ガールズちゃんねる

心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

1395コメント2023/10/08(日) 17:10

  • 501. 匿名 2023/09/11(月) 13:14:03 

    美しい場所なんだけど万座毛が本当に怖く感じてしまう、下を見ると吸い込まれそうでゾっとしてしまう。綺麗なんですけどね。

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/11(月) 13:14:36 

    >>351
    あの穴潜らなくても大丈夫みたいだよ
    御守りかったり願い事の札を穴の表面に貼り付けるだけでも良いみたい

    +33

    -1

  • 503. 匿名 2023/09/11(月) 13:15:04 

    >>499
    市川にあるやつ?

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2023/09/11(月) 13:15:05 

    >>142
    つい最近の首切りもそうだけど、割と人が死んでるというか喧嘩の果てに殺しちゃったというか定期的にどこかの街であるからね

    +43

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/11(月) 13:15:17 

    うちの近所に大きな郵便局があったけど小学生だったころにそこの前を通ると郵便局の人にパンツ見せてと言われて怖かった。今も郵便局の人を見かけると怖いというイメージが強いかな。

    +53

    -1

  • 506. 匿名 2023/09/11(月) 13:18:16 

    マイナスされそうだけど、
    明治神宮はなんか空気重いな、、と感じる
    木が生い茂ってるから天気のいい昼間でも通りは薄暗いのが原因かと思ってたけど、開けた明るい場所に行っても何故か、、重く暗い雰囲気に感じる

    +24

    -7

  • 507. 匿名 2023/09/11(月) 13:18:56 

    >>16
    そこまで思う?
    国民が日本政府を批判できなくなったら怖いけど

    +54

    -2

  • 508. 匿名 2023/09/11(月) 13:20:56 

    >>472
    何か、雰囲気が薄暗いんだよね!
    乗り換えとかで使ってても感じるぐらいだった
    動物園や博物館あったり商店街あったり大きめのデパートあるから小さい頃からよく行ってたけど、昔も今も賑やかだけど何故か薄暗い印象ある

    +72

    -1

  • 509. 匿名 2023/09/11(月) 13:24:08 

    今から15年くらい前の話だけど、22時くらいの沼津駅の南口?あたりが怖かった。
    その辺りのビジネスホテル泊で、近くの店で外食して帰る途中、変な奇声が聞こえたり、若くて綺麗で派手なお母さんが小さい子供連れて黒光りの車に乗り込んでたり。なんか、あまり見てはいけない世界を見てしまったような気がした。
    オカルトな話ではなくてごめん。

    +24

    -1

  • 510. 匿名 2023/09/11(月) 13:25:32 

    >>406
    神様、確かに辞めれたけど…って
    言いたくなるね。

    +37

    -1

  • 511. 匿名 2023/09/11(月) 13:25:57 

    >>16
    もうジャニーズに忖度しないってマスコミ言い出したけど、
    自民党も忖度しないって明言してほしい

    +70

    -9

  • 512. 匿名 2023/09/11(月) 13:27:30 

    >>1
    東西線落合駅
    モヤモヤの闇に吸い込まれそうになって毎回気分が悪くなる

    新宿戸山公園
    入ってはいけない場所がある
    会社からの近道を探してたときに迷い込んでしまったんだけど急に景色や空気が変わって気持ち悪くて早く抜け出したかった
    半泣きで真っすぐ走ったら大通りに出れた
    後で調べたら心霊や統一教会など出てきて怖すぎた
    人が住んでるであろう建物も古いというか気味が悪くて…
    公園自体も靄がかかってるようで雰囲気が合わず行くのをやめた

    +53

    -6

  • 513. 匿名 2023/09/11(月) 13:29:24 

    >>270
    大阪住みなので気になります。ヒントください。
    何市、何区でしょうか。

    +16

    -2

  • 514. 匿名 2023/09/11(月) 13:29:29 

    >>472
    上野って、北の玄関口というか、戦後とか主に東北方面から就職列車(?)とか出稼ぎ労働者とかそういう人達の滞在する場所だったから、そういう雰囲気が残っているものなのかな?と勝手に思ってました。距離も遠いし、寒さとかもあいまって。
    あと、旧吉原とかの遊郭とかも近いからかなあ?
    いわゆる新宿・池袋・渋谷とは雰囲気全然違いますよね。

    +86

    -1

  • 515. 匿名 2023/09/11(月) 13:30:01 

    >>353
    義父の葬儀の担当者が
    腕に石のブレスレット(念珠?)を
    着けてたので、やっぱり御守り的な物は
    必要なのかと思った。

    +35

    -1

  • 516. 匿名 2023/09/11(月) 13:31:42 

    >>446
    写真の店かな?冥○バーかしら?

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/11(月) 13:32:20 

    >>142
    若い時は行ってたけど、おばさんになった今は無理。
    色んな念が飛んでそうで怖いし、私自身に跳ね除ける気力体力がない気がする。

    +76

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/11(月) 13:35:57 

    >>496
    ナンジャタウンのこと?よく行くんだけどエスカレーターって猫カフェのところ?それとも外のポケモンセンターのところ?

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/11(月) 13:37:34 

    >>54
    そうなんだ!!
    学生の時、夜景が綺麗って聞いて伏見稲荷行った。
    知ってたらビビって行かなかったなw

    +46

    -1

  • 520. 匿名 2023/09/11(月) 13:40:32 

    >>518
    ナンジャタウン内のエスカレーターだよ
    もののけ番外地?だっけに降りて行くエスカレーター
    あそこは霊感ない人も感じる人が多い

    +26

    -1

  • 521. 匿名 2023/09/11(月) 13:42:17 

    中野ブロードウェイ
    中野ブロードウェイにあるキャラクター香水のお店で買い物したくて初めて行った時、入った瞬間からどんよりジメジメしてて、霊感とか皆無な私は「換気の問題かなぁ。」って思って気にしないようにしてたんだけど、奥に進んでいくにつれてだんだん息苦しさと動悸と不安感で涙が出て来て、頭の中から「ここから出ないと!すぐ引き返して帰らなきゃ!」って感じの本能的な警告が響いてパニックになってすぐ駅に引き返した。サブカルオタクだからもっと色々見てまわりたい気持ちはあったのにそれを凌ぐ程の恐怖だった。そんな経験初めてだったから有名な心霊スポットなのかと思って調べたら、気持ち悪いと思う人はぼちぼち居るみたいだけど心霊スポットとかではないらしいって感じだった。

    それが4年前くらいの話なんだけど、一昨日、本屋さんに行ったら、今年の7月に発売した「中野ブロードウェイ怪談」っていう実話系の本をたまたま見つけて、やっぱり私だけじゃなかったんだ。って納得した。
    少なくとも私が行った時は心霊スポットじゃなかった。

    +38

    -3

  • 522. 匿名 2023/09/11(月) 13:44:17 

    >>491
    南のあたりです

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2023/09/11(月) 13:44:24 

    >>22
    独特の匂い?みたいなのないですか?

    +15

    -2

  • 524. 匿名 2023/09/11(月) 13:46:45 

    >>520
    そうなんだ。今度行った時確認してみる!

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/11(月) 13:48:26 

    >>233
    よこ
    そうなんだ。ありがとう

    +64

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/11(月) 13:53:27 

    >>368
    貴船、私もダメだった。
    なんか、空気が重たいんだよね。観光客で周りは人がいっぱいなのに、なんかズーン。って圧が凄い。
    後は縁結びで有名な神社が地元のタクシー運転手に連れて行ってもらったけど、そこは本当に無理だった。
    身体がストップかけてるかのように、足が進まない。名前忘れちゃった💦

    +33

    -1

  • 527. 匿名 2023/09/11(月) 13:59:25 

    >>18
    私も、草津のとある旅館に泊まった時に怖い思いした。
    夜寝てたら、背中をトントンとたたかれた。私が気付いたことに気付かれたら良くないと感じて、寝たふりして、寝返りしながら隣で寝てる夫の方に近づいて、しがみついて寝た。

    +42

    -1

  • 528. 匿名 2023/09/11(月) 14:02:39 

    日本一の酷道と言われる439号線の途中のトンネル、、明かりが1個もついてなくてほぼ一車線、、何も見えなくて寒いし後でGoogleで調べても出てこなかった、、

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:02 

    >>107
    私はとある旅館で寝てる時に、猫のような重さのものが足元から上がってくるのを感じ、友達が隣で寝てましたが怖すぎて声も出せずしばらくじっとしてた。
    思いきって薄目を開けたら目の前に「うずまき」があって気絶しました。
    友達に話したら夢じゃないの?と信じてもらえなかったけど、うずまきでした。

    +83

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:42 

    >>43
    地元民です。
    廃墟ホテル知らないな

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:15 

    とある家族で遊べる公園、昼間は清々しく、自然豊かで遊べる楽しいところ。

    夜公園に行ったら、何故か迷子になり
    同じ場所をぐるぐる周ってしまった。
    何度も行った所で、どこに何があるか知り尽くしていたため迷子になるなんてあり得なかった。

    その後知ったが、太平洋戦争中、そこは工場があり爆撃により沢山の人が亡くなったことがわかった。
    夜は獣(幽霊)の時間だからそっとしておかなければ、、と思った。

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:17 

    新大久保百人町の外人たちんぼスポット。
    夜になると幽霊みたいに出没して強烈な香水漂わせて
    フラフラ徘徊して怖いし気持ち悪い。

    +24

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/11(月) 14:13:51 

    >>501
    2ヶ月前に行きました!
    ドラゴンボートで満座毛(象の鼻)の所まで行き
    ボートが停まり海の下を見た時に吸い込まれる様な感覚と同時に無性に海に入りたくなった。
    ライフジャケット付けてるから大丈夫!
    と思う反面、入ったら足を引っ張られそうな不安感。
    入りたい!でも怖い!の不思議な体験をしました。

    +20

    -1

  • 534. 匿名 2023/09/11(月) 14:19:40 

    >>527
    読んで今、思い出しちゃった。
    昨晩、背中を叩かれて自宅で目覚めた事を…怖くなったわ

    +31

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/11(月) 14:20:20 

    病院の霊安室にいくときの
    ストレッチャー置き場
    わたしは大丈夫だったけどな

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/11(月) 14:22:20 

    鳥肌が立つだけじゃなく、足が進まないぐらい怖い感じがする交差点があって、いつも遠回りしてた。
    『何でだろう?』と気になって調べたら、
    昔そこは極悪人の刑場だったと分かった。

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/11(月) 14:22:36 

    >>13
    怖くないよ〜!
    昼間よく行くけどみんな並んでて活気があるよ。
    お手洗いも綺麗でした^^
    きちんとご利益ありました。

    +53

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/11(月) 14:23:32 

    >>157
    上野が職場
    いいところだけどなぁ
    雑多な中にも自然も多いし活気あるし
    残念だよ…プラスも大量で

    +65

    -2

  • 539. 匿名 2023/09/11(月) 14:25:44 

    >>143
    同じく 
    ここの西口にある職場がまさにブラック中のブラック
    その前から池袋ダメだったのに就職してしまった…
    とにかくどこもかしこもドンヨリしてる
    晴れの日でも暗い空気が蔓延してます
    ほんとに

    +20

    -1

  • 540. 匿名 2023/09/11(月) 14:26:19 

    もう何年も前だけど、夜中に京都の山道走ってたら
    この先日本国憲法なんとかって書いてる看板立っててめっちゃ怖かった。
    犬鳴村?の映画と同じ感じの。

    多分京丹波とか南丹あたりだったと思うのだけど京都の人どなたか知りません?

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/11(月) 14:26:31 

    >>32
    私は全然大丈夫だったけど
    同行者が気分が悪くなった。
    暑すぎてもしかしたら水分不足だったかもしれないけど。
    2回行ったけど結構歩くよね。
    奥の院?の雰囲気好き。

    +57

    -4

  • 542. 匿名 2023/09/11(月) 14:28:51 

    友人が自殺した駅。
    時々利用していたけど、怖いというより悲しい気分になる。

    +24

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/11(月) 14:29:22 

    面白いね
    ワハハの面白さではなくて…
    人それぞれな所がね
    ある人はいい所だよ〜と言ってたり
    つくづく土地も人も相性だなぁと思いながらコメ読ませてもらってるよ

    +33

    -2

  • 544. 匿名 2023/09/11(月) 14:30:46 

    お住まいの方々には申し訳ないけど、三茶が苦手…

    +29

    -2

  • 545. 匿名 2023/09/11(月) 14:33:33 

    学校に勤めてたことがあるんですが、ある学校の生徒用のトイレは本当に怖かったです。雰囲気が職員用トイレと違いなんか暗くて、幼い頃苦手だった学校の怪談話を思い出してしまいました。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/11(月) 14:34:35 

    >>20
    縁の切り方は選べないから覚悟して行った方がいい

    パワハラ上司と縁切りたくて(上司に仕事辞めてほしくて)行ったけど
    その会社自体が倒産したからかなり痛かった

    +110

    -2

  • 547. 匿名 2023/09/11(月) 14:36:18 

    大昔にラブホの階段から突き落とされて、大怪我した事あります。突然背中をポンと押されました。
    もちろん背後には誰もいません。
    後で聞いた話しですが、そのラブホではよくある事だったそうです。

    +20

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/11(月) 14:39:35 

    >>59
    池袋もそうだけど、私は新宿も無理。
    新宿駅で既に頭痛くなるよ

    +54

    -3

  • 549. 匿名 2023/09/11(月) 14:39:42 

    軍艦島に行くことになってすごく楽しみだったけど、波の影響で上陸はできなかった。船で周りをぐるっとまわって島の様子をみたんだけど怖くてなんか直視できなかった。上陸できなくてよかったと思った。

    +19

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/11(月) 14:40:29 

    >>538
    霊感なし地方民 上野大好き!

    +50

    -1

  • 551. 匿名 2023/09/11(月) 14:40:58 

    >>20
    嫌な会社と縁は切れたけど、10年以上経っても未だにトラウマ。
    優しそうに見えてた上司、先輩、同僚、全員が意地悪お局側についたから。人間不信になったきっかけ。
    ドラマみたいな虐めが繰り広げられて、コテンパンにされてボロボロで追い出されるように退職。元々違和感あった会社で辞めたいとは思ってたけど、あんな強引に縁が切れるとは思わなかった。

    +95

    -3

  • 552. 匿名 2023/09/11(月) 14:41:47 

    北海道芦別市の『北の京芦別』跡地
    バブル時代に建てられたレジャー施設だけど、バブル崩壊後倒産→今は某宗教団体が使っている

    前に芦部に高速バスで行った時に通りすがりの人にJRの駅の場所聞いたら、この場所案内されて危なく行くところだった!
    市民もヤバい!!
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +30

    -1

  • 553. 匿名 2023/09/11(月) 14:44:07 

    >>374
    新宿区出身です。戸山公園、戸山団地のあたりは昔は有名な心霊スポットでした。今は違うのかな?
    旧陸軍の医療施設が点在していたこの一帯からは、100体以上もの人骨が発見されており、関東軍第731部隊による人体実験の犠牲者と言われています。

    +28

    -6

  • 554. 匿名 2023/09/11(月) 14:48:37 

    >>504
    あのニュース、映像だけで怖い

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2023/09/11(月) 14:52:17 

    大昔から学校の近くにある美容室
    外装は廃墟感があり、人の気配がなく真っ暗。
    なぜか店の前にマネキンの首がたくさん積まれていて
    使ってない古い機械みたいなのがそのまま放置されてて
    登校中、毎日怖いなと思いながらその店を横切ってた
    2010年代に入るとマネキンと古い機械は撤去されてたけど
    壁に貼り紙がベタベタで怖さが倍増していた
    多分今もあると思うけど営業してるかも不明。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/11(月) 14:53:21 

    大阪全体
    福岡

    +3

    -16

  • 557. 匿名 2023/09/11(月) 14:54:25 

    夜の桟橋

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/11(月) 14:54:37 

    >>552
    子供の頃行ったことある、懐かしい。けど宗教団体施設になってたなんてビックリ。

    +22

    -1

  • 559. 匿名 2023/09/11(月) 15:02:34 

    >>348ホントそう!うっかりしてたらどこに連れていかれるやら、、

    +22

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/11(月) 15:02:45 

    >>13
    ここにお参りしたらパワハラお局が辞めた

    +43

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/11(月) 15:05:50 

    秩父かなぁ。
    埼玉県民だけど秩父行くと怖いとかじゃないけど違和感があって好きになれない。。

    +7

    -2

  • 562. 匿名 2023/09/11(月) 15:06:48 

    >>167
    見た目にはわからない障害があったのかも

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/11(月) 15:08:44 

    >>553
    近くに住んでて異様な雰囲気だった

    都会だけど団地があって暗くてじとっとしてた

    +15

    -1

  • 564. 匿名 2023/09/11(月) 15:19:57 

    >>510
    神様も具体的に言ってくれないと…ってなるのかな

    +30

    -2

  • 565. 匿名 2023/09/11(月) 15:21:26 

    >>359
    私も貴船と伏見は怖かったというか合わなかったです
    貴船はとくに縁結びのところだし気のせいかなと思って2回行ったけどやっぱり…って感じでした
    丑の刻参りのところだからかな?

