ガールズちゃんねる

24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」

3161コメント2023/09/30(土) 18:43

  • 1001. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:56 

    >>957
    そういう所でジャニーズやればいいんじゃない?

    +17

    -1

  • 1002. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:09 

    >>990
    わかるわ〜
    人のことなんて興味ない、ギャンブル狂いの自己中で偽善者な徳光が出てるだけでチャンネル変えるわ。
    徳光なんか普段のバス旅行旅なんてホント酷いからね。あれ見てるから泣こうが何を言おうが徳光には白けるわ。

    +114

    -1

  • 1003. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:04 

    >>983
    ハワイに募金した

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:14 

    障がいの方を見せものにしてお金をとろうって考えがもう怖い。

    +16

    -2

  • 1005. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:15 

    >>5
    北野武のコメント。

    24時間テレビから出演依頼がしつこくきてたんだけど全部断ってやったよ。あんな偽善番組は大っ嫌いだ。誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから。ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせにこれ以上貧乏人から金巻き上げんな。チャリィーって言うくらいならおまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!

    ↑その通り。視聴者も馬鹿じゃないんで昔と違って騙せないんだよ。

    +463

    -5

  • 1006. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:18 

    >>447
    青森で見たことあります

    +16

    -0

  • 1007. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:31 

    >>917
    番組がいらない

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:56 

    >>647
    たしか、さんまはギャラの分をチャリティーにって提案に日テレが出来ないって言ったから出演しない事を決めたんだけど、YOSHIKIの場合はそれがOKなの?
    それをOKにしてまでYOSHIKIを出演させたかった的な?

    +27

    -0

  • 1009. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:07 

    >>11
    出なくなっても横ばいだろね
    ジャニオタが見ないし寄付しないから

    +26

    -2

  • 1010. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:25 

    >>3
    毎年24時間テレビ続ける理由が知りたい

    +105

    -3

  • 1011. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:30 

    >>429

    台湾とかもじゃなかった?東北の震災の募金チャリティーでみんな無償出でてたと思うよ

    +33

    -0

  • 1012. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:35 

    今年は本当に全然見なかった。
    たまたまチャンネルまわしたら家政婦の志麻さん登場の場面で、志麻さんの料理だけみたいなって思ったら即旦那にチャンネル変えられた。笑

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:10 

    >>990
    本当、徳光嫌い!
    昔から金に汚いエピソード聞いて嫌いだったけど、24時間テレビでは金のために泣いてるって本人が言ってるの聞いて大っ嫌いになった。
    顔見るのもうざい。

    +126

    -0

  • 1014. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:12 

    >>1
    おととしはキンプリだったもんねえ

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:34 

    カー カー 閑古鳥が鳴り止まない

    +2

    -1

  • 1016. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:06 

    >>1005
    >>5


    欽ちゃんもランナーのギャラを極限まで上げて全額寄付したんだっけ?

    +195

    -1

  • 1017. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:24 

    ジャニオタのための番組だと思ってる。
    障害者の方も今自分で発信されてる方が多いのでお話し聞ける機会が増えました。
    年一で寄り添ってる番組には頼りません。

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:36 

    >>957
    お金が入ってくるからだろうなー

    +16

    -1

  • 1019. 匿名 2023/08/30(水) 22:39:07 

    >>1005

    芸能人がちっさい貯金箱に1円とか10円しか入れてなくて ギャラ貰うために事務所で小銭集めて来たんだろうなーっていつも見てる

    +148

    -1

  • 1020. 匿名 2023/08/30(水) 22:39:18 

    24時間やる意味がわからない。
    マラソンやる意味がわからない。
    出演者のギャラの意味がわからない。

    1週間毎日ゴールデンタイム3時間やるくらいで良いんじゃない?スタッフも負荷少ないし。
    競技でもないのにマラソンで感動しないから。ランナーのギャラとか意味不明。
    出演者はボランティアで募ればよい。無名のタレントだとしても売名だとしても。みんなで海や山や街でゴミ拾いでもしたらよい。それこそ観るわ。

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2023/08/30(水) 22:39:20 

    >>879
    番組終盤にこれでもかというぐらい畳みかけてくるもんねw

    +21

    -0

  • 1022. 匿名 2023/08/30(水) 22:39:46 

    来年は2億切るんじゃないの?赤字になって数年後には番組もなくなるよ

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2023/08/30(水) 22:41:11 

    >>20
    なんだかんだ一年に一回しかない番組だし、見る人多いんだろうね。
    私もその一人なんだけど。笑

    +6

    -5

  • 1024. 匿名 2023/08/30(水) 22:42:57 

    そろそろ地球救われても良い頃では?

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2023/08/30(水) 22:43:55 

    >>1
    バカ製造ボックスを未だにぼけーーーーっと見てる人なんているの?

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2023/08/30(水) 22:44:36 

    >>8
    KBS京都でやるといいよ

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2023/08/30(水) 22:45:54 

    あきれた

    来年もやるのか

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2023/08/30(水) 22:46:08 

    >>1020
    ギャラなかったら誰も出ないww
    無名の売名お笑いの人しか来ないね

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2023/08/30(水) 22:46:54 

    >>979

    んなわけない

    +54

    -2

  • 1030. 匿名 2023/08/30(水) 22:47:07 

    >>976
    番組自体は涼しい屋内でやってるから大丈夫だよ
    マラソンがいらないの

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2023/08/30(水) 22:47:13 

    >>15
    どうした?(笑)貧乏だし少しだけ見たよ!当たってるよ!

    +25

    -0

  • 1032. 匿名 2023/08/30(水) 22:47:19 

    60代親が見てたけど私は全然見る気すら起きなかった
    マンネリ化してるっつーかつまらないっつーか
    近所のイオンでTシャツ売られてるのとか「まだやってんのかよ」って思いながら見てたよ
    なんだろうね、年取って心が乾いてるのもあるのかもしれないけど募金するほど余裕ないし酷暑の中走られても感動なんかしないしね

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2023/08/30(水) 22:47:33 

    ガルでは評判悪いし、自分もテレビは見ないことしか多い。
    でも募金はするよ!やっぱり24時間テレビのおかけで車椅子届けられたことも知ったし。
    知らない病気を知ることで何か自分にも助けられる事があるかもしれない。
    ただ、ドラマジャニーズはやめない?俳優しかいい。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2023/08/30(水) 22:49:34 

    >>1008
    さんまさんは司会でYOSHIKIはピンポイントだからじゃないの

    +10

    -1

  • 1035. 匿名 2023/08/30(水) 22:50:24 

    >>1033
    24時間テレビ以外でそういう募金やってないのかな

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2023/08/30(水) 22:51:18 

    >>5
    24時間の拘束が問題だよね。
    普通の一般人の仕事でも、長時間の拘束は高時給じゃない限り誰もやる人はいないと思うし、
    24時間テレビも同じでさすがにノーギャラは無理だと思う。

    +14

    -9

  • 1037. 匿名 2023/08/30(水) 22:52:35 

    >>948
    コンカフェキャストとして出直しだ

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2023/08/30(水) 22:52:36 

    >>20
    だよね。1ヶ月前にやったフジの27時間の約2倍だもんね。そらいくらいろいろ言われても止めんわな

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2023/08/30(水) 22:52:40 

    >>854
    課金に愛と意地とプライドか…
    すごい世界だな。儲かるわこれは。

    +16

    -1

  • 1040. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:05 

    >>720
    最近のテレビはつまらないから

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:16 

    >>994
    ここは日本

    +2

    -3

  • 1042. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:33 

    >>437
    常識なの
    チャリティだから

    +16

    -3

  • 1043. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:38 

    >>637
    今年はメインパーソナリティが変装密会スキャンダル、中京テレビパーソナリティがシュークリーム投げ動画流出とジャニタレが観る気を無くす行動をとったよね。
    障がい者にいろいろ挑戦させるより介助の手助けをするとかタレントの私物を公開オークションする方がチャリティーにならない?

    +12

    -3

  • 1044. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:40 

    >>1013

    あれ何でいつまでも出てるんだろうね。
    もうテレビ出なくていいのになぁ。

    +64

    -0

  • 1045. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:00 

    全く見なかったなぁ

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:16 

    ガルと5chで見る暇なかった

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:57 

    >>1004
    障がいのある人は、障がいのこととか知ってほしいとか、前向きな気持ちで出てるのに、見せ物呼ばわりするのは失礼だよ

    +6

    -1

  • 1048. 匿名 2023/08/30(水) 22:55:10 

    >>647
    表向きはチャリティー番組だけど、日テレの本音は、24時間TV中の、CM広告料でウハウハだから何十年もやり続けてるんだってさ!!

    この番組は大型名物番組だから、他の番組の枠より広告料が割高なんだって。 だからYOSHIKIみたいな大物に出演してもらえれば、その分(翌年とかも?)広告料釣り上げられるからね。

    チャリティーを隠れみのにした金儲け番組だよ

    +48

    -1

  • 1049. 匿名 2023/08/30(水) 22:55:20 

    >>892
    後ろの携帯の宣伝機種が懐かしいわ

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2023/08/30(水) 22:55:22 

    昔は夜中にテレビやってなかったから見る人多かっただろうね
    介護保険も無いから家で寝たきりの人は
    10年お風呂に入れないとかザラだったけど
    今は福祉は税金でやってるから募金のありがたみも減ってる

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:00 

    >>329
    こういう決めつけをするのはどのグループ担当なの?

    +4

    -4

  • 1052. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:14 

    いつまで平成のノリやってんのって思う
    視聴者あきあきしてますよ
    上層部役員がアップデート出来ないんだろね

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2023/08/30(水) 22:57:12 

    この番組好きな人って嫉妬心強くて他人が苦労してるの見て優越感に浸るのが大好物な人だよ。
    私の伯母がそれ。
    まともな人はこの胡散臭い番組嫌いだと思う。

    +18

    -5

  • 1054. 匿名 2023/08/30(水) 22:58:11 

    >>426
    嬉し泣きだねあれは

    +32

    -0

  • 1055. 匿名 2023/08/30(水) 22:58:12 

    募金そのものに闇を感じる

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2023/08/30(水) 22:59:26 

    >>447
    北海道十勝でもありますよ

    +15

    -1

  • 1057. 匿名 2023/08/30(水) 22:59:28 

    >>35
    24時間ずっと!てのに昔はインパクトもあったんだろうけど、今となっては気負いすぎなのもなんだか醒めるかんじ

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2023/08/30(水) 22:59:48 

    >>447
    山形でも見たよ!

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2023/08/30(水) 23:00:07 

    普通に赤十字に募金してます
    テレビ局に募金はしません
    手数料とられてると感じますので

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2023/08/30(水) 23:00:42 

    今回マジで1分も見なかった

    +8

    -1

  • 1061. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:00 

    日テレ儲かる
    スポンサー宣伝になる
    タレント知名度上がって儲かる
    障がい者挑戦をサポートしてもらえる
    募金集まる
    視聴者好きな人は好きで勇気もらえたとか言う人もいる
    嫌いな人は他局見ればいいだけ

    みんなWinwinじゃん

    +6

    -1

  • 1062. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:01 

    みんな物価高でお金ないから募金できないよ
    お金持ってる業界や政治家の方々から集めたら?
    国会議事堂とかに募金箱置いて、いくら募金集まってるか誰が募金してるかリアルタイムで中継しようよ

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:25 

    24時間テレビに対して肯定的な意見って本当に1度も聞いた事ないんだけど、それでも毎年止めないってすごいなと思う
    テレビの人って本当に空気読めないんだね
    時代に全然合ってないのに

    +8

    -1

  • 1064. 匿名 2023/08/30(水) 23:02:40 

    >>1063
    視聴率がいいのが一番の肯定意見でしょ
    視聴率がどんどん下がればなくなるよ

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2023/08/30(水) 23:02:59 

    24時間色んなアーティストLIVEフェス!!
    とかだったら見るかも。人気アーティストから、マイナーなところまで!本物のフェスみたいに、テレビだからって規制があんまり無ければめちゃ楽しそう。
    本当のライブ見てる感じにしてほしい

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2023/08/30(水) 23:03:01 

    ジャニーズなくなったらナニーズにするんだろ

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2023/08/30(水) 23:03:01 

    >>1013
    空気読めないあの老害嫌い。
    まだまだ自分がやるって思ってるんだろうな。

    +62

    -0

  • 1068. 匿名 2023/08/30(水) 23:06:13 

    >>951
    そうね、もしキムタクが走ったら絶対見るわ

    +7

    -2

  • 1069. 匿名 2023/08/30(水) 23:06:27 

    >>265
    純朴な貧乏人から金巻き上げる詐欺番組

    +98

    -0

  • 1070. 匿名 2023/08/30(水) 23:08:22 

    >>1061
    重要な地球は…

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2023/08/30(水) 23:08:51 

    >>3

    「新生24時間テレビ」ってねぇ…まだしがみつくのかとしか思わないわ。

    +54

    -0

  • 1072. 匿名 2023/08/30(水) 23:09:30 

    >>1070
    募金を地球を救うために使えば良い

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2023/08/30(水) 23:09:42 

    募金額減ったからって何?
    その年々の善意に感謝しないの?
    今の世の中で他人を思いやれる人が
    まだまだたくさんいるって事でしょ
    みんな生活だけでもたいへんなのに

    +9

    -2

  • 1074. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:00 

    見たことないなぁ
    募金はたまに自分で選んでしてる。

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:02 

    >>23

    走って足痛くなってそれでもテーピング巻いて歩いて時間に合わせてゴールしてって全然感動しないんだけど。泣かなきゃいけない風潮も嫌。

    +76

    -0

  • 1076. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:53 

    なんか調子こいてないか?日テレ

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:13 

    そもそも24時間テレビ自体が好きじゃない
    ジャニーズのせいにしてるけど根本的にこのチャリティ企画に問題があるって毎年言われてるよね

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:40 

    募金とかしたくないと思う。
    物価高だし、皆んなそんなにお金に余裕無いんだわ。
    貧乏な一般人からお金集めるような真似しなくても
    お金持ってる芸能人だけが募金して下さい。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:50 

    ヒロミ余裕そうだったよね
    昼間の暑さはかなりきつそうだったけど

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:58 

    >>1072
    これまでも救われてない

    +1

    -2

  • 1081. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:23 

    >>1062
    それだよ
    電波少年みたいにあぽなしで金持ちのとこ行ってがっつり寄付してもらってまわればいいね

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:34 

    ヒロミが走ったところで感動しない

    +10

    -0

  • 1083. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:42 

    出演者にギャラ払うチャリティに募金なんかしない!!
    どこかの困ってる農家さんとかにクラファンしたほうがマシ!

