップのタカラジェンヌが年下になってくると、夢見れないんだよね

    +22

    -1

  • 1484. 匿名 2023/10/24(火) 16:47:54 

    >>1481
    えーBBCなんて司会者のジミー・サヴィルの下は
    8歳からと言われる大勢の児童虐待を50年間にわたって見て見ぬふりしてきたあのBBCだよね、こんな所に期待してる人がいるとは、嫌だー

    +10

    -0

  • 1485. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:49 

    >>1
    いつも思うんだど
    入団して、売れなかった人達って
    退団してするとどうなるのですか?

    良い所に嫁げるのかな?

    毎年かなりの人が入団してくるのに

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:00 

    >>7
    なんで公演中止になったんですか?
    すいません。
    遅れててどなたか教えて下さい。

    +0

    -1

  • 1487. 匿名 2023/10/24(火) 16:58:03 

    >>1451
    でも実際に辞めて行くのは成績の振るわない下級生中心であれは実質肩叩きと言われているよね。

    +11

    -0

  • 1488. 匿名 2023/10/24(火) 16:58:24 

    >>1301
    でもさ、顔だけは俳優や男アイドル並みの御曹司がいたとしても、頭が切れ者でないと社内も創業家も先行きが悲惨だよ。それほどではないが、まずまずのイケメン御曹司というのはいるけど、やはり周囲は中身を重視してるから、本人も顔の良いことは気づいてない。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2023/10/24(火) 17:04:50 

    >>1472
    その2人ってコメンテーターのレギュラーあるの?

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2023/10/24(火) 17:19:13 

    もう、本気でイジメの改革するならヅカの男子部を復活させたらいいんだよ。女ばかりの集団にはいじめが付き物という意見が、ここでも多いんだからさ。
    小林一三翁の発案で、1945年の12月に募集されて25人の男性が入団したんだが、終戦の年から約8年間は、宝塚歌劇団に男子部があったんだよ。
    でも、ジェンヌが大反発して、男性は一度も舞台に立てないまま、幕の裏からコーラスに参加したり、舞台装置を動かしたりして54年3月に解散した。その後はダンサーや俳優になり、今年ご存命なら、80代から90代になる。少女歌劇にこだわっていた一三翁が、何を思って男子を募集したのか不明だが、終戦だったことと関係あるんだろうな。

     

     

    +3

    -8

  • 1491. 匿名 2023/10/24(火) 17:21:31 

    >>1305
    もうビニール袋廃止で十分に迷惑かけられてるから、総理はやめてくれ。

    +19

    -0

  • 1492. 匿名 2023/10/24(火) 17:25:59 

    >>1485
    一般人として生活する人がほとんどだよ。ある程度知名度がある人は宝塚受験スクールの講師とか。私立小やインター行くと母親が元宝塚だったりするよ。

    +16

    -0

  • 1493. 匿名 2023/10/24(火) 17:31:16 

    >>1453
    局、で思い出したけどそう言えば今日ZIPに花乃まりあ出てなかったよね

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2023/10/24(火) 17:36:38 

    >>1472
    紫吹淳ってレギュラーでコメンテーターの仕事している?
    その男役はキツめのトークが話題とあるけど、紫吹淳ってばあやとか浮世離れキャラでどちらかというと退団後のバラエティーではボケキャラのイメージだけど。

    +23

    -0

  • 1495. 匿名 2023/10/24(火) 17:41:35 

    >>1478
    お花はもう10年以上前に廃止になったよ

    +10

    -0

  • 1496. 匿名 2023/10/24(火) 18:07:18 

    >>1491
    あれさ、小泉親父が自民党をぶっ潰すと檄を飛ばしてた頃に「世襲反対、息子に世襲はさせません!」とはっきり言ったのに、フタを開けたら世襲そのもので「私も普通の親だったってことですね ハッハッハッ」って、なんやねん。以来あの親子はまったく支持してない。横でさあせん。

    +30

    -0

  • 1497. 匿名 2023/10/24(火) 18:09:22 

    そういえば最近の政治家の嫁にヅカ嫁って、居そうでいないよね。

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2023/10/24(火) 18:18:18 

    >>1485
    早めに辞めて親の紹介とかでさっと結婚するかな。元々お嬢様が多いし。

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2023/10/24(火) 18:26:27 

    トップや組長に選任するにあたって人格、人望(パワハラしてないかなど)を選考基準に入れなきゃいけないんじゃない?
    稽古場や控え室に防犯カメラ設置して後輩への接し方もちゃんと客観的にみてさ
    それでも見えない場所(トイレや更衣室とか)で虐めそうだけど
    なんか私の中では底辺女子校っぽいイメージになりつつあるわ

    +9

    -1

  • 1500. 匿名 2023/10/24(火) 18:31:17 

    >>1360
    公道だよね?邪魔だなー

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。