    伏見はついたとたん土砂降りになって奥に進んではいけない空気を察しました
    駅についた時と境内からでた時にはカンカン照りだったので警告だったのかな
    どこに行っても基本晴れるのであんな激しい雨はなんか違うものを感じました

    +53

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/11(月) 15:27:08 

    >>1


    38年間増築を繰り返した悪夢のような「ウィンチェスター・ミステリー・ハウス」へ、どなたか行ったことはありませんか?(長文注意)

    かつて実際に人が住んでいたこの“呪われた屋敷”には、様々な逸話が残されている。屋敷はその昔、銃(ウィンチェスター銃)のビジネスで財を成した実業家の未亡人サラ・ウィンチェスターの個人的な邸宅であった。彼女はある日、生後1ヶ月の娘と、義父、そして夫を立て続けに亡くしてしまう。悲しみに暮れていた彼女が霊媒師に助言を求めたところ、家族の死が“銃によって命を落とした人々の復讐”であること、そしてその呪いから逃れるためには、家を建て、霊障を避けるために隠し部屋や秘密通路を増築し続けよと告げられる。霊媒師の言葉を信じきったサラは、1884年から彼女が亡くなる1922年までの間、24時間365日休むことなく、屋敷の増築工事を続けたと言われている。

    40年近くにも及ぶ連日の増改築工事で作られたこの屋敷。外観は品の良いセレブの豪邸にも見えるが、一度中へ足を踏み入れるとその異様さに否が応でも気付かされてしまう。例えば、登ると壁に突き当たってしまう階段や、秘密の通路、隠し部屋に天井へと続く階段など、屋敷のいたるところに、常人には理解できない仕掛けが施されている。

    さらに異様なのは、屋敷内のいたるところに“13”の数字が使用されている点。欧米では不吉として忌み嫌われる数字だが、サラはなぜか執拗にこだわり、屋敷内に13個の浴室や、掛け鍵、窓枠などを用意。それだけでなく、13個の排水溝がついたキッチンや、13段の階段なども設えている。

    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +32

    -3

  • 567. 匿名 2023/09/11(月) 15:29:55 

    上野わかるなー
    奥の方は木が多すぎて
    某大の願書もらいに行ったけど
    浮浪者がいて怖いから断念した記憶

    +5

    -3

  • 568. 匿名 2023/09/11(月) 15:30:17 

    >>278
    なんで行ったんですか?

    +34

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/11(月) 15:38:25 

    >>566
    >>1 有名じゃないし、検索しても何もうわさは出てこないけど、ココ、ヤバイと思った場所や、ゾッとした体験をした場所などあったら特定されない程度にぼかして教えてください。

    +9

    -10

  • 570. 匿名 2023/09/11(月) 15:38:59 

    >>335
    面接のために初めて行って駅に降りた瞬間「なんか重い、空気が薄い」って思った
    外に出て歩いてる時もずっと気持ち悪い感じがして、ついでに面接した会社はブラックだったw

    +73

    -4

  • 571. 匿名 2023/09/11(月) 15:40:36 

    >>3
    ゾンビたち凄いよね
    人間では無くなってるなとあれ見てると思う、、

    +58

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/11(月) 15:45:13 

    兵庫県川西市。私とは相性悪い。

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/11(月) 15:46:18 

    超ローカルだけど、さいたまの某神社
    狛犬じゃなくて狛兎のところ
    足を踏み入れるとすごく暗く感じて、バッキバキに首と背中が痛くなってめまいがしてくる
    他の神社ではそんなことないし、地元の人に聞いてもみんな別になんともないらしいから多分私との相性の問題だとは思う

    +16

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/11(月) 15:48:45 

    >>59
    サンシャインシティで働いてたけど、怖いことは何も無かったです
    体調が悪くなる人は人混みが苦手なだけなんじゃないですか?

    ただ、巣鴨プリズンがあったせいで、
    残業中に日本兵を見たという人はいました
    サンシャインのワールドインポートマートっていうイベント会場は夜中まで設置作業してると日本兵遭遇率が高いようです

    でも、巣鴨プリズンに入ってた人たちは日本軍の幹部なので、下っ端の兵隊の服着てるはず無いんですけどね

    +108

    -3

  • 575. 匿名 2023/09/11(月) 15:49:49 

    義理実家。
    近くにお寺と墓地があり、空き家挟んで墓地なのですがそちら側の庭や部屋でよく見ます。夜遅くなると怖いです。
    しかも近所に事故物件もあり今は人が住んでいるそうですが…。
    どんどん義理実家から離れて遠い土地に住んで姑が不満そうなのですが、怖いんだよー。

    +16

    -1

  • 576. 匿名 2023/09/11(月) 15:51:16 

    >>154
    疲労感だけだとわかりにくいけど、ただの過労だと思ってたけど…ってのあるのかな?みんな

    +9

    -2

  • 577. 匿名 2023/09/11(月) 15:51:30 

    >>290
    父さん母さんが一緒にいてくれるさ!(怖)
    自分も今、田舎の実家に定期的に通いながら片付けしてる身だから、わかるよ
    家族でワイワイしてた時との落差が激しいよね。近隣も寂しくなってて

    +30

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/11(月) 15:52:34 

    池袋は東口の西武とかジュンク堂あたりは何ともないけど西口は苦手
    新宿は無理、新宿御苑まで行っちゃえば平気
    渋谷も重苦しくて降りたくない
    上野、御徒町はじめっとしてて苦手だけど湯島天神のあたりは平気
    蒲田は意外と平気だった
    あとなんでかわからないけど駒込がとにかく怖くてだめ

    +22

    -2

  • 579. 匿名 2023/09/11(月) 15:52:40 

    >>349
    こういう所たまにある!
    神社って基本的に鬱蒼としてるよね
    何でなんだろ?結界的な?

    +37

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/11(月) 15:52:44 

    >>1
    本当にあった2chの怖い話 : 【宮城】禁断の田代峠奥【山形】
    本当にあった2chの怖い話 : 【宮城】禁断の田代峠奥【山形】itenkowai5ch.doorblog.jp

    840 :長文スマソ :02/02/18 07:04  私の住んでいる山形県最上町は、宮城秋田両県の県境に近い場所で、奥羽山脈のほぼ真ん中に位置している海抜二,三百米の山里です。見渡す限りの険しい山々と、深い渓谷に囲まれていて、すぐ近くには広い傾斜の続く高原が眺められ...

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2023/09/11(月) 15:52:45 

    >>573
    踏み入ったらってかんじで、敷地を出ると治るのかな?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/11(月) 15:53:27 

    >>349
    子供の方がカンがあるからとか?

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/11(月) 15:54:25 

    >>389
    そういえば七五三でお参りした地元の神社も暗かった。
    子供ながらに何か嫌だと思った。

    +27

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/11(月) 15:57:14 

    >>351
    夏休みの連休とかそういうときに行きましたか?
    混雑

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/11(月) 15:57:50 

    >>16
    中国や韓国よりはマシって思ってたけど日本もやっぱり同じ穴のムジナ
    アジアは人権意識が低いのは何でだろう

    +34

    -11

  • 586. 匿名 2023/09/11(月) 15:58:14 

    >>4
    お分かり頂けただろうか

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2023/09/11(月) 15:58:26 

    家に呼んだら必ず私以外は金縛りに合う。
    見える人にきいたら霊堂?らしい。

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:08 

    >>554
    テレビで見ただけでぞーっとする、良く館内に入れる。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:27 

    >>562
    そうなのかもしれないし、違うのかもしれない。
    本当にカオナシに近い感じ。

    声もかけてないし(カオナシっぽいから声かけたら負けな気がした)、声をかけられてもいないし、執着されるきっかけみたいなのが一切なかったんだよね。悪さをしてくるわけでもなく、周りをウロウロして離れないし気味が悪かった。

    +29

    -3

  • 590. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:48 

    >>569
    アメリカじゃ有名だよね。カリフォルニアに実在するよ
    ウィンチェスターという銃を作ってた会社の2代目社長の奥さんが、ウィンチェスター銃で死んだ者たちに呪われてる!って霊媒師に言われたとおりに思い込んで、何か呪いが起こった時にすぐ逃げられるように、死ぬまで家の増改築を繰り返して家が隠し部屋や迷路みたいでもう大変ってやつ
    その奥さんの妄執の具現化された家が怖いんじゃない?

    ドラマや映画になってるから洋画好きな人なら知ってるかも

    +42

    -2

  • 591. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:56 

    >>499
    何線で真横通るんだろ!?総武線か京成線ですよね?地元民しかわからない混み合った住宅地にあると思ってました
    前にがるみんが今はそこで祭り?かなんかするくらい明るくなったみたいなこと言ってた
    祭りか忘れたけど。沿線にあるんだ

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2023/09/11(月) 16:02:53 

    >>587
    コメ主は一人暮らし?
    他のご家族は何も言わない?友人とかがそうなるのかな?

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/11(月) 16:03:31 

    >>590
    あ、有名じゃない所教えてってことを言いたいわけかw
    自己レスごめん

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/11(月) 16:04:35 

    >>515
    私は付けませんでしたが、
    寧ろ男性社員はご遺体搬送など、
    直接関わる頻度が高いので、
    皆付けていましたね。

    +44

    -1

  • 595. 匿名 2023/09/11(月) 16:05:26 

    >>29
    『やっぱり階段に?!』と思ったら
    怨念が…そこにおんねん。ね😅。
    ありがとう。
    怖がりだから強さが和らいだわ。

    +24

    -1

  • 596. 匿名 2023/09/11(月) 16:06:03 

    >>47
    高千穂かな?
    写真で見ると怖いとこにみえたけど、実際行ってみたら全然大丈夫だった
    神秘的な感じと、滑って転びそうな不安はあったけど

    +43

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/11(月) 16:06:58 

    池袋はなんか淀んでる感じしてたけどやっぱり曰く付きな土地だったんだね。

    私は新宿の西口にあるヨドバシカメラでトイレ行きたいから聞いたら地下にあるって教えてもらって別の建物?の地下まで行ったんだけど世界が違うかと思うくらい暗くて怖かった。誰か来てくれって思いながらも尿意も限界だったから全力で終わらせて戻ったけど普通に人が歩いてて安心したな。

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2023/09/11(月) 16:07:13 

    >>419
    特に北
    とにかく水が合いませんでした




    +8

    -1

  • 599. 匿名 2023/09/11(月) 16:08:56 

    >>367
    あそこの神社のお稲荷さんに近くのマルエツで買ったと思われる30%引きシールが貼ってある油揚げがお賽銭箱にボンと置かれてたのが笑った
    せめて正規な値段の物を置いてあげて😂

    +74

    -2

  • 600. 匿名 2023/09/11(月) 16:10:07 

    >>419
    私の場合は気位というよりも
    他者への粗探しとバカな被害妄想が強い人が多く感じました

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2023/09/11(月) 16:15:37 

    埼玉方面がちょっと陰気に感じるのは池袋の影響かな。埼玉ディスってるわけではないので気を悪くしないでほしいです。埼玉に住んで池袋にばっかり行ってたら、なんでか気持ちが落ち込むんですよね。都内でも池袋発着の東武鉄道、西武鉄道沿線とかも何となく同じ感じ。昔西武鉄道沿いに住んだ時も都内だけど鬱になったので土地柄かと思ってます。

    +29

    -7

  • 602. 匿名 2023/09/11(月) 16:16:52 

    三峯神社は二度と行きたくない。トラウマレベル。

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2023/09/11(月) 16:18:17 

    >>427
    >>273
    です。
    夕方歩いてたら前から歩いてくるサラリーマンが不自然にビジネスバッグを股間あたりを隠すように持ってて、2、3メートルの距離になったらバッグを横によけたのよ。
    そしたらチンだけポロリと、、。びっくりし過ぎてなにも言えなかったけど、今ならちっさ!って笑うかな。

    +40

    -1

  • 604. 匿名 2023/09/11(月) 16:18:34 

    佐渡金山
    物理的にひんやりするのもあるとは思うんだけど、周り全体がなんだか怖かった

    金山さえ離れてしまえば全然平気だったけど

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/11(月) 16:21:50 

    >>303
    彼氏が守ってくれたのか、あなたの後ろに隠れたのかとw

    +76

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:57 

    >>290
    「侵入して短時間で価値のある物を探し当てて沢山盗めるか」
    トータルで考えれば田舎の日本家屋には泥棒は行かないから安心して。

    +9

    -3

  • 607. 匿名 2023/09/11(月) 16:28:52 

    >>579
    人間があまり触れてはいけない領域なのよね。
    神社があるところは、道路作らないようにしてたりするし。
    その土地を鎮めてくれてる(護ってくださってる)と思うと怖く感じないかも。

    +29

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:13 

    >>568
    ヨコだけど
    友達の付き合いで一緒に行ったとかじゃない?

    +9

    -4

  • 609. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:21 

    風俗ビル

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:38 

    和歌山の白浜の三段壁近くのラブホ
    駐車場に車止めようとしたけど普段霊感全く感じない彼氏がごめん、出るわ!と何かを察してすぐに出た!
    たしかにすごく薄気味悪かった。
    営業していたのかも謎

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:50 

    >>321
    私も昼間だけどヤバい道に出た。友達と山の中のカフェに行こうとナビ入れたら、着いたところがジャンプ台みたいに行き止まりになってるほっそい坂道。周りは柿畑。たぶん柿農家さんが収穫のみに使う農道だと思う。
    私が運転してたので友達に降りて見てもらいながらそーっとバックで下ったよ。狭い道なので車を避けた友達が一瞬柿畑に落ちたりしてどうなるかと思った。

    +49

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/11(月) 16:29:59 

    >>201
    恨みが沢山、貼ってある割に割りとお客さん多くて有名な神社と変わらない雰囲気だよね。
    近くには清水寺とかもあるし、そのついでに来た人とかもいると思う。
    割りと皆、笑顔で穴に入るよね。

    +43

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/11(月) 16:31:16 

    >>359
    貴船雰囲気好きで2回行ったけど2回とも頭痛くなった
    それ以外の症状はないからもし今後行くことがあったら頭痛薬持って行く!

    +43

    -1

  • 614. 匿名 2023/09/11(月) 16:32:36 

    >>574
    巣鴨プリズンに収監された人たちは戦争を推し進めた人たちだから、戦時中犠牲になった一般の兵士たちに恨まれる→成仏できない一般の兵士たちの霊が今も出てくるとか?

    +64

    -5

  • 615. 匿名 2023/09/11(月) 16:33:48 

    >>8
    私もそういう経験ある
    霊感とか全然ないのに、とにかく歓迎されてないのがわかる
    当然おみくじも良くなくて、早めに退出したわ

    +39

    -1

  • 616. 匿名 2023/09/11(月) 16:36:37 

    >>333
    南千住から三河島にかけての一帯はどんよりしてない?
    昔三ノ輪のヨーカドーにヘルプに行って帰り南千住まで線路沿い歩いたけど日が暮れてそんなに時間経ってないのに人通りなさすぎだしなんか異様な雰囲気で怖かった

    +45

    -2

  • 617. 匿名 2023/09/11(月) 16:37:18 

    >>3
    海外つながりで。
    ニューヨークに旅行に行った時のこと。
    スタバに寄ったら、すぐ裏の路地に黒人の人が数名タバコ吸いながらたむろっていた。
    何となく、この路地曲がったら生きて帰れないと思った。
    どよーーーーーんとドス黒い空気感がこもっていた。

    +93

    -2

  • 618. 匿名 2023/09/11(月) 16:38:44 

    >>417
    スピ的には時代は200年周期で変わるから、土から風に変わったばかりの二、三年は混乱するらしいよ。
    確かに昔なら隠蔽されてたことがあれこれ暴かれていってるよね、、。

    +63

    -4

  • 619. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:06 

    10年以上前だけど元彼と九州に行った時に泊まったホテル。
    一緒に風呂入ってる時にドアの前を黒い影が横切ったのが見えた。
    元彼は私が何か見たのは気づいたみたいで、なに?って聞かれたけど、言ったら余計怖くなりそうで言えなかった。

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:34 

    NZのオークランドの旧オークランドステーション周辺。
    霊感強い人は見えるって言ってた...
    近くのバス停にいつも集まってバスに乗ろうとしてるとかって話聞いた時はちょっと怖かった
    しかも見えるとバレると追いかけてくるって。
    私は全く何も感じなかったけど。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:46 

    >>351
    地元の人に朝一で行くのが基本と聞いて早起きして8時に行ったよ。
    数人しか居なくて気持ちよかった。通勤で通って行く人も沢山いて雰囲気よかった。穴通るのも並ばず焦らなかったしおすすめ。
    優しい宮司さんもいらしてお守りの説明も受けて凄く気持ちよく帰った。人と縁を切りたくて行ったんじゃないけど今の所願いは叶ってる。

    +53

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/11(月) 16:47:59 

    >>310
    新興宗教に(しかも外国の)助けられて選挙に勝って政権をとるって
    めずらしいんじゃない?
    しかもその新興宗教のえらい人は自民党党首を呼び捨て扱いしてるよ

    たとえばアメリカやロシアは諸外国の政権に援助して傀儡国を増やしているよね
    ということはだんんだんと日本はその外国の新興宗教の傀儡国になってしまったんだよ

    +16

    -16

  • 623. 匿名 2023/09/11(月) 16:49:59 

    >>21
    国道沿いの潰れた薬局。
    中は片付けてなくて日に焼けた段ボールが無造作に積んであるのがガラス越しに見える。
    その中でお婆さんが椅子に座っていたのを見た時。
    本物の人間?って二度見した。

    +46

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/11(月) 16:50:12 

    >>54
    知らなかった!
    夜に上の方の重い石を持ち上げれる神社まで登って、お賽銭集めに来てたお坊さんがトイレ行きたいって言ってて,もう1人のお坊さんがここのトイレは出るから行かない方がいいよって言いながら戻っていって私と友人も怖くてすぐ戻った!!