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:55 

    >>1079
    火曜日にはすでに普通だった

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:56 

    >>471
    その「したくない人」が増えた結果がこの金額なんでしょ。
    そうなった理由は何だろうね?って話で、別に文句言ってるわけじゃない。

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2023/08/30(水) 23:12:57 

    今年は27時間テレビなら見たよ。
    楽しかったから来年もやってほしい。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:24 

    >>1
    来年もやるつもりなんだwwwwwwwww

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:47 

    >>1082
    ってさんざん言われるから当日発表だったのだろうね

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:59 

    >>153
    松潤のめちゃくちゃ泣いた記憶あるw

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2023/08/30(水) 23:14:05 

    >>48
    スポンサーからお金が集まりやすい

    +26

    -1

  • 1091. 匿名 2023/08/30(水) 23:14:27 

    余ったTシャツってどうなるの?捨ててんの?

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2023/08/30(水) 23:14:29 

    胡散臭い集金システムだよね。
    毎年毎年変わりばえしないし
    もう役目は終わったのでは?

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2023/08/30(水) 23:14:53 

    いつもTシャツのダサさを確認してからチャンネル変える。
    サライは歌いたいけどタイミングよく見れない。

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2023/08/30(水) 23:15:06 

    子供が障害児で利用先の施設が24時間のチャリティー車寄付してもらえたけどいい介護車だよー心からありがとう
    ただ今年はこの物価高で自分のことでいっぱいいっぱいで募金できなかった
    24時間チャリティーやるなら施設訪問とかの方が有意義だと思うよ!

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2023/08/30(水) 23:15:42 

    前にデザイナーさんがデザインしためちゃ人気あるTシャツあったよね。
    なんだっけ?

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:10 

    >>1082
    仕事してるだけだからね。感動も何もない

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:54 

    私の募金をギャラに使うな

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2023/08/30(水) 23:17:58 

    ヒロミと聞いた瞬間見ないと決まった

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:18 

    ヒロミ嫌いじゃないけどマラソンオファーを受けた理由が「マラソンをしてそれを見た人が何を感じるかはわからないし、誰かのためでもなく、ただ還暦目前になって自分はまだいけるのか走って確かめたかった。」って言ったのを見てはぁ?と思ったわ。
    高額なギャラもらってスタッフ引き連れて、自分はまだいけるのかを知りたかった…そんなら単純に自分のジムのルームランナーで100キロ走ってみろよって。
    マラソン準備の為のトレーニング中もサポートしてくれるトレーナーさんの声かけも無視したり、話したかと思えばオマエさぁ~とか言葉遣いや態度が不快で色々と嫌な面も見えわ。

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:37 

    >>880
    コネチカットwww

    +55

    -0

  • 1101. 匿名 2023/08/30(水) 23:19:02 

    >>87
    ミッチーってそいつか。及川光博出てたのかと思ってた

    +15

    -7

  • 1102. 匿名 2023/08/30(水) 23:19:09 

    >>353
    この人だけは、フリーアナなのに日テレ色がずーっと消えないよね。
    そういう意味では、羽鳥アナや小川アナ、有働アナとかは、もともといた局の色はあまり感じないんだけど。

    +37

    -0

  • 1103. 匿名 2023/08/30(水) 23:19:12 

    >>19
    それ
    2時間くらいなら本当のチャリティー番組ができると思う

    +28

    -0

  • 1104. 匿名 2023/08/30(水) 23:19:34 

    >>99
    この番組の募金箱を見かけたら、中が空っぽだった。毎日回収じゃないと思うから、入れる人があきらかに少ないんだと思う。
    いろんな積み重ねで、景気もイメージも良くないもんね。

    +22

    -0

  • 1105. 匿名 2023/08/30(水) 23:20:30 

    >>923
    100万じゃ中古の普通車も買えないよ

    +40

    -0

  • 1106. 匿名 2023/08/30(水) 23:20:36 

    さくらーふぶぅーきのぉー♪

    +0

    -2

  • 1107. 匿名 2023/08/30(水) 23:22:00 

    >>926
    このトピだけでも少し遡れば全員がギャラもらってないし、貰ってる人も通常より安いって書いてあるんだけどな
    あと海外も制作費はかかるからテレビ局が買取してるんだって、そこからお金が出てる
    みんなが無償でやってる訳じゃって話

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2023/08/30(水) 23:22:07 

    >>1019
    換金するのお金取られるのに。。
    もう電子マネーでチャリンでいいよ。

    +39

    -0

  • 1109. 匿名 2023/08/30(水) 23:22:51 

    減った分の募金は局の上の方や
    金持ちの芸能人から集めれば良い

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2023/08/30(水) 23:22:58 

    物価高でも2億集まったんだからありがたく思いなよ

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2023/08/30(水) 23:23:01 

    >>19
    サステナブルを意識するならまず24時間するんじゃなくて1日テレビ辞めて関係者の休息にしたらいいと思う
    それだけでもかなりの人間が休息になるのでは

    +38

    -0

  • 1112. 匿名 2023/08/30(水) 23:23:15 

    チャリティーとかボランティアって言わず夏の日テレ祭り、募金もたくさんできたらいいなってタイトルにして、今まで通りしたら良いかもだね

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2023/08/30(水) 23:23:31 

    >>196

    亀梨の阿久悠めちゃくちゃ良かったからファン以外も観てたと思う

    +4

    -2

  • 1114. 匿名 2023/08/30(水) 23:24:38 

    >>3
    障がい者を使えば感動ドラマになるという図式が嫌いだ。
    みんな普通に生きてるのに、それこそ差別じゃん。
    それにマラソンもいい加減飽きた。やってることに新鮮味が無いんだよね。

    +122

    -6

  • 1115. 匿名 2023/08/30(水) 23:24:57 

    >>1061
    利益先行の番組じゃないはずだよね
    儲け目的ならいいと思うよ

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2023/08/30(水) 23:27:45 

    >>1112
    募金もたくさんできたらいいなが可愛い

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/08/30(水) 23:28:32 

    >>1114
    障害者の人たちが、自分の病気を知ってほしい、感動ぽるノと見下す人がいても興味を持ってほしいと参加する事があってもいいと思うけど。
    ここ数年で3回くらい見たけど見るたび嫌々やらされてるな思う人はいなかったよ
    その時の募金だけでなく、病気を知ってお医者さんや研究者を目指す人がいるかも知れない。
    同じ病気の人が勇気づけられるかも知れない
    好意的に考える人もたくさんいるのよ
    あなたの価値観だけで決める話ではない

    +30

    -12

  • 1118. 匿名 2023/08/30(水) 23:29:58 

    >>1088
    逆に期待が高まって、ヒロミだと分かった瞬間「はぁ?」となった。
    どんなすごい人が出てくるのかと思えば・・・わざわざ秘密にする必要ないじゃん。

    +7

    -3

  • 1119. 匿名 2023/08/30(水) 23:31:48 

    >>1118
    ヒロミ自体もめんどくさい親父

    +6

    -1

  • 1120. 匿名 2023/08/30(水) 23:32:00 

    >>1
    SDGsとか言うけど、あのTシャツをアナウンサーやタレントは着てるの見ないじゃん。
    以降は室内着?
    あんなのを作るのをやめて、その分を寄付したら?

    +23

    -0

  • 1121. 匿名 2023/08/30(水) 23:32:12 

    >>333
    製作費は3億超えるって言ってたと思う。
    24時間テレビやめて、その3億をあちこちに寄付すればいいのに。

    +167

    -11

  • 1122. 匿名 2023/08/30(水) 23:33:30 

    予定調和だとしても100キロ以上走ってすごいなと思ったよ。

    なにふぁむだから頑張って初めて観ようと思ったけどほとんど見てなかった…

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2023/08/30(水) 23:33:55 

    >>1005
    さんまさんもノーギャラじゃないから出演しないとかだったよね?

    +91

    -0

  • 1124. 匿名 2023/08/30(水) 23:34:09 

    >>254
    欽ちゃんは、いったんもらってから全額寄付したんじゃなかったかな。

    +56

    -0

  • 1125. 匿名 2023/08/30(水) 23:34:59 

    >>902
    今回の24時間テレビも反応が鈍くてもう出なくていいと思う

    +12

    -0

  • 1126. 匿名 2023/08/30(水) 23:36:39 

    なんかさ、24時間テレビをエセボランティアとかって皆が否定しなきゃいけないような風潮を感じるよね
    偽善は許すまじ、みたいな

    自分あまのじゃくだから、その風潮に逆らいたくなる気持ちも出てくる
    実際ちらっと見たけど小さい女の子が闘病生活に耐えてお父さんと久しぶりに再開した場面ではもらい泣きしちゃったよ
    番組自体を全て偽善だと否定するのもなんだかなーと思っちゃう

    +6

    -2

  • 1127. 匿名 2023/08/30(水) 23:37:10 

    >>605
    後、お涙頂戴系はあまり受けないと思う。

    そもそも、芸能人を使ったバライティー番組自体があまり受けてない様に思う。

    +24

    -0

  • 1128. 匿名 2023/08/30(水) 23:37:19 

    >>1118
    すごい人なら当日発表にするわけないよなって思ってたからヒロミでやっぱりなって感じだった

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2023/08/30(水) 23:38:42 

    >>1117
    それも確かに分かるんだけど24時間テレビ=障害者のチャレンジや応援みたいな図式にはなっている
    別枠のドキュメンタリー番組とかにすれば良いのに

    +18

    -8

  • 1130. 匿名 2023/08/30(水) 23:39:07 

    >>139
    時期も悪かったんだよね。
    事務所がモメてる最中に起用するんだもん。あの子たちはとばっちりだと思う。

    +127

    -0

  • 1131. 匿名 2023/08/30(水) 23:39:13 

    マラソンもさ
    誰が走っても同じだしなぁ

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2023/08/30(水) 23:39:22 

    >>11
    スノーマンあたりが出そう

    +8

    -15

  • 1133. 匿名 2023/08/30(水) 23:39:24 

    ジャニーズのせいだとかなにわのせいだとか
    募金額が減ったのはタレントのせいでもなく
    このご時世のせいもあるでしょ?
    テレビ自体の視聴率が下がってて、若者のテレビ離れも言われてるのに、視聴率も募金も下がったのはパーソナリティのせいだとか言ってるの意味がわからない。
    愛菜ちゃんやなにわ男子がメーンパーソナリティじゃなかったらグッズ販売も少ないだろうひ募金に来てくれる人ももっと少ないと思う。
    ジャニヲタ様様なところもあるとおもう。
    それに視聴率がどうだこうだ言ってて、取材をお願いして出演してくださってる一般のかた(障害者のご家族)に対して失礼としか思えない。

    +21

    -3

  • 1134. 匿名 2023/08/30(水) 23:40:24 

    24時間テレビなんて止めて、報道部が本気のドキュメンタリーでも流したら、少しは盛り上げると思うよ。

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2023/08/30(水) 23:41:10 

    >>86
    ジャニーズがメインパーソナリティだと募金額が上がるから使われてるんだよ
    まぁ今回はアレだったけど

    +17

    -1

  • 1136. 匿名 2023/08/30(水) 23:42:01 

    出演者のなかではまなちゃん頑張ってた
    やっばり頭よくて気がきく人だっておもった

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2023/08/30(水) 23:42:06 

    >>347
    は?文章意味わからん

    +2

    -2

  • 1138. 匿名 2023/08/30(水) 23:43:34 

    >>1117
    横だけどあなたの意見は正しいと思うよ

    でもおそらく24時間テレビのお涙頂戴が嫌だと思う人が増えてると思う

    +20

    -5

  • 1139. 匿名 2023/08/30(水) 23:44:41 

    >>1133
    民間放送局は、国民からみかじめ料を取ってる日本放送協会とは違うから。
    視聴率ありき。

    フジテレビジョンが、早期退職者を募るとか大変な事になってるのも、視聴率が悪いから。

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2023/08/30(水) 23:46:17 

    24時間、楽しい夏の夜を過ごしましょうみたいな企画じゃあかんのか?

