ガールズちゃんねる

実家の解体費用「500万円」をめぐり家族が絶縁…放置した空き家が引き起こす「ヤバい事態」

512コメント2023/05/20(土) 23:33

  • 501. 匿名 2023/05/19(金) 12:36:28 

    >>460
    >>459です
    本当にそう思う!
    解体費用だけ遺してくれれば、あとは手続きとかこっちで何とかするから、という感じ
    遺産とかは別にいらない
    多くは望まないから、解体費用だけは何とかお願いしますと言いたい
    けど言えない(´・_・`)

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2023/05/19(金) 13:01:37 

    >>501
    解体後って固定資産税上がるよね。これからは売れる可能性が高いなら少しでも早い方がいいと思う。
    親がホームに入所して生きてるうちに処分がいいのだろうな。
    少しでもプラスになるならホームの費用の足しにもなるし、マイナスでも預貯金があれば減るだけだから子供も相続で揉めないよね。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2023/05/19(金) 13:02:51 

    >>452
    更地でも売れないってパターンあるよ。
    うちの近所なんて中途半端に狭くて、隣の家すらその価格ならいらねーって感じでもう30年ぐらい放置してあるよ。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/19(金) 14:06:21 

    >>501
    お察しします…
    義理実家も同じような状況です。
    義父母名義の土地家屋。そこに義弟が家を建てたいと言い出しました。相続で揉めるから止したほうがいいと言ってるんだけど、家を新しくしてもらえるならと義父母が変な色気を出し始めて不穏な空気が流れています。私はいつ独り身になってもいいように、着々と準備中です。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2023/05/19(金) 14:24:15 

    >>248
    代行業者があるよ(^^)

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/19(金) 14:47:24 

    >>498
    そうなんですね
    営業も強引っぽいですしね

    うちの近所、自分が知る限りで20戸強が空き家→オペンホウセで建売に出たけど、程なく若い世代が引越して来られるので、正直空き家だらけだった頃より景観や安全面でも良くなってて、賛否両論あるとは思うのですが買い手が付くなら、どんどん進めて欲しいなぁと思っています(強引な契約はもちろん🙅‍♀️)

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/19(金) 15:17:34 

    >>450
    実家だけど、余裕で元はとれたよ。
    今は買い取り価格下がってるからわからないけど。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2023/05/19(金) 18:12:42 

    >>232
    東京、名古屋、大阪から30分以内の田舎なら羨ましいかも。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/19(金) 19:14:59 

    >>355
    裏に住んでたおばあちゃんち庭にいっぱい岩あった
    亡くなって解体したけど結構かかってそうだな
    しかもそのあと一軒家2軒分建ってるよ
    敷地も広かったのかとビックリした

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:31 

    今、少しでも解体とかしなくても大丈夫で
    リノベーション物件とかけっこう売り出している地域ですが、
    何でも、どこでも古民家カフェに!
    って謳い文句になっています
    そんなに、古民家カフェで儲かるはずもなく
    リノベーション維持費用の方がかかりそう

    実際にカフェされているところは
    地域のじじばばの集会場所みたいになってしまい
    コーヒー1杯で長居されて
    若者がオーダーするようなスイーツとかのオーダーもとれなくて赤字みたいだし

    売りに出したら、まるでサクラのように問い合わせして
    内覧ツアー気分で見学の冷やかししたりとか

    そんな高齢者ばかりの地域なのに
    なかなか売れるはずもなく

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/20(土) 23:00:10 

    >>345
    不用品こまめにクリーンセンターに
    捨てに行くのはダメなんですか?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/20(土) 23:33:34 

    >>511
    締め切りがなくマイペースにやっていいならそれもありだけど
    売却決まってるとか家建てかえるとかで期限ある場合は業者に頼まないと片付かないよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。