    +95

    -1

  • 625. 匿名 2023/09/11(月) 16:51:42 

    >>32
    お稲荷さんに見られてるみたいでいつもドキドキする。
    あちこちのお稲荷さんから視線感じて怖くない??

    +48

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/11(月) 16:52:02 

    >>570
    オチが笑

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/11(月) 16:58:16 

    >>38
    そうなの?銚子って夏場とか観光地のイメージなんだけどちがうの?磯のイカ焼きとか売ってるような

    +24

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/11(月) 16:58:31 

    山谷あたりかな
    何があるかも知らない時に
    そっち見たらなんか暗い感じだった

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/11(月) 16:59:02 

    >>474
    私もう成人だけど小さい頃からこういう木が怖くてたまらない、太い木は大丈夫なんだけど
    集まってるとより一層怖いんだよね
    なんでだろう、訳はわからないけど不気味に感じる

    +21

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/11(月) 16:59:59 

    >>142
    ラブホに入ったんだけど
    何か無理〜になり
    彼氏がこのまま一緒に居たら手を出しそうなので
    違うホテルへと出て行った。
    次の日、TVのニュースでラブホで殺人事件!
    事件が起きた隣の部屋ですの報道
    うわあぁ、、、昨日1人で泊まった部屋だった。

    +54

    -7

  • 631. 匿名 2023/09/11(月) 17:00:04 

    >>161
    それ以外の条件がいいところってのが、全体わるいよりだめってこと?
    そそるなにか(開発地区とかにして)人を集めてるからとかですか?

    +20

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/11(月) 17:01:14 

    >>489
    宿泊先が名古屋駅と伏見駅、どちらで降りても同じくらいの距離なのですが伏見駅の方が治安悪そうなのかな?とりあえずその錦3丁目?のあたりは通らないように気をつけます。
    土地勘ないとついスマホ片手にキョロキョロしてしまうけど、昔飲み屋街的な所で迎え待っててキョロキョロしてたら立ちんぼ的なのと勘違いされてしまった事があるから…w

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/11(月) 17:03:45 

    >>476
    腰抜かすとかのレベルじゃない

    +39

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/11(月) 17:05:57 

    >>617
    海外は、道一本間違えたら別世界にワープしてしまうよね

    +84

    -1

  • 635. 匿名 2023/09/11(月) 17:06:07 

    >>581
    そうです
    そこにいるときだけって感じです
    最初はたまたま体調が悪かったんだと思って気にしてなかったけど、何回か行くうちにここに来るたびに同じ症状出てるって気付いて、そらからは行かなくなりました

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2023/09/11(月) 17:06:40 

    >>1
    霊的なものじゃなくて道間違えた対向車きたらどうしようこれ以上狭くなったらどうしようという気持ちで運転してて肩が重くなったのかと思った
    私もたまにそんな山道通るけど大抵暗くてジメジメしてるしものすごく緊張して疲れるから

    +17

    -2

  • 637. 匿名 2023/09/11(月) 17:07:42 

    >>333
    小塚原のあたり?
    むかしは三ノ輪や浅草のあたりは
    江戸の町外れだから
    死体の処理がされたりしたんだよね
    小塚原も骨が原から変換されたのでは?と言われていて
    吉原も葦原で悪しから吉に変えたとかね
    葦原だから湿気も多くて身体にはよくないし
    歴史的にもまあ育ちのいい方は寄り付かなかった土地柄だと思う

    +46

    -1

  • 638. 匿名 2023/09/11(月) 17:10:11 

    川崎から子安、東神奈川、横浜辺りの国道1号線が苦手。
    何ならその道沿いを走ってる京急と京浜東北線なんかも苦手。
    何であんなに暗いんだろう。
    京浜東北線は品川から東京とか山手線と一緒になると嫌な感じはしなくなる。
    やっぱりあの川崎から横浜が苦手。
    横浜駅もベイクオーターなんかの商業施設を繋ぐ橋は明るくて良いけど
    橋の上から一般の道路を見下ろすと、ものすごく古い雑居ビルがあったり
    まるで違う世界みたいで怖い。


    +23

    -4

  • 639. 匿名 2023/09/11(月) 17:14:34 

    >>21
    仕事で外回りしている時に、抜け道で林の中を抜けて行った。
    道が終わる直前に、一軒家が。
    ふと見ると、家の中(恐らくリビング)にお札が天井から壁全体に貼られていた。
    網戸になっていて、車もあったので廃墟ではなかった。
    メッチャびっくりして、ハンドル操作誤りそうだった。

    +37

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/11(月) 17:23:32 

    >>632
    ん?錦に近いなら名古屋駅は(徒歩だと)かなり遠いよ。
    伏見なら近いし地下鉄で1番広い広小路通り側に出てまっすぐ東(栄方面)に向かう表通り歩いていけば、車通りも多いし両サイドは普通のカフェや飲食店や小売店だからそんな遅い時間でなければ普通の人ばかりだよ。

    そのホテルがどの辺にあるかにもよるからわからないけど、ちょっと路地に入ったりすると夜のお店とか多い場所とかあるんでそういうとこは酔っ払いとかいるかもですが。

    私的には名古屋駅の裏手のほうが治安的にも雰囲気的にも怖い。

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/11(月) 17:24:01 

    神戸市内。某所が何となくやだなあと思ったら戦争中爆撃(直撃弾)を受けた所だと聞いた。震災前です。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/11(月) 17:24:28 

    >>21
    実家の近隣にある住宅街。
    ごくごく普通の一軒家が並んでいる。
    が、一件だけ廃墟が。
    家の前には、keep outのテープが張り巡らされている。
    カーテンはかかっておらず、中は丸見え。
    家の中には、食器がテーブルに並べられたまま。
    他の家具も置いてあった。
    でも、その一軒だけ何とも表現し難い、暗い雰囲気が。日中通りかかってもです。
    その家の家族が謎の失踪をして、海に車ごとダイブしたそうだ。
    運転手のご主人、奥様、ペットの犬、祖母の遺体はあがった。
    娘さんだけ行方不明。
    過去に全国ニュースで報道された。
    晩御飯の用意をしたまま、失踪したそうだ。遺体はパジャマ姿でスリッパだったらしい。
    未だ、未解決事件。

    +52

    -1

  • 643. 匿名 2023/09/11(月) 17:26:06 

    >>209
    術後フェンタニル使ったよ
    てか術中も使ってたと思うけどね
    麻酔医がちゃんとコントロールしてくれるし、術後は痛いからフェンタニル打ってくれって言っても規定超えたらもう打ってくれない
    別になんの症状も残ってないよ

    +52

    -2

  • 644. 匿名 2023/09/11(月) 17:27:51 

    >>602
    なんでですか?すごく力が強くて憑き物を全部取っ払える、と聞いたことあるし山の気が気持ちよさそうだから行ってみたいと思ってるんだけど。狼が眷属だから、稲荷信仰の人はだめなのかな?

    +21

    -2

  • 645. 匿名 2023/09/11(月) 17:31:51 

    新婚間もない頃、ダンナが蛍を見に連れてってくれた。帰り道、何故か何度も同じところに出てきて帰れない。ダンナは地元民なのに何で?って思ったら、目に入ったのは道路脇に立つお地蔵さま。それからどうやって脱け出せたか失念しましたが無事帰宅できました。
    数年後、同じ道を日中走りましたが、迷うような所ではなかったです。多分、そういうスポットではないと思うのですが(でもお地蔵さま..)。
    岡山と兵庫の県境辺。岡山県内。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/11(月) 17:32:15 

    >>216
    広瀬香美さんのパワーって凄そうだから良くないものも簡単に跳ね返しそうだし、寄って来ることもなさそう。

    +64

    -1

  • 647. 匿名 2023/09/11(月) 17:32:38 

    >>47
    宮崎なら、天の岩戸神社も。
    好きな神社だけど、
    天照皇大神が祭神なのに皆が河原の石を積み上げてて賽の河原状態。
    神話の地ではなく風景が地獄になってるよ。

    +33

    -3

  • 648. 匿名 2023/09/11(月) 17:35:08 

    >>573
    一度だけ付き合いで初詣に行った事あるけど
    拝殿と参拝エリアの間の通路はかなり距離も開いてるのに
    お賽銭入れて参拝の最中に通行人の女性にぶつかられて一気に萎えた
    私、やっぱりあの土地とは合わないwww

    +8

    -3

  • 649. 匿名 2023/09/11(月) 17:41:21 

    >>601
    横です。
    前にがるちゃんのオカルトトピで
    「池袋はさいたまの呪いがかかっているせいか薄暗くて怖い」みたいなこと書いてる人がいて、オカルトトピだけど、そのコメントに対するレスは衝撃や笑いが含まれていたわ。
    私自身が埼玉県民だけど、確かに池袋の街や池袋を経由する人は埼玉県民多いだろうね。

    +31

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/11(月) 17:42:58 

    >>406
    そうそう
    具体的に書かなきゃ斜め上の叶え方されるって聞いた事ある

    少し前に私も行ってめちゃくちゃ具体的に願い事書いたら恐ろしい叶えられかたしなかったよ
    いい感じに願いが叶った

    +52

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/11(月) 17:44:37 

    >>616
    三河島は、以前大きな列車事故があったよね。
    私も以前何も知らずに三河島辺歩いて、何となく重い雰囲気を感じるなあと思って、帰って調べてそういうことがあったことを知った。

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/11(月) 17:44:49 

    >>13
    友達の付き添いで行ったことあるけど、なんかここはもう行きたくない

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/11(月) 17:48:19 

    殺人があった場所とか怖い

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/11(月) 17:49:27 

    >>399
    数年前に嫌いな同僚と離れたくて参拝したけど「円満に」って書いたせいか何も起きなかった
    今でもギスギスしながら同じ職場にいる😂

    +64

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/11(月) 17:49:42 

    >>3
    やばいよね
    リアルゾンビだらけ

    +30

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/11(月) 17:51:39 

    修学旅行で行った防空壕

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/11(月) 17:52:22 

    >>1
    初めての場所でナビが指定する道を通ってたら、マジで山の麓の石積みの鳥居に連れて行かれた事あるよ。
    車が一台通れるかな?ってくらいの幅でさ。
    柱部分が石で積まれていて上に大きな石が乗っかってあったけど、しめ縄の有無は思い出せない。

    その鳥居を直進ってナビが指示してて。
    鳥居を車で通っちゃいかん、よね、、?みたいな変な汗かいた。
    当時まだ交際中の旦那と車に乗ってたから「あれは今でも思い返すとやばかったね」って話になる。

    あれ本当に何だったんだろう。

    +44

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/11(月) 17:53:18 

    田舎の家の北東にある納屋
    ただの農業用のトラクターが止まってる倉庫なんだけど
    暗くていつも怖い

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2023/09/11(月) 17:54:02 

    >>85
    乱雑に置かれた商品とか客層とか中古の品のせいかと思ってたけど、私もそういう直感働くのかな
    それでいうとびっく⚪︎ぶというお店もあまり行きたくないなと思う

    +22

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/11(月) 17:54:17 

    >>653
    わかる
    なんかここ暗くて怖いなってとこ
    あとで調べたら、事件があった場所だった

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/11(月) 17:54:52 

    >>447
    コメ主です。「相性が合ってへばりついてる」っていう表現がすごく腑に落ちました…!元々祖父母が建てた家なんですが、完全に母親の所有物になってるんですよね…。自分の子供が1週間程度帰省するのすら異様に嫌がって、「私の思い通りに動く奴しかこの家には入れない」ってスタンスです。幽霊や土地のせいだけではなく、母自身にも歪みがあったからこその、今の状況なのかなー…。

    +27

    -0

  • 662. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:03 

    >>643
    入院中に使った薬って(点滴とかも)
    何か一覧表みたいな物をくれたりするんですか?
    調べてみたら怖くて
    その薬、使ってほしくないです。

    +4

    -9

  • 663. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:59 

    >>43
    Googleマップはたまに地元民しか通らない生活道路を表示するよね
    車で通れないレベルに狭くなって慌ててUターンしたことがある

    +58

    -1

  • 664. 匿名 2023/09/11(月) 17:57:16 

    江戸川区民です。
    東京江戸川区の東篠崎って心霊スポット?

    そういえばこの前、行方不明の子の遺体が見つかったのも
    ここのすぐ近くだった気がする。
    近所の心霊スポット - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~
    近所の心霊スポット - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp

    東京も、猛暑日の連続記録を更新連日クソ暑いので、ちょっと怖い話でも投下したい地名を出してよいものか迷ったが、ネットですでに話題になってるし、実名を出してしまおうと思う。江戸川区東篠崎周辺の、江戸川沿いの道が知る人ぞ知る、心霊スポットであるという。...

    +9

    -1

  • 665. 匿名 2023/09/11(月) 17:57:35 

    以前に少しだけ勤めた会社だけど
    面接に行った時から
    何かここ怖いと感じていて入社後も度々
    ブルっとくる感覚があった
    その後、同僚から「ここは昔処刑場だったんだってさ」と聞いて震えた

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/11(月) 17:58:22 

    母校の旧校舎にあった体育館併設の体育準備室。
    準備室には跳び箱、マット、各種ボールに混じって何故か起き上がり小法師があって薄気味悪かった。
    授業中は準備室の扉は開けっ放しで起き上がり小法師が見える状態なんだけど、授業中体育館を何周かランニングして、ふと起き上がり小法師見たら右側向いてたはずなのに左側向いてたの、次見たら正面見てる!
    無茶苦茶怖かった。みんな気のせいじゃないの~?と。先輩や先生に起き上がり小法師がいつからあるのか聞いても知らないと言うし、何だったんだろう?
    ちなみに特に悪いことは起きてないけれど、学校のあった土地が合わないなとは思ってました。治安が良く家賃が高い地域だけど昔々に遡ると曰く付きの場所が近かったりするので。

    +14

    -2

  • 667. 匿名 2023/09/11(月) 17:59:08 

    >>150
    89です!言葉が足りなくてすいません、駅です

    +14

    -1

  • 668. 匿名 2023/09/11(月) 18:00:24 

    郵便局でたまに見かけるゴキが怖い。目と目が合うと突進してくるんだよ。ものすごいスピードで。

    +25

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/11(月) 18:00:55 

    >>589
    もしかしたら589さん家族が少年?の家族か親しい人に似ていたのかも。
    地元に住んでる少年なら海水浴場の運営側からマークされてる可能性もある。

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/11(月) 18:02:08 

    近所の神社。普段行かないけどたまたまお稲荷さんが見えたので近くで見てみようと入ったら地面にスーパーのお惣菜が散乱しているし大きい蜘蛛のいる蜘蛛の巣があったりで嫌な感じだった。

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/11(月) 18:02:09 

    >>32
    伏見稲荷、鳥居の見た目が怖いっていう人よくいるけど私はあそこ神秘的で日本独特の美しさがあって好きだわ
    あそこは由緒あるちゃんとした神社だし祀られてるのは狐じゃなくて優しい性格の神様だよ
    頂上まで登ったことがあるけどおそらく神主さんのおばあさんが住んでてひだまりの中に猫がいっぱいいてのほほんとした場所だった

    +160

    -1

  • 672. 匿名 2023/09/11(月) 18:03:52 

    >>292
    昔ふらっと通りかかった神社にお参りした時、家に帰った瞬間眠くなって、その後やばい悪夢をたくさん見た

    +20

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/11(月) 18:06:29 

    >>668
    どこで出会ってもアイツら突進してくるよ
    羽ばたかれた時にはもう冷静じゃいられなくなる

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/11(月) 18:08:47 

    >>68
    自己レスになりますが、フェンタニルは本来医療用鎮痛剤で医療現場で専門家により正しく処方されている場合は問題ないと思います。
    アメリカで違法に流通しているフェンタニルは他のドラッグに混ぜてあるそうで治療が難しく、フェンタニルそのものが致死量に程遠くても重大な結果になる場合が多いようです。
    なんにせよ、医療用医薬品であり実際に使用されている方もおられるのに軽率な表現をしてしまい、大変申し訳ないです。