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2023/08/30(水) 23:46:21 

    そもそもテレビ局の目的は何よ⁉️
    このご時世 視聴率も募金額もありがたい数字だろ、普通に。

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2023/08/30(水) 23:46:37 

    >>1129
    別枠のドキュメンタリーにして誰が見るんだろうかと純粋な疑問
    24時間テレビだから平均視聴率11%いくのであって、単発で障害者のドキュメンタリーやっても誰も興味ないし見ないと思う

    一年に一回ぐらい逆にやってもいいと思うけどな
    この規模で募金して、一応なんらかの福祉用具の寄付とかの形で貢献してるわけだし、24時間テレビも見ない&募金もしない層がただ番組を叩いてるの笑える

    +9

    -9

  • 1143. 匿名 2023/08/30(水) 23:46:46 

    音楽フェスみたいな番組なら
    24時間見るのに
    日本中のアーティスト集めて
    1日中音楽流してくれないかな

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2023/08/30(水) 23:47:20 

    >>343
    たまたま松岡茉優が貯金箱持ってきた場面見たんだけど
    「スタッフの皆さんが貯めた貯金箱です」って言ってて笑ったわ

    +6

    -1

  • 1145. 匿名 2023/08/30(水) 23:47:25 

    募金しないよ
    ギャラでしょどうせ

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2023/08/30(水) 23:49:14 

    そりゃそうやろー

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/08/30(水) 23:49:20 

    >>11
    いらないのはマラソンとジャニタレかな。

    +33

    -3

  • 1148. 匿名 2023/08/30(水) 23:49:27 

    >>326
    私もかなり好感度上がったし、応援したい。
    キラキラしてるし、内面もいいよね

    +60

    -7

  • 1149. 匿名 2023/08/30(水) 23:49:30 

    >>1142
    よこ。
    ドキュメンタリーの方がウケは良いと思う。

    +7

    -4

  • 1150. 匿名 2023/08/30(水) 23:49:56 

    >>1080
    すくわれてる人もいるでしょ
    全部救うなんて無理に決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2023/08/30(水) 23:50:20 

    >>1139
    視聴率高いとお金入るの??

    でもいろんな病を抱えた大変な人に取材させてもらって、
    視聴率悪かったわー、とか
    あのタレントたちの人気あんまりなかったから募金額少なかったなーってのは失礼すぎない?
    あ、本当に言ってるかどうかはわからないけど。

    制作費に3億つかうくらいなら、っておもうよね。

    あと、マラソンはもういい気がする。

    1人走るのにあんなたくさんの人やお金を使う意味もわからないし、熱中症って騒いでる世の中で無理して走ることなさそう。

    +23

    -3

  • 1152. 匿名 2023/08/30(水) 23:50:44 

    >>1149
    ウケは良くても視聴率とれないんでしょ

    +1

    -8

  • 1153. 匿名 2023/08/30(水) 23:51:28 

    テレビは何をどう頑張ってももう見られることはないと思うから気にしなくていいんじゃない?

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2023/08/30(水) 23:52:05 

    >>1142
    NHKとかのドキュメンタリーたまに見るわ
    その方がスッと入ってくる

    +12

    -4

  • 1155. 匿名 2023/08/30(水) 23:52:50 

    >>1151
    視聴率いいほうが広告料高いに決まってるじゃん

    +5

    -4

  • 1156. 匿名 2023/08/30(水) 23:53:02 

    24時間テレビ止めてみました!とかやったら反響大だと思う

    +9

    -1

  • 1157. 匿名 2023/08/30(水) 23:53:07 

    >>552
    日テレじゃなく吉本にノーギャラを断られたんでは? さんまがノーギャラで出演っていうことはマネジメントをする事務所の取り分もゼロ円ってことだから。ジャニーズは日テレからのギャラの支払いを辞退してると記事になってる

    +31

    -1

  • 1158. 匿名 2023/08/30(水) 23:53:46 

    >>1144
    それ私も見て笑った。

    ドラマ出演者、スタッフで、ではなく
    スタッフが貯めたっていってたよね。
    じゃ、あなたは??ってかんじ。

    芸能人がわざわざギャラもらえるのに小銭の入った瓶を持ってくるの意味不明すぎ。

    +16

    -1

  • 1159. 匿名 2023/08/30(水) 23:54:43 

    >>1115
    結果、募金が集まるならやらないよりはいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 1160. 匿名 2023/08/30(水) 23:55:13 

    >>1128
    私は逆に、隠すからにはみんなが驚くような人なのかと思った。
    それか、実は出演者が決まらずに交渉が長引いてるのかな~と。

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2023/08/30(水) 23:55:48 

    >>1155
    なんでマイナス?

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2023/08/30(水) 23:56:16 

    >>494
    あんな真っ黒なところが?

    +2

    -3

  • 1163. 匿名 2023/08/30(水) 23:56:18 

    >>1161
    広告料の話してないから

    +2

    -5

  • 1164. 匿名 2023/08/30(水) 23:56:55 

    >>1151
    でも、民間放送局は視聴率だよ。

    Eテレでやってる「旅するフランス語」とか「高校講座」とかは視聴率気にしないから出来る。

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2023/08/30(水) 23:57:12 

    >>1010
    実際に施設とかに車とか寄付されてるからね

    +9

    -4

  • 1166. 匿名 2023/08/30(水) 23:59:05 

    >>1157
    ノーギャラ、ギャラ辞退の出演者が知りたいわ
    チャリティー番組なら最低それが当たり前だけど、そういう人のコーナーから見るかどうか決めるわ
    ガッツリギャラ貰ってる演者の内容見ても何か騙されてるみたいで

    +10

    -4

  • 1167. 匿名 2023/08/30(水) 23:59:39 

    そもそも見たいと思える番組が金曜ロードショーとアンパンマンくらいしか日テレで思い浮かばない
    むしろ24時間テレビで潰された最高の教師の方が見たかった
    去年のヒッパレと電波少年は見たけど今年もヒッパレしてたっぽくて笑った

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2023/08/31(木) 00:00:10 

    >>1152
    取れる思うよ。
    ザ・ノンフィクションしかり、ドキュメンタリーはテレビの人気コンテンツ。

    +11

    -3

  • 1169. 匿名 2023/08/31(木) 00:00:16 

    >>1166
    ノーギャラ、ギャラ全額返還のタレントの当日着るTシャツの色を他の色のして区別してもらいたい

    +14

    -1

  • 1170. 匿名 2023/08/31(木) 00:00:30 

    >>965
    だから何?そこは海外と同じにしろってこと?

    +5

    -5

  • 1171. 匿名 2023/08/31(木) 00:02:07 

    欽ちゃんもギャラ全額寄付だったっけ?
    たけしはギャラもらうの知って出演辞退だったよね
    チャリティーじゃないじゃないかって

    +12

    -0

  • 1172. 匿名 2023/08/31(木) 00:02:40 

    >>30
    マラソン、ジャニタレ、お涙頂戴、おそろのTシャツ・・・何も残ってねー!

    +42

    -2

  • 1173. 匿名 2023/08/31(木) 00:02:41 

    >>1168
    視聴率とれるならゴールデンでレギュラーでやるでしょ
    ノンフィクションは底辺の人を見る番組だし、特殊

    +1

    -14

  • 1174. 匿名 2023/08/31(木) 00:03:53 

    >>1170
    チャリティーうたうのがエセっぽくて、横
    知らなかった視聴者は騙されてた気になって醒めたわ
    障害者からは感動ポルノって揶揄される営利事業だし

    +9

    -2

  • 1175. 匿名 2023/08/31(木) 00:04:18 

    >>1121
    番組のスポンサーがその3億を出してるわけだから、番組を作らなかったらその3億もないんだと思うけど

    +72

    -2

  • 1176. 匿名 2023/08/31(木) 00:04:24 

    >>1173
    底辺の人って、なんか馬鹿にしてる?

    +18

    -0

  • 1177. 匿名 2023/08/31(木) 00:05:08 

    >>68
    ジャニ消えるなら観るわ

    +29

    -24

  • 1178. 匿名 2023/08/31(木) 00:06:13 

    昔スタッフで24時間テレビ参加したよ〜!

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2023/08/31(木) 00:07:45 

    >>567
    そうそう。
    それで深夜から明け方あたりになると、平成教育委員会の問題を延々と出題してはCMの繰り返しで夜中に無駄に頭使ってたw
    あ、30数年前のフジの深夜にOAしてたIQエンジンを思い出したw

    +20

    -2

  • 1180. 匿名 2023/08/31(木) 00:10:48 

    >>5
    だね。

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2023/08/31(木) 00:11:21 

    >>69
    事務所はまず性被害に合った当時の弱者の子たちを救ってやってくれ。

    +11

    -5

  • 1182. 匿名 2023/08/31(木) 00:12:20 

    >>1
    24時間テレビの実況トピが、実況トピに勝つ為のトピにボロ負けしてたので察してた。

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2023/08/31(木) 00:15:58 

    >>557
    ウエアやシューズを提供してもらえている
    食事や軽食は何種類も用意してもらえる
    トレーナーも複数名ついてくれる
    わざわざ休憩場所を設営してもらえる
    そしてギャラが出る

    自腹切ってマラソン大会に出場している市民ランナーからすると、これほど愚弄している企画はない

    +11

    -1

  • 1184. 匿名 2023/08/31(木) 00:19:48 

    今まで子供が見ていたアニメもBSにするから、夕方からそのままテレビ見ることなく、TVerやprimeになる。ジャニーズも好きなメンバーだけが出てる番組だけ見る。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2023/08/31(木) 00:21:38 

    >>2
    ガル子たちの思い通りじゃん。良かったね。こういう記事が喜びだもんね。24時間TVとコメ数張り合うトピ立てた甲斐あったね。

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2023/08/31(木) 00:23:15 

    現状でホモーズ事務所と手を組んでチャリティーって世間が受け付けなかったんじゃ?まずはホモーズと手を切ろうよ

    +0

    -6

  • 1187. 匿名 2023/08/31(木) 00:28:15 

    24時間金ローで良くない?
    アニメや人気作一挙放送

    +9

    -3

  • 1188. 匿名 2023/08/31(木) 00:33:04 

    要らないと思うものはすべて捨てろ

    一番いらないのは既存テレビ局そのものじゃないか?

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2023/08/31(木) 00:33:27 

    障害者が歌って踊ることに何の感動があるの

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2023/08/31(木) 00:34:34 

    >>1138
    そういう人ってスルーしたらいいと思う
    よく同時に話題出されるNHKの障害者の番組の視聴率っていくつ?興味持てなくて一度も見た事ないんだけど、
    感動ポルノでもなければ嫌々やらされてるんでもない良い番組なんだよね?それ見てる人どれだけいるの?

    知ってもらう、たくさんの人に見えもらうには正攻法だけではダメなんだと思うよ。

    あと本人達楽しそうなんだよね
    彼らが自分の範囲内で挑戦する事のなにがいけないのかなと思っちゃう

    +10

    -2

  • 1191. 匿名 2023/08/31(木) 00:36:19 

    >>1187
    そんなのCM入るから嫌よ
    アマプラやU-NEXT見てた方がいいよ

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2023/08/31(木) 00:37:37 

    >>10
    もう全ての市町村に行き渡ってる額だよね
    変だねー

    +1

    -8

  • 1193. 匿名 2023/08/31(木) 00:38:24 

    >>49
    宝くじ号の方がよく見かける

    +29

    -4

  • 1194. 匿名 2023/08/31(木) 00:39:16 

    >>753
    私も
    ジャニーズだから毎年欠かさず見てるしTシャツも買ってるけど、出なくなったら完全に興味を失う
    もう誰が出たって視聴率なんか上がらないのに。ジャニーズのせいじゃない

    +45

    -5

  • 1195. 匿名 2023/08/31(木) 00:40:20 

    >>923
    無知すぎる

    +29

    -0

  • 1196. 匿名 2023/08/31(木) 00:45:26 

    >>1177
    あの事務所がすっかり生まれ変わってタレントの元気な姿をまた来年見せてもらいたい
    タレントに罪はないよ

    +9

    -6

  • 1197. 匿名 2023/08/31(木) 00:47:21 

    >>818
    見てないけど24時間テレビの時期になるとcm流れるのがマジでうざいから日テレ見なくなるね

    +3

    -3

  • 1198. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:57 

    >>1189
    本人が楽しければ、楽しい場があってよかったねってなるじゃん
    特に子供とかだとアイドルと一緒に踊る機会とかあれば素敵な思い出になるでしょ

    +4

    -1

  • 1199. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:27 

    >>1
    募金集めて何するんですか〜?
    来年からやめりゃいいのに

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:57 

    あのサライの曲にも印税が発生してるのかな

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2023/08/31(木) 00:54:10 

    >>1190
    スルーされるのは少数派
    24時間テレビが低視聴率になってしまったら
    人気のある内容に変えないと続かないよ

    +0

    -3

  • 1202. 匿名 2023/08/31(木) 00:54:30 

    >>1
    ヒロミが走るって見た瞬間にスマホでアマプラ見た。
    きっと、息子とイヨが出てくると思ったけど、やっぱり出たんだね(笑)
    「ママ!ママ!頑張ったよ!」

    +26

    -0

  • 1203. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:14 

    >>1201
    横だけどYouTubeも障害者とか難病とかのテレビ局のドキュメントってやたら再生回数多い

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2023/08/31(木) 00:58:32 

    詐欺じゃん
    募金の使い道は?

    +8

    -1

  • 1205. 匿名 2023/08/31(木) 01:00:11 

    ここ数年ほとんど観てないなー
    あ、ドラマだけ観たけど悲壮感なく明るくて良かったわ
    マラソンはずーっと前から疑問
    24時間走る意味が分からない
    当日に発表っていうのも失礼だけど暇がある芸人かタレントでしょ?と思っただけ
    ヒロミかー、ふーんて感じだった
    まー、こんな私でもキャッシュレスでめっちゃ少額募金したからやる意味はあるのかな
    やるなら内容は本当に見直したほうがいいと思う

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2023/08/31(木) 01:00:22 

    ド深夜の上田だけ見たよ

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2023/08/31(木) 01:03:15 

    >>14
    結局本当に知らなきゃいけないことは
    絶対報道しないもんなぁ

    +40

    -0

  • 1208. 匿名 2023/08/31(木) 01:06:55 

    >>1204
    24時間テレビの福祉車両走っているの見たことあるよ。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2023/08/31(木) 01:06:58 


    寂しいけど時代かな…

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2023/08/31(木) 01:16:30 

    >>1203
    そうなんだ、知らなかったけど
    同じ境遇の人が見るのかな?
    YouTubeでやるのは自由だと思う

    +0

    -1

  • 1211. 匿名 2023/08/31(木) 01:16:32 

    >>1151
    視聴率取るならチャリティーじゃない方が取れる。たくさん、寄付できた方が良いけどさ。お金と視聴率為のチャリティーなの? 福祉、社会貢献の精神でやってる番組かと思った。





    +1

    -2

  • 1212. 匿名 2023/08/31(木) 01:18:11 

    >>9
    みんな自分の生活苦しいんだから、募金額減るのも必然だし。過去と比べるのやめたらいいのに。

    +100

    -0

  • 1213. 匿名 2023/08/31(木) 01:19:58 

    >>1202
    息子達は暇だからヒロミの練習相手してたんだから、息子達を使ってもらう為にヒロミも必死だよ。

    +12

    -1

  • 1214. 匿名 2023/08/31(木) 01:26:34 

    パラリンピックもこれくらい力入れたら?