    +87

    -2

  • 675. 匿名 2023/09/11(月) 18:12:11 

    >>225
    希望する時期に切れるとは限らないのかな

    +36

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/11(月) 18:16:14 

    >>20
    縁切り神社はユーチューブで霊能力者とかで誰か忘れたけど行かないほうがいいと言ってたよ 私は霊は見えないけどやばい場所はわかるから雰囲気のいい神社しか行かないようにしてる 

    +53

    -2

  • 677. 匿名 2023/09/11(月) 18:16:17 

    子育て支援センターで知り合ったママの家
    大量のサプリメントと多過ぎる空気清浄機
    そして案の定鍋が出て来た

    +34

    -1

  • 678. 匿名 2023/09/11(月) 18:16:26 

    近所のブックオフ。
    持ち込んだ品の査定待ちで店内グルグルしてたんだけど、人形コーナーを見た瞬間頭痛がして、特に髪の毛の長いハワイっぽい女の子の人形からものすごい陰気を感じた。
    直視できずにすぐその場を離れたよ

    +29

    -1

  • 679. 匿名 2023/09/11(月) 18:16:39 

    >>599

    もうお腹よじれるほど笑った
    やめて〜(笑)

    +18

    -3

  • 680. 匿名 2023/09/11(月) 18:19:15 

    >>603
    あれ、見せてくる男でギンギンな人を見たことない
    ポロンってなってるのを見せられたことしかない
    自分でおっきくしようと必死な男にも遭遇したことあるけどなかなか思い通りにはならないみたいで、手の動きに合わせてピロピロしてただけだったよ
    すぐに他の人が通りかかって、しまわないまま走って逃げてった

    +48

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/11(月) 18:21:42 

    うちの地区の公民館の2階
    子供会で一人準備する事が多かったんだけど、何故か2階だけ怖かった

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/11(月) 18:22:24 

    >>2
    あの付近にある公衆電話だっけ、唸り声聞こえるってやつ。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/11(月) 18:22:40 

    >>640
    ご親切にありがとうございます。参考にさせて貰いますね。
    トピの趣旨とズレてしまうのでこれで最後にしますが、私は東北の田舎者なので名古屋はどれくらい都会なんだろうかと想像ばかり膨らんでしまいますw
    調べたら元ドヤ街みたいな場所もあるらしいですね。そういった空気がどんよりしてそうな場所は避けて、初名古屋を楽しめたらと思ってます。

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/11(月) 18:23:29 

    >>335
    あの辺りは元々窪地だから、合わない人には合わないかも😂と言っても、都心へのアクセスは良いし住みやすい街だから、気にしない人にはおすすめ!

    +97

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/11(月) 18:23:34 

    さっぷで洞窟へ、、真夏だけど波の打ち付ける音と真っ暗闇で怖かった

    +0

    -2

  • 686. 匿名 2023/09/11(月) 18:24:10 

    >>538
    私も上野大好きだよ
    同じく日暮里も

    +43

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/11(月) 18:25:58 

    >>651
    常磐線は昔、三河島の電車事故と戦時中に土浦駅のすぐ隣の桜川に電車落ちてけっこう亡くなってる人いるんだよね たまに常磐線乗るから3年前ぐらいに知ってびっくりした 

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/11(月) 18:27:16 

    >>661
    ありゃ、それはしっかり何かがありそうですね^^;
    でも憑くにしても相性が悪ければコメ主さんのように「近づきたくない」気持ちになるはずなので、お母さんは相性が合ってるんだと思う。(もしくは今の気持ちがシンクロしちゃってる)
    お母さんと会う機会があったり、なんかリアクションしたいなって時があったら一度冷静に話して様子見るくらいが良いかも。
    何かのタイミングで目が冷めないとも限らないから、その時は助けようかくらいで構えて置けば気が楽かなと。
    いや助けるとかあり得ない。全力で逃げるって気持ちだったら、本能に従って逃げましょう笑

    +26

    -1

  • 689. 匿名 2023/09/11(月) 18:31:16 

    >>678
    人形は憑きやすいから中古品は危ないよね

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/11(月) 18:45:58 

    >>20
    ここ行ったけど縁切れなかったなぁ~。
    というかなんも変わらなかったのはなぜなんだろう?
    効果ある人とない人の差は一体なんなの?w

    +36

    -1

  • 691. 匿名 2023/09/11(月) 18:47:43 

    >>142
    わかる
    愛欲とか憎悪みたいな念が滞留してる感じある
    私は廊下やエレベーターでも吐き気して部屋に辿り着けなくて何もせず帰ったことあるよw

    +30

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/11(月) 18:49:37 

    阪急六甲駅周辺

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/11(月) 18:49:43 

    >>142
    まずいこうと思わないし彼氏にいこうとも言われない。
    まぁそういう場所だよね。
    大人になるとお互いわざわざ行こうと思わない。

    +7

    -4

  • 694. 匿名 2023/09/11(月) 18:51:34 

    自分的にダム及びダム周辺が駄目
    ダムに行くまでの道ですら歓迎されてないなって感じる
    子供の頃、家族旅行で行った某有名ダムも車から降りられなかったし、免許取り立ての若かりし頃、友達数人とドライブ行った時も車から降りられなかった
    うまく説明できないんだけど…同じような人いるかなあ

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/11(月) 18:51:37 

    >>658
    朽ちてて、わりと簡素な造りのやつかな?
    私も苦手だよ。納屋で自⚫︎する人もいるからね…私の近い身内にも納屋で吊った人がいる。暗くて、外から見えづらいし家の中でやるよりは迷惑がかからないだろうと思うのだろうね。
    私は身内の葬儀の際、まだ小さかったけどなぜか和尚さんとみんな(参列者)が家の裏手にある納屋に行きそこで拝んでて、わざわざそこで拝む意味が分からなかった。大人になってからあの時の意味を知った。

    +18

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/11(月) 18:52:43 

    >>59
    心霊怪談ユーチューブとかでよく言われてる危ない場所は新宿全体とくに歌舞伎町、池袋、渋谷、上野、錦糸町、下北沢、八王子とかだよ でも東京全体が戦争で空襲とか関東大震災とかでかなりの人が亡くなってるから出やすいと思うけど 自分が常に元気で明るい気持ちでいれば憑かれにくくなるよね

    +40

    -1

  • 697. 匿名 2023/09/11(月) 18:55:03 

    >>692
    夜の六甲山で見た友人が居るわ

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/11(月) 18:55:16 

    江原さんとかも言ってるけど、霊も同じ人だからそんなに怖がらないほうがいいと思うよ テレビとかでおどろおどろしくやってるけどやめてほしいって江原さん言ってたし

    +14

    -2

  • 699. 匿名 2023/09/11(月) 18:55:54 

    鎌倉の和田塚
    江の電の和田塚駅のすぐ横にある和田一族をまつる塚
    心霊スポットと聞いたことはないけど、時間が止まったようなジットリとした独特の暗さがある

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/11(月) 18:56:41 

    松本

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2023/09/11(月) 18:58:23 

    >>349
    異世界に繋がりそうな雰囲気で怖さと同時にワクワク感もあって好きです

    +27

    -2

  • 702. 匿名 2023/09/11(月) 18:58:48 

    >>214
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2023/09/11(月) 18:59:35 

    >>239
    発見が早ければ良いんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2023/09/11(月) 18:59:57 

    >>694
    ダムは有名霊能力者もユーチューブで霊視して危ないところ多いみたいだし、池とか川とか水辺は出やすいんだよね

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/11(月) 19:03:17 

    >>616
    あの辺りを自転車で走ってて、1時間近くグルグル周回して出られなくなったことあります^^;
    何回走っても同じ道に来て出られない笑
    途中から急に違うとこに行き着いて、時間見たら1時間くらい経ってたの。後で調べて事故を知ったよ。
    割と地図をみるのは得意だし、他でそんなこと起きたことないんですよね…何だったのかな。

    +26

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/11(月) 19:03:51 

    >>8
    姉がそんな感じで、ゾワっとするときは決まって近くに寺社があるらしい。でも、全然ゾワゾワしない寺社もあるらしく、体質が合わないとかなんかな〜?って言ってた。
    ふつうの、なんの曰くがあるわけでもない神社とかでもゾワゾワするところはするみたい。
    私にはさっぱりわからんけど。

    +34

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/11(月) 19:04:04 

    >>99
    初めて友人と行った時、明るい天気の良い日の昼間なのに、敷地に一歩入ったとたんに空気が冷たくなった気がしたよ。霊感があるわけでもないし、たくさんの観光客でにぎわってたのに。
    やはりたくさんの人が眠ってるところは違うのかも。

    +35

    -2

  • 708. 匿名 2023/09/11(月) 19:07:27 

    >>678
    私の旦那がそういうの敏感な人っぽい。
    古着やおもちゃメインの店なら大丈夫みたいだけど、古い家具や絵、相当な念が入っていそうな品の数々を置いてるリサイクルショップに行くと具合悪くなるというか気を吸い取られるように疲れてしまうんだって。だから中に入るのも行くのも嫌がる。

    私は気持ち悪さは感じつつも隅々まで見れるタイプ。旦那は霊感はないんだけどちょっとスピリチュアルな能力があるみたい。神社も旦那によれば合わない神社ってのがあるらしい。合わない神社に行くと嫌な事ばかり起きるそう。

    +31

    -3

  • 709. 匿名 2023/09/11(月) 19:07:28 

    高島平かな。ファミリー層たくさんいるし、明るい印象はあるんだけどなんとなく空気がゾワゾワする。特に団地の方かな?昔たくさん自◯してるのとこがあるからか、雰囲気が独特な気がする。

    +23

    -2

  • 710. 匿名 2023/09/11(月) 19:07:39 

    >>259
    あ、それ何か分かる。何か暗くないですか?
    歌舞伎町とはまた違った雰囲気。
    私、都庁の周辺も何か重々しくてダメでした。

    +13

    -2

  • 711. 匿名 2023/09/11(月) 19:11:21 

    >>65
    貨物用エレベーター!
    扉正面に低めの腰掛け用?の石があって(車止めの石の高さあるバージョンみたいの)、恐らく昔はこんな高層ビルなかったからエレベーターを座って待つ用に造ったんだろうけど、初めて見た時は何これ!ってびびった
    経年した淡い色調の昭和の御影石が本当に怖くて直視できなかった
    なお小太りの上司は毎回腰掛けてた

    +31

    -3

  • 712. 匿名 2023/09/11(月) 19:12:12 

    >>67
    中野区民です
    別に何ともないけどな
    昔ながらの商店街もあって暮らしやすいし、気に入ってるよ

    +37

    -2

  • 713. 匿名 2023/09/11(月) 19:14:59 

    >>75

    行間読み取ろうぜ。

    +21

    -3

  • 714. 匿名 2023/09/11(月) 19:16:28 

    >>20
    詳しくは書けませんがここはかなりの確率で縁が切れると思った。願いが強ければ怖いレベルで。

    +55

    -1

  • 715. 匿名 2023/09/11(月) 19:19:00 

    >>13
    悪縁切れました
    お礼参りに行けてないけれどいつか行きます

    +32

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/11(月) 19:19:05 

    >>187
    相手の不幸を願ったら自分の方で意図しない形で縁を切られるって言われた事ある。
    本意ではないけど、相手が良い状態で離れていくように願ったらその通りになるって。

    +38

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/11(月) 19:21:14 

    広島市西区の太田川沿いから見える墓地
    そこは見る度に近づきたくない気持ちになる
    お墓主さんには失礼かもしれないのだけど



    +4

    -3

  • 718. 匿名 2023/09/11(月) 19:23:07 

    >>551
    相手の本性が見えて良かったと思うしかないよね。お互いの本性を見てるから、多分今頃は戦々恐々としながら皆んなでやり合ってるかもよ。

    +62

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/11(月) 19:23:51 

    >>97
    どこなの?
    避けたいから教えてほしい!

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2023/09/11(月) 19:24:24 

    >>676
    私は昔はここに数回行ってたけど、今は鈴虫寺に行く様になった。
    あっちの方が幸せ感が得られる。

    +35

    -4

  • 721. 匿名 2023/09/11(月) 19:26:03 

    自宅のトイレと風呂

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/11(月) 19:26:56 

    >>13
    ここはガチよね
    お世話になったわ

    +24

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/11(月) 19:27:03 

    >>693
    お互い実家だと、手軽だから利用する人は多い。
    あとは不倫だな
    それかデリヘルとか

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/11(月) 19:28:07 

    >>22
    めっちゃ気になるけど
    怖くていけない田舎者です

    +8

    -2

  • 725. 匿名 2023/09/11(月) 19:29:16 

    >>617
    綾戸智恵がNYの路地裏に迷い込んじゃって黒人にレ●●されそうになったって話してたわ。
    奇声発してキチ●●の振りしたら解放されたらしい。

    +81

    -2

  • 726. 匿名 2023/09/11(月) 19:29:48 

    >>716
    縁切りとか悪い気持ちとか恨みは自分に返ってくるから持たないほうがいいと思うよ 呪いのわら人形とかも自分に呪いが返ってくるって言うよね

    +37

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/11(月) 19:30:05 

    >>6
    土曜日、高野山に行って、帰り真っ暗な山道を長い時間、私たちだけで車で走っていて、幽霊が出てきそうで怖かった。
    しかもところどころ一方通行で数分信号待ちになって、後ろを見たら本当に真っ暗で何も見えなくて、小栗旬が出てたほん怖の黄泉の森っていう回を思い出した笑

    +33

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/11(月) 19:31:00 

    始めていく場所でも迷子になることってほとんどないけど、新宿と池袋だけは目指している場所にスムーズに行けない
    来ちゃダメだよと言われてるのかも

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2023/09/11(月) 19:31:54 

    新開地から湊川公園

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/11(月) 19:32:45 

    幽霊って本当にいるのかな。

    登山好きで人気のない山にテント張って泊まったり、
    墓地の近くに住んだり、いわゆる心霊スポットも夜中に行ったことがあるけど
    一度も遭遇したりヒヤッとしたことも無い。

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2023/09/11(月) 19:33:15 

    >>173
    私も軽井沢。騎士のカブトとか飾っている洋館風のホテル。
    中に入ったら、澱んだ空気がジメーっと重くて気分が悪くなり、熱も出てきてしまって…。「これはまずい」と思って、二泊だったのに一泊もしないで、出ました。(この日はビジネスホテルに宿泊)
    宿の方に「体調が悪くなってしまって…」と話し、お金払おうとしたら、「良いですよ、要りません」って。
    「え、でも」「いえ、大丈夫です」って言ってくれたんだけど、何か全てわかっている気がしたの。ホテル離れたら、熱もすぐに下がったから不思議だった。

    +82

    -1

  • 732. 匿名 2023/09/11(月) 19:33:46 

    池袋

    空気が重い感じ

    +14

    -1

  • 733. 匿名 2023/09/11(月) 19:33:49 

    >>318
    なに?なに?

    +17

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/11(月) 19:34:10 

    >>129
    しっくりくる表現ね

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2023/09/11(月) 19:34:31 

    >>59
    梅田のヨドバシカメラ

    エレベーター乗ったら謎の誤作動何回もして上のレストラン街までなかなか到着せず、乗ってた人間達で顔を見合わせた

    +55

    -2

  • 736. 匿名 2023/09/11(月) 19:35:17 

    何年か前に別のトピで書いたことがあるけど
    近隣の公園の駐車場で駐車中、嫌な感じがしてふと後ろを振り返ったら
    リアガラスいっぱいに広がった、霧のような白い巨大な顔に車中を覗き込まれてました。
    本当に怖かった…。
    以前から公園の側を通るたびに引力というか、圧力みたいなものを感じてたんだけどこれは呼ばれてたのだと確信。
    だけど心霊スポットでも何でもない、ごく普通の公園なんですけどね。
    別に不吉な土地という話も聞かないので不思議。
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +17

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/11(月) 19:37:10 

    >>335
    関係ないけど、その、駅のまっすぐな道を歩いて幹線道路渡ると、精神医学研究所附属東京武蔵野病院という施設があります。様々な精神科に関わる症状を直す為の病棟がたくさんあり、その昔、太宰治が入院していました。

    +83

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/11(月) 19:37:44 

    >>572
    川西能勢口は私もダメ。

    +8

    -1

  • 739. 匿名 2023/09/11(月) 19:39:57 

    >>13
    カップルや夫婦で観光に来たり、縁結びしたい人は鳥居潜っちゃダメだよ。駐車場側から入ってね〜。

    +27

    -2

  • 740. 匿名 2023/09/11(月) 19:40:35 

    原宿、神宮前のジャニーズの合宿所だったマンション

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2023/09/11(月) 19:42:52 

    >>4
    通せんぼ♡

    +0

    -2

  • 742. 匿名 2023/09/11(月) 19:43:23 

    六本木ヒルズもやばいみたいだよね

    +16

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/11(月) 19:44:36 

    新小岩の路地はなんか居ても立っても居られない感じで逃げたい!ってなった
    なんか荒んでる感じのエリアだったから目つき怪しいおっさん多かったし…

    +22

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/11(月) 19:46:23 

    >>33
    「野党が論外だから、政権交代はない」
    となんとかの一つ覚えみたいに言う人いるけれど、
    自民は本当に野党よりマシか?
    (野党を擁護するつもりはない)

    「雲鼓と下呂、どっち食べる?」
    ぐらいの究極の選択だから意見はわかれるだろうが。

    +11

    -8

  • 745. 匿名 2023/09/11(月) 19:46:42 

    鎌倉に住んでた頃源氏山公園は怖い場所として有名だった

    +12

    -1

  • 746. 匿名 2023/09/11(月) 19:49:12 

    >>22
    埼玉県民だから若かりし頃よく行ったけどいるだけでイライラしたな
    なんとも言えない不安感がする

    +23

    -3

  • 747. 匿名 2023/09/11(月) 19:50:39 

    >>22
    以前、事件があったよね。

    +12

    -2

  • 748. 匿名 2023/09/11(月) 19:50:58 

    >>696
    錦糸町は「おいてけ堀」っていう民話が有名だよね。
    昔、まんが日本昔話で見て怖かった。
    もともとは「禁止町」だったらしい。

    +42

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/11(月) 19:51:00 

    >>706
    ゾワゾワする神社・寺とそうではないところがあるよね。
    時々、神社の敷地に入った途端に心臓がバクバクして呼吸ができないの。急いでその場から離れたら普通に息ができてバクバクが治まる。
    反対に、清々しい澄んだ空気が流れ、神様がおられる神社もあったよ。
    寺も同じ。因縁と怨念の邪気がグルグルと纏わりついてきて、恐ろし買ったよ。もう、急いで走って逃げたもん。他の人達は平気そうだったのに、私だけ、なんでだろう。

    霊感はないと思うんだけど、幼稚園の頃から霊と目が合ったり、予知夢的な夢を見たりはしてた。
    出産後はそういうのを気にしないようにしています。

    +8

    -5

  • 750. 匿名 2023/09/11(月) 19:51:35 

    >>699
    和田一族のみんな、ごめんねー!
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +16

    -1

  • 751. 匿名 2023/09/11(月) 19:51:40 

    >>13
    スクロールしたら急に目に飛び込んできて、脚がビクッてなったよ
    突然貼らないで欲しい

    +19

    -16

  • 752. 匿名 2023/09/11(月) 19:53:06 

    >>14
    こんなトピにまで持ち込まないでよ
    ファンでもなんでもないけどこのニュースなんか気が滅入ってくるからジャニーズ関連トピ見ないようにしてるのに
    楽しく雑談したいからほんとやめて欲しい

    +29

    -15

  • 753. 匿名 2023/09/11(月) 19:53:15 

    千葉県北東部にあるさびれた村。

    カーナビがない時代に迷い込んだから、
    地名はわからない。

    道を聞こうと民家に入ったら、
    よだれをたらした人、話の通じない人(認知症?)、
    目つきがおかしい人、ばかりで怖かった。

    +17

    -8

  • 754. 匿名 2023/09/11(月) 19:54:07 

    >>572
    ここ出身なんだけど、何故だろう???
    わかんない

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/11(月) 19:56:19 

    >>35
    最初の緊急事態宣言の時はまじで人が歩いてなかったな〜
    「映像の世紀」の音楽聴きながら歩いて時代の目撃者になった気分味わったわ笑
    帰りの山手線も東京駅〜新橋まで一車輌貸切状態だった…

    +41

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/11(月) 19:57:37 

    >>694
    私の場合は巨像恐怖症なので無理です

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/11(月) 19:58:54 

    渋谷のあるビルに美味しいパンケーキ店があると聞き、行ってみたらビル自体が何だかどんよりしてる。エレベーターに乗ったあたりに息苦しくなってきてもう無理と思って、せっかくパンケーキの店の前まで来たけど通り過ぎてすぐに下りのエレベーターに乗り、ビルを出た。調べてみたら少し前に事件のあった場所だった。

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/11(月) 19:59:35 

    >>319
    二人が一緒に行ってたらどうなったんだろうか

    +46

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/11(月) 20:00:05 

    家から10Km近く離れてる所にある小さな社(神社?)
    車では行けなくて歩いて行くしかない
    森の中にあって昼間でも暗くて地元の人でも知らないと思う
    誰が管理してるのかも分からない
    散歩中に発見して探検してみたんだけど、怖くなって急いで引き返した

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/11(月) 20:02:38 

    >>572
    源氏と何か因縁あるとか?
    住んでたけど、場所もちょうどいいし、自然豊かなのに、いまいちホッとする感じがしない。

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2023/09/11(月) 20:04:41 

    >>671
    わたしも伏見稲荷の雰囲気が大好きです。
    祖母の家が近くにあったから、子供の頃から何度も連れられて行ってたけど、怖いと思ったことは一回もないな。逆に明るい気分になるから相性がいいのかも。
    茶吉尼天を祀っている仏教系の稲荷社は怖いらしいけど、伏見稲荷は五穀豊穣の宇迦之御魂大神っていう優しい女神様がご祭神だから怖くないと祖母は話していました。

    +87

    -1

  • 762. 匿名 2023/09/11(月) 20:06:47 

    人形がたくさん並べられている神社

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/11(月) 20:08:09 

    千日前のビッグカメラ

    +27

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/11(月) 20:08:37 

    事故物件全般

    新築には、かなわない

    +1

    -3

  • 765. 匿名 2023/09/11(月) 20:10:56 

    ラブホ

    心霊的なものがいる気がしてる
    事実かどうかはわからないけど

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/11(月) 20:12:37 

    京都駅周辺

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2023/09/11(月) 20:12:51 

    >>28
    えっ
    私は全く霊感ないけど、九十九里浜が、ちょっと怖くて変な気分になった。
    銚子に近いですね!
    あのへん、何かあるのかな?

    +16

    -3

  • 768. 匿名 2023/09/11(月) 20:14:19 

    >>38
    どのあたりか気になってググったけど、ストリートビュー見ただけでもゾワゾワした。
    山がないからかなかぁ?
    (平野ではないとこ出身です)

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/11(月) 20:16:49 

    >>760
    よこ。754だけど、確かに多田出身で、祖先が清和源氏の流れを組んでると聞いたことがあるわ。
    もしかしたら関係あるのかもしれないね。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2023/09/11(月) 20:17:18 

    >>749
    書き忘れ

    霊に取り憑かれやすい体質なのは自分でよーく分かっていて、前はそれを跳ね除ける気力はあった。
    今はムリかも。でも気を強く持たないとダメだね。

    +10

    -4

  • 771. 匿名 2023/09/11(月) 20:28:13 

    まえ知り合いの家行ったらその知り合いがバチ当たりの人だからいいんだけど、その知り合いの影に黒い人影が入っていったのね。その後怖くて2度とその家行かなかったんだけど(その人一緒に住んでる母親が重い精神病さん)
    そこの駅がどうやら処刑場だったらしく七年後くらいにあの見た幽霊はその怖い場所だったからってゾっとした。

    +4

    -6

  • 772. 匿名 2023/09/11(月) 20:28:16 

    >>8
    市ヶ谷じゃなく九段だよね。

    +30

    -1

  • 773. 匿名 2023/09/11(月) 20:31:02 

    >>766
    友達と遊びに行き、帰りに京都駅にいたらほんとに何故だか急に2人とも体調不良になって、もう帰ろうってJRで大阪方面へ向かったんだけど、どの辺りまで帰ったかな、急にぱぁ〜っと気分が晴れて何事もなく2人ともそのまま帰りました。
    言いようのない重苦しさというか、あれは何だったんだ?って思います。

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/11(月) 20:34:56 

    >>13
    ここの近くにラブホあるけど、何かありそう

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2023/09/11(月) 20:35:35 

    >>142
    幽霊とか信じてないし霊感もまったくないけど、唯一怖いと思った場所が某ラブホでした。
    大阪の堺だったかな?たまたま見つけて入ったラブホで、当時の彼氏と寝てるとき、私の足元に真っ黒い人影が立ってこちらを見ていて、やばい!と思った瞬間、それが夢だと気付いて飛び起きました。
    その夢のことを口にするのがなぜか怖くて、彼氏には黙ったままチェックアウト。
    ホテルから出た後、彼氏がぼそっと あのホテル気味悪かったな、と。彼氏も霊感まったくなし。
    このトピ見てラブホって怖いんだなと改めて感じました。

    +49

    -1

  • 776. 匿名 2023/09/11(月) 20:38:49 

    >>21
    うちの近所にもある。
    ご両親はすでに鬼籍。
    住んでるのは末の息子さん1人で、ちゃんと仕事にも行ってるけど、雨戸は閉めたきりだし草は背丈以上に伸びてるし、ノウゼンカズラが外壁覆ってるしで夜灯りがついてなければ人が住んでるとは思えない位。
    ノウゼンカズラが地下から繁殖してきて両隣の家が困ってる。
    家族みんな頭が良くて本人も名の通った会社勤務らしいけど、子供の頃から思春期にかけて病弱で、過保護過ぎるほど大事に育てられたとかで、人は良いし素直なんだけど他力本願な甘ちゃんで、何かあるとお兄さんが対応しに帰省してくるらしい。

    +14

    -3

  • 777. 匿名 2023/09/11(月) 20:39:10 

    横浜の上大岡からバスに乗ると途中見える丘が気持ち悪かった
    聞いたら有名な歌手の方とか葬られている墓地公園だった

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2023/09/11(月) 20:39:18 

    潰れかけた紫色の家。

    親戚の家に行く道の途中にあって、毎回車の中からあの家怖いなって思ってたけどある時取り壊したのか無くなった。(当然とも言える外観だったけど)
    そこで初めて親にあの家無くなったねって話てみたら、そんな家見たことないと、、、
    でも私は何度も見たし、子供とは言え小学校高学年〜中学生だったから、現実だったと思うんだけどなぁ。

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/11(月) 20:42:25 

    沖縄の北部に少し長めに滞在していて、滞在していた家から一番近いコンビニまで自転車で20分くらいだった。夕方甘いものが食べたくなって、そのコンビニまで自転車漕いで買い物してたら、ちょっと薄暗くなってしまった。
    帰り道、サトウキビ畑の横の舗装されている道を自転車で走ったけれど、薄暗さとサトウキビ畑の静かさとでなんかゾクっと寒気がして怖くなって、半泣きで立ち漕ぎで帰った。

    +28

    -1

  • 780. 匿名 2023/09/11(月) 20:42:37 

    >>370
    人混み嫌いだから千川~小竹向原のいきなり人少なくなる感じが好きで唯一住みたいと思ってたわ..

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2023/09/11(月) 20:45:43 

    >>349
    おばあちゃんの家の近くにもある!散歩コースで良く歩いて登ったりお参り行ってるけど子供の頃からよく遊んでて虫取りとか....懐かしい思い出しかなくってほっこりする場所だけど、言われてみたら確かに怖いかも!
    今まで怖いと思ったことなかった(笑)

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/11(月) 20:46:50 

    >>109
    優勝(笑)

    +26

    -2

  • 783. 匿名 2023/09/11(月) 20:49:29 

    気軽に開いたら、いきなり怖い話しばっかりでビビってます。

    +18

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/11(月) 20:49:32 

    >>20
    すき家に停めた車かと思った

    +47

    -1

  • 785. 匿名 2023/09/11(月) 20:53:57 

    >>749
    そういえば姉も、ゾワゾワとは反対に清々しくて神様がおられるのかなぁと感じる神社もあって、そういうところにお参りした後はデトックスじゃないけど、体が良い気に包まれた感じがしてしばらく体調もろもろいいらしい。
    でもやっぱり私にはわかんない。
    ちなみに姉には霊感はないと思われる。

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/11(月) 20:54:30 

    飛田新地
    日本とは思えないほど異質な空間すぎて…

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/11(月) 20:54:35 

    鶯谷ホテル街

    +15

    -1

  • 788. 匿名 2023/09/11(月) 20:56:36 

    >>418
    私も近くまで行くのに行ったことないんだよね。縁切りたい人がいないわけじゃないけど、この神社とまず縁がないんだろうなと思う。

    +22

    -1

  • 789. 匿名 2023/09/11(月) 20:57:29 

    >>335
    小竹向原に10年住んでたけど、いいところだよ
    たまたま合わなかっただけで、まるで心霊スポットみたいに言うのはよくないと思う
    都心へのアクセス良いし、物価も安い
    たまたま旦那の転勤で今は横浜市だけど、転勤なかったら小竹向原にマンション買おうと思ってた

    確かに武蔵野病院の方は立体交差になってて暗いけど。私はむしろその先の氷川台あたりの方が嫌だったから人それぞれ

    +56

    -14

  • 790. 匿名 2023/09/11(月) 20:57:31 

    >>13
    安井金毘羅宮、私もお世話になったから感謝しています。
    何回もお参りに行ったけど、怖いとか禍々しいとか感じたことないなぁ。お札の貼り付いた石は確かに見た目圧倒されるけども!

    +28

    -1

  • 791. 匿名 2023/09/11(月) 20:57:49 

    >>8
    私は、あの神社に入った瞬間に「神様がいない」と感じた。
    ゾワゾワとか怖さは感じなかったけど、他の神社とは違う感じ、違和感を感じた。
    なもんで、本殿に参拝するのやめて、すぐ出ていった。
    一度行ったきりもう行ってない。

    +30

    -4

  • 792. 匿名 2023/09/11(月) 20:57:56 

    >>446
    ぼったくりってこと?

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/11(月) 20:58:05 

    桓武平氏がルーツなんだけど、結婚して成田山にお参りに行ったけど、特に何もなかった。平氏のルーツは行ったらいかんみたいなんだけど特になんにも。それより実家が埋め立て地だから家自体が霊道みたくなってていないはずの男や女の声、獣の鳴き声に電気の紐が風もないのに揺れたり電話にはいつも遊園地にいるのかって位、騒がしいみたいで友達何人かに聞かれたけど私以外誰もいない家だし、テレビ付いてないしとにかく家がやばめ。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/11(月) 20:58:44 

    >>428
    なんか出口が無い、窓も開かない。みたいな
    閉じ込められたような感覚になりそう。

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/11(月) 21:01:25 

    >>80
    怖いわー。後であれはどういう事だったの?って友達に聞かなかったのかな?

    +53

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/11(月) 21:01:51 

    ししどの窟
    鎌倉殿の13人で有名になりましたが 何年も前から入口のトイレがある所がもう怖い
    とにかく怖くて仕方が無いところでした。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/11(月) 21:03:25 

    >>367
    多分そこではないと思いますよ
    なんとなく九段下のほうかな

    どちらからも行けるんですよね

    +6

    -2

  • 798. 匿名 2023/09/11(月) 21:04:11 

    >>13
    京都のどこですか?
    これはすごい

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2023/09/11(月) 21:04:44 

    夜の高速バス停
    乗り換えで反対車線に渡る時
    階段を使って降りていくんだけど
    人気もない山の中でほんと
    怖かった!