    +14

    -0

  • 1215. 匿名 2023/08/31(木) 01:29:00 

    >>8
    見ちゃうかも?
    森脇健児が活躍してた頃を知ってた世代が、24時間テレビをよく見る層かもよ?
    子供時代、夏休みに夜ふかししてみていた世代。

    +7

    -4

  • 1216. 匿名 2023/08/31(木) 01:30:43 

    24時間やって平均が11%なら今の時代良い方なんじゃ?募金額もコロナや増税につぐ増税で仕方無い面もあるし、いちいち最盛期と比較して一喜一憂するのも違うかなと。

    +17

    -1

  • 1217. 匿名 2023/08/31(木) 01:31:26 

    >>1
    面白くないし、もうやらないでいいよ。
    チャリティーといいながら、出演タレントにギャラ払ってるんだよね。海外では、チャリティーに出るタレントは無償だよ。

    +17

    -3

  • 1218. 匿名 2023/08/31(木) 01:32:02 

    >>1来年は
    EXILEにしてくれ

    +1

    -9

  • 1219. 匿名 2023/08/31(木) 01:34:41 

    出演者全員ノーギャラにすればチャリティの意識も高まって観ようってなるんじゃない。チャリティ番組の意味ないよね。

    +10

    -2

  • 1220. 匿名 2023/08/31(木) 01:35:46 

    始まった頃は24時間TV放送しているTV局はなかった。
    チャリティーのために24時間ぶっ通しで放送するという試みが斬新だった時代
    今は24時間TV番組が流れている時代、その特別感がなくなって大イベントを開催しなくても募金が集まる時代だから、役目を終えたんじゃないかな。
    炎天下の中芸能人のチャリティーマラソンは必要ないと思う。命を危険に晒してまでやる事ではないし美談ではない。

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2023/08/31(木) 01:37:44 

    >>880
    足立梨花×矢口他、タレントにギャラ出るのもムカつくし
    (ギャラが出ないと番組に参加するのか聞いてみたい)

    +43

    -1

  • 1222. 匿名 2023/08/31(木) 01:38:05 

    >>1
    マラソンの根性論にしろ、ジャニーズにしろ害悪を詰め込んだような番組なので見ない。

    +8

    -3

  • 1223. 匿名 2023/08/31(木) 01:38:16 

    どうしてもチャリティーやりたかったらチャリティーライブを生放送したらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2023/08/31(木) 01:40:40 

    視聴率と金集めが目的の番組だった?
    チャリティーって何?

    +10

    -2

  • 1225. 匿名 2023/08/31(木) 01:41:05 

    >>1
    大河ドラマ関連トピでジャニファンが
    24時間だってジャニーズだからよかった
    とか書いてたのよ
    お花畑やなー

    +6

    -1

  • 1226. 匿名 2023/08/31(木) 01:44:45 

    >>1
    面白くない究極番組が24時間テレビだと思うんだけど、テレビ局が欲しいものはスポンサーと募金と視聴率でしょ?
    好感度高い芦田先生使っててあざとさしかなかったし、読みが外れたねぇ

    +7

    -3

  • 1227. 匿名 2023/08/31(木) 01:45:12 

    >>1
    24時間テレビ自体要らない

    +8

    -2

  • 1228. 匿名 2023/08/31(木) 01:45:59 

    むしろ結構見てる人いるんだなという感想
    マラソンも大勢の芸能人も要らないと思う

    +8

    -0

  • 1229. 匿名 2023/08/31(木) 01:46:33 

    >>1224
    そりゃ出演者の出演料よ
    集まった金額の5%くらいだけ奉仕活動の実績に使うんじゃないの

    +5

    -2

  • 1230. 匿名 2023/08/31(木) 01:49:45 

    集まったお金とその使い道の報告書とか出してるのかな
    ざっくりではなく詳細

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2023/08/31(木) 01:50:20 

    >>923
    今、軽自動車でも100万円以上するのに…その値段では無理だよ

    +21

    -0

  • 1232. 匿名 2023/08/31(木) 01:50:32 

    マラソン出演者の頑張りとか感動話とか家族愛とか要らんし、24時間テレビ終わった後も後日談込みだから余計白けるんだわ
    なんでそこ気付かないんだろう?
    マラソンする意味はわからんけどそこに重きを置いてるみたいだから敢えて言うけど、アイドル走らせてた方がまだマシ

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2023/08/31(木) 01:51:24 

    >>1187

    金曜ロードショーとジブリ展
    金曜ロードショーとジブリ展
    金曜ロードショーとジブリ展kinro-ghibli.com

    金曜ロードショーとジブリ展」 https://kinro-ghibli.com/toyama/

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2023/08/31(木) 01:51:51 

    障がい者が困ってるとか、自分が思っているのと違うのがわかったからじゃない?
    乙武やJR職員に運ばせた車椅子の女性
    運ばせたのもきついけど、浮気やいろんな疑惑にうんざりしてる

    生むことばかり主張して、育ては丸投げ
    一人暮らししたい、ただし24時間ヘルパーつけろとか
    昔はアンチ24時間テレビでEてれのバリバラおもしろかったけど、今じゃ障がい者の権利の主張だけ言っている番組だから
    障がい者ビジネスは、終了よ

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2023/08/31(木) 01:52:03 

    男アイドルをメインにして給料の少ない女性ファンから募金を搾り取るよりは、
    女アイドルをメインにして女よりも給料多く貰ってる男ファンから募金を搾り取った方が効率的

    +7

    -1

  • 1236. 匿名 2023/08/31(木) 01:52:44 

    >>1233
    カンヤダさん…

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2023/08/31(木) 01:53:40 

    >>2
    障がい者が困ってるとか、自分が思っているのと違うのがわかったからじゃない?
    乙武やJR職員に運ばせた車椅子の女性
    運ばせたのもきついけど、浮気やいろんな疑惑にうんざりしてる

    生むことばかり主張して、育ては丸投げ
    一人暮らししたい、ただし24時間ヘルパーつけろとか
    昔はアンチ24時間テレビでEてれのバリバラおもしろかったけど、今じゃ障がい者の権利の主張だけ言っている番組だから
    障がい者ビジネスは、終了よ

    +36

    -1

  • 1238. 匿名 2023/08/31(木) 01:54:06 

    >>1225
    ジャニーズがいた関東(なにわ)関西(Jr)名古屋(シュークリームくん)の地区だけ視聴率他より低いのに
    ジャニーズ避けられてるよ
    24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」

    +5

    -2

  • 1239. 匿名 2023/08/31(木) 01:54:46 

    >>1232
    マラソン、大昔はなかったと思う
    いつからだろう
    印象残ってるのは間寛平w

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2023/08/31(木) 02:06:20 

    >>1232
    そこ
    別にチャリティー番組で勇気づける?とかでやるのはいいんだけど、
    その番組本体は終わってるのに、翌日の朝の報道番組から特集組んでて密着してて、今回はなかったけど別番組でランナー公表とかほんと意味不明

    それって次回のサザエさんはー?を別番組で発表したりしてるのと同じ

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2023/08/31(木) 02:11:15 

    ガルちゃんは盛り上がってたのにねー

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2023/08/31(木) 02:12:43 

    >>284
    さんまさんが「ノーギャラでいい」って言ったら、TV局の人に「それは困る」って言われたらしい

    +67

    -0

  • 1243. 匿名 2023/08/31(木) 02:13:05 

    あの募金何に使われてるの?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2023/08/31(木) 02:16:16 

    >>1
    くだらないことやってるなら、木原問題くらいちゃんと報道してほしい。大問題だよ、なぜスルーしてるのか?

    +6

    -1

  • 1245. 匿名 2023/08/31(木) 02:24:09 

    >>5
    ホント、それ
    アメリカじゃ、芸能人が無給でボランティア活動でやるらしいのに

    日テレの24時間テレビは、ジャニーズタレントに高額なギャラを払っている事が判明したから
    ガッカリ冷めた

    それから、もう10年以上視聴してない

    そんだけ高いギャラもらってたら、張り切ってやるだろうなとバカにしている

    日本の被災地に送るための募金なら、まだわかるが、今回ウクライナ支援って
    いい加減にしろや
    可哀そうな外国に支援って、あざとい番組

    ウクライナ人が出た所で、ウンザリした

    日本の台風被害がたくさん出ただろ
    なんで、日本人のカネを海外に支援した方がウケがいいと勘違いしてんだろw

    日本だって、子供食堂とか貧困してきたのに、まだ外国に支援する意味がわからん
    岸田が血税からポケットマネーごとく、日本政府として高額支援してんじゃん

    しかも、岸田のバカが「ウクライナの保証人」になりやがった
    どこまで日本国民を道連れにするつもりだ

    自民党なんか、統一教会に振り回されて情けない
    あー、バカバカしい

    +176

    -4

  • 1246. 匿名 2023/08/31(木) 02:27:01 

    物価も上がってるしそんな寄付してる余裕無い

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2023/08/31(木) 02:28:31 

    >>411
    そうだ
    日本のジャニタレは、ギャラが発生しなかったらチャリティー番組に出ないのかと
    しかも高額ギャラ

    ボランティア活動じゃないね

    +16

    -6

  • 1248. 匿名 2023/08/31(木) 02:29:45 

    >>61
    引っ越せおばさん思い出したわ笑

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2023/08/31(木) 02:31:24 

    >>1
    見たことないけど、平野紫耀を出したら視聴率20超えるんじゃないの?
    同時接続100万の男やで?

    +1

    -11

  • 1250. 匿名 2023/08/31(木) 02:32:51 

    >>65
    いつまで、同じ事をやるんだろうね
    マラソンやるタレント、高い給料でているらしいね

    じゃ、マラソンじゃなく、なるべく募金に回るように別の規格にしろ

    +11

    -1

  • 1251. 匿名 2023/08/31(木) 02:33:06 

    ヒロミを選んだ理由がわからないなー。DIYおじさんってイメージ
    24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」

    +9

    -1

  • 1252. 匿名 2023/08/31(木) 02:33:12 

    >>86

    来年SMAPと嵐で駅伝でもしたらいいのにね

    +5

    -5

  • 1253. 匿名 2023/08/31(木) 02:33:39 

    >>16
    毎年毎年、障碍者の人を取り上げるくせに
    自国開催のパラリンピックを放送しなかった事でこの偽善番組は視聴率最優先だと痛感した。
    オリンピックでさえもメジャーではない競技は競技者の負担が多いのにパラリンピックならなおのこと想像出来る。
    ましてや障碍者の方々の頑張りや努力する姿が観れて本物の感動も見れる。
    最初の頃から主旨も変わり偽善番組になり下がってから全く見て無いけど
    それでも自国開催のパラリンピックは他のテレビ局はさて置いても日テレは放送するべき、望み薄でもして欲しいと思ってたら
    案の定放送無し。
    呆れて物も言えない。
    にもかかわらず今年もお涙頂戴とばかりに障碍者の方々を取り上げる。
    視聴率最優先の為に。
    ましてや世界規模の性的虐待のジャニーズ問題が何も解決していないのに
    沢山のジャニタレを多用。
    タレントには罪は無いが、今では無い。
    パラリンピック放送皆無とこの期に及んでジャニタレを起用する浅はかさ。
    視聴率下がらないと思ってたとしたら
    もう本当に止めてしまえばいい。

    +78

    -4

  • 1254. 匿名 2023/08/31(木) 02:34:14 

    >>616
    そういうネットだって工作まみれだよね
    ガルも露骨に思想誘導してるし

    +24

    -3

  • 1255. 匿名 2023/08/31(木) 02:37:39 

    >>1245
    汚染水の垂れ流しを見逃してもらうためにはしゃーないんよ
    まぁきっちり型にはめられてるわけ
    ヤクザに弱みを握られ食い物にされる一般人のように、日本人は白人至上主義陣営の永遠の奴隷ってこと

    +3

    -22

  • 1256. 匿名 2023/08/31(木) 02:45:38 

    >>15
    なに自己紹介してんの?w

    +10

    -1

  • 1257. 匿名 2023/08/31(木) 02:47:16 

    >>1241
    ガルの実況はたぶん大半がAIだと思う

    +0

    -2

  • 1258. 匿名 2023/08/31(木) 02:47:37 

    >>450
    そうそう。
    あんなに色んな企画ぶちあげて、24時間なんて長時間やらずに。
    たくさんの有名人がスタジオに座って、視聴者が電話掛けて、直接話が出来るってだけで、何億も寄付金集めるんだよね❗️

    日本もそれじゃダメなの?って思うんだけど…

    まぁテレビ局の上の方々が、某国出身が多いから仕方ないのかな?

    +31

    -2

  • 1259. 匿名 2023/08/31(木) 02:51:31 

    >>912
    えっ 田中律子……? まさか結婚してるとかじゃないよね( ˊᵕˋ ;)

    +2

    -1

  • 1260. 匿名 2023/08/31(木) 02:52:34 

    >>1259
    おっと早とちりすぎだった
    バスの旅ってのがあるのね
    焦って調べた

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2023/08/31(木) 02:55:36 

    今年の司会はもちろん、マラソンランナーにも興味もなかった。でいつの間にか終わっていた。
    で、ここで司会はなにわと芦田愛菜だったと知り、ヒロミか、ふーんで終わり。絶賛するネタも叩きネタもないや。
    ま、募金集め頑張れ~でわたしにはカンケーないしね。

    +6

    -5

  • 1262. 匿名 2023/08/31(木) 03:00:34 

    >>38
    中国関係ね

    +25

    -0

  • 1263. 匿名 2023/08/31(木) 03:11:38 

    >>3

    毎回トータルで30分くらいかかってるから見るだけ。
    好んで見た事ない。
    親戚でカラオケ行ってみんなが歌えるようにって
    「サライ」だっけ?
    歌えないわ!!(笑)

    +0

    -3

  • 1264. 匿名 2023/08/31(木) 03:23:33 

    >>1004
    障害者だけど 見世物にするのは納得がいかない しかもそのお金を自分たちのギャラにするなんて どこまで腐った根性してんだ やめてしまえ 

    +12

    -3

  • 1265. 匿名 2023/08/31(木) 03:34:53 

    いつの間にか始まってていつの間にか終わってた
    1秒も見てない

    +7

    -3

  • 1266. 匿名 2023/08/31(木) 03:35:43 

    こんなの見てる奴は情弱って認識が広まってしまった

    +5

    -4

  • 1267. 匿名 2023/08/31(木) 03:36:52 

    昔は24時間テレビって超ワクワクして夜中もずっと起きて見ようねって姉とはしゃいでたなぁ
    思い出をありがとう

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2023/08/31(木) 03:39:18 

    初めて見なかった24時間テレビでした


    出演者が嫌いとかではない

    +1

    -2

  • 1269. 匿名 2023/08/31(木) 03:41:11 

    >>1041
    だから結果としてこうなる

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2023/08/31(木) 03:43:07 

    >>1232
    >>1239
    阪神淡路大震災があって自身も自宅が全壊した寛平さんがチャリティマラソンで確か走り始めたんじゃなかったかな?

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2023/08/31(木) 03:56:00 

    >>16毎年やってる時点で地球救えてない

    +3

    -2

  • 1272. 匿名 2023/08/31(木) 04:08:40 

    >>979
    貰ってると思うけど、仮に貰っていなかったとして、彼らは売り出し中のグループだから名前売れて得するだろうし、今度の番組に起用とか忖度あるでしょ。
    善意のボランティアでやってるとでも?

    +2

    -4

  • 1273. 匿名 2023/08/31(木) 04:16:52 

    明石家さんまとビートたけしはギャラ払う偽善番組に絶対出ないって言ったらしいね

    24時間テレビはギャラ目当てで出演者にとっては最高の番組らしい

    萩本欽一はマラソンのギャラを高くして全部寄付した

    木村佳乃はパーソナリティーのギャラを全部寄付って条件でやったらしい

    YOSHIKIもギャラはいらないと断りさらに300万を寄付

    パーソナリティーとマラソンランナーは500万~1000万
    出演料は10万~100万

    +7

    -2

  • 1274. 匿名 2023/08/31(木) 04:19:38 

    >>1
    もう、国民を騙せなくなりました。

    募金という名の給料が2億しか入りませんでした。

    by日テレ

    +17

    -4

  • 1275. 匿名 2023/08/31(木) 04:39:58 

    深夜も入れて平均11%も取れてるなら、この時代に逆に凄いね。テレビ全体が年々視聴率下がってるんだから仕方ないわな。
    これは来年もやるね。

    +11

    -1

  • 1276. 匿名 2023/08/31(木) 04:42:50 

    >>3
    「日テレは朝から晩まで何度も何度も韓国韓国韓国と24時間体制で全番組で韓国マンセー情報を垂れ流しにしているニダ!ウリナラ韓国は日テレのご主人様ニダ!日テレは韓国の犬ニダ!日テレは韓国のご主人様が大儲けできるよう朝から晩まで韓国ステマを24時間体制で放送し日本人を金ヅルにする片棒を担がさせて頂いてるニダ!だから韓国のご主人様~♡ご褒美が欲しいニダ!お金を頂戴ニダ!ウリナラ テーハミングック マンセーニダ!」

    満面の笑みを浮かべて韓国式お辞儀コンスをして韓国人に媚びる日テレの糞社員一同

    日テレはまず韓国式お辞儀コンスを捨てろ!
    そしてテレビ局を捨てろ!
    日本国籍も捨てろ!

    この韓国の犬の売国奴テレビ局がwww

    +57

    -3

  • 1277. 匿名 2023/08/31(木) 04:48:35 

    >>1251
    これは昔なのか
    変に可愛い

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2023/08/31(木) 04:50:33 

    >>1273
    マラソンは2000万だと書いてあったよ このトピに

    +1

    -2

  • 1279. 匿名 2023/08/31(木) 04:51:22 

    >>1278
    マラソンで2000万なら、織田裕二の世界陸上3000万は妥当なんだろうな

    +1

    -2

  • 1280. 匿名 2023/08/31(木) 04:56:55 

    >>1069
    お前はどうせ募金なんてしないだろ

    +9

    -5

  • 1281. 匿名 2023/08/31(木) 04:58:21 

    日頃やってる番組の枠をぶっ壊してつまらないヤラセ満載の押し付け感動ショーやられても、こっちはしらけるわいつも見てる番組ないわで迷惑でしかない

    +0

    -2

  • 1282. 匿名 2023/08/31(木) 04:58:39 

    「すべてをぶっ壊した新生24時間テレビ」誰も期待してないのでやらなくていいです。

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2023/08/31(木) 04:59:44 

    >>7
    障がい者の為にじゃないよね
    視聴者から金集めて会社名で寄付して何億分控除してるだけじゃん
    払ってるのは視聴者でしょ
    本当に善意があるなら会社のお金で直接本人や街頭募金すれば良いじゃない
    移植手術もあれ順番の横取りだってさ
    もしかしたら次に移植するはずだった子は間に合わなかったかもしれないとか思うと何が正解なのか分からん
    自分のお金なら良いけど
    うちの子が次だったらなんか複雑な気持ちになる

    +16

    -2

  • 1284. 匿名 2023/08/31(木) 05:03:36 

    >>26
    本当だ出てないね、あんなにテレビ出てんのに
    指原とか出てた?

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2023/08/31(木) 05:04:22 

    >>1249
    キンプリの時も視聴率低かったけど?
    あと、百万なんて視聴率すると1~2%です
    平野おばさんイタすぎ

    +8

    -2

  • 1286. 匿名 2023/08/31(木) 05:04:25 

    >>1274
    フジもやってるよね
    他の局は?

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2023/08/31(木) 05:08:10 

    >>1
    月曜から夜更かしを録画予約してたら24時間テレビだった  もうリアルタイムでテレビ見ないし24時間テレビはいらん

    +4

    -2

  • 1288. 匿名 2023/08/31(木) 05:08:32 

    見てもいない、募金しないのに文句だけは言う
    意味不明

    +4

    -6

  • 1289. 匿名 2023/08/31(木) 05:28:42 

    テレビ離れが進んでるのに二桁視聴率は十分高いと思ったけどな

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2023/08/31(木) 05:31:22 

    >>1249
    平野って視聴率で結果出したことないよね

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2023/08/31(木) 05:35:40 

    今年は久々にちゃんと見た。なにわ男子と芦田愛菜ちゃんずっと笑顔で頑張ってて良かったよ。

    +13

    -2

  • 1292. 匿名 2023/08/31(木) 05:36:13 

    惰性で見てたバスケか面白くて24時間テレビやってるの忘れてた

    +0

    -2

  • 1293. 匿名 2023/08/31(木) 05:39:34 

    >>1254
    私的な復讐の為にメディア情報いじりまくっている人達いるしね
    みんなそれに付き合わされてる



    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2023/08/31(木) 05:44:11 

    詐欺師と占い師と宗教は愛という抽象的な言葉を用いる。オナニー番組もテレビ自体ももう不要だね。

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2023/08/31(木) 05:46:04 

    >>14
    テレビがもう時代に合わないよね
    You Tubeで自分の好きな動画だけサクッと見るのが当たり前になってからはダラダラと見たくないものまで見なきゃいけないテレビはテンポ悪いなと感じるんじゃないかな

    +22

    -0

  • 1296. 匿名 2023/08/31(木) 05:47:24 

    >>5
    それ!
    出ている人がノーギャラで出るなら見る

    +19

    -1

  • 1297. 匿名 2023/08/31(木) 05:50:14 

    >>1296
    ジャニーズはノーギャラだよ

    +6

    -5

  • 1298. 匿名 2023/08/31(木) 05:52:13 

    >>1292
    全然かぶってないけど

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2023/08/31(木) 05:55:34 

    >>1008
    吉本と個人事務所の違い

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2023/08/31(木) 06:05:27 

    >>1297
    信じられない

    +4

    -3

  • 1301. 匿名 2023/08/31(木) 06:05:47 

    出演者のギャラが発生してるのにそれを募金しないことでこんないかさま番組に募金する人は少なくなった
    というだけの話

    出演者のギャラは全額寄付しますということにすれば募金が上がる。

    +21

    -6

  • 1302. 匿名 2023/08/31(木) 06:38:11 

    >>938
    そうなのか、うちの町は役場職員が移動するのに乗ってるだけだから、知らなかった。高齢者が乗ってるのみたことない。

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2023/08/31(木) 06:39:42 

    性加害があまりにキモすぎたしシュークリームを感心させない意味がわからない

    +4

    -6

  • 1304. 匿名 2023/08/31(木) 06:40:11 

    今はネットで募金するし、真夜中に募金する人ってあんまりいないから夜中まで番組やらなくてもいいかな。
    マラソンは止めて、2日間にわけて番組やる方が効率的ではないだろうか。

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2023/08/31(木) 06:41:27 

    >>518
    そりゃ放送出来ないんでしょ、
    全額を寄付してないんだから。

    +8

    -4

  • 1306. 匿名 2023/08/31(木) 06:43:44 

    >>1301
    別にギャラ貰っても私は良いと思う
    芸能人にも生活あるし

    それに日本人は欧米人に比べて寄付やチャリティの意識が低いから
    こういう番組で啓蒙するのは良いと思う

    +9

    -14

  • 1307. 匿名 2023/08/31(木) 06:46:40 

    フジもだけど内輪で楽しんでいるだけでつまらないんだよね。普通にいつもの番組やってくれてる方が視聴率いいんじゃない?

    +12

    -3

  • 1308. 匿名 2023/08/31(木) 06:50:18 

    何も24時間しなくても
    2時間とかで良いような気もします

    +15

    -1

  • 1309. 匿名 2023/08/31(木) 06:51:49 

    チャリティー歌合戦とかして
    歌番組作れば良い気がします

    +2

    -3

  • 1310. 匿名 2023/08/31(木) 06:53:32 

    >>1
    今年は見なかったし、多分来年も見ない
    予定調和の御涙頂戴のショーでしかないしなぁ、出演者のギャラも高いのでしょ?
    日テレの赤字の補填に使われてそうな

    +4

    -7

  • 1311. 匿名 2023/08/31(木) 07:01:43 

    >>1300
    結局自分の意に沿わない情報は信じないし、意に沿う情報ならありえないような話でも鵜呑みにする
    24時間テレビの場合特にひどい

    +6

    -1

  • 1312. 匿名 2023/08/31(木) 07:02:40 

    >>21
    もう、いらないですよね。
    何もかもが茶番だし。
    時代の変化についていけてない。
    24時間放送することで、何が救われるのか、全然見えない。

    ただ、募金で車椅子や専門車両等、福祉への貢献は一定の効果があると思うので、内容を刷新して活動を継続するのはアリだと思う。
    テレビ、SNS、イベント会社、芸能人、福祉、民間人が協力し合って、できることがあると思う。

    +14

    -1

  • 1313. 匿名 2023/08/31(木) 07:03:49 

    >>1
    断続的に見たけど、矢口?とか女性陣がテーブルクロス引きを何度もやってるのは何を見せられてるの?って思った。
    道枝くんと芳根ちゃんのドラマは面白かったから途中から録画しちゃった。

    +5

    -6

  • 1314. 匿名 2023/08/31(木) 07:05:22 

    >>9
    テレビしか娯楽なかった頃に比べたら視聴率下がるの当たり前
    値上げ値上げで各家庭厳しいんだから場金額下がるのも当たり前

    +45

    -0

  • 1315. 匿名 2023/08/31(木) 07:05:53 

    日本人全員が1円出すと1億以上になる。
    まだクソ番組に募金する情弱がいるんだな。
    道端に立ってる小僧の募金泥棒だの色々バレてんだから早く終われや。
    番組にやるくらいなら赤十字に直接募金するわ。

    +3

    -6

  • 1316. 匿名 2023/08/31(木) 07:07:05 

    >>1314
    TVしか娯楽のなかった時代と比べてなくない?
    去年と比べてる記事なのに

    +4

    -8

  • 1317. 匿名 2023/08/31(木) 07:07:06 

    >>22
    さらに障がい者のドキュメンタリーとか応援が多いから内容的にもなんだか暗い。重い。
    このご時世自分たちが生きるのに精一杯なのに人の事応援してる心の余裕なんてないのよ、、。
    楽しい番組がみたいわ。

    +11

    -6

  • 1318. 匿名 2023/08/31(木) 07:07:26 

    本当興味ない。そんなのよりビックリするほど面白いドラマでも作って欲しい。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2023/08/31(木) 07:07:39 

    >>411
    海外のチャリティー番組を知らないんだけど、活動時間はどれぐらい?
    24時間テレビは数ヶ月前からドラマを含めた撮影+長時間生放送で出演者の負担が大きすぎるのかも…

    +33

    -4

  • 1320. 匿名 2023/08/31(木) 07:08:28 

    >>868
    と、堂々とLINEアプリを使っているであろう非国民が申しております

    +0

    -11

  • 1321. 匿名 2023/08/31(木) 07:12:55 

    何故走らす?
    意味わからない

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2023/08/31(木) 07:14:11 

    >>447
    茨城県です
    見たことあります

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2023/08/31(木) 07:31:04 

    >>311
    海外支援は公債で外貨に変えられて支出されるから税金じゃないけど。唯一損なのは無利子だから利子収入がないぐらい

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2023/08/31(木) 07:31:59 

    >>50
    ひろみ知らないの?