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/11(月) 21:06:04 

    上野の博物館

    戦時中の物や衣服が展示されてるんだけど、
    その展示室の入口から足が動かなくなり入れなかった
    一気に恐怖を感じ博物館から出たよ

    だから私は広島の原爆ドームとか行けないと思う

    +20

    -1

  • 801. 匿名 2023/09/11(月) 21:07:38 

    >>10
    小竹向原は人通りが少ないというより閑静な住宅街エリアというイメージが強いけどな

    池袋 新宿 渋谷 銀座 果ては横浜までも一本で行ける稀有な駅とも言える

    地下鉄の駅しかないから駅前はガチャガチャしてなくて、地上に上がるとすぐに緑豊かな遊歩道がある

    多分この遊歩道の事だと思うけど、車は通らないし夜中は一人じゃ危ないかもね

    住んでるわけじゃないから詳しくは知らないけど、普通に人気の駅だと思う。
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +52

    -3

  • 802. 匿名 2023/09/11(月) 21:09:07 

    友人宅。霊感無いけど、事故で夭折したお兄さんがまだ彷徨っているのが分かった。憑かれたのかな、自分の感情ではないのに「悔しい」という気分になり急に涙が止まらなくなった。

    +31

    -1

  • 803. 匿名 2023/09/11(月) 21:10:53 

    >>83
    思わず調べてしまった

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/11(月) 21:13:56 

    >>800
    もしかして東京国立博物館?友達が日本刀だけは無理って避けていたな。
    私はとある画家の西洋画だけ肉眼で見れないし寒気する。

    +23

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/11(月) 21:15:59 

    >>1
    古墳!!
    それも教科書に載るような大規模なものではなくて、うっかり埋もれちゃってるような小さい古墳

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2023/09/11(月) 21:16:52 

    >>13
    京都の人に、ここは行ってはいけないと言われたよ
    近所の人は近くを通らず迂回すると言ってた
    それでも私の友達が行くと言うのでついて行ったけど、私は中に入ることがどうしても気持ち的に無理だったので、別行動した

    +30

    -1

  • 807. 匿名 2023/09/11(月) 21:16:52 

    水戸駅周辺。
    偕楽園近くとか。あのへん沼っぽいからか、なんか何とも言えない重い雰囲気がある。
    水戸城がある所は、地盤がしっかりしていて殿様が住んでいた所だけあるしっかりして場所なんだけど。水戸駅周辺の独特のなんか疲れる感じが不思議だった。単に駅前がもう人が少なくなって店も減って寂しいだけかもしれないんだけど、それとも違うなにか引っかかる感じがした。
    すぐ近くの赤塚、ってところはそうでもないんだけど。

    ちなみに茨城県は、夏も夜になれば涼しいし、冬は雪も積もらないから好き。

    +8

    -4

  • 808. 匿名 2023/09/11(月) 21:16:58 

    youtube急上昇になってる陣内の心霊スポット動画
    かなりガチっぽいけど見える方的にはあれはやっぱガチ?
    ヨコザワプロダクションってスタジオ
    【デニ怖コラボ心霊ロケ】都内最恐心霊スポットに潜入!!白い手の姿をついに捉えた!! - YouTube
    【デニ怖コラボ心霊ロケ】都内最恐心霊スポットに潜入!!白い手の姿をついに捉えた!! - YouTubeyoutu.be

    ついに白い手を捉えた!デニ怖との心霊ロケ第4弾としてアノ都内最恐心霊スポット「ヨコザワプロダクション」に潜入!開始直後から霊障が続発!そしてついに「白い手」を捉えた!M-1準決勝に行くためデニスとネタ制作も! 【デニスの怖いYouTube 「ネタジン×デニ怖 ...


    +3

    -4

  • 809. 匿名 2023/09/11(月) 21:17:41  ID:w42sFbLdEj 

    >>9
    過去が自殺の事故物件だけど、知らない人が入ってきて新築建てられて、何事もなく20年くらい平和に暮らしてる家族いますよ?
    事故物件とか言ってたら昔あちこちで空襲で亡くなってる人一杯居るし、どこもかしこも事故物件なると思うけど❔

    +12

    -10

  • 810. 匿名 2023/09/11(月) 21:17:42 

    >>1
    テニアン島にある、旧日本軍の司令塔跡地
    観光名所だけど、興味本位で行かない方がいい

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/11(月) 21:17:56 

    >>6
    田舎で山地だと土地ないからあるあるだよ~
    普通に熊でる方が怖い

    +24

    -0

  • 812. 匿名 2023/09/11(月) 21:18:11 

    >>106
    読んでて寒けした。友達んちの近所だわ。最近は行ってないけど廃虚期間は本当気味悪かったよね。んであの事件(TдT)

    +19

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/11(月) 21:19:04 

    >>1
    自分だけが苦手なんだと思うし、地元の方には申し訳ないんだけど、諏訪大社が怖かったです。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2023/09/11(月) 21:19:48 

    >>13
    怖い!!

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/11(月) 21:20:34 

    >>4
    顔がいっぱい見える〜…

    +0

    -4

  • 816. 匿名 2023/09/11(月) 21:21:14 

    西武新宿線の野方に住んでる頃に終電逃して高田馬場から歩いた
    新青梅街道沿い、ずっと怖かった

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2023/09/11(月) 21:21:51 

    >>638
    めちゃくちゃ分かる。
    幸ケ谷地区在住だけど、引っ越してたとき、なんでこんなに陰鬱とした感じなのか分からなくて怖すぎた。
    反町が元遊郭とか、スケートリンク裏が発展場とか、墓地やバラックもあって、そういうこともあるけどとにかく東口〜東神奈川イオン〜子安あたりの暗い感じなんなんだろね。

    +12

    -0

  • 818. 匿名 2023/09/11(月) 21:22:21 

    >>106
    東横線でそんな変な事件あったっけ?

    +20

    -1

  • 819. 匿名 2023/09/11(月) 21:22:53 

    >>388
    私も。
    小さい頃から週に1回は父と行っていて、鳩に餌やったり楽しい思い出がたくさんある。写真もたくさんある。
    合う合わないがきっぱり分かれる場所なんだね。

    +50

    -0

  • 820. 匿名 2023/09/11(月) 21:23:17 

    >>399
    人を呪わば穴二つ・・・

    +19

    -1

  • 821. 匿名 2023/09/11(月) 21:23:17 

    新神戸駅裏の山道とダム
    なんか怖い

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/11(月) 21:23:48 

    文章変でごめんなさい!
    このトピ開いて思い出した話してみます。
    昔友達4人と箱根のとある旅館へ行った時の話。
    とある旅館が年末なのに安くてラッキーと思って予約をしました。
    1部屋4人の大部屋だったのですが
    建て方的に大部屋としては不思議な感じの真ん中に線を引いたら対照的な間取りで
    元々2つの部屋を1つに作り直したような感じのお部屋でした。
    みんなでお酒飲んだりワイワイ話して寝るとなった時
    寝ようとなってもなんか雰囲気が悪くて寝れない。
    なんというか部屋に異様な違和感を感じるというか。
    霊感がないからなんとも言えないけどなんかいる?って感じの雰囲気。
    朝になってみんなで部屋を出た瞬間
    次々に「あの部屋気持ち悪かったよね?」と言い出して
    私だけ寝付けなかった訳じゃなくてみんな寝れなかったらしい。
    大島てるで調べても何で調べても結局ヒットせずあれはなんだったのかと今でも思う。

    +29

    -0

  • 823. 匿名 2023/09/11(月) 21:23:52 

    >>632
    489です
    錦って広いので、いちがいにいえないのですが、大通り(広小路通)を通っていればだいたい大丈夫です。
    他の県と同じで、明るいところを選んで歩いてください。
    伏見はオフィス街なんで、夜はちょっと暗いかな。東京だと京橋とか日本橋の一本入ったとこみたいな。

    トピずれっちゃうのでこの辺で。
    名古屋楽しんでくださいね(^^)

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/11(月) 21:24:36 

    >>359
    貴船は丑の刻参りで有名だったような…

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/11(月) 21:24:44 

    >>572
    火打とか猪名川らへん?最近綺麗になったけど苦手な人は苦手だよね

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2023/09/11(月) 21:25:13 

    >>472
    上野は昔、上野戦争、上野公園は空襲の仮埋葬だったし、戦後暫くは闇市あったからね。

    +29

    -1

  • 827. 匿名 2023/09/11(月) 21:26:58 

    >>1
    横須賀線の新橋駅前後の地下トンネル、なんかゾワッとする、て霊感のある友達が言ってた。窓の外はトンネルだけど、その区間は見ないようにしてるのだとか。何しろ黒いので古い雰囲気のあるトンネル内壁だな、ぐらいにしか思わないけど、霊感のある人に聞いてみたい。あそこはなんかあるの?

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/11(月) 21:27:20 

    神奈川県の横浜線。
    車両が汚いわけでもなく、ガラが悪いというほどでもなく、学生も多いのに、車両の中の空気が淀んでいる。なんか全然電車が進まないで、時間がたつのが遅くてたまらない。なぜ。

    +21

    -2

  • 829. 匿名 2023/09/11(月) 21:30:23 

    >>4
    すごい綺麗だなとしか思わない私のような人と、不気味だと感じる人の違いは何だろ?

    +52

    -1

  • 830. 匿名 2023/09/11(月) 21:30:43 

    >>428
    雰囲気がすごいね

    +20

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/11(月) 21:30:54 

    和をイメージしたとあるサービスエリア。
    あのトイレ怖くて苦手。

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/11(月) 21:31:06 

    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +39

    -3

  • 833. 匿名 2023/09/11(月) 21:32:54 

    >>359
    貴船神社私も合わなかった。着いた途端体調が悪くなっちゃった。

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/11(月) 21:32:54 

    >>809
    ヨコ
    そりゃ今いる地に亡くなった方がいるのは重々承知だけど、なんか禍々しい怨念があるんだよ。成仏されてないんだって私もわかる。

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/11(月) 21:33:53 

    >>538
    上野は寧ろ昔に比べてブルーシート減ったよね。
    日暮里はどこがどんより?のんびりじゃなくて?繊維街とか谷根千とか良い街だと思うけどな。猫可愛がってるし。私もあの界隈好きだよ!

    +33

    -1

  • 836. 匿名 2023/09/11(月) 21:35:24 

    >>13
    コロナ禍の小池百合子のあの画像を思い出したけど(なんで外出してるの?ってやつ)
    縁切りのやつだ!ってわかった途端すごい気分が沈んだ。

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2023/09/11(月) 21:35:41 

    >>591
    総武線、京成線、東西線と、利用路線だったので記憶があいまいですが、京成線だったと思います
    殺風景な住宅街に一瞬見えました!

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2023/09/11(月) 21:36:10 

    >>157
    チャイナタウンやばいよね。
    交番の目の前で地味なお兄さんがヤクザみたいなのに絡まれてるのに、警察官何にもしないの。
    日常茶飯事過ぎるのかしらないけど。

    +25

    -1

  • 839. 匿名 2023/09/11(月) 21:36:46 

    >>428
    普通に使わてるの?廃墟みたい。

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2023/09/11(月) 21:37:34 

    東京駅の遺体置き場

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2023/09/11(月) 21:37:46 

    リサイクルショップ苦手です

    +10

    -1

  • 842. 匿名 2023/09/11(月) 21:37:55 

    五反田の某Tビルです。前に用事で行ったらぞわぞわして、古く暗い雰囲気がありました。後に調べてみたら空襲があったときのご遺体を置いていた場所だったらしく。今はどうなんだろう。

    +11

    -1

  • 843. 匿名 2023/09/11(月) 21:38:21 

    池袋の西口にあるコンサートホール
    上演中に寝ちゃって(クラシック音楽)
    背中側の座椅子を「ドンッ❕ドンッ!」
    って凄い勢いで蹴り上げられてる感覚で
    目が覚めた。
    慌てて振り向くと、そこは一階席の最後部でかなり広めの通路を挟んで見上げると2階席。
    上演中だし、誰かが椅子を蹴り上げるなんて状況はまず無理。 無い。
    でも 確かに 蹴り上げられた。
    怖かった。

    +23

    -2

  • 844. 匿名 2023/09/11(月) 21:38:41 

    部屋探してて、内見行く途中に道を曲がった瞬間空気変わってすごく嫌でざわざわした。後から聞いたらその昔処刑場だったと聞いてやっぱり。となったことある。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2023/09/11(月) 21:40:21 

    >>370
    まさに昔そこに住んでたけど私には合わなかった。その後引っ越したら調子良くなってきた(たまたまかもだけど)。当時は治安も良くなくて近くで殺人事件もあり、変質者にも遭遇してたんだけど、今は治安はどうなんだろうか。

    +10

    -1

  • 846. 匿名 2023/09/11(月) 21:40:49 

    >>136
    どっちもいろいろ出るそうです。歌舞伎座や明治座や松竹座など何故か劇場には様々な現象が起こるので、神棚も祀られていますね。

    しかしながら、やはり出るので実話を元にしたお芝居や歌舞伎の演目を上演する前には、主役級の役者さん達が演目に関係するお寺に御墓参りするそうです。とくに「累」は花道を走って逃げる役者さんがなにかに足を掴まれるという幕内で噂されてますね。くわばらくわばら。

    +30

    -1

  • 847. 匿名 2023/09/11(月) 21:41:18 

    >>842
    五反田に前に会社があったなぁ。一風堂の近くでした。
    その某ビルって、清泉女子大学側?それともTOC側?
    今はどうか分からないけど、五反田自体はオフィス街ではあるけど、あんまり洗練されたお洒落な街扱いは昔からされていなかったと思うよ。

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2023/09/11(月) 21:43:46 

    >>292
    神社巡りが小さい時から好きだけど霊媒師出来るぐらい霊感強い父親にやたらめったら行くなって小学生の時に言われた。その時はキツネがついてきてるって言われた。
    少しだけ霊感あるから夕方以降ほんと神社もお寺も入れない。でも朝弱いから朝行くのきついんだよね😂


    +27

    -0

  • 849. 匿名 2023/09/11(月) 21:44:44 

    >>815
    シミュラクラ現象

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/11(月) 21:45:21 

    >>803
    >>83にプラスしてるのはヅカオタが多いと思う笑
    もちろん私も笑

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2023/09/11(月) 21:46:04 

    >>39
    私は関ヶ原が好きで子どもと定期的に行くけど、何だろう?空気が重いと言うかズッシリ来るんだよな。
    長閑な田舎町なんだけど、日没前には必ず撤退する。
    歴史が好きで古戦場巡りをするけど、関ヶ原は空気感が違う。

    +29

    -3

  • 852. 匿名 2023/09/11(月) 21:46:21 

    >>708
    タロットカードで凄い絵柄が綺麗なタロットがあって、でも高いから中古でいいやーと思ってたんだけど、友達にそーいうの中古で買わない方が良いよと言われました。やっぱり他人の念が入ってるのは過敏な人は辞めた方が良いかもしれないですね

    +32

    -0

  • 853. 匿名 2023/09/11(月) 21:46:51 

    >>36
    嵐山渓谷ですか?

    +6

    -2

  • 854. 匿名 2023/09/11(月) 21:47:29 

    >>335
    フラカッソあったときよく行ってたけど、普通に美味しかったよ。今ココスだよね。
    あそこらへんは街全体が古いのはあるかも。
    あと、駅としては便利だけど意外となんにもない。

    池袋に近づくほど他の人も言ってるけど有名な病院があったり、中国人が増えて(昔はヤクザもいた)治安が悪くなる。

    どちらかといえば、家族や若い女性よりも、高齢者や単身の男性向けの物件が多いかな?
    すごい便利なのに、女の人の一人暮らしだと新宿寄りの中井とか落合に住みがちってイメージ。

    +35

    -1

  • 855. 匿名 2023/09/11(月) 21:49:02 

    >>784
    わたしもwタイムリーすぎてwww

    +29

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/11(月) 21:51:07 

    >>187
    昔の職場の人がダブルデートで行ったら
    両方参拝後すぐ破局したって言ってた

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/11(月) 21:51:32 

    東京都心はなんだかんだ言って陽の気が強いところが多いと思う。
    あと運の強い人が多いのをひしひしと感じる。

    +42

    -5

  • 858. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:20 

    >>20
    そんなこともないとおもいます。感じ方は個人に寄りますが、割りと陰気さはないですよ。近くにラブホもあるけどwww私はあの界隈で仕事してたときは通り道にするくらい雰囲気は良いです。

    +8

    -3

  • 859. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:29 

    >>22
    私も何の情報もなく初めて池袋に行った時に、嫌な気の流れを感じて気分が悪くなり、あれは何だったんだろ?と思ってネットで調べたら同じような事を思っている人が結構いてビックリしたよ。感じる人は感じるみたいだね。あと新宿も敢えて場所は言わないけど、そういう嫌な感じを受ける場所があるよ。負の感情が渦巻いてる。

    +41

    -5

  • 860. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:37 

    >>766
    私もそれ!
    母と一緒に近くを通ったら二人してなんかいるってなった....
    その後冷や汗タラタラで家に帰った
    私別にあんまり霊感ないのに

    +10

    -0

  • 861. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:39 

    >>35
    神田が職場だった時、霊感強い人が居て夜になると雰囲気変わるって言ってた
    何か歴史的にあるのかもね

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/11(月) 21:52:47 

    >>857
    山手線の内側は結界はられてるんじゃないかと思うくらいよ

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2023/09/11(月) 21:53:26 

    >>766
    京都駅の大きいビルの郵便局辺り。今はあるのかな?
    子どもが小さい頃「鬼がいる。鬼がいる。昼間でめちゃくちゃ怖がっていました。」

    +12

    -1

  • 864. 匿名 2023/09/11(月) 21:55:11 

    >>832
    怖すぎるよ~

    +35

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/11(月) 21:55:35 

    >>824
    もうかなり前にだけど、そこの神社に行ったら、丑の刻参りの跡が残っててビビったことある…

    +18

    -0

  • 866. 匿名 2023/09/11(月) 21:55:58 

    >>30
    二人

    だったりして

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/11(月) 21:57:13 

    >>3
    アマプラにもフィラデルフィア薬物依存者のドキュメンタリー番組あるけど
    恐ろしいものの非日常過ぎてついつい何度も見てしまう

    +32

    -0

  • 868. 匿名 2023/09/11(月) 21:57:41 

    小さい時に観光に行った時、カーブしながらの上り坂だったんだけど車が結構渋滞しててそのカーブの所のブロック壁に名前は伏せるけど「○○ちゃんの○んだあと」って書いてあってテンション下がった。大人になって高知県の桂浜に行った時フラッシュバックした。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/11(月) 21:57:54 

    >>278
    ここのあるあるネタらしいけど職場の誰かとの縁切り祈ると自分が辞める羽目になるか部所異動なるかということがあるみたいですよ。

    +38

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/11(月) 21:58:00 

    >>21
    うちの近所にもあって、道路に面した2階の壁の内側から竹が飛び出てた
    家の中どうなってるん?なんだけど、とてもお洒落なおばあさんが住んでてびっくりした
    白髪をツィギーみたいなショートにしてて、ピンクのパンツ履いてたり
    最近更地になったけど、お元気そうに見えたから流石に倒壊しそうで引っ越したのかな

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2023/09/11(月) 21:59:29 

    >>864
    テレビまで!