    +6

    -5

  • 1325. 匿名 2023/08/31(木) 07:35:37 

    >>87
    13%台取れたらいいじゃん。リアルタイムでは見れないし。私はドッキリグランプリのほうみて、道枝くんはダブル録画

    +3

    -6

  • 1326. 匿名 2023/08/31(木) 07:40:11 

    >>832
    寄付した意味ないじゃん

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2023/08/31(木) 07:41:43 

    >>646

    実は..
    いつか他局のニュースで明るみになりそ

    +19

    -2

  • 1328. 匿名 2023/08/31(木) 07:41:52 

    >>1301
    メインアナウンサー以外は、ギャラなしでOKの出演者だけにしたらいいよね。
    ギャラなしってことは、事務所は相当持ち出しになるだろうから、大手の事務所でないと厳しそうだけど、大々的にやるボランティアなら、そのくらいのパフォーマンスあってもいいと思う。

    +3

    -2

  • 1329. 匿名 2023/08/31(木) 07:42:23 

    不景気だからチャリティーしてる場合じゃないのよ

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2023/08/31(木) 07:43:23 

    >>758
    たしかに。社会福祉って皆が思っている以上にお金かかるんだよね。だからやらない善よりやる偽善っていうのは個人的には一理あるとは思うよ

    +12

    -2

  • 1331. 匿名 2023/08/31(木) 07:44:16 

    ダウンタウン司会の年は見てたかもしれない。深夜帯すごかった記憶がある笑
    子供の頃は手塚治虫アニメとか放送したりしてすごい楽しみだった。毎年見てた。
    地上デジタル以外視聴するためのツールが安価で手に入らない限り続くんじゃないかな。
    偏見でごめんだけど子供の頃は気が付かなかったけどやっぱ何か見えない敷居がある。

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2023/08/31(木) 07:44:30 

    >>1300
    タレント本人もボランティアって言ってたし日テレの社長もそう話してたよ
    信じられないのはしかたないけどさ
    それなら今回のYOSHIKIのノーギャラ出演も信じられないんだね?

    +9

    -1

  • 1333. 匿名 2023/08/31(木) 07:49:20 

    >>5

    ギャラ配りを辞めても今更感があるし、TVを見ない。
    好きなアーティストが出るなら見るかもしれんが、それ以外魅力を感じない。

    TV局だって、普段から視聴率下がってるのに何を期待してるんだろうって思う。
    今は物価が上がって給料変わらず、貧困が増えて、生活がカツカツって知ってるくせに、募金を期待する方が間違ってるよね。
    自分達で放映してて、貧困だって主張するくせに現実を見てないのが不思議だ。

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2023/08/31(木) 07:50:05 

    >>10

    逆に集まらなかったら どうなるんだろ?
    集めなかったら?福祉カーなどは税金からかな?

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2023/08/31(木) 07:52:05 

    24時間テレビといったら、お前絶対そんなことしてないだろ!っていう俳優がデカい瓶に小銭を大量に入れたやつを募金会場に持っていくのが恒例だったけど今年はそういう演出なかった気がする
    茶番ということが世間に知られて辞めたのかね

    +6

    -1

  • 1336. 匿名 2023/08/31(木) 07:54:36 

    >>327
    鬼連チャンのやつで証明されたね。それが

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2023/08/31(木) 07:56:14 

    SDGsとか言いながらたった1日しか着ないTシャツとかもったいないよ。
    相当な枚数作ってめっちゃ余ってるだろうし。
    廃棄してるのかな。

    +8

    -1

  • 1338. 匿名 2023/08/31(木) 07:56:29 

    激減ってこんな値上げ値上げで苦しいのに2億集まっただけでもありがたいでしょ

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2023/08/31(木) 07:57:19 

    イオンに行ったら、入り口で、募金お願いしますって立って並んでるのが見えた、嫌な気持ちになった。しかも人数多すぎだ。箱だけ置いてくれ。

    +6

    -1

  • 1340. 匿名 2023/08/31(木) 07:57:54 

    >>1016
    欽ちゃんすげぇな

    +91

    -0

  • 1341. 匿名 2023/08/31(木) 07:58:19 

    だって胡散臭いもん。

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2023/08/31(木) 08:01:23 

    >>179
    黒柳徹子がアフリカの貧困国に取材に行って泣いてたのを子供の頃に見たのに今でもずっと鮮明に覚えてる
    昔はそういう貧しい国や子供達を救おうっていうコンセプトだったのにいつからか変わってしまった

    +13

    -0

  • 1343. 匿名 2023/08/31(木) 08:04:41 

    >>1309
    芸能人カラオケ大会
    上手い人が出るならともかく、需要あるかな?

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2023/08/31(木) 08:04:46 

    >>23
    1991年に壊滅的な視聴率(6.6%)を記録してしまい、その翌年、大幅なテコ入れの一環として始まったのがマラソン企画🏃‍♀️
    24時間テレビでマラソンやる意味なんて全くないんだけど、そういう経緯があるから辞めるに辞められない。
    24時間テレビの低視聴率に日テレ社内はお通夜状態 募金額も激減 「マラソンも予定調和だった」

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2023/08/31(木) 08:09:52 

    >>1
    なんか失礼なテレビ局だね
    視聴者に募金しといて、スポンサー企業には大金出させといて、出演料かからない(無償かどうかは知らないがタレントよりは破格に安いだろうな)障がい者引っ張り出しといて、タレントに猛暑の中一日中走らせたりノーギャラといわれている事務所のタレントはこき使っといて
    『来年から要らないと思うものは全部捨てろ』だとか“お通夜”だとか、よく言えたもんだな

    +13

    -1

  • 1346. 匿名 2023/08/31(木) 08:11:27 

    こんなテレビ番組を見てる人を軽蔑してる

    +4

    -5

  • 1347. 匿名 2023/08/31(木) 08:12:28 

    >>1342
    藤原紀香が海外レポしてたのは覚えている。
    去年のマラソンランナーとか、考えないと出てこないのに。
    結構、頭の片隅に残っていると考えたら意味がある企画だったな。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2023/08/31(木) 08:12:36 

    テレビ離れの影響は大きいと思う。
    うちの子達テレビほとんど見ない。しかも、長い番組はまず見ない。飽きちゃうし、CMも嫌らしい、、
    視聴率が下がれば募金も減るのは当たり前だし、自分の事言えばなんでも値上がりで安いもの探して買い物してるのに募金する気になれない。

    頑張ってる姿は感動するけど、みんな頑張ってるよね。

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2023/08/31(木) 08:12:53 

    >>66
    なにわ男子、ジャニーズにカウントされてなくて草

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2023/08/31(木) 08:15:29 

    画面から伝わるピリピリ感も年々増してるよね?
    何年か前はアナウンサーがスタッフにキレたんだっけ?
    親が子供ぶったりもあったね
    チャンネル変えながらみたけど
    芦田愛菜ちゃんとYOSHIKIが並んで立ってて
    YOSHIKIの映像見終わって愛菜ちゃんが映像の感想言ったんだけど
    本当はすぐVTRスタート的な事言ってほしかったのか
    感想言ったあと大きく目をひらいて驚いたような顔して
    VTRに行ったからスタッフに何か言われたのかな?
    ピリピリするほど詰込むなよ
    障害者だけが生きにくく頑張ってる世の中では無くなってるのが現状だから
    昔みたいに支援や手当てがないわけじゃないし
    差別してるわけじゃなく
    障害に理解を!とかならドキュメンタリー流した方がいい数字取れるよ
    世がピリピリしてるのに
    番組までもピリピリしてんのは見ててしんどい

    +3

    -2

  • 1351. 匿名 2023/08/31(木) 08:24:41 

    炎天下でマラソンやっても何も感動しない
    だったら24時間国道のゴミ拾いとかやればいいのに

    +32

    -1

  • 1352. 匿名 2023/08/31(木) 08:25:41 

    >>1337
    Tシャツは知らないがタオル販売してた時期があって、生地裁断工場でパートしてた友人に裁断しきれない余りタオルで24時間テレビタオルを貰った事がある。
    だからリサイクルはされているのだと思う。

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2023/08/31(木) 08:26:23 

    知的障がいの人がアイアンメイデン歌えるのかな?

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2023/08/31(木) 08:30:51 

    >>904
    曖昧すぎる。
    寄付先が曖昧で金額も発表されてないやん。

    +20

    -4

  • 1355. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:36 

    >>302
    そして涙のお金はギャンブルへ…

    +13

    -0

  • 1356. 匿名 2023/08/31(木) 08:33:26 

    感動話、悲惨な困窮話、ネットにうなるほどあるしな
    ギャラ貰ってる芸能人が募金呼びかけて
    用途も不明瞭なテレビ番組に寄付するよりは
    自分でこれはと選んだ対象にピンポイントで
    募金なりクラファンした方が有意義って意識なんじゃないのかな
    このご時世でこんなに集まるの逆にすごいって書き込み見るけど
    頭打ちで右肩下がりしかありえない
    テコ入れする能力が自分たちにないって局も自覚してるから
    お通夜状態なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2023/08/31(木) 08:36:38 

    >>1347
    毎年海外の貧しい国に行ってるのか知らないけど、今年も有働アナがウガンダに行ってたけど一番要らない企画だと思ったよ
    その旅費も勿体ないし、もう上から目線で貧しい国を憐れむような豊かな日本でもないし

    募金額が減って憤慨とか本当に何様なんだろうこの番組
    こういう業界は物価高騰とかも全く感じずずっとバブルみたいな生活してるんだろうな
    もう終了でいい


    +24

    -1

  • 1358. 匿名 2023/08/31(木) 08:39:40 

    >>1
    これだけ実態が明らかになった番組で、感動とかムリ

    スポンサーが付く
    ドル箱番組自体、ありえない

    制作会社、出演者らのボーナス番組化してるのは有名で、スポンサーする企業を疑う

    +8

    -1

  • 1359. 匿名 2023/08/31(木) 08:42:44 

    >>1174
    海外でもいくらでもあるけど?

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2023/08/31(木) 08:43:22 

    もうワンパターン過ぎ、障がい抱えてる方たちを綺麗事で纏めてお涙頂戴
    局は視聴率やら利益優先…下らない

    +3

    -1

  • 1361. 匿名 2023/08/31(木) 08:48:10 

    まずヒロミ夫妻に誰も興味ない

    +10

    -2

  • 1362. 匿名 2023/08/31(木) 08:49:03 

    性加害芸能事務所とズブズブの最低のチャリティもどき番組

    +1

    -2

  • 1363. 匿名 2023/08/31(木) 08:49:53 

    >>1245
    >>日テレの24時間テレビは、ジャニーズタレントに高額なギャラを払っている事が判明したから
    ガッカリ冷めた

    ラジオのニッポン放送でさ毎年クリスマスの頃に耳が聞こえない人たちへの24時間放送のチャリティー番組があるんだけど、これまたメインパーソナリティがジャニーズなのよ
    仕事でラジオ聞ける環境なのでいつもニッポン放送聴いてるのだけどこの番組が始まるといつもチャンネル変えてた
    高額なギャラ発生してるんだよなと思うとますます聞きたくなくなるわ

    +2

    -11

  • 1364. 匿名 2023/08/31(木) 08:50:57 

    20年ぐらい前からネットで偽善とか感動ポルノとか言われ始めて、ネットに毒されていないリア充や中高年層に支えられながらやってきたけどテレビ離れも進んでるしそろそろ限界なのかもね。
    ありきたりな感動路線よりバラエティ色を強めにした年の方が視聴率も良い印象あるし、そのうち紅白みたいな感じでテコ入れされると思う。

    +0

    -2

  • 1365. 匿名 2023/08/31(木) 08:53:05 

    >>353
    この人オオタニサンをディスってたよね。
    日本の野球界だったらここまで活躍できないとか
    アホすぎてマジで老害

    +24

    -0

  • 1366. 匿名 2023/08/31(木) 08:53:09 

    >>1351
    57歳のヒロミがマラソンの後、膝を痛めて歩くのも大変な状況になるまでやるもんじゃないと思う
    それって美談か?と思ってしまった
    マラソンじゃなくても出来ることあるでしょうよ

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2023/08/31(木) 08:54:24 

    >>426
    自分で嘘泣きって言ってなかった?w

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2023/08/31(木) 08:54:43 

    >>1358
    テレビCM出してるスポンサーて大手企業だから余裕綽々なんだろうけど、その宣伝してる商品がどんどん値上げされて結局消費者の生活に負担がかかって来てる昨今、もう買う気も起こらないね
    馬鹿馬鹿しくて
    テレビ業界ってすべてが裏目で時代錯誤よね

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2023/08/31(木) 08:56:33 

    >>1
    チャリティーなのに
    視聴率上げるのに必死過ぎるのが
    そもそも姿勢としておかしい

    +9

    -1

  • 1370. 匿名 2023/08/31(木) 08:56:55 

    普通に最高の教師放送した方が良かったと思う

    +2

    -2

  • 1371. 匿名 2023/08/31(木) 09:01:11 

    >>1366
    毎年私もそれ思ってた
    そもそもこの番組は体の不自由な方たちを応援する番組なんじゃないの? なのに何故健康な人を無理に走らせて、その後マラソンによってのケガや不調を抱える羽目になってしまって不自由な人を発生させてるって番組の意に反してない?と。
    特に今年のヒロミは痛々しくて見ていられなかった
    体が不自由な方たちはあのマラソンをみて元気もらってるのかしらといつも疑問

    +8

    -1

  • 1372. 匿名 2023/08/31(木) 09:02:26 

    >>1367
    他の番組だったけど本人も言ってたしマネージャーも言ってた

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2023/08/31(木) 09:02:54 

    2億って充分すごい金額やん!
    ギャラご高いんやろ

    +2

    -2

  • 1374. 匿名 2023/08/31(木) 09:06:29 

    アフリカの貧しい国〜ってのもねぇ。ウン十年そのままの企画。いつまでも井戸。
    上下水道いつになったら作るんよ?

    ただのクレクレの貧困ビジネス、弱者ビジネスじゃん

    +5

    -0

  • 1375. 匿名 2023/08/31(木) 09:07:43 

    >>1
    番組の制作者やタレントは、
    普段は「負け組」「発達障害」「底辺」「弱者」という言葉で卑下しているくせに
    24時間テレビの時だけ「チャリティー」とか言われても
    全く説得力が無い

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2023/08/31(木) 09:09:23 

    >>957
    日テレにも韓国にも興味無さすぎて知らなかった。
    そんなに韓国のドラマやってたの!?
    無駄な6時間だね

    +16

    -0

  • 1377. 匿名 2023/08/31(木) 09:10:16 

    >>22
    もう夏休み終わってる地域だったからこれ聞く度に標準外の地域なんだなと思ってた
    番組内で言われると余計に悲しくなったな

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2023/08/31(木) 09:11:25 

    障がいがある人や病気になった人のその後のリアルを追ってほしいなと思う
    テレビに出て芸能人と一緒に楽器やったりダンスやったり出来る子はいいよ

    一生寝たきりで親がどれだけ疲弊してるか、統合失調症で突然外に出て暴れる人のいる身内のつらさとか、乳がんで命と引換えに子供産んたけど残った夫は子育て放棄したとかさ、まあ誰も見ないかもしれないけど

    ちなみに私はそういう家族がいたから
    綺麗事じゃなく、そういうリアルを放送して、その上で施設を作ったり、理解を深めてくれるなら意義のある番組だと思うし、そうあって欲しいと思う。

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2023/08/31(木) 09:13:29 

    総合演出の人イッテQ、月曜から夜ふかし、ショーチャンネル作ってる人だって。

    個人的にイッテQ好きだから楽しみにしてたのに、練習風景とかめっちゃ短かったのが残念。泳いでるとこ応援→泳ぎ終わったコメントの繰り返し。
    面白い所は自分の番組で流すだろうからそっち見るけどさ、24時間テレビとしては何にも見せ場なくてよく分からんかった。障害者の人参加しなかったのは良かったけど。

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2023/08/31(木) 09:14:41 

    24時間ドミノ並べの方が色々と面白そう

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2023/08/31(木) 09:16:38 

    >>437
    知らないの?

    +7

    -2

  • 1382. 匿名 2023/08/31(木) 09:18:52 

    >>759
    欽ちゃん寄付したの?

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2023/08/31(木) 09:20:27 

    来年は有名どころのユーチューバーやお笑い芸人とかが24時間テレビと同時刻に24時間全額募金のための配信とかやって欲しい。収益化なし、出演者ギャラなしで障碍への理解促進や病気についての知識をとことん掘り下げて本来の24時間テレビがやるべきことをやるって見てほしい。

    +1

    -1

  • 1384. 匿名 2023/08/31(木) 09:21:43 

    >>21
    寄付自体が昔と違って自分の好きな所に
    出来るから何に使われるか分からない
    TV局に寄付する必要がなくなったしね。
    私も毎月微々たる金額だけど動物の保護活動
    してる所のほしい物リストに協力してるし
    納得のいく形でお金使ってほしいと思う。

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2023/08/31(木) 09:24:01 

    ネット社会で色々問題とか表に出てきて、視聴者が目覚めたと言うか気づいた
    何が、どのあたりがチャリティーなの?と
    それでも視聴率取れる、募金集まるなんて考えてる、自分たちが情報を発信してると自惚れてる作り手こそが1番思考が古い

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2023/08/31(木) 09:25:10 

    24時間テレビ辞める決断したらとりあえず日テレ見直す。その時だけ。

    +1

    -1

  • 1387. 匿名 2023/08/31(木) 09:26:16 

    芸能人とテレビ大好きな親ですら、この番組は意味がないと昔から言ってる
    年齢性別問わず、感動してる人が周りに1人もいない
    どういった人達が支持してるのかわりと謎

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2023/08/31(木) 09:27:40 

    >>1002
    バス移動はほとんど寝るし律子なんて介護者やんけw

    +13

    -0

  • 1389. 匿名 2023/08/31(木) 09:29:09 

    >>1371
    最初の間寛平さんの時は、できるかどうかわからんからエンタメとして面白かったよ
    まさにチャレンジだった
    でも今は、大金払って一流のスポーツスタッフ揃えて、コース含めて万全の態勢でやってるから、いろいろ本末転倒になってる

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2023/08/31(木) 09:29:13 

    >>1
    ヒロミと徳光和夫って
    誰が見るんだ?

    +8

    -1

  • 1391. 匿名 2023/08/31(木) 09:29:40 

    来年の“使える”障害者はもう見つけてあるんですか?

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2023/08/31(木) 09:29:46 

    24時間テレビがあった事自体知らなかった
    最近テレビ見ないから
    Yahooニュースとかネットで宣伝してれば見てたかも

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2023/08/31(木) 09:30:12 

    ジャニーズを使うからでしょ。性欲モンスターの名前を冠にした事務所のタレントなんか気持ち悪い。

    +2

    -2

  • 1394. 匿名 2023/08/31(木) 09:31:35 

    >>1389
    一回でやめるべきだったw

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2023/08/31(木) 09:35:23 

    >>759
    そう。
    一番最初に欽ちゃんに総合司会の話が来た時にギャラをいくらくれる?ってなって、破格のギャラ交渉をした。スタッフがこれ以上はもう無理です!ってなってようやくオファーを受けてくれたんだけど、欽ちゃんがその釣り上げたギャラの全額を寄付したのは有名な話。あと、一度だけ明石家さんまがちらっとでたけど、その時もノーギャラでいいって言ったのをスタッフが他の出演者が受け取れないんで!と言って聞かなかったから、受け取ったギャラを全額寄付し以後は一切出なくなった。さんま、タモリ、たけし、所の大御所はあの番組には絶対でないと批判的。

    +49

    -0

  • 1396. 匿名 2023/08/31(木) 09:38:46 

    >>1242
    さんまさん、偉いね。

    テレビ業界って腐ってます。

    +47

    -0

  • 1397. 匿名 2023/08/31(木) 09:38:57 

    >>902
    AKB全員妊娠させられるとか言ったきもちわるいお爺さんという印象

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2023/08/31(木) 09:40:03 

    >>4
    障がい者と芸能人のマラソンって感じ。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2023/08/31(木) 09:41:16 

    >>8
    気合い入りすぎで放送事故になりそうな予感しかしないw

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2023/08/31(木) 09:43:13 

    >>1378
    エンタメの範囲で見てる方が良かったね〜で視聴後気持ちよく終われる作りにしてる段階で障害の本質には全く触れる気ないよね

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2023/08/31(木) 09:43:21 

    >>1242
    えええチャリティ番組なのに?
    この番組やめて浮いたお金を寄付すれば良いのにね
    そうできない理由があるのか

    +37

    -1

  • 1402. 匿名 2023/08/31(木) 09:43:55 

    >>411
    先ずは出演者の高額なギャラを募金しろよ!って思ってしまう。昨今の物価高で生活苦しいんだよ。
    過去に募金した事もあったけれど、今は自分自身の事で精一杯。

    +25

    -3

  • 1403. 匿名 2023/08/31(木) 09:44:49 

    >>30
    テレビ

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2023/08/31(木) 09:47:01 

    確かマラソン走るとギャラは1000万といわれてるよね。24時間で約1000万、1時間で41万、一分で7000円もらえるならそりゃ自分だって走るわ。手厚いサポート受けられて走るんだし。
    走ってる間に頭の中でチャリーン!ってカウントさしてたら頑張れるもん。

    +23

    -0

  • 1405. 匿名 2023/08/31(木) 09:47:44 

    国立科学博物館のクラファン、2週間くらいで7億円集まったみたいだね。何に使うか分からないテレビより、みんなこういう所にお金使う方がいいってなるよね。

    +21

    -0

  • 1406. 匿名 2023/08/31(木) 09:49:56 

    >>447
    熊本です。見たことないです。他のところでは見るのね

    +7

    -2

  • 1407. 匿名 2023/08/31(木) 09:51:18 

    >>11
    今年出してた時点で一切見る気なかった
    テレビ局はこの問題を放置していたんだから大罪だよ 

    +12

    -1

  • 1408. 匿名 2023/08/31(木) 09:53:51 

    >>49
    山梨だけど、たまに見かけるね。24時間テレビマークついた車。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2023/08/31(木) 09:55:08 

    >>103
    わざわざリアルタイム以外で見る人少ないと思うけどな

    +2

    -1

  • 1410. 匿名 2023/08/31(木) 09:55:11 

    >>1
    さすがに世間の皆さんも、あの番組がチャリティー精神の欠片も無い、「思いやり搾取やりがい搾取」の「極悪募金詐欺番組」だと気付いて鼻白んでいるのでしょう、日本テレビさん御愁傷様です(冷笑)😁

    +9

    -2

  • 1411. 匿名 2023/08/31(木) 09:55:58 

    >>36
    いらないもの捨ててたら24時間の尺がもたないと思う。

    その分全部CMにする気かなw

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2023/08/31(木) 09:57:51 

    >>1214
    東京の時はスッキリでボッチャ体験してたり、あんまテレビみないから他局と比較はできないんだけど、結構いろいろ特集組まれてたよー!
    でも確かに年1これやるなら、継続してパラ競技伝えるスポーツ番組とかもやればいいのにって思うね。

    +0

    -1

  • 1413. 匿名 2023/08/31(木) 09:59:19 

    >>30
    私なら番組全て。
    一日中何も放送しないでお休みにするzzz
    まずはバカな上層部を排除して、現場で働く人に
    優しい会社にする。

    +20

    -0

  • 1414. 匿名 2023/08/31(木) 10:00:22 

    テレビ自体、オワコン化が進んでいるのに
    24時間テレビなんて批判の的でしょう
    出演者にギャラが出るのもおかしい
    アメリカのチャリティー番組は全員ノーギャラです

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2023/08/31(木) 10:00:40 

    >>1
    スポンサー料とタレントのギャラをすべて募金を大々的に打ち出せば視聴率回復するよ

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2023/08/31(木) 10:01:24 

    >>945
    ギャラも寄付しますって出演者が言い出したら
    チャリティー感が出る

    +11

    -1

  • 1417. 匿名 2023/08/31(木) 10:03:33 

    >>87
    初めて24時間テレビのドラマ見たけど明るくて良かったなぁ
    何となくこの番組のドラマって、病気で悲しい内容ばかりなのかと思ってたから

    +11

    -4

  • 1418. 匿名 2023/08/31(木) 10:04:16 

    >>214
    悪いことはしていないけど、知っていたであろう事実を証言してない。

    イジメを見ていたのに見ないふりをしていた人と同じ。辛い思いをしていたその人を助けることが出来たかもしれないのに。

    +13

    -5

  • 1419. 匿名 2023/08/31(木) 10:05:02 

    お金の使い道がハッキリしてるクラファンやふるさと納税があるのに、障害者を使ったジャニーズお披露目番組に金落とすわけないだろ。今は令和だぞ。

    +4

    -2

  • 1420. 匿名 2023/08/31(木) 10:05:17 

    >>1395
    欽ちゃんギャラを寄付されたんですね。さすが大将。見直しました。

    +42

    -0

  • 1421. 匿名 2023/08/31(木) 10:05:31 

    前は最後のグランドフィナーレぐらいは何となく見てた気がするけど、今はもうテレビ自体見る習慣なくなったからなー
    気づいたら終わってたのが当たり前になった
    見てもどうせジャニーズと秋元系アイドルと芸人が騒いでるだけって分かるから見る気が起きないんだよね

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2023/08/31(木) 10:06:21 

    >>461
    笑点もいつもの方が面白かったな。タレントさんがいると気遣いが見えて面白さが半減する。

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2023/08/31(木) 10:06:57 

    >>1005
    たけしの言うことシンプルで理にかなってる
    本来チャリティーってそういうもんよ
    己のギャラ稼ぐためにチャリティーに乗っかるという概念がクソ
    スタッフの分はかかっても、出役の芸能人くらいはノーギャラでやってます!くらいの意気込みないんかい

    +78

    -0

  • 1424. 匿名 2023/08/31(木) 10:13:31 

    >>97

    ほんとにマラソンてしんどいし
    敢えて年取ってる方にやらせるの
    良くないと思うけど

    だって血圧上がるし疲労は
    若い時の5倍でしょ… リスク高すぎる

    あと24時間で走った方は
    病気したり亡くなったり都市伝説あるよね

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2023/08/31(木) 10:17:53 

    >>1401
    24時間テレビだからスポンサーも集まる&金額も増えるのでは?
    通常番組放送するならスポンサーも通常通りで浮くお金なんて無いように思うけど