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2023/09/11(月) 21:59:43 

    >>829
    同じく幻想的で素敵だなー以外の感想がない

    +22

    -0

  • 873. 匿名 2023/09/11(月) 22:00:09 

    >>67
    もしや犬が苦手だったりしないかい?
    中野駅北口は生類憐れみの令で、捕獲した犬が集められてた場所だし。

    +24

    -0

  • 874. 匿名 2023/09/11(月) 22:00:22 

    旦那の実家。
    家の裏がすぐ墓地だから正直落ち着かない。
    義母は御先祖様だし悪いことしないよーって
    いってたけど
    なんだかなーつて私は思っちゃう

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2023/09/11(月) 22:01:25 

    >>868
    そこまで露骨じゃなくても。道路の脇に、小さい瓶に入った花がいつも置かれている道があって、確かに車の通りも多い所だし、なんか一気にテンション下がる。まぁ逆に警告してくれると思って、気を引き締めるけどね。

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2023/09/11(月) 22:01:50 

    >>13
    昔付き合っていた彼と京都に旅行していて、ブラブラ散歩していたら、ここに来ました。
    調べてなかったのでどんな神社か知らなかったけど、絵馬を見て、縁切り神社だとわかりました。
    不安に思いつつ気にしないようにしていたけど、旅行から帰って一週間後にはじめてケンカして、そのまま別れました。

    縁切りのご利益は、バツグンでした。
    縁を切りたい人や事柄があるなら、オススメです。

    +42

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/11(月) 22:02:06 

    >>868
    ひどいね
    故人への花も添え物もなし?

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2023/09/11(月) 22:02:08 

    京都全般

    お侍さんの霊がでるらしいよ
    息子が「お侍さんがいるよ」って言っていた。
    寝る直前だったから「寝るからバイバイして」って言っといた
    京都なんだから当たり前当たり前だと思った

    +19

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/11(月) 22:02:30 

    >>1
    代々自●する家、代替わり毎に火事になる家、若くして亡くなる人が世代ごとに出る家等が同じ町内の同じ道沿いにある

    +22

    -2

  • 880. 匿名 2023/09/11(月) 22:02:30 

    >>857
    よく京都は霊が、合戦が・・・とかこのテの話はあるけど。
    東京大空襲とかで東京って壊滅的だったからねぇ。
    みんな元気に通勤して住んでるけど。

    +33

    -0

  • 881. 匿名 2023/09/11(月) 22:03:57 

    知人の日舞の発表会を見に行くため、夕方に土地勘のない状態で向かったとある区の施設までの道のりが怖すぎた
    当時スマホは無く手書きの地図だけが頼りで、やたら濃い気配のするお墓がたくさん、それでも頑張って自転車を漕いでいくと途中の小川に短い橋がかかっていて街灯のビッカビカの明るさにホッとしたのも束の間、橋の真ん中で明らかに空気がパッキリ変わって思わず止まってしまった
    それでも何とか気を取り直して漕いでいくとすぐ、すっかり日が暮れた紺色の空に黒い林のシルエットが見えてきて、うわーあっちに行きたくないなと思いつつも行かないわけにはいかないのでその横を通ってみたらそこは火葬場だった
    派手な出来事は無いんだけど、あまりに空気が嫌すぎて帰りは反対側から帰ったよ

    後で気になって、オカルトスレを見てみたら同じ場所の書き込みが2件だけあって、お墓から歌が聞こえたり、アパートに女性の霊が出たりといずれもずいぶん怖い思いをしたようだった

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2023/09/11(月) 22:05:32 

    >>389
    >>456さんの言ってる神社だったら新馬場に住んでた時にいつもお詣りしてました。
    無事に赤ちゃん産まれますようにって妊婦の時も参拝して。富士信仰のあるところで観光客もよく来てたし、私はお気に入りの神社だけど…
    違う神社かな?
    処刑といったら立会川とか鈴ヶ森。個人的には鮫洲が怖すぎて無理だった。

    +20

    -0

  • 883. 匿名 2023/09/11(月) 22:06:09 

    >>861
    やっぱりそうなんですね
    休日に通ると誰もいないし
    事故物件も少なくないような
    夜間は通る時緊張します

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2023/09/11(月) 22:06:13 

    >>852
    横だけど、昔本屋でタロットとは違うカード占いのデッキ付きの本を手に取った途端に具合が悪くなった
    目眩がして視野が狭くなって立っていられない状態だった
    新品でも相性の悪いものはあると思う

    +8

    -5

  • 885. 匿名 2023/09/11(月) 22:07:05 

    近隣に小さな水族館があり、そこの敷地内に世界一周したという船が展示されていて、船内を観覧できるようになってたんだけど、この船内に入って奥のベッドスペースのある辺りに差し掛かった時に何かの気配を感じ突然ゾクッと寒気がしていたたまれなくなって出口まで走って逃げた事がある。

    一緒に入った家族は平気だったようで自分にだけ起こったことらしい。
    その船は今はもう撤去されていて二度と入る事はないけど、あの感覚は今でも忘れられないです。

    +15

    -1

  • 886. 匿名 2023/09/11(月) 22:07:15 

    >>13
    京都のここも縁切りにめちゃくちゃ強いって聞くけど、四国の崇徳院祭ってるお寺が日本で一番の縁切り寺と聞いたんだけど行ったことある人居る??

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2023/09/11(月) 22:07:28 

    >>878
    私の妹も言ってた!
    「お侍さんがいる〜(泣)」って
    5歳時には刺激が強めだよ

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2023/09/11(月) 22:07:48 

    >>472
    上野の近くに住んでますが、落ち着かないです。早く帰りたくなる。

    上野、御徒町あたりは苦手です

    +26

    -1

  • 889. 匿名 2023/09/11(月) 22:08:30 

    >>886
    そこやめといたほうがいいよ

    +13

    -1

  • 890. 匿名 2023/09/11(月) 22:08:31 

    >>239
    不動産業界的には自宅で亡くなってたら病死でも事故物件(心理的瑕疵あり)です。
    ただそれを正直に案内するかどうかは

    +21

    -0

  • 891. 匿名 2023/09/11(月) 22:08:37 

    >>418
    あるある。私も思い出したらここに再度祈願いこうと思ってたんだけど三度目祈願を予定してたときに時間が合わなくて行かないことにした。それ以降は行ってない。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/11(月) 22:08:47 

    >>186
    私は、相当太いけど通れたよ。意外と穴大きい。

    +15

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/11(月) 22:09:34 

    福岡に旅行行った時、中洲通って屋台ラーメン食べに行ったんだけど、行きかう男性の目がギラギラして怖かった。ただラーメン食べに行くだけなんですよこっちは。

    +11

    -3

  • 894. 匿名 2023/09/11(月) 22:09:41 

    >>836
    あれはハウルじゃなかった?
    自らの羽根を殻の様に纏うハウル

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2023/09/11(月) 22:10:45 

    >>224
    並んでる時、貼ってるのまぢまぢと見たら結構怖いこと書いてる人多くて違う意味でゾワっとはする。
    でも空気感で言ったら別に怖くはないし、確かにほのぼのとはしてる。

    +15

    -0

  • 896. 匿名 2023/09/11(月) 22:10:58 

    >>857
    江戸城を中心に徳川家康が結界張り巡らせたって聞いたことあるよ
    今でいう皇居の周りは守られてるって

    +29

    -2

  • 897. 匿名 2023/09/11(月) 22:11:11 

    >>404
    うわっそこ知りたい…
    ちょんの間的な…?

    +19

    -0

  • 898. 匿名 2023/09/11(月) 22:11:16 

    >>772
    横だけど、市ヶ谷でも合ってるよ。近いもん。

    +3

    -3

  • 899. 匿名 2023/09/11(月) 22:11:38 

    >>710
    そう、なんか暗い
    バイトで一時期あのへん歩いてたけど「こりゃすぐ辞めるなぁ」と思いながら歩いてた

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/11(月) 22:11:54 

    >>889
    どこ?

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2023/09/11(月) 22:12:12 

    霊感ないけど、一般道路で嫌な感じ不気味と感じる場所がある。気のせいなのかなとも思うけど
    国道50号から122号にでる道でデザート製造会社の近隣の道
    なんか嫌な感じがする
    気のせいなのかな
    手間の道で少し前に事故あった

    +8

    -1

  • 902. 匿名 2023/09/11(月) 22:12:43 

    >>139
    板橋区は殺人が多く行われてきた場所と自殺を多く出した場所(貰い子殺人の遭った場所と自殺名所の某団地)を避けてれば大丈夫だと思うけど、江戸の元宿場町って男女問題の曰く付きが多いよ。板橋区も元宿場町。

    +33

    -1

  • 903. 匿名 2023/09/11(月) 22:13:05 

    夜中にあかりのない山道を歩いた時。おじぞうさんがあってさらに怖かった。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2023/09/11(月) 22:15:25 

    うちの近くのマンション。大きなマンションでこのあたりを歩くときだけぞくっとすると思ったら飛び降り自殺があったらしい。マンションの資産価値が下がらないように噂は広まらなかったらしい。そのマンションのエレベーターにいるとかいないとか見える人が言っていた。

    +13

    -1

  • 905. 匿名 2023/09/11(月) 22:15:38 

    >>798
    八坂神社の近くだよ。八坂から東山通を南に向いて歩くとあるよ

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2023/09/11(月) 22:16:06 

    職場

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2023/09/11(月) 22:16:08 

    >>900
    祟徳院じゃない?

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2023/09/11(月) 22:16:39 

    渋谷の道玄坂にあるラブホ
    和テイストな部屋で、入った瞬間なんか嫌な感じがした。すぐ空調のスイッチ探すくらいジメッとした感じで部屋全体が薄暗く感じた。とりあえず座ったら、私霊感無いけどあきらか後ろに人の気配を感じた。なんとなくいる感じがするとかじゃなくて、もう絶対いるよね!?ってくらいの気配感じて後ろ振り返ったけど何もなく。もう二度といかない。新宿、渋谷、池袋のラブホ色々行ったけどラブホ自体行くもんじゃないと思った。どこも変な感じする

    +24

    -0

  • 909. 匿名 2023/09/11(月) 22:17:03 

    >>47
    天安河原かな?洞窟の中の
    入った瞬間、とにかく湿気が凄くて息苦しくて、何だか怖くて長くはいられなかったな。一緒にいた友達はピンピンしてたけど

    +12

    -1

  • 910. 匿名 2023/09/11(月) 22:19:43 

    首狩り峠

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2023/09/11(月) 22:19:55 

    >>257
    車で河口湖を通ったけど早く通過したくて堪らなかった。
    高級旅館もあったのに。。

    +13

    -0

  • 912. 匿名 2023/09/11(月) 22:20:22 

    >>801
    この写真見る限りだと明るくて健全な雰囲気に見える。街灯ないのが意外なほど。街灯なくて車通りもない遊歩道は夜は危ないね

    +39

    -1

  • 913. 匿名 2023/09/11(月) 22:20:57 

    新横浜。オフィス街になって沢山店も出来たんだけど、全然楽しい場所ではない。
    新幹線も停まるんだけど、長居したいと思う駅じゃない。
    ラーメン博物館もアリーナもあるけど。用が済んだらとにかく早く出たくなる。

    +27

    -1

  • 914. 匿名 2023/09/11(月) 22:22:02 

    団地の実家のエレベーター

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/11(月) 22:23:53 

    >>857
    人の運の良さってどこでわかるの?

    +8

    -1

  • 916. 匿名 2023/09/11(月) 22:23:53 

    >>16
    なら半島の楽園にどうぞ

    +12

    -6

  • 917. 匿名 2023/09/11(月) 22:24:02 

    >>908
    私もラブホはどこも嫌な感じする
    霊も集まりやすそうだし、生きてる人のつらい念とかも残ってるのかもね

    +26

    -0

  • 918. 匿名 2023/09/11(月) 22:25:09 

    大阪の汐見橋線沿い
    用事があって数回行くことがあった
    終点の汐見橋は怖くないけど、間というか途中の駅を降りてみると怖い
    昼間なのにどんよりした空気に包まれてる気がする
    無人駅で降りた時にトイレ借りたかったけど怖過ぎて無理だった
    人が全く見ないときもあって、連れ込まれてもわからない、おそらく叫んでも誰も助けてくれない感じがヒシヒシしてて怖かった
    過去に汐見橋付近にある会社に面接で行った際に環状線から通勤したいといったけど汐見橋から通うように促されてお断りした
    あの辺りにある府営だか市営の住宅付近も人が住んでいるにも関わらず晴れた昼間なのにその辺は晴れ渡ってないどんよりしてた

    +20

    -0

  • 919. 匿名 2023/09/11(月) 22:25:45 

    ドン・キホーテはどこの店舗も入れない。
    建物から禍々しい気を感じるし無事に帰れるか不安になる。

    +48

    -1

  • 920. 匿名 2023/09/11(月) 22:27:22 

    直感でここやばいって感じた場所ってネットで調べたらやっぱりなんかあるよね

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2023/09/11(月) 22:28:13 

    >>544
    先日初めて行ったけど、芸能人が多く〜みたいなイメージと違ってた。
    なんかごみごみしてて暗くて。
    首都高のせいかな

    +17

    -1

  • 922. 匿名 2023/09/11(月) 22:28:50 

    >>710
    都庁周辺、駅から工学院大学までがあるあの長い道が、すんごい英気を奪われる。

    +17

    -3

  • 923. 匿名 2023/09/11(月) 22:29:00 

    福岡のご利益があると有名な神社の隅っこに
    小さく祀られてる場所
    冷や汗止まらなくて
    怖くて近づけなかった、、、。

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2023/09/11(月) 22:29:18 

    >>908
    和テイストがまた雰囲気あるね。
    ラブホテルって色々な人が色々な事情で利用するからか、禍々しい雰囲気があってあまり好きになれないわ。事件も多いしね。

    +24

    -0

  • 925. 匿名 2023/09/11(月) 22:29:25 

    >>921
    たぶんね、あの高速道路があるのが威圧感があるんだと思うよ。用賀とかも。
    緑がないし。

    +26

    -1

  • 926. 匿名 2023/09/11(月) 22:29:29 

    >>544
    わかるわかる
    なんか落ち着かない構造の街

    +21

    -1

  • 927. 匿名 2023/09/11(月) 22:29:33 

    大学時代の、一人暮らし。 
    心霊ものをテレビで見た後に、頭を洗っている時の後ろ側の感じがが妙に嫌でした。

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2023/09/11(月) 22:30:04 

    >>857
    分かる気がする!
    都心に越してから、なんだかすごく強気になったと言うか、豪快になった
    運、特に金運はかなり上がった気がする

    +24

    -5

  • 929. 匿名 2023/09/11(月) 22:31:30 

    >>667
    横ですが駅の画像見ると頭が重怠くて酸欠になるような暗さがありますね
    でも商店街や町の風景見ても異様に暗く感じるので地域一帯が何かありそうですね

    +8

    -1

  • 930. 匿名 2023/09/11(月) 22:32:33 

    >>909
    天の岩戸神社って何?って、検索したら写真見ただけで怖すぎ。知らなかったよ。
    ここは昔絶対に何かを封印するために祀っていたところでしょ?本当はむやみに人が足を踏み入れてはダメなところ。

    前から思っていたけど、「パワースポット」は、悪い方のパワーがあるよね。
    どこがパワースポットなの?わざと?って思うくらい、ギョッとする場所が多い。

    +20

    -5

  • 931. 匿名 2023/09/11(月) 22:32:37 

    >>720
    私も鈴虫寺には京都来たときはいつもいくよー!
    ここいいよね!わりと叶ってる!