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2023/08/31(木) 10:22:50 

    >>905
    どのみち高額がもらえる

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2023/08/31(木) 10:23:00 

    >「上層部から『来年から要らないと思うものは全部捨てろ』と言われているそうです。

    あんたらキー局自体が要らんのやで。

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2023/08/31(木) 10:23:15 

    『世界の果てまでイッテQ!』や『1億3000万人のSHOWチャンネル』、『月曜から夜ふかし
    全て途中まで見て どこが面白いのとそれから一度も見てないし

    『世界の果てまでイッテQ!』は子供の間でも話題と宣伝してたけども
    子供に聞いたら話題になったことはないと言っていた。

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2023/08/31(木) 10:26:18 

    >>1425
    浮くお金というか本来のチャリティ番組なら仮に24時間スポンサーがついてそのお金が沢山入るわけだけどそこから普通の番組は出演者のタレントなどにギャランティを払うけど海外などのチャリティイベントはその日だけタレントが無償奉仕で活動するからそのギャラが浮くのですよ。それを寄付したりするのだけど日テレの場合は「タダで動いてもらうわけにはいかないからギャラ払います、もちろん番組製作費も掛かるからそれも貰います、寄付金は視聴者から集めます」のスタイルだから「それならチャリティなんて言わない方がいいよ」ってなるわけですよ。マラソンなんて1km10万円のギャラが出ているので100キロ走ったからといって感動や勇気なんて与えられるはずもないはずですけどね

    +10

    -0

  • 1430. 匿名 2023/08/31(木) 10:27:06 

    >>43
    ただの意地でしょう。
    つまらない胡散臭い。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2023/08/31(木) 10:29:33 

    24時間テレビは日テレにとって1年に1度のビッグボーナスデーだからずっと存在し続けるんだよ。
    スポンサーから大金が入るのにそれを手放すわけがない

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2023/08/31(木) 10:31:26 

    >>1262
    そうなんですか?
    知らなかった…

    +8

    -0

  • 1433. 匿名 2023/08/31(木) 10:32:18 

    >>776
    だから観る人減って募金額も減ったんじゃないの?
    ここは日本だけどアメリカのチャリティー番組パクって作ったのが24時間テレビだからね。
    アメリカのチャリティー番組は、CMもないよ。広告費を募金に充ててる。
    それにギャラいらないです。って言った芸能人に対して他のキャストが貰ってるのに渡さないわけにいかない。って言ったのは日テレ。それが日本のチャリティーなんだよ。名ばかりチャリティーに価値なんてない。公共の電波使って募金お願いして金儲けしてるんだから批判が出て当然じゃない?

    +14

    -2

  • 1434. 匿名 2023/08/31(木) 10:32:53 

    >>1
    この番組を辞めたらいい。
    社内のお祭りでしよ?見てる側はつまらない。

    +5

    -2

  • 1435. 匿名 2023/08/31(木) 10:33:23 

    世界平和の為に死ぬ気で走って下さい!
    次回は出演してるジャニーズ全員走って下さい!
    募金を呼び掛けるなら当然ノーギャラで!

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2023/08/31(木) 10:34:27 

    >>1016
    欽ちゃんカッコいい。

    +58

    -1

  • 1437. 匿名 2023/08/31(木) 10:36:31 

    昔のテレビは深夜は放送してなかったから、そんな中24時間やってる!っていう特別感もあったけど、今はどこもほぼ24時間やってるし、感動させようとする演出が嫌になったかな

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2023/08/31(木) 10:37:01 

    >>1
    要らないと思うもの言ってもいいの?
    マラソンとサライ

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2023/08/31(木) 10:37:09 

    テレビ(地上波)を久しぶりに観ると、全体的に『嘘くせ〜』感がスゴイ。

    嘘、茶番、偏向のカタマリ

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2023/08/31(木) 10:39:42 

    >>2
    繰り返しますが でしょうね

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2023/08/31(木) 10:39:50 

    上層部『来年から要らないと思うものは全部捨てろ』


    1年後

    24分番組に変更

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2023/08/31(木) 10:40:55 

    >>1431
    見てたらCMばっかりだもんね
    ちょっとやってはCM
    スポンサーもチャリティーやる気ならCM流すな
    最後の協賛だけ名前出せばいい

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2023/08/31(木) 10:41:02 

    >>1247
    ジャニーズは、ギャラを受け取ってないと
    以前 記事になってたよ。

    +5

    -4

  • 1444. 匿名 2023/08/31(木) 10:41:24 

    >>37
    ちょっと前に心臓移植したい赤ちゃんに5億集まったのすごいなと思ったわ

    +0

    -1

  • 1445. 匿名 2023/08/31(木) 10:43:02 

    テレビが音頭とって募金しなければ集まらないって時代じゃなくなっただけの話。テレビが集める必要性が皆無。
    ジャニーズにギャラ渡すだけの番組なら投げ銭で良いやん。間違いなく本人に渡るからさw

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2023/08/31(木) 10:44:03 

    >>1438
    サライの二匹目のどじょうをねらった歌、ちっともはやらず消えたなーとふと思ったw

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2023/08/31(木) 10:45:49 

    >>1026
    かたつむり大作戦の復活!

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2023/08/31(木) 10:45:57 

    ZARDと加山がレジェンド扱いされる番組。
    そもそも若い子が見てないでしょ。
    視聴層を考えて作ってないと思う。

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2023/08/31(木) 10:46:53 

    24時間焚き火を流すなら見るわ

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2023/08/31(木) 10:47:43 

    >>1035
    日本財団は?
    福祉施設の送迎車をよく見かける

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2023/08/31(木) 10:47:45 

    辞めジャニ全員集めてくれたら逆に高視聴率狙えるよ

    +3

    -12

  • 1452. 匿名 2023/08/31(木) 10:51:29 

    なんで女性アイドルを使って募金集めようとしないんだろう?
    男ファンは金を出さないの?
    握手会のためにCD何百枚も買ってゴミにしてるじゃない

    +3

    -0

  • 1453. 匿名 2023/08/31(木) 10:51:29 

    優勝賞金一億で
    マラソン選手による100Kマラソン

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2023/08/31(木) 10:58:13 

    障がい者にスポット当てるのも、わかるけど、障がいなくてもしんどい人たくさんいるんだよなーって毎回思う。

    徳光の涙は信用しない。

    +22

    -0

  • 1455. 匿名 2023/08/31(木) 11:02:53 

    募金で集まった金額よりペイした金額のが多かったからお通夜なのかな

    +2

    -1

  • 1456. 匿名 2023/08/31(木) 11:04:04 

    >>50
    流石にあまり知らない爺さんを走らせないと思うよw

    +17

    -0

  • 1457. 匿名 2023/08/31(木) 11:04:48 

    >>1365
    バウアーも大したことないとか言ってたし、本当に老害
    たまたま地方球場で勝てて、以降勝ててないのにw

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2023/08/31(木) 11:09:13 

    募金された小銭の手数料いくらかかってんだろう

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:10 

    >>1344
    ダウンタウン司会で面白そうだから再放送見たい

    +4

    -1

  • 1460. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:47 

    >>1
    悪名高き24時間「極悪募金詐欺番組」の終わりの始まり(冷笑)😁

    +0

    -1

  • 1461. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:11 

    >>1019
    瓶の外側の見える部分には見せ金としてわざとらしくお札を仕込んでいるのもやらしいよね

    +23

    -0

  • 1462. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:04 

    >>518
    24時間テレビ内で去年の募金の使い道ですってそのドキュメントコーナーがあればいいのに。

    +15

    -0

  • 1463. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:17 

    >>447
    私も愛知県在住ですが、少なくとも21世紀に入ってからは見た事がありません、小学校の時は騙されて募金してしまった事がありますが、私にとってはとんだ黒歴史です。

    +2

    -4

  • 1464. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:47 

    >>1446
    そんなのあったんだ!知らなかった!負けないで!

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:46 

    お通夜状態なら来年しなくてもよいのでは?
    24時間テレビするなら過去のドラマ流してほしい。花男とか世界の中心で愛を叫ぶとかとか平成初期頃のドラマをさ

    +2

    -1

  • 1466. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:52 

    昔は募金箱持った芸能人や一般人が行列して募金して並んでる番組出演者に握手してもらってたけど今はやらないよね?マラソン感動ストーリーで終始する様になってしまった。

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:25 

    >>14
    テレビがどうこうというよりまずこれだと思う。
    相当面白い番組じゃないとテレビ自体あまり見ない人が多いと思う。

    後でTVerとかで振り返って気軽に見れるようになっちゃったし

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:41 

    >>49
    そうなんですか、私は愛知県在住ですが24時間テレビの福祉車両なんて2、3年に一度見掛けるか見掛けないかぐらいです。
    私の自宅近く(徒歩1、2分)には公営の福祉センターという、障碍者や体が弱った高齢者の介護やデイサービスやリハビリテーション等を行う施設がありますが、そこでも24時間テレビの福祉車両を見掛けた事は一度めありません。
    なのであの番組に寄せられた善意の募金が本当に有効活用されているか甚だ懐疑的です。

    +12

    -0

  • 1469. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:27 

    >>1467
    あとクレーマーが多くてその意見に耳を傾けすぎてどんどんつまらなくなってるのもありそう。
    無難なクイズ番組ばかりだし。

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:46 

    >>1451
    ホンマかいな?

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2023/08/31(木) 11:28:20 

    >>1035
    大相撲協会、日本競馬会、日本競輪会とかの福祉車両はよくみるから収益の1部を寄付しているのかも。
    プロ野球選手会もチャリティーオークションをやったりする。

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:18 

    もうやらなくていいんじゃない?

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:16 

    >>1
    46年、24時間テレビをやった結論。

    愛で地球は救えない。

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:20 

    >>1365
    徳光さんって巨人しか知らないし、長嶋茂雄さんしか語れない。

    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:25 

    ギャラの出るチャリティーなんて観ないよあほらし笑

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:30 

    >>1
    一言「ざまあみなさい(冷笑)😁」

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2023/08/31(木) 11:34:18 

    >>1035
    あと宝くじの福祉車両をよく見掛けます。

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:44 

    >>1035
    結論
    「24時間テレビに募金するのは止めて、一攫千金の夢を兼ねて宝くじを買おう!」
    以上

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:45 

    視聴率が下がってるなら辞めればいいだけ
    普通そうでしょ

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:01 

    >>1475
    ですよね(笑)

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:22 

    >>1019
    有名な話ですよね(苦笑)

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:37 

    >>1
    >「1年後、すべてをぶっ壊した新生『24時間テレビ』に期待しています」

    まだやるんだ…

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:14 

    >>1455
    ペイする要素って何がある?出演者へのギャラ?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:31 

    >>390
    2億円集まってお通夜って募金した少年少女がかわいそう。

    +21

    -0

  • 1485. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:57 

    >>1454
    経済的に昔ほどみんな余裕なくなったんじゃないのかな
    障害者や難病の方も大変なのはわかるけど、それ以前に自分も生活苦しいから、どっちかと言うと私も助けてほしいって人が増えたんだと思う
    物価も税金も上がって年収200万ぐらいの人が、他人救ってる場合じゃないからね…

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2023/08/31(木) 11:41:48 

    >>1
    チャリティーという番組趣旨自体が偽善な事が透けて見えるから視聴者からそっぽ向かれていると思う。
    まず募金の使い道を明らかにして本当に慈善事業に全額使われているのかがわからないと募金額は減る一方だと思う。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:33 

    >>1
    まだこんなに募金する人いるんだね
    悪徳宗教の献金とほぼ変わらないのに
    日本人って何でこんなに自分のお金を大事にしないんだろう

    +5

    -1

  • 1488. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:31 

    >>1451
    ジャニ見たくない人がいるから視聴率振るわないんでしょ?(それ以外も大きいですが。)じゃ、元ジャニ使って誰が見るのよ?見てもファンでしょ?
    ファン以外にも興味持たせなくちゃヤバいでしょ。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:09 

    お涙頂戴って的な、健常者も大変な人が一杯多いのに障害者贔屓…働けど我が生活間々ならない!

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:54 

    >>1487
    募金はほとんどはなにわグッズへの投資だと思う。

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2023/08/31(木) 11:54:57 

    >>1452
    確かに。女性アイドル総出演の24時間良いかもね。深夜は身体張って。女アイドル好きのキモヲタが金を落としてくれると良いね(他人事

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2023/08/31(木) 11:55:46 

    んでもガル民好きな人多くね?本気で愛して本気で愛されてる二人の本物の愛とかヒロミがマラソン一生懸命で泣けてきた、明日から頑張る勇気をたくさんもらったとかさ

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2023/08/31(木) 11:55:58 

    >>1123
    で、徳光が、激怒してさんまのことを、あの出っ歯とか悪口三昧だった。
    だから、徳光、ミッツマングローブは、大っ嫌い。
    消えてほしい。

    +26

    -0

  • 1494. 匿名 2023/08/31(木) 11:57:02 

    >>1486
    やらない善よりやる偽善な。実際何億も募金集まってますよ?お馬鹿さん😂

    +1

    -2

  • 1495. 匿名 2023/08/31(木) 12:00:30 

    >>1212
    カツカツだよ。物価も教育費もどんどん上がるし生活のために必死に働いてるから
    時代の流れもあるだろ

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2023/08/31(木) 12:01:01 

    >>1452
    昔はモー娘とかやってたよ。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2023/08/31(木) 12:02:17 

    家に障害者いるからテレビでまで見たくない。
    お涙頂戴もいらない。

    +3

    -1

  • 1498. 匿名 2023/08/31(木) 12:02:46 

    >>50
    割合で言えばヒロミを知らない人の方が少ないかなw

    +9

    -2

  • 1499. 匿名 2023/08/31(木) 12:07:38 

    >>1372
    最低

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2023/08/31(木) 12:08:36 

    物価高で余裕がないんだよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。