    +11

    -4

  • 932. 匿名 2023/09/11(月) 22:33:09 

    車中泊の際に行った、某温泉。
    館内に入るともう、薄暗いしぬるぬるの気持ち悪い空気。湯船に行くと(私一人)常に誰かに見られている感覚。
    あまりにも怖くてすぐに上がると、旦那も同じ事を言ってすぐに2人で出た。
    霊感なんてない2人なのに、あれだけは本当に怖かった。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2023/09/11(月) 22:33:28 

    >>544
    三茶って心霊番組でお馴染みのヨコザワプロダクションがある所だよね。そのプロダクションがあると言われている三元ビル辺りなんかは、ちょっと雰囲気が気持ち悪いよね。

    +21

    -3

  • 934. 匿名 2023/09/11(月) 22:34:38 

    >>472
    わかる!
    上野は行くとどんよりとした気になる。
    貴重な博物館とか美術館など文化的施設があるから行きたいし、辛うじて美術館の方ほ大丈夫なんだけど、その他は何か暗いから苦手。
    昔、仕事で周った時も一歩路地入るとなんとも言えない怖さを感じた。

    +26

    -2

  • 935. 匿名 2023/09/11(月) 22:34:42 

    お局達が話を止めて、こっち向いた時だな

    +12

    -1

  • 936. 匿名 2023/09/11(月) 22:34:58 

    >>919
    わかる
    友達も同じこと言ってたし私もそうとう元気な時しか行けない

    +21

    -1

  • 937. 匿名 2023/09/11(月) 22:36:13 

    >>829
    …相性?

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/09/11(月) 22:37:12 

    >>32
    友達とも旦那とも何回も行ってた。合わない人もいるんだね。お狐様だから、確かに難しい神様なのかな…?

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/11(月) 22:37:40 

    >>544
    私は中目も苦手…

    +18

    -2

  • 940. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:03 

    >>904
    それってもしかして埼⚪県ですか?

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:04 

    >>338
    御岩神社ですかね?強い場所と聞いたことあります

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:05 

    >>720
    坊さんのお話が面白いよね笑

    +6

    -3

  • 943. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:46 

    桜の名所でもある陣屋。

    晴れの日で暖かいし、桜も綺麗で、出店見てたり、お散歩してたら、鳥居を見つけました。お参りしようと思って、鳥居に向かって歩いたら、鳥居まで30メートルくらいのところから、空気がもの凄く寒くなり、鳥肌がたちました。

    嫌な予感がして、離れたらまた暖かくなってきた。

    ネットで調べても心霊スポットではなかったです。

    まぁ、陣屋だから何かいたのかも知れないけれど。

    それ以来、ちゃんとした神社以外の鳥居には近づかない様にしてます。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2023/09/11(月) 22:39:04 

    >>915
    …オーラ?

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2023/09/11(月) 22:39:36 

    >>568
    私もヨコだけど…。
    私は友達の付き合いで行ったけど、おみくじ『凶』引くし
    白い紙に書いた願い事は『私に悪い影響をもたらす人との縁はきり、良いご縁のある人とは良い関係のままでいれますように』って書いて、あの穴を潜ってから手をついたら石がめちゃくちゃ暑くなっていて…。その日は38℃だった。
    手のひら火傷しそうなりました。
    その後に職場で人間関係で良くない出来事がありました。
    悪い縁きってくれたのかもしれないけど、あの神社の雰囲気が苦手で友達の付き合いで嫌嫌行ったのがダメだったのかなって。妬みや恨みの絵馬ばかりで怖かった。
    神社でも相性あるのかな、伏見稲荷大社は参拝すると運気が良くなる。安井さんと貴船神社は相性悪いかも。

    +28

    -1

  • 946. 匿名 2023/09/11(月) 22:39:45 

    >>20
    ここに行く手前にラ◯ホがあるのはええんか?と思ってしまう
    神社の近くに建てられるんだね

    +19

    -0

  • 947. 匿名 2023/09/11(月) 22:40:22 

    >>8
    の神社がどこか気になる

    +9

    -0

  • 948. 匿名 2023/09/11(月) 22:40:45 

    >>335
    今iPhoneのマップで小竹向原の駅に沿った通りをストリートビューのボタン押したら、アンダーパスが写されててめちゃくちゃめちゃくちゃ怖かった😂
    スクショして載せようと思ったけど何か写ってたら嫌だから即削除してしまった
    緑っぽく色味がかってて所々ブラックアウトしてて怖い…

    +7

    -1

  • 949. 匿名 2023/09/11(月) 22:40:58 

    >>880
    たまーに暗い一角もまだ残ってるけど、それでもまた新しい人が大量に集まって家やビルもどんどん変わって行って新しい命も生まれて育ってっていう街としてのエネルギーを感じる。

    +13

    -0

  • 950. 匿名 2023/09/11(月) 22:41:10 

    >>317
    立会川って、鈴ヶ森処刑場に行く罪人を親族が最後に見送る場所だったんだっけ
    そのあたりたまに通るけど、0感だから何も感じないわ…

    +27

    -0

  • 951. 匿名 2023/09/11(月) 22:42:50 

    夜の海

    +15

    -1

  • 952. 匿名 2023/09/11(月) 22:43:05 

    >>64
    大島てるは自殺者が出た家をそこの家族がまだ住んでる段階で事故物件登録しやがった話が怖いです

    +25

    -3

  • 953. 匿名 2023/09/11(月) 22:45:04 

    心霊スポットも怖いけど熊も怖い

    +10

    -1

  • 954. 匿名 2023/09/11(月) 22:45:05 

    >>6
    私も真夏の昼間に友達とドライブして変な山道入っちゃって、フッと空気が変わったと思ったら空軍墓地みたいなところで、お墓に○○一等兵の墓、みたいなのがたくさんありました。なんとなく、見られているような感覚と早く出なきゃって思って急いで山を降りました。真夏で明るいのにそこだけ音がないみたいな感覚でした。

    あとは西川口?駅前のビジネスホテル。友達と泊まったら、部屋に入った途端なんか嫌な感じがして、ここで眠れないと思って部屋を変えてもらいました。建物全体がキツめでしたが、最初の部屋よりはマシでなんとか眠れました。

    +19

    -0

  • 955. 匿名 2023/09/11(月) 22:45:05 

    バイトの面接が雑居ビルの一室だった。
    部屋の前に着き、ノックしたけど反応がなく、部屋の鍵もかかっていたので、面接担当者に部屋の前に着いた事を知らせようと担当の携帯番号を探していたら、明らかに自分の背後に(この世にいない)ヒトが立っている気配を感じた。絶対に後ろを振り向かないと決め、焦りに焦っていた時、運良く部屋のドアが開き、私は中に入った。
    後日気になって調べたら、その部屋と同じ階から飛び降りがあり、ニュースにもなっていた場所だった。バイトは採用になったけど、丁重にお断りしました。

    +23

    -1

  • 956. 匿名 2023/09/11(月) 22:45:56 

    神戸にある氷室神社

    当時別れたばかりの元彼と復縁したくて参拝したけど、ものすごく拒否されてる空気をひしひしと感じました。
    ※あとでわかったんだけど、元彼は私と別れてすぐ元セフレとデキ婚していました。そりゃ復縁できんわ😇

    +37

    -0

  • 957. 匿名 2023/09/11(月) 22:47:19 

    永福町がなんか合わなかったな〜 
    逆に池袋は私は全然なんとも思わない。
    いかがわしいお店の前とかはやっぱりちょっと嫌な感じはするけど、それはどこでもそうだ。

    +19

    -0

  • 958. 匿名 2023/09/11(月) 22:49:34 

    >>15
    ○オ○集団接種会場の順番待ち行列から、もの凄く暗い影というか禍々しさが漂っていたのが忘れられない。取り巻く雰囲気が異様だった。煌々と照明は明るいのに、そこだけが暗いの。

    +16

    -6

  • 959. 匿名 2023/09/11(月) 22:49:53 

    >>89
    いるとは…?駅ホームとか?

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2023/09/11(月) 22:50:16 

    >>898
    市ヶ谷の神社って言われても全然ピンとこない
    九段なら一発でわかるけど

    +21

    -0

  • 961. 匿名 2023/09/11(月) 22:51:20 

    >>53
    池袋も怖くない?
    北池袋で地下に浄化槽がある風水的にもヤバそうなマンションがあるんだけど、そこ殺人だか自殺で地下の浄化槽に腐乱死体が死後1ヶ月だか2ヶ月で発見とあって、住人はそれまでその水飲んだり生活用水にしてたのか…ていう怖いマンションがある。しかも同じマンションで複数亡くなってて、外観もデザイン色合い独特で写真がなんか気持ち悪い。

    +26

    -6

  • 962. 匿名 2023/09/11(月) 22:51:47 

    >>852
    うちの旦那は古いものが沢山あるリサイクルショップに行くと、ひどい時は何も買っていなくてもダウンしてしまいます。とにかく疲れるんだそうです…
    霊感があるわけじゃないから、あれがだめだったとかあれはやばいって風に品物を名指しで言ってきたりはないです。旦那は家にあるパワーストーンの色がくすんできたらそれも分かるみたいですが、私には全くわかりませんw
    中古品が全てだめとは思わないけど、前の持ち主の想いがこもってそうなものはやめた方がいいかもです。亡くなった方の形見とか、大切にしていたものが身内によってリサイクルショップに売られてる場合もありそうだし。

    +24

    -0

  • 963. 匿名 2023/09/11(月) 22:51:59 

    >>94
    わかる
    でも渋谷が好きで渋谷に出かける人も多いんだよねぇ

    +20

    -2

  • 964. 匿名 2023/09/11(月) 22:52:12 

    >>947
    最寄りは市ヶ谷と九段下。飯田橋からも行けなくはない。九段下から行く方が大きな鳥居が見えて分かりやすい。合ってるか分かんないけど。

    +17

    -1

  • 965. 匿名 2023/09/11(月) 22:52:54 

    >>93
    私もリサイクルショップはダメ。頭痛すごいし気持ち悪くなっちゃう
    あの独特のニオイがダメなのかな?って思ってたけど「持ち主の念」みたいなのを感じ取っちゃうのかなってこのトピ見ながら思った

    +22

    -6

  • 966. 匿名 2023/09/11(月) 22:53:47 

    >>964
    なるほど
    行ったことないけど合わない方が多いね

    +4

    -6

  • 967. 匿名 2023/09/11(月) 22:53:47 

    >>98
    なんだ、そういう怖いやつじゃなくない?このトピ。
    あくまでも霊系の話だよね😅

    +4

    -14

  • 968. 匿名 2023/09/11(月) 22:54:00 

    めっちゃ広い公園。
    特に夜は昼間と違って不気味な雰囲気を醸し出してる。
    ポツンとあるトイレとかすんげー怖い。

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/11(月) 22:54:21 

    >>5
    あなたうまいねw

    +27

    -1

  • 970. 匿名 2023/09/11(月) 22:54:32 

    >>919
    私も。
    一度も行ったことないです

    +2

    -2

  • 971. 匿名 2023/09/11(月) 22:54:39 

    >>848
    昼間もやたらめったら行くのは良くないんですか?
    夕方以降は神様が不在でよくないものがいるってききますが本当ですか?
    きつねはお父様がとってくださったのかな

    +20

    -0

  • 972. 匿名 2023/09/11(月) 22:55:55 

    >>951
    わかるわぁ
    真っ暗で視覚も聴覚も遮られて

    +8

    -1

  • 973. 匿名 2023/09/11(月) 22:56:25 

    名前忘れたけど本能寺の近くのホテル。正面玄関入った瞬間帰りたいと思った。

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2023/09/11(月) 22:57:23 

    >>960
    そうだよね、九段下が最寄り駅で鳥居もすぐ目の前だけど市ヶ谷駅からは少し歩くかも。夏は御霊祭りで会社帰りに踊りに行ったことあるな。お祭りの時は何とも感じなかったけど、昼間は広いだけで何か閑散としてるんだよね。

    +15

    -0

  • 975. 匿名 2023/09/11(月) 22:57:25 

    >>957
    わたしも池袋なんともないなぁ
    池袋ほど人の行き来が多い場所はさすがにもう浄化されてそうと思ってるからかな

    +21

    -2

  • 976. 匿名 2023/09/11(月) 22:58:55 

    温泉旅行に行った先の貸切風呂が怖すぎた。
    夜に子供達と行ったけど1人じゃ絶対に無理。
    まずたどり着くまでの廊下が怖い、賑わっていたフロントや食事処などと一気に空気が変わり、人が誰もいない照明の暗い長い廊下と階段を歩いていくんだけど、途中にインテリアとして飾ってあるものも怖いし、ようやく辿り着いたと思ったら多目的トイレくらいの広さの汚い小屋みたいな所が脱衣場になっていて、中もまた薄暗い(しかも自分で電気をつけないといけないからそれまで真っ暗)
    そして問題の貸切風呂は、霊が立っててもおかしくないようなうっそうとした竹林を正面にして、まるで庭の池みたいな作りの露天風呂。照明もやはり暗い。クマも出そうな雰囲気。
    あまりに怖すぎて10秒数えて逃げるように出た最悪の思い出がある。
    それから貸切風呂はなんかトラウマになりました。

    +6

    -3

  • 977. 匿名 2023/09/11(月) 22:59:20 

    >>59
    腐女子のせいか、それを知ってからも何も感じたことない。たぶん、そっちのパワーの方が強いと思う。
    サンシャインシティは遊ぶのにちょうど良くて好きだな。

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2023/09/11(月) 23:00:12 

    竹ノ塚
    駅へと続く道に延々と団地が続く様は異様だった

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2023/09/11(月) 23:01:07 

    歴史的なことを知ると横浜公園は何か感じる人いないのかな?と思うけど私も何も感じない笑
    まあその後に関東大震災で人々が逃げる場所になって市民を守った歴史もあるから良い空気の流れる場所になったのかな?

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/11(月) 23:01:18 

    >>13
    3回行った事ある
    友達の付き添いで2回行ったら何故かその2人と私の縁も切れてしまった
    3回目は自分の事で1人で行ったらちゃんと叶った

    叶えたい縁切りがあれば1人で行くべし
    誰かと一緒に行くとその人との縁が切れると誰かも書いてたし

    +31

    -1

  • 981. 匿名 2023/09/11(月) 23:01:40 

    >>800
    へ〜、今度行ってみよう

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/11(月) 23:02:43 

    >>194
    鶴いない?

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2023/09/11(月) 23:03:11 

    >>2
    そこって心霊スポットじゃないの?

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2023/09/11(月) 23:04:06 

    >>662
    診療明細書に書いてあるかも

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2023/09/11(月) 23:04:37 

    ボイラー室

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2023/09/11(月) 23:04:45 

    >>982
    白鷺じゃない?

    +10

    -0

  • 987. 匿名 2023/09/11(月) 23:04:48 

    >>1
    高野山の奥の院
    とある武将のお墓の前を通りかかった途端に猛烈な頭痛に襲われて、急いでその場を離れたら治った
    先祖と何かあったのかもしれない

    +25

    -0

  • 988. 匿名 2023/09/11(月) 23:04:52 

    >>982
    サギだと思うよ

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2023/09/11(月) 23:05:05 

    >>975
    埼玉県民の「東京着いた!遊ぶぞー!」っていう希望が満ち溢れて浄化されてるのかも笑

    +26

    -3

  • 990. 匿名 2023/09/11(月) 23:05:18 

    >>880
    広島と岡山も霊がうようよいるってこと?

    +0

    -1

  • 991. 匿名 2023/09/11(月) 23:06:45 

    >>389
    何処の神社か分らないけど、神社じゃなくても品川は開発したエリアと暗い雰囲気エリアの差が激しい所だなと感じるから言っていることは分る

    +33

    -0

  • 992. 匿名 2023/09/11(月) 23:07:27 

    >>828
    わ〜同じです!
    横浜駅から乗る時に使うんだけど、数年に一回かたまに乗るぐらいなのに、何か暗い雰囲気がずっとしてて。電気が暗いのかな、とか思ってたりしたけど、思い出す時が特に暗い感じがして不思議だった。同じように感じる人がいてビックリした。私は霊感ないんだけど。

    +9

    -1

  • 993. 匿名 2023/09/11(月) 23:08:04 

    >>832
    これなんなの?

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/11(月) 23:08:10 

    靖国神社。
    学校が近くで夏祭りとか行ってたけど、友達が霊背負って大変だった。

    +12

    -3

  • 995. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:01 

    >>923
    もしやお稲荷さん?
    福岡で一番有名な神社の裏手にあるとこは、パワースポットと言われてるけど境内に入れないくらい無理だった

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:03 

    >>472
    毎回書いてしまうけど、上野は晴れていてもどんより曇りに感じられて行きたくない。悲しくて重い気持ちになります。

    +17

    -2

  • 997. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:04 

    >>993
    有名な都内の道路族の画像
    確かGoogleマップで家まで特定されてたよ

    +19

    -0

  • 998. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:28 

    >>1
    京都の大谷霊廟から高台寺にかけて
    何か空気が重い感じで嫌
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +19

    -1

  • 999. 匿名 2023/09/11(月) 23:11:11 

    >>5
    煽んないで😂😂

    +16

    -1

  • 1000. 匿名 2023/09/11(月) 23:13:04 

    >>248
    なるほど、確かに覚悟決めてってかんじか 
    明るいほうだといいよね

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード