ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part16

3468コメント2022/06/17(金) 19:25

  • 2501. 匿名 2022/06/07(火) 08:13:11 

    >>2494
    うちも旦那が割とそのタイプでキャパが狭めで心配性
    色々抱えると不安のループに入り込んでパニックになりやすい
    一人の時間取るとすこし落ち着くみたいだからたまに子供連れて実家に帰って、旦那は好きに過ごしてもらったりしてる
    そういう人だって理解してるけど、自分も余裕ないときはこのチキン野郎!なるようにしかならん!とつい怒鳴っちゃうw

    +12

    -0

  • 2502. 匿名 2022/06/07(火) 08:14:53 

    胎動で目が覚めちゃう!
    朝からボンボコ元気だ😅

    +15

    -0

  • 2503. 匿名 2022/06/07(火) 08:28:06 

    >>2486
    初産です。クリニックから案内があったので念のため申請しましたよ〜 急に入院になった時になんとなく安心でした。結局対象にならなかったけど。出産も帝王切開になったりと何があるか分からないので、出来ること備えておくのもいいかなって思います(o^^o)

    +1

    -0

  • 2504. 匿名 2022/06/07(火) 08:46:29 

    >>2501
    寄り添ってあげたいけど、寄り添いすぎるとこちらも不安になるし疲れる気がして。
    どうしていくのがいいのかなと思ってたので、同じ方がいて安心しました。
    なるほど、一人の時間をつくってあげるのもいいですね。
    このチキン野郎wwさっぱりしていて好きです!

    +7

    -1

  • 2505. 匿名 2022/06/07(火) 08:48:09 

    >>2453
    断捨離おえたの偉い!全然終わりません\(^o^)/

    +2

    -0

  • 2506. 匿名 2022/06/07(火) 08:59:53 

    水通ししきれなかった分を洗濯したいのだけど、えっ?もう梅雨入り?

    +15

    -0

  • 2507. 匿名 2022/06/07(火) 09:05:17 

    名前がまだ決まらなくて、ピンとくるものがなくて。
    響きが気に入った名前の漢字を、眠れなかった夜にずっと考えていたのですが。
    会社から帰ってきた夫が、「同僚からその名前だけはやめてください~自分を昔苛めたやつと同じ名前です!」と言われたとのこと。
    泣いた。

    +23

    -1

  • 2508. 匿名 2022/06/07(火) 09:26:22 

    >>2473
    お返事遅くなってすみません。
    病院まではタクシーで、上の子は付き添い禁止です😢

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2022/06/07(火) 09:30:27 

    >>2473
    途中で送信してしまいました。
    何度も気にかけてくださってありがとうございます。
    産院にも改めて相談してみようと思います😭

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2022/06/07(火) 09:32:55 

    >>2507
    夫自身がいじめられたならまだしも、夫の同僚の過去なんて気にする必要ある…?? 
    でも一度言われちゃったらなんか気持ちよくそのお名前にできないよね。
    というか夫もわざわざなんで妻に伝える?本当は旦那さん自身がその名前が気に入らなかったとか?

    +37

    -1

  • 2511. 匿名 2022/06/07(火) 09:35:41 

    >>2491
    私は退院時に持ってきてもらう予定で家の金庫に入れてもらってます!産婦人科なので盗難とかは無いと思いますが大金になると思うので…病院によっては部屋に金庫があるとこもあるので利用したりするのもいいかもですね!

    +5

    -0

  • 2512. 匿名 2022/06/07(火) 09:37:21 

    >>2481
    お返事遅くなってすみません。
    確かに言い方はとても大事ですよね…!
    施設としての原則ルールと、実際の運用ルールが違うかもというのもそうかもしれないと思いました。
    以前は受付の方に相談したのですが、夫の夜勤の事情などは伝えていなかったので
    夜勤の事含め改めて助産師さんに相談してみようと思います。
    ひとりで煮詰まっていたので助かりました。アドバイスありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 2513. 匿名 2022/06/07(火) 09:52:30 

    入院して、バルーンと、誘発剤の点滴はじまりました!今回はコロナで立ち会いもないので、ドキドキでガルちゃんしてます!
    がんばりますー!

    +41

    -0

  • 2514. 匿名 2022/06/07(火) 09:54:01 

    >>2491
    退院時に支払うんですね!しかも現金?
    私の産院は1ヶ月検診のときに、差額だけ払えばOKでクレジットカード使えます。
    旦那さんが来て支払ってるのも見たことあるけれど。
    クレジットカードのポイント欲しくて差し引く前の金額を支払ってあとから還付してもらう人もいるみたい。
    大金持って行くなんて、入退院だけで大変なのに、、

    +2

    -0

  • 2515. 匿名 2022/06/07(火) 09:57:34 

    >>2507
    え、その同僚なんか厚かましくてうざいね
    普通職場が考えてる子供の名前に無関係な自分の過去持ち出してケチつけるか〜?
    そんなんじゃ他にもイジメられた名前候補ありそう…

    +37

    -1

  • 2516. 匿名 2022/06/07(火) 10:03:40 

    予定日過ぎて検診期間が短くなるのに公費助成の券はもう使い切っちゃったから実費…
    お金のこと気にしたくないけど負担は大きい、、

    +8

    -0

  • 2517. 匿名 2022/06/07(火) 10:04:01 

    >>2515
    横、厚かましいよね。
    そんなこと気にしてたら名前なんてつけられん。
    自分の甥姪の名前がいじめっ子や元恋人の名前とかだったらちょっと呼びづらいかもとは思うけど。
    その同僚になんの権利があるっていうの。

    +20

    -0

  • 2518. 匿名 2022/06/07(火) 10:06:41 

    39週1日。
    あーーーいつ陣痛くるのか、怖い。

    +10

    -0

  • 2519. 匿名 2022/06/07(火) 10:33:42 

    ここ最近怖い夢や嫌な夢ばっかりみる!!
    たぶんお腹が苦しいからだろうけど、夢占いしたら悪い事の暗示とか、トラブルが起きる前とかよく出てくるからちょっとこわいわ💦

    +7

    -0

  • 2520. 匿名 2022/06/07(火) 10:34:24 

    分娩中に希望を言えば好きな音楽やDVDを流したりできる産院なのですが、アロマを焚いてできる限りリラックスしながら産めたらいいなと思っています。
    何か分娩中に予定されてることはありますか?

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2022/06/07(火) 11:00:43 

    >>2508
    ヨコだけど、臨月の期間だけ夜勤なしで働くっていうのは無理なのかな、、?
    夜間に陣痛きても帰宅できないって、ちょっとどうなんだろう。

    +9

    -0

  • 2522. 匿名 2022/06/07(火) 11:10:00 

    ただの愚痴なんだけど会社行くのに電車乗った時優先席空いてたから座ろうとしたら元々座ってたBBAが座ろうとした私無視して荷物を座席に置いて友達を手招きしやがった
    呼ばれた友達の方は常識的な人でおすわりになってって言ってくれたんだけど妊婦なの気づいてないわけないよなって思ってモヤった。。
    結局他の女性が立ったんだけど、あれぞ老害や。
    妊婦ってことに気づいてなかった空気出してたけどそんなわけないやろ。

    +35

    -2

  • 2523. 匿名 2022/06/07(火) 11:12:19 

    >>2521
    気にかけてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    予定日の前後1週間ほどなら調整できそうなのですが、いつ生まれるか分からないので出産と夜勤がかぶる可能性も大いにありそうです…
    なかなか難しいですね💦

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2022/06/07(火) 11:12:22 

    >>2252
    優先席で座って携帯いじってて、妊婦が乗ってきた瞬間に寝たふりするする人とかいるよね
    普通に引く。

    +25

    -1

  • 2525. 匿名 2022/06/07(火) 11:13:37 

    >>2524です。>>2522さん宛でした!

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2022/06/07(火) 11:18:36 

    >>2523
    なるほど、そうですよね。上の子と出産週数は似るって言いますけど、必ずしもそうなるとは限らないですし。
    せめて、陣痛きたら早帰りしてもらえるといいですね。

    +6

    -0

  • 2527. 匿名 2022/06/07(火) 11:21:28 

    今日の朝方お腹めっちゃ痛くて4分間隔だったから絶対陣痛だって思ったら一時間後遠のいた涙涙

    本陣痛いつくるんだろうか。

    +8

    -0

  • 2528. 匿名 2022/06/07(火) 11:25:25 

    3日後予定日。子宮口は柔らかくなってるけど、開いてはいないとのこと。
    予定日過ぎそうだなぁ。休日加算になるから平日がいいんだけどなぁ...と思ってしまったセコい私。

    +12

    -0

  • 2529. 匿名 2022/06/07(火) 11:25:53 

    1週間で2kg増えてた〜
    もう産むまで太れない〜

    +15

    -2

  • 2530. 匿名 2022/06/07(火) 11:43:02 

    明日糖負荷再検査。上の子の時は引っ掛からなかったから油断してた😂
    この1週間甘いものとジャンクフード断ちしたけど無事パスできますように。。
    たいして体重も増えてないけど身に覚えがあるとしたら検査のあたり甘いものが食べたい時期でドカ食いしてた…

    +8

    -1

  • 2531. 匿名 2022/06/07(火) 11:51:44 

    >>2507
    こういうこともあるから名前の候補とか他人に教えたくないよね。気に入った名前に自分と全然無関係なケチ付けられると悲しい。でも一度言われるとやっぱり気になっちゃうし。

    +17

    -0

  • 2532. 匿名 2022/06/07(火) 11:52:41 

    40w1dの今日の検診は3600gでしたー!!しかーし、
    だいぶ下がってきてはいるけどまだだそうです…。
    次の検診で分娩誘発、入院になるのか方針が決まります。

    +12

    -2

  • 2533. 匿名 2022/06/07(火) 12:03:58 

    >>2531
    >>2517だけど本当そう思う。
    でもまさか夫の同僚からダメ出し喰らうなんて予想外すぎる😂

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2022/06/07(火) 12:07:32 

    産休中に平気で仕事頼んでくる会社にうんざり
    在宅勤務で仕事してたから今もいいでしょ的な。

    +12

    -0

  • 2535. 匿名 2022/06/07(火) 12:13:30 

    臨月に入ってから散歩以外ずっと家に篭りっぱなしで何処かに出かけて何かを買うという普通の人間らしいことをしたい…今日は距離を伸ばしてコンビニまで行ってみようかな…でも途中で何かあったら怖いな…。と横になりながらモダモダしてる。何もすることがないって気分が落ち込むなぁ…

    +18

    -0

  • 2536. 匿名 2022/06/07(火) 12:46:20 

    NSTしたら張りが多いから予定日より早めに産まれるかもって言われた。あと1週間はお腹にいて欲しい…まだ準備できてない…

    +5

    -1

  • 2537. 匿名 2022/06/07(火) 12:52:53 

    >>2534
    え?産休中なのに?もう休業なのに仕事を頼むとは一体…

    +11

    -0

  • 2538. 匿名 2022/06/07(火) 12:53:46 

    >>2535
    日中1人で何かあったら怖いし、旦那さんが帰ってきたら散歩がてらコンビニで好きなもの買うとかどうですか〜☺️?

    +7

    -0

  • 2539. 匿名 2022/06/07(火) 12:56:27 

    >>2518
    予定日一緒です!
    ソワソワしますね。

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2022/06/07(火) 12:57:08 

    >>2453
    私も再来週から産休突入です!!入院の準備とか、保育園のこととかゆっくり調べようかなーと思いますが、やることなくて悩ましいです😰😰資格試験の勉強でもしようかなと思いますが、一通り勉強終える頃には臨月だし、モチベーション維持できなそうだなとか悩みどころです😭

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2022/06/07(火) 12:59:28 

    >>2513
    うぉー!!頑張ってください!
    また報告してくださいね(^O^)!!

    +3

    -0

  • 2542. 匿名 2022/06/07(火) 13:36:23 

    >>2537
    事務の仕事で会社に必要な申請手続きなどの依頼でした。

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2022/06/07(火) 13:37:07 

    本日37週の健診でした!なんと子宮口がすでに3cm空いてるみたい!実感ない~😱
    計画無痛なので、入院は再来週になりました!入院までに陣痛くるのかなー、怖い❗上の子は2cmで陣痛きたのに、経産婦だけどこうも違うのか🤔

    +6

    -1

  • 2544. 匿名 2022/06/07(火) 13:40:07 

    >>2527
    同じくですー…

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2022/06/07(火) 13:49:46 

    38wの内診が今までの比にならんぐらい痛くてびっくりした…

    +6

    -1

  • 2546. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:47 

    >>2532
    お母さんのお腹の中が居心地いいんだねぇ☺️
    こっちのしんどさは知らずに😂

    +5

    -1

  • 2547. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:48 

    旦那に毎日、今日生まれる?どう?と聞かれる
    私もわかるなら知りたいわ!笑

    +17

    -0

  • 2548. 匿名 2022/06/07(火) 14:09:48 

    スーパー行ったらついチョコパイ買っちゃった。午後のおやつだな。

    +10

    -0

  • 2549. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:18 

    出かける前にトイレ行ったのに運転中またトイレに行きたくなって膀胱攻撃されまくって発狂しそうだった…

    +12

    -0

  • 2550. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:59 

    >>2547
    わくわくしてる感じなら面白いけど、うちは母親が本気で聞いてくるから地味にイラっとするよ。だから分かんないってば!ってつい声を荒げてしまった汗
    私が知りたいよって本当それですよね~笑

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2022/06/07(火) 15:05:42 

    妹の子のお下がり、上の子のお下がりで綺麗なの、新しく買ったの(上の子と性別が違うので柄物とか)入れたら60サイズだけでも肌着30枚くらいになっちゃった。笑
    上の子はお漏らしや吐き戻しなかったから1日着替えても1回くらいだったのに、同じような感じなら絶対多すぎる…足りない方に分けてあげたい🥲

    +13

    -4

  • 2552. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:27 

    >>2531
    横だけどそれ。でもコメ主さんの同僚な感じだと、その名前つけたとしても後から「実はその名前〜」ってぽろっと言ってきそう😅

    +4

    -0

  • 2553. 匿名 2022/06/07(火) 15:27:15 

    昨日から臨月に入りました!今日検診で待合室で三人も新生児見て可愛すぎて涙ぐみました泣 ちっちゃくって天使のように皆すやすやお母さんの腕に抱かれてて、、自分ももうすぐこんなに可愛い赤ちゃんを抱けるのかぁと母性が爆発してます!

    +37

    -3

  • 2554. 匿名 2022/06/07(火) 15:32:38 

    トイレ行っても数歩あるいただけでまた尿意…
    ある程度は我慢するけど何回トイレ入ってるんだろうw
    そのせいかトイレットペーパーの減りが早い。

    +31

    -2

  • 2555. 匿名 2022/06/07(火) 15:50:48 

    >>2554
    でも出る量ちょっとじゃないですか?
    妊娠前の1/5くらいしか一回で出ないw
    生大ジョッキでいつも頼んでたのに
    生ビール小をお代わりしまくってるカンジw

    +10

    -1

  • 2556. 匿名 2022/06/07(火) 15:52:14 

    >>2554
    下水道代は爆上がりよw

    +14

    -1

  • 2557. 匿名 2022/06/07(火) 15:52:44 

    里帰りしたものの補助券が使えなかった。領収書を取っておけば戻った時に少し返されるって聞いたけど行く時間とかあるのかな

    +0

    -1

  • 2558. 匿名 2022/06/07(火) 16:02:23 

    38w。眠くて気持ち悪くて一日中寝ちゃう。
    歩きたいし家事もしなきゃなのに。子宮口2cmらしいけどいつになるのやら。寝てると生理痛みたいな痛みが来てるからもうすぐなのか。
    旦那の育休取得の関係で39週まで旦那は待って欲しがってるけど、あと何日頑張りゃ良いんだろうか、、、

    +4

    -1

  • 2559. 匿名 2022/06/07(火) 16:03:53 

    >>334
    嬉しいですよね!
    わたしは来週予定日ですがコロナで旅行も出来ず、両親教室、立ち会い、面会も出来ないと話を聞いてた時に赤ちゃん本舗で可愛いマタニティマーク貰ったり話をしてもらったりで凄く嬉しかったです笑

    +6

    -1

  • 2560. 匿名 2022/06/07(火) 16:08:09 

    >>2542
    仕事というか、自分が休むことに関する申請とかですかね?まあそれなら必要な気がしますが

    +7

    -0

  • 2561. 匿名 2022/06/07(火) 16:17:18 

    35週、あらかた入院準備が終わりました。
    あとは飲み物とか食べ物とかを用意します。
    人生で入試したことないのでドキドキです。

    +12

    -4

  • 2562. 匿名 2022/06/07(火) 16:20:06 

    妊娠34週で初マタです。
    ここ最近病的に眠くて一日中寝ています。
    夜も確かに頻尿で何回か起きますが、こんな生活でいいのか不安になってきます、、
    今しか味あわえない贅沢な悩みなんでしょうけど、あっという間に1日が過ぎてしまう、、(._.)

    +23

    -1

  • 2563. 匿名 2022/06/07(火) 16:25:42 

    明日から34週です。ベビーワゴンをネットで知ってニトリで買ったものの、いつから準備始めよう?あんまり早すぎてもホコリかぶるだけだし、産後1ヶ月は実家帰るし、その後から用意しても良かったかな?それか実家に持っていって使うか…

    色々準備したいけど、早いんじゃないかと躊躇しちゃう😂

    +4

    -1

  • 2564. 匿名 2022/06/07(火) 16:40:16 

    >>2557
    郵送でもできますよ
    時間あるうちに自治体の窓口に確認しておいた方がいいですよ

    +4

    -0

  • 2565. 匿名 2022/06/07(火) 16:46:49 

    >>2563
    臨月入る前に動く事をお勧めしますー!
    36週までは体調よければ半日ほど歩いたり軽いレジャーにもいけたけど、37週入ると徐々に歩くのがしんどくなって、落ち着いて買い物出来なくなりました…(もちろん個人差はありますが!)
    それかお店でリサーチしておいて、ネットで購入してもいいかもですね♪

    +8

    -0

  • 2566. 匿名 2022/06/07(火) 17:02:29 

    >>2564
    そうなんですね!!明日、聞いてみます!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2022/06/07(火) 17:10:54 

    もうすぐ38週です。
    このトピが終わるまでに生まれてくれるかな…
    今まで浮腫みなかったのに急に浮腫むようになってきました😂
    あと寝転びたいのに寝転ぶと汚い話ですがゲップがでそうででない状態になって気持ち悪いです
    逆流性食道炎かな?
    疲れて寝転ぶのに寝転ぶと空気が溜まった感じになってどの体勢でもとにかく苦しい…

    +18

    -1

  • 2568. 匿名 2022/06/07(火) 17:23:01 

    >>2567
    29週ですが、昨日の夜似たような感じになりました😳夕飯を済ませた後、ずっと喉がつまるような、胃にずっと食べ物が残り続けるような、ゲップが出るような…とにかく違和感が強かったです😂😂夜ググったところ、喉つわりというものがあるらしく、素人ながら、これだったのかなー?と思いました!翌朝には治りましたが、苦しいと寝辛くてしんどいですよね🥲

    +6

    -1

  • 2569. 匿名 2022/06/07(火) 17:23:58 

    お腹張ってて立ったり座ったりするのが辛い…
    車ソファーお風呂と病院のイスに座るのがキツい
    立ちっぱなしの方がまだ楽な気がする

    +15

    -0

  • 2570. 匿名 2022/06/07(火) 18:18:02 

    産後実母が手伝いに来てくれる予定で、とても助かるしありがたいんだけど、ちょっと頭が固いというか、自分の子育てが一番正しかったと思っているのか。上の子、年少でトイレトレーニング中なんだけど、「あんた(私)は2歳ですぐ外れた。あんたが教えないからオムツ取れない。そんなもん教えたらすぐ外れる」だそう。娘の成長や気持ちにあわせて焦らずやってきた私の気持ちとかは分からないんだろう。園の年少さんほとんどオムツだし、しかも今家でも園でも順調にトレーニング頑張れてる娘の前でそういう事言っちゃう感じが、自分の親ながら情けない。上の子の産後、母乳の事とか、風呂上がりにお茶あげろとか、昔の基準押しつけてくるのウザかったなーと思い出して不安が。長くてすみません。

    +24

    -2

  • 2571. 匿名 2022/06/07(火) 18:19:15 

    >>2486です。ありがとうございます!
    今日健診日だったので、医務課でとりあえず申請用紙もらってきました。療養予定期間っていつにすればいいんでしょう?
    7月中旬が予定日ですが、7月の1ヶ月だけでいいのかな?

    +1

    -1

  • 2572. 匿名 2022/06/07(火) 18:27:25 

    >>2567
    わたしもあと2日で38週に入ります!
    赤ちゃんが降りてきてるのか膀胱辺りがキリキリ引っ掻かれるような痛みがありませんか?ちょっと動くだけで「痛い痛い」言ってます!笑 お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね!

    +10

    -0

  • 2573. 匿名 2022/06/07(火) 18:33:37 

    明日38w検診だー
    内診あるから少しでも進んでるといいなー!

    +8

    -0

  • 2574. 匿名 2022/06/07(火) 18:34:02 

    普段しなかったスクワットなんかするからめちゃ股が痛い。今お産になったらやばい気がする。
    そしてテレビで紹介されたニンニクたっぷりのジャンボ餃子お持ち帰りしたから今日明日は破水、陣痛こないでほしい!!というわがまま、、

    +12

    -0

  • 2575. 匿名 2022/06/07(火) 18:52:45 

    >>2570
    鳥取県が出してる孫育てのススメっていう冊子があって、pdfでダウンロードできるんだけど、それがすっごくおすすめ!昔と今の子育ての常識の違いがまとまってる。
    うまくURLがはれないんだけど「鳥取県 孫育てのススメ」で検索すると出てくる
    うちも一人目を生むとき印刷して母親に見せたよ〜
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part16

    +16

    -0

  • 2576. 匿名 2022/06/07(火) 18:54:17 

    >>2541
    4時頃無事に産まれましたー!
    ガルチャンの皆様ありがとうございました( ´ᵕ`* )
    二人目だからスルッと行くかと思いきや、陣痛来てるのになかなか産まれず、めっちゃお腹押されて死ぬかと思いました笑( ³ω³ )
    私は一人目の方が楽でしたー!頑張った分、赤ちゃんめっちゃ可愛いです❤
    みなさんもどうか安産で、母子ともに健康で生まれますように🙏✨✨✨

    +51

    -2

  • 2577. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:36 

    +7キロなんだけど、浮腫とかお腹ですよね〜脚も太くなってきたけどまあ仕方ないよね〜今は隠してやり過ごすわ…出産したらダイエットする、、とか思ってたらなんか顔も丸くなってきたような…流石に隠せん😇ヤダ

    +4

    -0

  • 2578. 匿名 2022/06/07(火) 19:51:22 

    >>2570
    すごくわかるよ…
    お箸とかね…
    私はやってきた!が強すぎるんだよね
    うちも直で子どもに言うから後から気にしなくていいゆっくり練習したらできるようになるからママと頑張ろうとかフォローしてる
    実母は実母、私は私で線引きしてほしい

    +13

    -0

  • 2579. 匿名 2022/06/07(火) 19:53:06 

    >>2562

    私も初マタで、29週ですがほんとに同じ状況過ぎてコメントしてしまいました(´;ω;`)1日あっという間ですよね😂

    +6

    -1

  • 2580. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:49 

    皆さんの産院は立ち会い・面会できますか?
    私の里帰りさきの産院は立ち会い・面会が不可でした…
    3人目ですが、心細さはきっと慣れないですよね
    陣痛来たらそこから退院まで家族に直接会えなくなるのか…と思うと寂しいです。

    +11

    -1

  • 2581. 匿名 2022/06/07(火) 20:21:52 

    >>2580
    つい1週間前に夫だけ立ち会い&面会が可能になりました。
    ただ立ち会いも陣痛中ずっとではなく、あと1時間くらいで産まれそうかな?ってタイミングで電話して呼ぶ感じです。

    +5

    -2

  • 2582. 匿名 2022/06/07(火) 20:22:01 

    >>2580
    うちは旦那のみ立ち会い面会okです。
    正直言って旦那より上の子に会いたいので(笑)、立ち会いはせず、洗濯物や必要なものを渡すくらいの軽い面会だけになりそうです。
    本当、寂しいですよね!早く退院したいなぁって気持ちです。

    +12

    -0

  • 2583. 匿名 2022/06/07(火) 20:51:08 

    >>2574
    わかるー!!今日は来ないよう私も願っとくね!笑
    私ももういつ産まれてもいい時期に入ったから、
    もし陣痛きたら…と思ってニンニク料理食べるの毎日躊躇してるww

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2022/06/07(火) 20:51:28 

    >>2576
    おめでとうございます〜!!!!!
    お疲れ様でした!頑張りましたね!!(^O^)

    私は明日39週で検診です!
    内診グリグリされそうで怖いですが、私も頑張ってきまーす!!!

    +6

    -0

  • 2585. 匿名 2022/06/07(火) 20:58:01 

    >>2566
    払い戻し希望の用紙送ってもらって
    記入して領収書とかチケット付けて送るはずでーす

    +0

    -1

  • 2586. 匿名 2022/06/07(火) 21:00:27 

    >>2583
    わかってもらえて嬉しいです(笑)
    私は予定日超過して1日なのに食べちゃいましたw

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2022/06/07(火) 21:01:25 

    >>2486
    勤務なら健康保健の協会ですよ
    病院でもらえたり
    経理の人がやってくれたり

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2022/06/07(火) 21:06:04 

    >>2570です
    >>2578さん、>>2575さんありがとうございます。住んでいる自治体でも孫育て本みたいなのがあり、一人目の時、実母に渡したんです。あれのおかげで大分大人しくはしてくれました!が、どーしても気に食わない部分は言ってきます。「助産師さんからそうアドバイスもらったから」と言っても現役助産師<自分の30年前の子育てが正しいようで。恥ずかしい。しかしここで聞いてもらえるだけでちょっと心落ち着きます。ありがとう。また愚痴ります(笑)


    +10

    -0

  • 2589. 匿名 2022/06/07(火) 21:28:16 

    今日検診いったら子宮口2センチ開いてて頭も下がってるからもういつでもおかしくないよーって言ってもらえました!
    そうやって言われると料理してるときとかに
    張りと腰痛を感じて、もしや?!と座って間隔測ろうとすると収まる…(泣)

    上の子も寝てくれたしスクワット頑張ろう

    +14

    -2

  • 2590. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:27 

    >>2551
    たくさんですね😂
    うちも上の子の時吐くとかほぼ無かったのであまり着替えることなかったです!
    性別同じなので服の買い足しゼロです😂👏

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:24 

    双子妊娠中です。
    28wに入ったばかりだけど
    今日検診で腹囲と子宮低長測って
    もう臨月サイズですねっていわれた😂

    +11

    -2

  • 2592. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:21 

    >>2591
    ごめんなさい、間違えてマイナスに触れてしまいました

    +6

    -2

  • 2593. 匿名 2022/06/07(火) 22:13:08 

    >>2544
    今日こそきてほしいなー

    +4

    -0

  • 2594. 匿名 2022/06/07(火) 22:14:21 

    >>2584
    内診グリグリされる週数ですね( ˃ ˂ )
    でもあと少しで赤ちゃんと会えますね❤
    良いママさんになりそうですね🥰
    応援してます( *ˊᗜˋ* )

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2022/06/07(火) 22:25:59 

    胎動ボコンボコン😂😂 大運動会が始まってる😂😂

    +7

    -0

  • 2596. 匿名 2022/06/07(火) 22:49:28 

    前駆陣痛と本陣痛って時間の間隔以外に違いってありますか?
    初産で全然分からないです。38週なんですけど昨日から張りと痛みがすごくて常に張ってるし我慢できる痛みがずっと続いてる感じで…不安と痛みで眠れないです…

    +4

    -1

  • 2597. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:46 

    >>2580
    私も3人目で通ってる産院は立ち会いも入院面会も同じくなしです。
    上2人とも夫が立ち会ったので今回最後の出産だし一緒に過ごしたかったんですけど無理そうです。
    ただ2人目の時はちょうどコロナ禍に入り始めた頃で入院面会は決まった1人が一日30分のみだったので、規制のなかった1人目の時よりもゆっくり過ごせて快適でしたよ!
    上に子供もいると帰ったらゆっくりする暇ないし、のんびりしましょう!!

    +7

    -0

  • 2598. 匿名 2022/06/07(火) 22:55:50 

    >>2191です。
    みなさんコメントありがとうございます!
    ミニサイズだとやっぱり半年くらいですよね💦
    お金はかかっちゃうけど、ミニサイズをまず買って、ベビーベッドに寝てくれそうだったら大きいのを買い足そうかと思います。
    サークルになるのはその後の使い道もあって便利ですね😊

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2022/06/07(火) 22:59:17 

    >>2596
    痛みが桁違いだから多分わかると思う!
    1人目が破水からで陣痛が来ず促進剤使ったので2人目の時は陣痛わかるか心配だったのですがこれは前駆陣痛ではないっていうのはちゃんとわかりましたよ。
    だからきっと大丈夫!
    まれに初産でスピード出産の人もいるから断言は出来ないけど、規則的な本陣痛が来てもすぐ子宮口全開にはならないから落ち着いてカウント取って指定された間隔になったら病院に連絡してね。
    私も今月中には3人目が産まれると思うので一緒にがんばろー!

    +18

    -2

  • 2600. 匿名 2022/06/07(火) 23:19:21 

    >>2049 です!
    金曜グリグリ→日曜に出血終了→月曜に鮮血おしるし、夜に弱めの陣痛開始→今日になり深夜に入院
    初産39w6d、子宮口6cmからの無痛分娩にて夕方に出産しました!
    当日まで前駆陣痛が一切なく突然始まりました。

    まだ子どもを産んだ実感がわかないけど、可愛い小さな生き物が出てきてくれて、立ち会った旦那が感動してくれて嬉しい!

    初期トピから、これ私が書いたっけ?というくらい同じ悩みや優しいコメントが心の支えでした、ありがとうございます。
    初めてのお産で何も分からなかったけど、とにかく助産師さん達の存在が頼もしくありがたかったです😢
    こちらの皆さんもどうか安産で可愛い赤ちゃんに会えますように😊残りの妊娠期間を健やかに過ごせますように。

    +41

    -0

  • 2601. 匿名 2022/06/07(火) 23:23:11 

    お腹の中で腹筋でもしとんのかー?!?!

    +16

    -0

  • 2602. 匿名 2022/06/07(火) 23:27:43 

    >>2571
    何があるか分からないから最長の1年申請してはどうでしょう?
    私は1年にしました。

    +4

    -0

  • 2603. 匿名 2022/06/07(火) 23:31:01 

    >>2601
    うちはボクシング🥊でもしてるんか?!って感じです笑

    +13

    -0

  • 2604. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:36 

    >>2596
    痛みに波がなくてずっと続いてるんですか?
    もしそうなら早く電話したほうがいいですよ😢

    +13

    -0

  • 2605. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:43 

    >>2599
    コメントありがとうございます。
    桁違いなんですね…想像しただけでビビリなんで泣きそうです…本陣痛がきた時に落ち着いて間隔を計れるのか心配ですけど、ちゃんとやらないと赤ちゃんに会えないですもんね。
    アドバイスありがとうございました!

    +4

    -1

  • 2606. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:03 

    >>2538
    今里帰り中なので旦那はいないのですが何かあったら怖いですよね〜…!特に平日は人通りも少ないし…散歩は近距離にしてお買い物とかは出産まであと1週間ほどの辛抱なので我慢します…!😂

    +3

    -3

  • 2607. 匿名 2022/06/07(火) 23:50:10 

    現在37週の初産です。全然お腹が張らないのですがこんなもんですか?この調子だと予定日超過するでしょうか?

    +6

    -1

  • 2608. 匿名 2022/06/08(水) 00:01:41 

    >>2562
    今日は昼寝2時間半してました(笑)
    私はこれで夜も寝られるのでびっくりです!

    +3

    -0

  • 2609. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:36 

    昨日から生理痛の様な鈍い痛みがあります。
    予定日は来月です。
    胎動は変わらず毎日ドンドンあります。
    これは前駆陣痛ですかね?

    +5

    -5

  • 2610. 匿名 2022/06/08(水) 00:47:36 

    >>2580
    うちは同居家族のみどちらもOKです。
    里帰り出産なので、夫は退院まで会えないのかと思うと申し訳ない気持ち…
    最初は夫に抱っこしてもらいたかったけどコロナだからしょうがない😣

    +0

    -1

  • 2611. 匿名 2022/06/08(水) 00:58:42 

    >>2580
    立会は一人まで、
    直前に抗原検査実施、
    出産後2時間滞在できるようです。
    面会はできないとのことですが、
    夫が単身赴任していて、
    出産予定日の一週間前から帰宅予定なので、
    早まった場合、夜中呼び出しの場合はたどり着かないかも!

    +4

    -1

  • 2612. 匿名 2022/06/08(水) 00:59:40 

    初産です。
    夜とかに陣痛来る方が多いと聞くんですが痛くなって病院に電話→病院に行く場合ってパジャマじゃ無くて私服に着替えてから出発ですかね?
    調べても意外に書いてなくて。。。

    +7

    -0

  • 2613. 匿名 2022/06/08(水) 01:01:44 

    頭痛で眠れない…。
    調べたら痛み止めも聞かない頭痛だった。
    1週間ほどで自然治癒って、長すぎるよー。

    +2

    -1

  • 2614. 匿名 2022/06/08(水) 01:23:50 

    夜になると2時間くらいで目が覚めてトイレ行ってる

    夜に脚見るとパンパンだし、日中立ち座りしてる時ってどんだけ循環悪いんだろうか…って思う

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2022/06/08(水) 02:59:16 

    >>2499
    私も元々あったニキビ跡が色素沈着して全部濃いシミに…。
    首も小さなポツポツも同じようにシミだらけになってて酷いことになってる。
    レーザー当てたいけど、この範囲だとかなりお金かかりそう。涙

    +6

    -0

  • 2616. 匿名 2022/06/08(水) 03:28:54 

    >>2580
    夫のみ10分間です。
    たった10分であっても、立ち会う意味は十分あると思ってます。

    一人で寂しいかとおもいますが、退院後のご家族との生活に希望を持ってファイティンです ✨👼✨👏🏻

    +8

    -0

  • 2617. 匿名 2022/06/08(水) 03:35:06 

    また頻尿だぜ…😇寝れん

    +21

    -0

  • 2618. 匿名 2022/06/08(水) 04:16:46 

    どの体勢でも苦しいしお腹張るし、
    気になってついに一睡も出来ず…

    明日でついに生産期

    もうすぐ寝れない毎日がやってくるのにな〜

    +7

    -1

  • 2619. 匿名 2022/06/08(水) 06:09:25 

    初産38週5日で昨日の夜中から弱い陣痛きて入院しました。弱いのに間隔だけは短くなってるから促進剤使うかもと言われて怖いです😭

    +7

    -0

  • 2620. 匿名 2022/06/08(水) 06:53:21 

    >>2612
    私は持ち物を減らすために、退院に着る服を着ていきました。病院に着くと病院着に着替えるはずなので、服は何でも大丈夫と思います

    +16

    -0

  • 2621. 匿名 2022/06/08(水) 06:56:51 

    >>2607
    私も前回全く張らなくて予定日過ぎそうだな〜っと思っていたら38週で突然破水しそのまま入院→促進剤で出産になりました!

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2022/06/08(水) 07:18:16 

    今日から39wだけど兆しがなさすぎる〜!
    早く生みたい!
    でも二人目だから、上の子のケアとかも未だに不安だなぁ…

    +10

    -1

  • 2623. 匿名 2022/06/08(水) 07:35:35 

    32w双子妊娠中です。切迫で入院中でしたが先日1人破水してしまいました。点滴でなんとか妊娠継続していますが、いつ産まれてもおかしくない状況。
    子宮内感染症がおきないことを願い、なんとか34週までと思い1日1日過ごしています。
    毎日小さな小さな命と闘っているNICUの先生方は「ここまで育ててくれたなら問題ない」「十分大きくなってる」と言っていますが、一般の感覚ではやっぱり早産であり心配です。
    ここにも双子の妊婦さんは何人かいると思いますが、自分で思っている以上に本当に身体を大事にしてください。

    +53

    -0

  • 2624. 匿名 2022/06/08(水) 07:50:30 

    超甘えん坊の次男に、お母さんもうすぐ病院で赤ちゃん産んでくるからままに会えなくても頑張ろうね〜と言い聞かせてる
    毎回やだ!と言ってメソメソしてたんだけど今朝、今日検診で病院行くね〜と言ったら、いつも言ってるのが今日のことだと思ったのか、わかった、頑張ってパパと寝るね、と!
    気持ちの整理ができたのかな〜泣けた。でも、今日じゃない。

    +44

    -1

  • 2625. 匿名 2022/06/08(水) 08:03:38 

    恥骨痛すぎる(T_T)地味にストレス。
    寝返りも痛い、立ち上がるのも痛い。

    昨日もベッドからやっとの思いで起きてトイレ行こうとしたら、脚を下ろしたところに旦那のスリッパ。じわじわストレス溜まってたから「滑ったらどうするの!!!」ってブチ切れてしまいました。

    八つ当たりだよね、ごめんなさい(T_T)

    +14

    -1

  • 2626. 匿名 2022/06/08(水) 08:12:07 

    頻尿で起きるし、そもそもお腹大きくて寝苦しいし、胎動でも目が覚める


    赤ちゃんいるの幸せだけど10ヶ月は長い。。。せめて半年にしてくれ…無理だけど

    産むときになったら名残り惜しくなったりするのかな

    +28

    -1

  • 2627. 匿名 2022/06/08(水) 08:14:23 

    用意してた肌着枚数少ないかな?と、追加でユニクロで買った肌着が今日届く。
    早く水通ししないと。
    雨だけど😅

    +5

    -0

  • 2628. 匿名 2022/06/08(水) 08:15:40 

    >>2626
    どうだろう。
    私はもう目の前に赤ちゃんいるし、妊娠中苦しかったから名残惜しさ無かったな〜。
    あれかな、会陰ズタズタで傷の痛みも強かったからかも。

    +3

    -3

  • 2629. 匿名 2022/06/08(水) 08:22:15 

    >>2620
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2022/06/08(水) 08:32:46 

    >>2463
    旦那さんは何時から何時までいないんでしょうか?
    いない時に来る可能性だいぶ高くないですか?
    後期になるまでに産院に相談しといた方が良かったんじゃないかな。。
    私なら、計画分娩にしてもらって旦那に仕事の都合つけてもらうしかないんじゃないかな?できるのかわからないし、計画分娩でもそれより早く陣痛来ることもあるけど。入院中は旦那さん休める?

    +8

    -0

  • 2631. 匿名 2022/06/08(水) 08:33:23 

    >>2626
    お腹にまた戻したいと思うものよ~って義母に言われてたけど、1人目のときはそんなこと思わなかったなぁ。
    赤ちゃんのお世話はもちろん大変だけど、素敵なマタニティライフとは無縁の10ヶ月だったから、解放される嬉しさが勝った...!
    6ヶ月位が理想ですね。笑

    +13

    -0

  • 2632. 匿名 2022/06/08(水) 09:01:37 

    >>2588
    横ですが
    うちも同じタイプです。1人目の時、コロナで初めて緊急事態宣言出された頃なのに、よく出歩いてたので会うのが嫌すぎて。結局しびれを切らして、1か月健診に大学病院まで来たんですが。10分前に会ったばっかりなくせに、先生にしゃしゃって質問したり。健診終わってからも、あの先生気が早いな。いつのこと言ってんの。って言ったり。(2か月から始まる予防接種、また小児科で予約してねって言われた)
    →そんな早くから予防接種するわけない。何かの実験にされてるんちゃうか。よく調べろって。
    あと、腹筋がまだ弱くてうんちが自分でできなくて、綿棒グリグリしてたから、聞いたら病院の薬局でうんち出やすくなるシロップみたいなのあるよって教えてもらったから買おうとしたら、先生の言うこと真に受けることない、そんなの飲ませなくていい、とか。心底うんざりしました。
    医療だって日々進歩するのに育児だけなんで3、40年前のこと言ってくるんだろって感じです。まぁでもこの2年言い続けても変わらないので、私も孫ブック手に入れてみます!

    +12

    -0

  • 2633. 匿名 2022/06/08(水) 09:16:13 

    >>2626
    産んだあとはお腹にもう居ないんだって私は寂しくなったな
    お腹に居る内は本当に一心同体だから

    +17

    -1

  • 2634. 匿名 2022/06/08(水) 09:32:51 

    >>2630
    コメントありがとうございます。
    夫は夜勤に入ってしまうと丸二日いません…
    (日勤→夜勤→翌日そのまま17時まで日勤)
    計画分娩ができたら安心ですよね💦
    中期に一応計画分娩を相談したのですが、患者都合の計画分娩はやっていないとのことで…
    産院を選ぶときに計画分娩の有無も聞いておけばよかったなと今更思いました💦
    入院中はなんとか仕事の都合はつけてくれるようです。
    もう一度事情を話して産院に色々と相談してみようと思います。
    気にかけてくださりありがとうございます😢

    +9

    -1

  • 2635. 匿名 2022/06/08(水) 09:35:32 

    2時間近く気持ち悪い。
    めまいとかはないから貧血ではなさそう。
    7時半に朝ご飯(フルグラ+牛乳)食べたのがいけなかったのかなぁ。
    後期づわり的なやつなのか。

    +14

    -0

  • 2636. 匿名 2022/06/08(水) 10:11:01 

    >>2621
    やはりどうなるかは分かりませんね。教えていただきありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2022/06/08(水) 10:21:47 

    36w!近所の美容院でカットしてもらってきました!シャンプー無しで所要時間20分くらい。すっきりー!

    もう出産準備でやること無くなってきて毎日退屈です...贅沢な悩みですね。

    こんなときこそ勉強したら良いのですが、ビジネス書とか読んでも、産休・育休の間はあんまりピンと来ないんでしょうね...。どうしようかな~

    +18

    -2

  • 2638. 匿名 2022/06/08(水) 10:29:06 

    >>2626
    今は自分の身さえ守れば子どもも助かるけど、産まれたら自分のこととは別に子どものことも考えて生きていかなきゃいけないって考えたら、お腹にいてくれた方が安心感ある笑

    初産でまだ育児の経験ないし極端な話だけど😂

    +4

    -0

  • 2639. 匿名 2022/06/08(水) 10:43:45 

    学生さんの立ち会いする方いますか?

    +3

    -3

  • 2640. 匿名 2022/06/08(水) 10:45:29 

    >>2632
    >>2588です。
    わかります。思い込みがすごいんですよね~。私ももう一回孫育てブック入手しよう。私の場合それでも産後手伝ってもらうので、我慢もしないとな、と心保てるか心配です(泣)。適当に聞き流して頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2022/06/08(水) 10:59:01 

    >>2626
    私はお腹の中は何が起きてるか見えないし気付けないので、早く会いたいです!

    +8

    -0

  • 2642. 匿名 2022/06/08(水) 11:25:46 

    昨日は色々頑張ってやったので、今日はのんびりしよ~。

    +5

    -0

  • 2643. 匿名 2022/06/08(水) 11:53:58 

    >>2530
    無事に検査パスしました😂🙌

    +10

    -1

  • 2644. 匿名 2022/06/08(水) 12:03:12 

    今日は食欲爆発!
    ご飯ちょこちょこおかわりして、多分茶碗2杯は食べた気がする😂
    +おかずとお味噌汁。
    赤ちゃんが栄養を欲していると考えよう。
    明日検診だ〜!

    +10

    -1

  • 2645. 匿名 2022/06/08(水) 12:08:41 

    >>2626
    どうかなー
    私は話しかけると胎動で答えてくれて
    今が可愛くて愛おしくて
    ずっとこのままでもいいかなと思ってたw

    +9

    -0

  • 2646. 匿名 2022/06/08(水) 12:10:26 

    マタニティフォトを撮った、撮る予定の方 +
    マタニティフォトは撮らない方 −

    お願いします。
    撮らなくていいかなと思ってたんですが、産むと撮っておけばよかったってなるかなとか色々考えてます。

    +7

    -44

  • 2647. 匿名 2022/06/08(水) 12:12:48 

    >>2645
    よこだけど、お腹のなかの赤ちゃんに話し掛けられるような女性になりたかった。いいお母さんになるんでしょうね。
    こっぱずかしくて出来なくて、おーいって呼び掛けたり、心のなかで語りかけるので精一杯。笑

    +26

    -0

  • 2648. 匿名 2022/06/08(水) 12:21:39 

    >>2646
    マタニティフォトってたいしたものは撮らないけど
    お腹の大きさは撮ってますよ!お腹だけの写真で誰にも見せないんだけどね

    +15

    -0

  • 2649. 匿名 2022/06/08(水) 12:39:13 

    おやつにベビースター食べちゃった。おいしすぎる。妊婦がむさぼり食べてるとこ誰にも見せれない。

    +6

    -4

  • 2650. 匿名 2022/06/08(水) 12:46:06 

    >>2646
    迷ってるぐらいなら撮っておいたほうがいいとおもう!元々あんまり写真撮らないタイプでスタジオでは恥ずかしくて撮る予定ないけど、もう2度とこの姿にはならないと思うからセルフでは撮って残しておこうかなって思ってるよ!

    +14

    -0

  • 2651. 匿名 2022/06/08(水) 12:58:15 

    34w検診!
    何も言うことないぐらい順調って言われたよかった!

    +31

    -1

  • 2652. 匿名 2022/06/08(水) 13:11:35 

    子宮口がまだ柔らかくなってないね〜とお医者さんに言われてなんのこっちゃと思って調べたら普通の筋肉みたいな硬さの子宮口が出産に向かうにつれ、組織の中のヒアルロン酸が増えてマシュマロみたいになるらしい
    人の体ってすごすぎる…!

    +31

    -0

  • 2653. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:49 

    産休に入りましたが、会社から必要書類の案内がまったくこなくて不安。産休前に必要な手続きの一覧をこちらが作成して渡した+口頭で念押ししたのに。入院中に医者のサインが必要な手続きもあるので早めに書類くださいと言った時もぽかーんって感じで😥会社で産休取るのが私が初めてだから戸惑うのは分かるけれど、何が分からないのか状況を教えてくれないからまた連絡しないとかな。

    +13

    -0

  • 2654. 匿名 2022/06/08(水) 13:23:16 

    >>2646
    撮ります。
    スタジオとかは小っ恥ずかしいので、セルフで。
    1回目の妊娠のときも撮りました。

    リモコンつきのスマホスタンドとGUの可愛いブラトップ/ワンピースで、家の壁を背景にしてiPhoneで撮ります。
    自分はモデルだと言い聞かせながらwww

    1回目の妊娠のとき見せた一部の人には、セルフに見えないと褒めてもらえました。
    なかなか見返すことはないけど、撮っておいてよかったなと思ってます。

    +13

    -9

  • 2655. 匿名 2022/06/08(水) 13:55:11 

    >>2639
    大学病院だから、普通の診察の時もたまにいたりしますよ〜(もちろん学生さんいてもいい?と許可は取ってくれます)。上の子の時も帝王切開だけど手術中いた気がする。私は持病あったり血液型不適合のハイリスク妊婦だから珍しいみたいでよく見学されます。笑

    +5

    -1

  • 2656. 匿名 2022/06/08(水) 14:09:25 

    こんなことここでしか言えないし多分マイナスだと思うんですが。

    無事に生まれてほしいという意味で早く出産したいなという気持ちはあるんだけど、「生まれてから大変」とか「寝れない」とかそういう情報を見すぎて生まれた後の生活を楽しみにするという感覚が鈍くなってきた気がする。
    これも一種のマタニティブルー?

    こんなこと考えいるのは私だけでしょうか。

    +27

    -3

  • 2657. 匿名 2022/06/08(水) 14:13:50 

    >>2275
    コメントありがとうございます。
    みんな一緒なんだなと思うと励みになります(T_T)
    毎日幼稚園から帰ってくるたびに今日の機嫌はどうだろう…と様子を伺ってしまいます笑
    私もいつも以上に娘に大好きだよって伝えたいと思います!!!

    +3

    -1

  • 2658. 匿名 2022/06/08(水) 14:15:02 

    >>2276
    おねしょ、大変ですよね(T_T)
    ちょうど来週幼稚園の面談があるのでそこでお話してこようと思います。
    アドバイスありがとうございます!!

    +4

    -1

  • 2659. 匿名 2022/06/08(水) 14:40:31 

    >>2646
    みなさんアンケートありがとうございます!
    まとめてのお返事になってすみません。
    コメント読ませてもらって撮っておこうかなという気持ちに固まってきました☺️

    +5

    -0

  • 2660. 匿名 2022/06/08(水) 14:43:13 

    >>2609
    ルナルナベビーに早い人は9ヶ月頃から前駆陣痛あるとかいてました。
    でも気になるなら病院で担当医に話す方がいいかなと思います!

    +2

    -1

  • 2661. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:15 

    >>2612
    1人目の時痛過ぎて着替える余裕なく
    パジャマに羽織り物で病院いきました!

    +10

    -0

  • 2662. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:36 

    >>2655
    昔は嫌だなーと思ってたけど
    もうこの年になったら
    どうぞどうぞ
    一人でも産科医の道へ進む先生が増えてくれたらいいなという
    宗教の勧誘みたいな気持ちですw

    +24

    -0

  • 2663. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:04 

    今日は一日寝ちゃった。休み休みでも部屋片付けとかやりたかった。でも背中痛くてつらい(泣)

    +8

    -0

  • 2664. 匿名 2022/06/08(水) 14:58:18 

    >>2275
    姪っ子の時にそんな感じだったので
    お姉ちゃんになるんだって
    ストーリーの絵本描いたら
    思いのほか効果てきめんで
    はりきっておもちゃの人形で練習しだして
    可愛かったの思い出したw

    +5

    -0

  • 2665. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:07 

    >>2663
    地味にエアサロンパスめっちゃ効く
    涼しいし
    休み休みだけどいまのうちに片付け終わらしときたい

    +1

    -11

  • 2666. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:39 

    >>2665
    シップ系って妊娠中NGじゃなかったっけ?

    +12

    -0

  • 2667. 匿名 2022/06/08(水) 15:14:39 

    >>2666
    横だけど、エアサロンパスはダメな気がする。私は伸び伸びサロンシップっていう唯一?妊婦okのつかってるよ。筋肉痛と関節痛湿布ないと辛いよね

    +12

    -0

  • 2668. 匿名 2022/06/08(水) 15:18:43 

    みなさんバースプランにはどんなことを書きました?
    次の検診の時に提出予定なのですが、はい・いいえで答えられる箇所以外は特に書くことがありません
    無事に生まれてきてくれるならなんでもいいので現場の判断にお任せしますという感覚なので
    でもこれは私が初産なので認識が甘いだけなのかなとも思っています

    +5

    -0

  • 2669. 匿名 2022/06/08(水) 15:19:40 

    >>2656
    私も出産後の生活心配です。産む前の今も陣痛に怯えて不安ですけど…
    子持ちの知り合いもいないし初産で知識もないし、まともな親になれないんじゃないかって心配です。夫は仕事が忙しく産休もとれないから私がちゃんと子供みないとって考えると不安です。

    +17

    -0

  • 2670. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:14 

    後期に入った途端、後期つわりが始まってしまった😭
    初期のつわりに比べれば全然楽だけど、夜食べたら吐いちゃうし、朝昼も食後気持ち悪い…
    せっかく出産前に歯のクリーニングしっかりしてもらったのに、歯磨きすると吐き気するからしっかり磨けてない気がするよー💦

    +11

    -0

  • 2671. 匿名 2022/06/08(水) 15:33:15 

    >>2656
    ちょっと違うかもしれませんが、私も楽しみ半分、不安半分です。
    妊娠中の今は体の変化や体調不良に耐えて食生活とかに気をつけるだけでいいけど、産まれてきたらきちんとお世話できるかな、ちゃんと育てられるかなって不安になってしまいます。
    実際に産まれてきたら不安になる暇もなくお世話に追われるんだろうなとは思うんですけどね😊

    +11

    -1

  • 2672. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:11 

    >>2639
    一人目、学生さんかな。
    取り上げてもらったよ。
    特に最初に学生さんがって話はなかったけど、産後メッセージと子供の写真もらったよ。
    これから助産師目指す人が増えたらいいな〜と思った。

    +9

    -0

  • 2673. 匿名 2022/06/08(水) 15:41:40 

    >>2668
    1人目の時はなんだか小っ恥ずかしくて書けなかったけど、今回は自分の思いを書いてみました。
    お産の進み具合をその都度教えてほしいとか、私が取り乱してなかったら産まれるときに頭の方から夫に動画とってもらいたいとか。あとは初めての無痛分娩なので、無痛だろうが自然分娩だろうがどんなお産も命がけであることを夫には分かってもらいたいっていう願望まで書きました(笑)

    +4

    -0

  • 2674. 匿名 2022/06/08(水) 15:43:34 

    産休に入ってから食欲倍増してきた😭

    +8

    -0

  • 2675. 匿名 2022/06/08(水) 16:04:52 

    >>2668
    わたしは、痔になりたくない、会陰裂傷したくない、ソフロロジーを教えてほしいなど書きました。

    +6

    -0

  • 2676. 匿名 2022/06/08(水) 16:05:25 

    38週の内診後から、もう1週間くらい血の混じったオリモノが出続けてるんだけど...(色は茶、赤黒、ピンクなどなど)これ何おしるし?
    医師に出血あったか聞かれてハイって言ったけどその後スルーだった(汗)

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2022/06/08(水) 16:05:56 

    過去に4回の流産を経験し、明日とうとう帝王切開です。早く会いたいけど、手術が怖い…でも逃げられない(笑)頑張ってきます!!!

    +80

    -2

  • 2678. 匿名 2022/06/08(水) 16:29:34 

    >>2677
    ついに赤ちゃんに会えるんですね♡
    応援してます!

    +26

    -0

  • 2679. 匿名 2022/06/08(水) 17:02:38 

    ご意見ください(>_<)
    今38wで、もうすぐ予定日なんだけど、夫が6/28に会社のバーベキュー大会とやらに参加したいと言ってきた…すごく不快なんだけど、私おかしいかな?何て返事したらいいのか…泣

    +27

    -1

  • 2680. 匿名 2022/06/08(水) 17:06:59 

    >>2662
    私もです。笑
    こんな自分が少しでも医療の役に立てるならどうぞどうぞ〜って感じです😂

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2022/06/08(水) 17:10:50 

    >>2656
    みんな最初は同じ気持ちだと思いますよ〜!
    大事なのは自分だけで抱え込まず、旦那さんや家族や産院の助産師さんなど頼れるものは何でも頼ることと、完璧主義にならず赤ちゃん今日も生きてたしオッケーくらいの気持ちでいることかな。
    私は2人目なので上の子のメンタルケアが心配です…結局何度目でも妊娠出産は不安だらけですよね〜

    +9

    -1

  • 2682. 匿名 2022/06/08(水) 17:15:34 

    >>2679
    仕事の出張とかならまだしも会社関係とは言え飲み食いありの飲み会みたいなものならナシかな…コロナ感染したらどうするの?って聞いてみなよ。自分や妻だけでなく病院の先生、看護師さん、入院してる妊婦さんや新生児達みんなに迷惑かけるけど?って。

    +22

    -0

  • 2683. 匿名 2022/06/08(水) 17:16:53 

    >>2679
    今私おなじ38wで、その頃ならもう生まれてるだろうし、私なら退院の日付とかぶらなければ行っていいよ、と言う気がする…
    上の子がいるかとかにもよると思うけど!

    +3

    -10

  • 2684. 匿名 2022/06/08(水) 17:44:44 

    >>2677
    私も去年死産を経験して、あと6日でひとまずその週数を超えます。
    臨月まではまだ少しありますが、計画分娩で少しでも早く会えたらと思います。
    帝王切開、怖いですね😭でもきっと大丈夫!
    やっと元気な赤ちゃんに会えますよ💓
    頑張ってください🥰

    +40

    -3

  • 2685. 匿名 2022/06/08(水) 18:00:32 

    >>2656
    同じです〜
    産まれてからはもっと大変なんだなって分かるから、もちろん赤ちゃんに会うのは楽しみだけど予定日近づくにつれて不安も大きくなってくる。

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2022/06/08(水) 18:08:37 

    30週の健診でした!2週間前より100gしか増えてなかった。1人目が原因不明の子宮内胎児死亡だったから不安で仕方ない。胎動ボコスカしてるのが唯一の救い。

    +18

    -3

  • 2687. 匿名 2022/06/08(水) 18:24:26 

    もう2センチあいてて赤ちゃんの頭すぐそこにあるねって言われてぐりぐりはされなかったんだけど触られてからおまたの違和感がすごい!!ピリピリするのと上から圧をかけられているのをとても感じます…大が出てきそうな感じ。でもまだ痛くない…
    あー怖いなあ!そして土日に入院かかっちゃうかなあ笑

    +7

    -0

  • 2688. 匿名 2022/06/08(水) 18:27:42 

    >>2639
    健診から分娩、産後の1ヶ月健診まで助産師を目指す学生さんがつくことになりました。大学病院で出産予定です。
    職種は違いますが自分も医療関係の仕事をしているので、頑張ってほしいなと思ってます。

    +7

    -0

  • 2689. 匿名 2022/06/08(水) 18:36:53 

    >>2668
    「赤ちゃんが無事に生まれてきてくれればいい」くらいしか考えてなかったので、とりあえずお産の進み具合を教えてほしい、いきみ方や呼吸の仕方を教えてほしい、赤ちゃんが安全に産まれるために必要な対処は積極的に行ってほしいと希望を書きました。
    あと立ち会い不可なので、産声を記録したくて取り上げる瞬間は動画や録音出来るのかを聞きました(助産師さん達は対応出来ないので、録音開始するタイミングを教えてもらって自分でスマホ起動することになりました)。
    事前に書いていきましたが、助産師さんが補足的に確認とってくれたので、だいたいでいいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2022/06/08(水) 19:02:33 

    愚痴です。切迫早産で入院中。
    一人どうしても苦手な助産師がいる。いつも馴れ馴れしくて、特にイラっとするのが心音確認、NSTの度に私が持参したティッシュを「もらうね」って勝手に使う。置く場所変えてもめざとく見つけてくる。他の人はちゃんと拭くもの持ってくるし、なんで勝手に使うんだろう?せめて使っていい?って一言あればいいのに。もらうねってじゃあ返してくれるの?って次言われたら聞いてみようかな、、
    この病院で出産予定だから変なトラブル起こしたくないし、分娩の時に担当かもしれないから我慢してるけど、そろそろ爆発しそう。ただでさえ早産の可能性があって不安で、普段なら気にならないこともイライラしてしまいます。とりあえずティッシュは棚に隠してみたけど…

    +16

    -3

  • 2691. 匿名 2022/06/08(水) 19:19:49 

    >>2690
    同じく入院中。たかがティッシュですがこちらが持参したものを使うなんてありえないですよ。
    看護師長はさすがに回診にはこないだろうけど、主任クラスの人が担当になったりすることないですか?
    ちょっと上の人に「NSTで私のティッシュを使う人がいるんだけど、消耗品だしちょっと…」みたいに誰とは言わず伝えてみたらどうかな?そしたらミーティングの時にでも徹底してくれそうだけど。

    +22

    -1

  • 2692. 匿名 2022/06/08(水) 19:47:24 

    >>2687
    土日、どのくらい加算されますか??
    私の産院は深夜帯と日曜は6万プラスということで震え上がっています…

    +7

    -0

  • 2693. 匿名 2022/06/08(水) 19:47:29 

    >>2686
    >>2684です。
    私も原因不明の子宮内胎児死亡でした。
    しばらく胎動がないと冷や汗もんです。
    早く会いたいなぁ。

    +7

    -6

  • 2694. 匿名 2022/06/08(水) 19:50:24 

    >>2690
    貸してね、って言われるなら返してくれるの?とは言い返せそうだけど、、
    別の人に相談して、病院側が使う用のティッシュを部屋に置いといてもらったら?

    +10

    -1

  • 2695. 匿名 2022/06/08(水) 19:54:42 

    >>2647
    私も恥ずかしくて話しかけられない!練習として絵本を一冊買ったけどそれすら恥ずかしい。。
    産まれてからちゃんと話しかけてあげられるかな😭

    +5

    -0

  • 2696. 匿名 2022/06/08(水) 19:56:08 

    来週から産休!
    あと2日頑張るぞー!
    そして今日はちょうどボーナス支給日でした。
    頑張った私と赤ちゃん(笑)

    +23

    -0

  • 2697. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:53 

    ドラムでも叩いてんのかな?🥁ってくらい
    左右にドコドコ揺れるw👶

    +10

    -0

  • 2698. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:56 

    お腹が大きくてしゃがんだり服を着たりが本当に億劫…
    妊婦のお腹とメタボのお腹は、固さとか動きにくさとか違うんだろうか。
    メタボのお腹の人は、毎日こんなにも動きにくい生活をしているのか。

    靴下に苦戦しながらこんな事を考える日々です

    +24

    -0

  • 2699. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:42 

    >>2679
    里帰り出産ですか?
    離れてるから行ってもいっかな?っていう軽い気持ちなのかな...
    赤ちゃん育てる大変さがまだ分かってないんだと思います。うちの旦那もそうでした。
    行かせてしまうと後々後悔する、というか一生根にもつ場合もあるので(笑)、気持ちは伝えたほうがいいですよ!

    +8

    -0

  • 2700. 匿名 2022/06/08(水) 21:31:04 

    今日検診だったけどここ最近エコーで赤ちゃんの顔が確認できない
    ずっと後ろ向いてたり腕で隠れてたり
    今日は体を折り曲げてて脚で顔が隠れてますねと先生から説明をされて笑いそうになった
    お腹の中の赤ちゃんって思っていたよりずっとアクティブだね

    +9

    -0

  • 2701. 匿名 2022/06/08(水) 21:43:03 

    38週
    今までになかった吐き気に今襲われている
    1週間前から飲み始めた鉄剤なのか食べ物に当たったのか出産の前触れなのか原因が分からない…

    +10

    -0

  • 2702. 匿名 2022/06/08(水) 21:43:48 

    義理母が子供の名前考えてきた。○○はどう?って。「それいいですね」ってならんて。

    +26

    -0

  • 2703. 匿名 2022/06/08(水) 21:47:12 

    >>2702
    考え中なので決まったら報告します!で、出産後まで乗り切りましょ。
    実母がそんな感じなので、気持ちわかります。

    +10

    -0

  • 2704. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:22 

    >>2698
    下に落ちたものを拾うのが億劫で、
    放置してることあります!
    なので今日ダイソーで、
    マジックハンド買ってみました(笑)
    試してみます!

    +12

    -0

  • 2705. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:53 

    >>2704
    マジックハンド!笑
    私も買おうかな
    前屈が無理だからお相撲さんがしこ踏むみたいにして拾ってるけど毎回子供にケタケタ笑われるから塩まくふりして撃退してる

    +10

    -0

  • 2706. 匿名 2022/06/08(水) 22:23:29 

    >>2656
    産後大変!という情報があまりにも溢れてて不安になりますよね…
    まだ5年しか育児してない私が言うのもおこがましいかもしれませんが…最初の数年は大変かもしれないけど、きっとかわいくてたまらなくて毎日笑顔にさせてくれますよ。

    発狂しそうな日も、落ち込む日もあるかもしれませんが、それは育児してなくたって生きてたら色んな日があります。
    それでも子供の突拍子もない笑える行動や、子供からの無償の愛情は何物にも代え難いくらいの幸せがきっと待ってるはずです!

    私は上の子が生後5ヶ月の頃、朝起きて私の顔をみつけてニコーーーッてしてくれた顔が忘れられません。
    そういう幸せな思い出がきっと沢山沢山できますよ。
    それに必ず楽になるから大丈夫ですよー!

    不安なときに、あまりにもテンションかけ離れた励ましもどうかな…と迷ったんですが
    大丈夫大丈夫!と伝えたくて。

    +60

    -3

  • 2707. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:15 

    お腹があまり目立つタイプじゃなくて、36週にしてやっと妊婦だってバレるようになってきた。妊婦対応されてこなかったから、少し戸惑う(笑)

    +7

    -0

  • 2708. 匿名 2022/06/08(水) 22:32:21 

    >>2702
    候補の一つくらいならいいけど、それにして系だと困りますよね。あと嫌だって言いづらい。
    私は今日実母がこれは?この名前は?って色々出してくれたけど、実母なので却下しやすかったです。

    +7

    -0

  • 2709. 匿名 2022/06/08(水) 22:42:20 

    >>2702
    コントみたいな言い回しで笑ったw
    そらならんてww

    +11

    -0

  • 2710. 匿名 2022/06/08(水) 22:45:39 

    >>2702
    私は旦那が考えた微妙な名前は「それ友達の子にいるんだよね〜」で返してるw

    +13

    -0

  • 2711. 匿名 2022/06/08(水) 23:01:13 

    >>2702

    そらならんわww

    それにしても名前の候補言ってくる義母なんているんだなあ…夏生まれだから○○っぽいのとかいいかもね、くらいならまだしも…😅

    +11

    -0

  • 2712. 匿名 2022/06/08(水) 23:09:35 

    横位の方いますか。予定帝王切開なので絶対になおってほしいとかではないのですが、もう苦しくて苦しくて。第一子の時はこんなに苦しいとか痛いっていう感覚はなかったのに、先生曰く横位はお母さんが苦しいと思うとのこと。
    これであと数週間もっとお腹大きくなるのに耐えられるか。耐えるしかないんだけど、もう本当に苦しくて。同じような人いませんか。

    +3

    -1

  • 2713. 匿名 2022/06/08(水) 23:21:58 

    >>2712
    横位ってこないだの検診で言われたけど、自覚もなく
    全く苦しくなくて、食べ物もめっちゃ入ります😅
    正面からみると斜めにいるのかな?みたいなお腹の膨らみが横に広がってるのでまだ横位なのかなぁ。。

    そんなに苦しくなるんですね😭
    でも寝る時横になるのがなんとなく違和感あって仰向けが楽です。関係あるのかわかりませんが。。

    +1

    -0

  • 2714. 匿名 2022/06/08(水) 23:54:17 

    妊婦検診の助成券があと一枚です。
    こないだ助産師外来のみあり助成券出して0円でしたが
    券出す必要なかったのかな?と思いました。
    毎回券は出してますか?

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2022/06/09(木) 00:22:16 

    >>2714
    うちは助成券の冊子を窓口で渡して、向こうでその時に使うものを切り取ってくれてます。
    まだ8ヶ月なので残りがどのくらいか全然把握してないですが、予定日過ぎると足りなくなるのかな?

    +3

    -0

  • 2716. 匿名 2022/06/09(木) 00:27:29 

    産まれたあとの心配事なんだけど
    ワンオペ、旦那の仕事の都合で引っ越してきたから近所に子供のいる友達とか居なくて病まないかな…と今から不安

    首がすわる3ヶ月くらいまではあまり子供をお出かけとかに連れて行かないものなのかな?それだとしたら日々のがいしゅつは子供連れてお散歩くらいかなぁ。。

    初マタで全然想像出来ず…
    子供産まれるの楽しみだけど不安もいっぱい
    なんとかなるかなあ。

    +10

    -0

  • 2717. 匿名 2022/06/09(木) 00:46:37 

    >>2667
    サロンパスAとかアンメルツはイケるよね

    +3

    -0

  • 2718. 匿名 2022/06/09(木) 00:58:45 

    >>2705
    園芸?のあたりの、コーナーにありました!
    お風呂に入るのに、
    靴下を脱いだり、
    脱いだものを拾ったり、
    下着はいたりはできました。
    床に放置していたものも片付きましたー!(笑)
    しこふむかんじ分かりますー。
    膝つくのも辛いし、
    変な体制になりますよね。

    +2

    -0

  • 2719. 匿名 2022/06/09(木) 01:28:36 

    >>2716
    生後1ヶ月検診過ぎてから徐々に外歩いて近所お散歩する感じです。私の場合ですが引っ越したてで友達もおらずですがラインや同じ境遇の0歳児トピもあり寂しいとか思わなかったなぁ
    5,6ヶ月くらいからたまに支援センターに行って顔見知りのお母さんができたくらいです。
    たまに孤独を感じることもあったけど、近所の人が話しかけてくれたり、テレビ電話したり、旦那に預けて行きつけの美容室やマッサージ見つけて大人と会話するだけでも発散になりました。
    積極的に友達作ろうと思えば同年代が集まる支援センターに通うとできやすいのかなと思います。

    +15

    -0

  • 2720. 匿名 2022/06/09(木) 01:44:25 

    >>2706
    すごく共感です。
    幸せ自慢になっちゃうし、ついつい悩みや大変なことメインで話しがちだけど。子供がいるから行ける場所で遊ぶのも楽しいし、夫婦2人生活とはまた違った幸せが感じられますよね。

    +12

    -0

  • 2721. 匿名 2022/06/09(木) 02:38:56 

    最近気温のせいか、咳がたまにでるなぁ。やだなぁ

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2022/06/09(木) 03:24:04 

    2人目妊娠中でフルタイム共働きです。急に今後が不安で眠れません。一生共働き前提の資金で考えて大丈夫か?親のサポートを受け続けられるのか?一人っ子の方が良かったんじゃないか?とグルグルしてしまいます。やるしかないのは分かってるのですが。

    +14

    -1

  • 2723. 匿名 2022/06/09(木) 04:22:13 

    >>2722
    共働き前提の資金では考えないほうがいいと思います。。私含め、やむを得ずフルからパートに切り替えるお母さんけっこう多いです。
    かといって不安になってても仕方ないので、親として出来ることをしてあげるしかないですよね。

    +9

    -2

  • 2724. 匿名 2022/06/09(木) 05:30:58 

    >>2710
    いいなぁ。うちの夫が考えた名前はいささかパンチ強めの独創的な名前なので、友達の名前と一緒って言いづらい。ので、羨ましい。夜露死苦!!って感じの名前持ってくるんだけど\(^o^)/

    +10

    -0

  • 2725. 匿名 2022/06/09(木) 05:38:37 

    先日40w0dで出産しました!

    エコーでは3000gと言われていたのに産まれたら3500g超え…
    どうりで頭が出ない!
    子宮口全開から丸々2時間いきんでいきんで、出たり引っ込んだりを繰り返し会陰切開してようやく産まれてくれました。

    出産前日に横位になりかけたり、産後出血多量で起き上がれなかったりと色々ありましたが
    産まれた子が可愛くて可愛くて妊娠中辛かったことも全部吹き飛びます!
    いや決して忘れはしませんが…😂

    このトピには初期の頃からお世話になりました!
    皆さんも皆さんのベビーにも幸せが訪れますように

    +72

    -0

  • 2726. 匿名 2022/06/09(木) 07:09:57 

    >>2722
    うちは三人目で去年ダブルローンで家買ったし来月車は納車されるし親の手伝いはほぼ無いから定年まで駆け抜けるしかないよ〜w
    先のことを見すぎると辛くなるし不安になるから足元をしっかり見て、今日を頑張る、を日々積み重ねていけばいい、と思ってる
    先のことは信頼できるFPとかプロに相談しよう!
    うちはライフプラン的には一応お墨付きはもらってる…
    それでも不安な気持ちが解消されなければ旦那さんに吐き出してみて
    そしてまずは出産を頑張ろう!

    +16

    -4

  • 2727. 匿名 2022/06/09(木) 08:40:50 

    予定日ぴったりに産まれて欲しいな、そううまくいかないけど…

    +8

    -0

  • 2728. 匿名 2022/06/09(木) 09:22:05 

    明日予定日です。昨晩から頻繁に張るので、そろそろかな~夜中にくるかな~と、目ギラギラで朝を迎えましたが、、あれってくらい今日は張ってない。。
    今日か明日きてほしいなぁ。

    +14

    -0

  • 2729. 匿名 2022/06/09(木) 09:27:24 

    >>2716
    性格にもよるでしょうけど、私は赤ちゃんと2人で気ままに外出してるほうが気楽でした。
    センターで出会ったママたちと集まったりしたこともありましたが、上部の付き合いになってしまって気分転換にはならず。
    昔からの友人とLINEしたり、お散歩してるとお年寄りが話し掛けてくれたり、それだけで十分でした。笑
    あくまで私の場合はですが、、なので特別知り合いがいなくても大丈夫ですよ~♪

    +14

    -0

  • 2730. 匿名 2022/06/09(木) 09:34:27 

    床座りしてるとめっちゃ足が痺れる🦵

    +2

    -0

  • 2731. 匿名 2022/06/09(木) 09:48:17 

    31週。すこし前までお腹が苦しくてすぐ満腹になっていたのに突然むちゃくちゃ食べれるようになった。ブラックホール並に食べちゃう

    もう下りてくる時期なのかな?苦しかったのが解消されて嬉しい反面体重管理が怖い…

    +12

    -1

  • 2732. 匿名 2022/06/09(木) 09:51:34 

    犬印のマタニティズボンがきつくなってきた。ワンピが楽なんだけど、上の子と公園行ったりすると足捌きが悪いから地味に疲れる。もう9ヵ月だし今さら新しいの買うのもなーと思って今日も履いてみたけどやっぱりキツイ。ユニクロと迷って犬印にしたんだけど、ユニクロの方がお腹周りゆとりあったのかな。
    皆さんどこのズボン履いてますか。

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2022/06/09(木) 09:52:58 

    >>2725
    お疲れ様!そしておめでとう!!

    +8

    -0

  • 2734. 匿名 2022/06/09(木) 10:02:21 

    >>2679
    病院から待機期間があるからって言われたってNG出したらどうかな?
    うちの産院は9ヶ月入ったら本人はもちろん家族もコロナ感染予防の為なるべく自粛してくださいってスタンスだよ!

    38週なら破水したり陣痛きてもおかしくないし、コロナ感染怖いし(感染したら帝王切開で子供ともしばらく会えないらしい)私も行かないでもらいたいと思うよ

    +7

    -0

  • 2735. 匿名 2022/06/09(木) 10:16:16 

    >>2732
    西松屋でレギンス買いました。
    安いしマタニティ期間しか使わないだろうと思って。

    +6

    -0

  • 2736. 匿名 2022/06/09(木) 10:17:57 

    >>2699
    横。そうそう他人の意見関係なく本人が嫌なことはやめてもらった方がいいよね。
    ささいなことでも一生忘れられなくてモヤった経験あり。

    +3

    -0

  • 2737. 匿名 2022/06/09(木) 10:18:37 

    >>2679
    産前産後1ヵ月ずつはやめてほしいかなー。人生のうちでたった数週間なんだからそこはやめとこうよと言うと、うちの物わかりの悪い夫もゴルフやらを自粛してくれました。
    上の子いるけど、産後すぐは体もバッキバキだし、母乳ならとにかく眠たくて眠たくて、昼間とか一瞬でも眠りたかった。近くに助けてくれる家族がいるならまだありかもだけど、コロナのリスク考えたら無理かな。
    先月コロナ感染したけど体もめっちゃキツかったし、出産にかぶってたら産院変更かつ帝王切開だった。もし産後だとしても免疫ない赤ちゃんをそんな危険にさらしたくない。
    私なら断ってもらう一択。BBQなんてこの先何度でも行ける。

    +17

    -1

  • 2738. 匿名 2022/06/09(木) 10:57:26 

    検診帰り。
    お昼何にしようか、久しぶりにカップ麺でも食べようかなぁ。
    コンビニよって帰ろう。

    +18

    -0

  • 2739. 匿名 2022/06/09(木) 11:30:39 

    >>2728
    ソワソワしますね。
    長期戦になるかもしれないし、寝溜め&体力温存しておいてください!

    +6

    -0

  • 2740. 匿名 2022/06/09(木) 11:46:43 

    >>2739
    優しいお言葉ありがとうございます!
    食べて寝て、その時にひたすら備えたいと思います。

    +4

    -1

  • 2741. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:43 

    病院でソフロロジーのDVD見たんだけど音が呼吸音ぐらいしか流れてなくてほんとにあんな静かなの…?🙄
    そうはならんやろって内心ずっと思ってしまった

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:53 

    次の健診までには産まれてるねと言われていたのに何も起きず健診日になりそう〜。nstって37w超えたら毎週やりますか?また5千円…(T-T)もう少し早く会えると思ってた…

    +1

    -1

  • 2743. 匿名 2022/06/09(木) 12:27:29 

    今朝起きたらおしるしがきてました!(2週間前にも少しの茶おりがあったんですが今度こそおしるしだと思えるくらいの…)
    いよいよという感じで緊張してきました…いつ陣痛がきても大丈夫なように荷物など準備しておこうと思います。

    +15

    -0

  • 2744. 匿名 2022/06/09(木) 12:28:41 

    >>2742
    私のところは37wから毎週やってます!自分は横になって寝てるだけなのに結構かかりますよね…費用…

    +5

    -1

  • 2745. 匿名 2022/06/09(木) 12:45:00 

    今週骨盤のレントゲンを撮るんですけど、服ってワンピース着ていけば脱がなくて大丈夫ですかね?

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2022/06/09(木) 12:55:00 

    旦那に上の子の寝かしつけを頼んで病院へ。
    寝たよ〜とライン来てたのに、家の前に着いたら泣き声…。
    部屋戻ったら寝かしつけしてた隣でパソコンやってるの。
    ガチャガチャうるさいんだからそりゃ起きるだろ。
    中途半端に寝ちゃって(15分とか)今変わりに寝かしつけやってるけどなかなか寝ない。
    ふざけんな。

    +8

    -1

  • 2747. 匿名 2022/06/09(木) 12:55:43 


    既に骨盤ベルト付けてる方いらっしゃいますか?👕

    ワコールの産前産後の骨盤ベルト、母親が買ってくれたんだけどなんか気持ち悪くなってしまった…付け方が下手なのかな(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2022/06/09(木) 13:11:26 

    >>2716
    初めは知り合いいない方が気が楽かも〜
    産後体ボロボロの状態で人に会う準備も怠いし、特に1人目だとピリピリしがちで、ダメだとわかってても子供同士の発達とか比べちゃったりして...💦

    +9

    -0

  • 2749. 匿名 2022/06/09(木) 13:17:31 

    予定日1週間超え、疲れたなー。

    毎日午前中は散歩ついでに出かけてたけど、今日は珍しく睡魔に襲われて午前中爆睡してしまった。

    今から気合い入れて出かけるか、もうゴロゴロするか悩むー。
    しょうもない話ですみません。

    +15

    -0

  • 2750. 匿名 2022/06/09(木) 13:22:31 

    >>2722
    うちもフルタイム共働きです!
    健康第一だよね😅
    母親って家事も育児も仕事も何でもかんでもやりがちだけど旦那さんとよく話し合って、無理しないようにね。
    2人目の産後って、慣れもあるから余裕余裕〜って思って動きすぎるとガクッとくることあるって助産師さんが言ってた
    頼れるところは頼って、お互いに頑張りましょう!!

    +3

    -0

  • 2751. 匿名 2022/06/09(木) 13:39:58 

    >>2742
    うちのところは37週でやったあとは出産予定日までやらないみたいです。
    でも、NSTなくても臨月入ってからは毎回5000円弱かかってます~ 費用のこと考えると、予定日超えずに産みたいです。笑

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2022/06/09(木) 13:44:53 

    バースデイに行ったらかわいい前開きのパジャマがセールしてた✨ ワンピースとしても使えるし、ズボンもついてるからちょうどいい😁 入院に持っていこう✨

    +14

    -0

  • 2753. 匿名 2022/06/09(木) 13:54:53 

    >>2747
    同じものを使ってます。足を閉じて一番出っぱっているところに合わせてますか?結構下で足とおしりのところなので、気持ち悪くなるなら少し上めに着けているのかもです。

    +0

    -0

  • 2754. 匿名 2022/06/09(木) 13:57:29 

    31wに入ってからすぐお腹張るようになった
    月曜日検診だからそこまで受診しなくても平気かな

    +12

    -0

  • 2755. 匿名 2022/06/09(木) 13:57:34 

    >>2743

    わたしも今朝、おしるしがありました!
    同じくらいに陣痛くるかもですね!

    +10

    -0

  • 2756. 匿名 2022/06/09(木) 14:50:05 

    予定日まで後1ヶ月というところで実母が予定日付近に予定を入れ出した…
    ひとつは避けられない用事だから旦那に有給とってもらうから大丈夫と伝えたら今度の用事はそれいる?ってやつ
    まぁさ…出産は我が家の問題だし3人目だし迷惑かけないようにとは思ってるけどさ…
    じゃ最初の方のなんとかなるやろ!とかうちで面倒見るから!とかやめてくれんか

    +12

    -0

  • 2757. 匿名 2022/06/09(木) 15:25:07 

    >>2756
    めちゃめちゃ分かります!
    任せて!とか言っておきながら、え?って感じですよね。しかも予定日は前々から決まってるのに。3人目だからこそ、上のお子さん達のこととかお願いしたいことってありますよねきっと。

    うちは頼るつもりなかったのですが、手伝いに来たいということでお願いしていたのに直前になって旅行やら何やら言い出し、、ドン引きでした。

    +9

    -0

  • 2758. 匿名 2022/06/09(木) 15:49:37 

    >>2663です
    湿布買ってきました。のびのびサロンシップF、妊娠中も大丈夫だそうで。早速貼りたくて、誰もいないので自分で頑張ったけど、的外れた。でもひんやり気持ちいいです!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2022/06/09(木) 15:51:16 

    9ヶ月、ふいに撮られた写真の後ろ姿が完全に横綱だった…
    仕方ないし、わかっていたんだけど…衝撃的…

    +21

    -0

  • 2760. 匿名 2022/06/09(木) 16:02:57 

    >>2755
    いつくるかドキドキですね!今日1日おしるし以外いつもと変わりがなく胎動もモニュモニュと動くので本当に近々来るのか…?🤔という気持ちです😂早く会いたいですね☺️

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2022/06/09(木) 16:12:52 

    >>2745
    今日急に撮ることになったんですがプラスチックと金属使ってる服や下着がなければそのままでいいって言われましたよ!

    +3

    -0

  • 2762. 匿名 2022/06/09(木) 16:13:33 

    >>2759
    分かります…先日上の子の保育園の遠足の写真が購入できるようななってて、自分が全身写ってる写真見て衝撃を受けた。産後ダイエット頑張る…涙

    +14

    -2

  • 2763. 匿名 2022/06/09(木) 16:19:20 

    >>2760
    わかります😂呑気そうに動いてる赤ちゃんを感じると
    本当に準備できてますか…?と聞きたくなります(笑)

    +5

    -1

  • 2764. 匿名 2022/06/09(木) 16:40:55 

    おしるしがあった方、鮮血でしたか?
    量は少量なのかな?

    +2

    -1

  • 2765. 匿名 2022/06/09(木) 17:49:09 

    >>2764
    茶いろのおりものみたいな感じで、ドロっとした粘膜っぽい感じが少しナプキンに付着してました。
    これおしるしかな?って不安に思ってたけど、助産師さんに聞いたらおしるしだね〜って

    人によって鮮血だったり薄ピンクだったり色々な方がいるみたいですね!

    +4

    -0

  • 2766. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:05 

    >>2764
    私は鮮血が丸一日続いてからそのまま陣痛きました!
    量的には生理始まりくらいでした

    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:11 

    >>2716
    私も周りに知り合いゼロの初産です。
    つわり中はどんなに酷い格好でも気にせずに買い物に行けたのはよかった。笑
    仕事も辞めたので妊娠中の今すでに引きこもり状態。
    里帰りから戻ったらまた引きこもり続行になるだろうなぁと思ってます。
    友人はみんな子持ちで働いてたりと忙しそうでLINEするのも迷惑になりそうなので、ひたすら旦那の帰りを待つことになりそう。
    孤独に耐えられなくなったら赤ちゃんの様子見ながらちょこちょこ実家に帰省しようと思ってます。

    +16

    -0

  • 2768. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:08 

    友達が陣痛カウントアプリってのを教えてくれた。いれてみようかな?

    +4

    -1

  • 2769. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:11 

    新生児用の哺乳瓶の乳首、とりあえずSSを2個買ってみたのだけど正解が分からない。

    +6

    -0

  • 2770. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:27 

    >>2732
    ユニクロのマタニティレギパン履いてましたが、安定期後半からはワンピースにレギンスばかりです。
    もうレギパンは入らない気がする…😂

    +8

    -0

  • 2771. 匿名 2022/06/09(木) 18:02:20 

    朝おしるしが来た者です!夕方にまた血が出て一応病院に行ったら破水もしていたようです。今日はこのまま入院して、陣痛が来なければ明日点滴で誘発分娩になりました。さっき内診グリグリされてめちゃくちゃ痛くて出産はこの倍痛いんだよなあと思うと怖くて逃げ出したいですが、とりあえず頑張ってきますー!💪

    +35

    -0

  • 2772. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:10 

    >>2764
    1人目の時の話ですが、
    織物シートほぼ一面に採血って感じでびっくりしました😅
    その後3時間後くらいに本陣痛がきました!

    +5

    -0

  • 2773. 匿名 2022/06/09(木) 18:04:37 

    >>2772
    採血×
    鮮血○

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:14 

    今日検診でした。
    赤ちゃん順調に育っていて安心。
    もうすぐ臨月ですが、実感がまだないw

    +8

    -0

  • 2775. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:23 

    >>2771
    安産になるように祈ってます😊
    頑張って!!

    +17

    -0

  • 2776. 匿名 2022/06/09(木) 18:19:13 

    >>2768
    簡単にすぐ陣痛の間隔分かるから便利だよ〜。

    +6

    -0

  • 2777. 匿名 2022/06/09(木) 18:44:41 

    毎日息苦しい〜

    酸素が足りない感じ

    あとお腹の圧迫で苦しい

    みんなこんな感じなのかな? 
    私より1ヶ月後に赤ちゃん生まれる友達は別に…て感じだから私だけか?🤔ってなる

    そして寝苦しい😂

    +29

    -0

  • 2778. 匿名 2022/06/09(木) 19:01:01 

    でっかい痔が突然できて陣痛待ちどころじゃなくなった。歩けないくらい痛いし明日内診恥ずかし過ぎるオワッタ。もう少し早く産まれてくれてたらと考えてしまう

    +4

    -1

  • 2779. 匿名 2022/06/09(木) 19:34:58 

    >>2761
    教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2022/06/09(木) 19:35:02 

    >>2769
    哺乳瓶は既にありますか?
    哺乳瓶自体を新品で買ったならもしかしたら既に新生児用の乳首が付いているかもです💦

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2022/06/09(木) 19:38:43 

    >>2759
    私は歩き方がオードリーの春日って言われたよ。腰と恥骨が痛いんだ。

    +9

    -0

  • 2782. 匿名 2022/06/09(木) 20:10:26 

    >>2776
    そうなんですね!ちなみに何いれてますか?

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:28 

    >>2769
    お古を貰ったので、ついてないんですー!

    +1

    -1

  • 2784. 匿名 2022/06/09(木) 20:41:19 

    >>2759
    わかる。
    ゆったりした服を着てるから誤魔化せてると思ってたけどぜんぜんだった。
    背中が丸くて厚みがあってどすこいだったよ。

    +2

    -0

  • 2785. 匿名 2022/06/09(木) 20:41:52 

    今日も何もせず1日が終わったよ…

    +21

    -0

  • 2786. 匿名 2022/06/09(木) 20:55:47 

    子供産んだら子供の分だけお腹へこむと思ってたんだけどYou Tubeとか見てるとへこまない!って言っててそうなの…?👶って少しショック(笑)

    子供の重さと羊水とかの5キロ分くらいは減ってほしい(笑)

    +7

    -0

  • 2787. 匿名 2022/06/09(木) 21:00:51 

    >>2782
    陣痛タイマーってやつ入れてます。
    多分他のもあまり大差ないかと。

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:23 

    まだ名前が決まらない〜。
    これ!って思った名前、姓名判断凶がついてしまうと躊躇してしまう…。
    どこまで姓名判断気にしたらいいんだろう。
    沼にハマってきた。

    +8

    -0

  • 2789. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:52 

    >>2786
    体重は5キロくらいは減るけど、お腹はぺったんこには簡単にならないんだよね。
    まず伸びきった皮が縮んでたまって、うっすら脂肪もついてるから、なんかやわやわのだらしない腹回りになる。

    +10

    -1

  • 2790. 匿名 2022/06/09(木) 21:11:07 

    >>2788
    いろいろ候補があった中、なんだかんだお腹にその名前で呼びかけ、上の子もすっかりその気で愛着も湧いているようでほぼ決まりです。一応、顔を見てから決めようねとは言ってますが。
    男の子ですが画数かなり悪く、、、でも私自身も旧姓も今の苗字でも凶ですが割と幸せに過ごしているので気にしないことにしました!

    +12

    -1

  • 2791. 匿名 2022/06/09(木) 21:48:40 

    明日で後期に入ります(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    お腹が大きくて胃が圧迫されるのかご飯の量やお菓子が食べられなくなってご飯大好きな私はキツイですが
    あと少しで会えると思うと嬉しいです!
    あと少し、みなさん一緒に頑張りましょう!

    +11

    -7

  • 2792. 匿名 2022/06/09(木) 21:51:57 

    >>2786
    膨らました後の風船って本当うまいこと言うなぁと思ったよ
    ぽよんぽよんしてるw

    +8

    -0

  • 2793. 匿名 2022/06/09(木) 22:23:43 

    妊婦つらすぎる。
    早くお子に会いたい。

    +13

    -1

  • 2794. 匿名 2022/06/09(木) 22:29:20 

    >>2786
    2年前に第一子産んだ時は8キロ増で出産して、産後1ヶ月で妊娠前の体重に戻りましたよ!
    お腹もすぐにとはいかなかったけど、半年以内には元のお腹に戻ってた気がします。

    1人目は戻りやすいけど2人目以降は体型が崩れやすいと人から聞いて今回は気合い入れるつもりです。

    +4

    -0

  • 2795. 匿名 2022/06/09(木) 22:45:42 

    >>2793
    わかりすぎる
    体重いし痛いし苦しいし体だるまみたいだし気分が滅入って本当に辛い
    予定日近くていつになるかわからないからよく眠れない
    ひたすら横になってる
    ただ生きてるだけ
    時間をがすぎるのを待ってるだけ

    +11

    -0

  • 2796. 匿名 2022/06/09(木) 22:53:13 

    >>2769
    とりあえずは良いと思いますよ。1人目の時は母乳飲むのが下手でピジョンの母乳相談室って哺乳瓶を産院で勧められて使ってて(母乳実感とは乳首の形が違う)、それを卒業したらもうSサイズだったけど、結局生まれてみないと本当に分からない。極端なこと言ったら母乳めちゃくちゃ出てミルクいらないかもしれないし…

    +3

    -1

  • 2797. 匿名 2022/06/09(木) 22:59:18 

    >>2788
    全部大吉より少し凶が入った方が良いと言う人もいるし、流派によっても結果違うし本当に気にしたらキリがないよね。ただ私も最後候補2つで決めきれなかったけど(姓名判断は同じくらい)、万が一だけど離婚したら旧姓になる可能性も…とか考えて自分の旧姓で見た時に片方は全部凶だったので、そっちじゃない方に決めました。笑

    +7

    -0

  • 2798. 匿名 2022/06/10(金) 00:10:40 

    32wですが、胎動って波がありますか?それとも毎日元気ですか?初めてなのでどんなもんなのか分からなくて…。
    大人しい日は不安になってしまいます😖

    +15

    -0

  • 2799. 匿名 2022/06/10(金) 00:17:59 

    明日で37週
    今日検診で子宮口指1本分開いてますって言われた。
    初産だけどそろそろ生まれるってこともあるのかな?

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2022/06/10(金) 01:05:20 

    >>2677です
    37w6dということもあってか小さめではありますが元気な赤ちゃんを出産することが出来ました😊
    手術自体は意外と痛くなかったけど、現在後陣痛と闘っています😂
    こちらの皆さんの安産を願ってます✨

    +35

    -0

  • 2801. 匿名 2022/06/10(金) 01:09:22 

    >>2800
    おめでとうございます㊗️
    赤ちゃんもお母さんも頑張ったのですね😊

    +12

    -0

  • 2802. 匿名 2022/06/10(金) 01:18:22 

    >>2786
    帝王切開で浮腫んでしまって赤ちゃん出したはずなのに1キロも減らなかったのはびっくりした
    1ヶ月位かけて戻ってはいったけど
    他の方も書いてるけどお腹もすぐにはへこまないし産後は予想外な事だらけ!

    +11

    -0

  • 2803. 匿名 2022/06/10(金) 01:34:51 

    無痛分娩予定の方で、麻酔科の先生から無痛分娩に関しての説明受けられた方は、ご家族も一緒に説明って受けましたか?

    +1

    -1

  • 2804. 匿名 2022/06/10(金) 01:38:45 

    昨日は夫と深夜まで喧嘩して
    早朝に上の子がずっと話しかけてきて
    今は深夜にまた上の子が話しかけてきて

    ただでさえ胎動やら息苦しさで眠れないし
    日中は大きなお腹で動きにくいし痛い所だらけ
    制限だらけの妊婦生活にそろそろつかれてきて
    出産前に済ませなきゃいけないことも山程あるし
    なんかもうイライラがとまらない

    睡眠不足って本当に人格変わる…

    +27

    -0

  • 2805. 匿名 2022/06/10(金) 02:01:33 

    >>2803

    無痛分娩を検討する人へ向けた一斉の説明会がありましたが、コロナピーク時期で妊婦本人のみの参加でした。

    健診での説明の際も、コロナで付き添いNGなのでお医者さんから話を聞けるのは終始本人のみです…!

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2022/06/10(金) 02:13:54 

    2771さんと同じく朝おしるしが来た者です。

    わたしも夕方痛みがあり病院に行って5時間のスピード出産でした!
    上の子も同じ週数日で出てきてくれました!!

    産まれた瞬間痛みが消えて赤ちゃん頑張ってくれてありがとうーと大号泣🤣🤣
    初期〜今日までトピにはたくさんお世話になりました。
    いつかみなさんと0歳児トピで会えることを楽しみにしてます。

    ありがとうございました!

    +53

    -0

  • 2807. 匿名 2022/06/10(金) 02:58:02 

    >>2806
    おめでとうございます!

    +6

    -0

  • 2808. 匿名 2022/06/10(金) 04:05:19 

    トイレに起きた😂

    腰も痛いし折角寝れたのにまたしばらく寝付けないぜ…

    +6

    -0

  • 2809. 匿名 2022/06/10(金) 05:12:49 

    40w4d
    おしるしから1週間…。
    陣痛いつくるの…本当に産まれるのかなとか心配ばかり。病みそう。

    +19

    -0

  • 2810. 匿名 2022/06/10(金) 06:02:02 

    >>2701
    季節柄食中毒もありえますよね
    暑いし湿気も多いから

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2022/06/10(金) 06:04:42 

    >>2804
    寝られないって言ってたら旦那がヤクルト1000をまとめ買いしてきてくれた
    いつも2時間で起きてたのがちょっと長くなった
    寝つきもいいしぐっすり眠れたよー
    ヤクルト近くにあるから配達頼もうかなw

    +14

    -0

  • 2812. 匿名 2022/06/10(金) 06:50:16 

    >>2809
    >>2809
    同じく40w4dで今日は3日ぶりの検診です。
    私は何にも兆候がなくまだまだかかりそうな感じです。

    +4

    -2

  • 2813. 匿名 2022/06/10(金) 06:50:39 

    >>2809
    >>2809
    同じく40w4dで今日は3日ぶりの検診です。
    私も何にも兆候がなくまだまだかかりそうな感じです。

    +2

    -3

  • 2814. 匿名 2022/06/10(金) 06:51:36 

    >>2809
    同じく40w4dで今日は3日ぶりの検診です。
    何にも兆候がなくまだまだかかりそうな感じです。
    気持ちが不安定になりますね。

    +1

    -3

  • 2815. 匿名 2022/06/10(金) 07:45:38 

    >>2723 >>2726 >>2750
    皆さま、優しいお言葉ありがとうございます!
    資金のことは収支を洗い出してFPに相談することにしました。夫にも収支の現状を見せて不安を共有していこうと思います。
    考えすぎず、周りに甘えられるところは甘えて、健康とメンタルの安定を心がけます。今は上の子と出産までの期間を楽しみたいです。

    +6

    -2

  • 2816. 匿名 2022/06/10(金) 08:07:39 

    >>2790
    >>2797
    すべての画数大吉は難しいですよね💦
    現在の名字、旧姓で調べてみたり…。
    多少凶が入ってても気にしないようにしてみようかな。
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 2817. 匿名 2022/06/10(金) 08:07:46 

    朝からマイナス魔がいるな
    暇なら私の腰をもんでくれ

    +40

    -2

  • 2818. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:59 

    今か今かと陣痛を待ち続け
    痛みに敏感になった結果歯が痛い気がしてきた
    ほしい痛みはそこじゃないのよ…

    +13

    -0

  • 2819. 匿名 2022/06/10(金) 08:20:33 

    あと10日で産休だ〜
    せっかくだから菓子折りかコーヒー渡したいけど何にするか迷うな

    +14

    -0

  • 2820. 匿名 2022/06/10(金) 08:25:35 

    >>2819
    コーヒーだと飲まない人もいるから、個包装のお菓子なら何でもいいんじゃないかな〜。

    +8

    -0

  • 2821. 匿名 2022/06/10(金) 08:46:15 

    >>2811
    横ですが、ヤクルト1000妊娠中の不眠にもきくんだ!
    旦那が寝つき悪くて飲んでたから存在は知ってたけど、妊娠中の不眠には意味なさそうと思って試してなかった。
    しかし今はどこにも売っておらず…
    昨日テレビでヤクルト1000は人気すぎて配達の新規受付してないみたいです💦
    地域によるかもですが。

    +6

    -0

  • 2822. 匿名 2022/06/10(金) 08:51:52 

    >>2805
    同意書渡されたと思いますが、署名欄って本人のみの記入ですか?
    それとも配偶者の署名欄もありますか?
    うちもコロナで本人しか聞いてないのですが、
    署名欄は配偶者の記入欄もあります。
    でも説明聞いてないのに同意するのはどうなんだろう・・・と言っており皆んなどうされているのかなと思いまして。

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2022/06/10(金) 09:11:47 

    >>2812
    診察も増えて出費も増えるし、不安も募るし…
    ストレスの発散の仕方がわかりません。
    なにかウォーキングとかしてますか?

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2022/06/10(金) 09:16:54 

    34周目にきて、めまいと立ちくらみがして横になっています。。
    今朝の公園に散歩は諦めよう😂

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:26 

    >>2819
    お疲れ様です!私も産休入りましたが、部署全体には個包装のお菓子にして、特にお世話になった方(ちょっとしたベビー用品くれた方、仕事調整してくれた方)には別で小さめのお菓子を用意しました✨

    +10

    -1

  • 2826. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:51 

    >>2791
    自己レス
    すいませんフライングで後期のトピにコメントしてしまいました(><)照
    今日からよろしくお願いします!
    1人目は20分歩いて検診行っても余裕だったのに今は動くのもキツイです
    休み休み頑張ります〜!

    +20

    -1

  • 2827. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:22 

    >>2822
    よこですが…
    私も一人で麻酔学級受講したんだけど、その際にもらった同意書には麻酔学級の内容をかいつまんだ注意事項が記載されていて、それを読んだ上で旦那がサインするかたちだったよ!

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:03 

    >>2822

    2827さんと同じく、同意書に説明が書いてありそれを読んだ上で夫にサインをしてもらいました!

    +0

    -0

  • 2829. 匿名 2022/06/10(金) 09:46:28 

    >>2811
    横から失礼します。
    妊娠初期に不眠に悩まされ、ヤクルト1000が体に合ったようで随分楽になりました。その際は販売店へ行き直接購入していました。
    最近、近所のファミマで一本単位で売られているのを見かけたので、また買おうと思っています^ ^

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:17 

    >>2806
    わー!おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でした。
    入院中も母子同室が始まれば大変だけど、出来る限りゆっくりお過ごしください。

    +6

    -1

  • 2831. 匿名 2022/06/10(金) 10:08:00 

    35週 昨日の夕方から咳が止まらず病院へ…。倦怠感、少し熱も出てきた…コロナじゃありませんように。。。

    +7

    -0

  • 2832. 匿名 2022/06/10(金) 10:27:25 

    >>2817
    ポジティブw大好きw

    +12

    -0

  • 2833. 匿名 2022/06/10(金) 10:56:26 

    やってしまった。。
    34w 入院中
    今朝トイレに行ったらナプキンが結構しっとりで。最近織物は増えたなぁ、とは思ってたんだけど。
    独特な匂いがした気もして、高位破水だったら?ってちょっと思って看護師さんに言ってみたら、おまた見てくれて、捨てたナプキン回収。おまたはナプキンとティッシュ挟んでたし、捨てたナプキンは結構汚かったし。今日ちょうど内診があるから要相談だけど尿もれかな~とのこと。ナプキン回収が恥ずかしくてお昼くらいまでもうちょっと様子見すれば良かった~。でも気になることは聞くのがベストなんだけどね。わかっちゃいるんだけど、、

    +13

    -0

  • 2834. 匿名 2022/06/10(金) 11:15:09 

    >>2833
    全然大丈夫!!
    出産の際は助産師さんうんこの処理とかまでしてくれるから!
    破水してたら細菌感染起こして赤ちゃん大変なことなるからね。母としてちゃんといい選択したんだよ

    +15

    -1

  • 2835. 匿名 2022/06/10(金) 11:22:56 

    今日はやたらとしゃっくりが多いお腹の赤ちゃん
    でもなんかいつもよりお腹の上の方でピクピクしてる気がするんだけど、もしかして逆子になっちゃったのかな??

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2022/06/10(金) 11:24:07 

    再来週に計画無痛で入院だけど、もういつ陣痛きてもおかしくないから、朝からトイレ掃除にお風呂掃除、水回りを念入りに掃除した!まだ午前中だけど私の1日は終了した気分w
    お昼からはアマプラで残ってるドラマ見るか。

    +11

    -0

  • 2837. 匿名 2022/06/10(金) 11:32:51 

    丸一日体調が良い日がない


    妊婦って大変、、
    これからは妊婦さんに気を遣いまくろう😭

    +21

    -0

  • 2838. 匿名 2022/06/10(金) 12:02:42 

    >>2834
    そうだよね。違うかったら良かった~でいいもんね。ありがとう!

    +6

    -0

  • 2839. 匿名 2022/06/10(金) 12:04:03 

    >>2833
    正しい判断だよ!
    私自身入院中に高位破水して同じようにナプキンみてもらったよ。破水って判明したらすぐ抗生剤の飲み薬と点滴が始まったよ。
    入院してるんだから様子見とかせず、少しでも気になったらすぐ言えば良いよ。

    +7

    -0

  • 2840. 匿名 2022/06/10(金) 12:11:32 

    初マタなんだけど、子無しの友達と旅行行きたいなあって話てて、友達に「子供は旦那に見てもらって遠い所パーッと旅行に行こう!!」って言われたんだけど

    そんな事出来るのか🙄?ってモヤってしてしまった

    前はディズニーも子連れで行けるみたいよ!行こう!って言ってたけどいつの間にか友達の中で二人で行こう!みたいな話になってた

    まだ産まれてないけどモヤってしたってことは私の中に大分大きな母性が芽生えたんかな…🙄???分からん

    +7

    -1

  • 2841. 匿名 2022/06/10(金) 12:14:14 

    >>2821
    都内だとなさそうですよね
    最近地方に引っ越したので普通にコンビニに売ってました
    あれってシロタ株の量の問題だからヤクルト400を2.5本分飲んでも効くようなw
    糖分が心配だけど、、

    ヤクルトもっと甘くなくていいんだけどなぁー
    といつと思います

    +3

    -0

  • 2842. 匿名 2022/06/10(金) 12:16:52 

    >>2840
    こればっかりは価値観の違いかも。
    私は1泊くらいなら全然旦那に任せて出かけられるタイプ。でもコメ主さんが無理なら普通に断ったら良いと思う。どっちが正解とかじゃないよ。

    +16

    -0

  • 2843. 匿名 2022/06/10(金) 12:18:45 

    >>2840
    自己レス

    言い方のニュアンスがなんとなく子供を蔑ろにされたように感じてしまったからモヤってしたんかな?🙄ムズい

    +4

    -6

  • 2844. 匿名 2022/06/10(金) 12:28:24 

    >>2827
    >>2828

    ありがとうございます。
    同意書には簡易的なものでも説明とか無くって😭
    普通ありますよね?
    配偶者も説明受けられるか、産院は聞いてみたいと思います💦

    +1

    -0

  • 2845. 匿名 2022/06/10(金) 12:41:05 

    >>2839
    ありがとうございます。
    ただでさえあともう少しもたせないといけない状況なので、気になることは聞くべきですよね。入院中で良かった。ありがとう!

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2022/06/10(金) 12:52:34 

    >>2840
    子供がいないからわからないだけじゃないかな。
    私も今回初めて妊娠して身をもって妊婦の大変さや不安な気持ちがわかった。
    今まで、妊婦や子持ちの友達に失礼なことしてなかったかなと心配になるくらい。

    +28

    -0

  • 2847. 匿名 2022/06/10(金) 12:54:04 

    >>2844
    説明見て怖くなって無痛やめようよって言いだす旦那さんもいるらしいですよ
    そのせいかうちの病院は配偶者同意できれば書いてほしいけどないならないでいいですって扱いでした(簡単な冊子は渡されました)
    立ち合い分娩も注意事項に「配偶者の撮影はスタッフの指示に従うこと」「スタッフへの妨害行為は警察に通報します」って赤字で書いてあって、過去に何かあったんやろなって感じがしました

    +8

    -0

  • 2848. 匿名 2022/06/10(金) 12:56:51 

    一週間で1キロ近く増えちゃったけど赤ちゃんは100gくらいしか増えてなかった\(^o^)/

    +11

    -0

  • 2849. 匿名 2022/06/10(金) 13:14:35 

    >>2848
    推定体重で誤差かもしれないからね!!!!

    +5

    -0

  • 2850. 匿名 2022/06/10(金) 13:21:28 

    >>2840
    子なしだと分からないことも多いのかも。
    私も独身の頃早く出産した子が友達同士の集まりにお子さん連れて来たりした時は、預けて来ればいいのになぁって思ってたけど(子供嫌いとか迷惑とかじゃなくて、本人が大変そうだし)、そんなに簡単に人に預けられない環境の人や旦那に見てもらうくらいなら連れてきた方が安心っているしって産んだ今は分かる。

    +16

    -0

  • 2851. 匿名 2022/06/10(金) 13:27:35 

    >>2850
    これに尽きますよね
    ミルクとかオムツ替えとか
    独身のあいだだったら必要なかった時間も相手に取らせる事になるし
    うちは数年して落ち着いたら
    一泊二日くらいは預けて
    行かせてもらう予定

    今色々我慢ばっかしてるから
    年末くらいには近場のスパあるホテルで
    旦那に見てもらいながらのんびりさせてもらう予定

    +7

    -0

  • 2852. 匿名 2022/06/10(金) 13:32:53 

    双子妊娠中の方、2人分の胎動があるってわかりますか?
    全体的に動いてたら良いんでしょうか?
    毎回検診で2人分の胎動感じますか?って聞かれるんですが、どっちがどっちか分かりません。

    +7

    -0

  • 2853. 匿名 2022/06/10(金) 13:33:18 

    >>2849
    横だけど笑った😂👏

    +2

    -0

  • 2854. 匿名 2022/06/10(金) 13:34:03 

    まだ2ヶ月もある〜
    でもこのゆったりした時間も2ヶ月しかない

    +7

    -0

  • 2855. 匿名 2022/06/10(金) 14:10:55 

    >>2840
    2840です。

    コメントくださった方の内容読んで、確かに子供居なかったら分からないだけかも、と思いました。

    実際私もまだ産まれた子供がいるわけではないですが、、妊娠中の大変さとか、今まで気が付かなかったところを実感してるので今後も自分自身そういった場面に直面することは沢山あるだろうなって思いました。

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2022/06/10(金) 14:39:26 

    >>2849
    優しさがしみる!!

    +3

    -0

  • 2857. 匿名 2022/06/10(金) 14:44:03 

    今日は実家にいって断捨離がてら自分の生まれた時の写真を引っ張り出してみた。生まれて何ヵ月かすると顔も出来上がってきてたけど、生まれたてほやほやだと、まだお猿さんってかんじで自分だって書いてないと分からないなぁ。

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2022/06/10(金) 14:45:06 

    検診行ってきました^_^ 逆子直ってた!そして久しぶりにお顔も見れてよかった♡ 先生もかわいいね〜と言ってくれて嬉しかった😁 ご褒美にアイスを食べました🍧

    +18

    -0

  • 2859. 匿名 2022/06/10(金) 15:01:27 

    知り合いの3ヶ月の子抱っこさせてもらった!
    めちゃくちゃ癒された😂
    母性だかなんだかよくわからない感情が湧き出たww
    後1ヶ月程、長いような短いような…うちも早く出てきて〜(´∀`)

    +10

    -0

  • 2860. 匿名 2022/06/10(金) 15:03:20 

    30週
    今日の検診で ケトン体2+が出ました
    前回もプラスでした
    ほとんど食べてない、食べても吐く
    体はガリガリ 食べたら気持ち悪くなる
    普通に食べたい

    +12

    -0

  • 2861. 匿名 2022/06/10(金) 15:19:10 

    順調に体重増えてるぅ

    +8

    -0

  • 2862. 匿名 2022/06/10(金) 15:25:04 

    32週、9ヶ月に入りました!
    予定帝王切開まであと40日!
    今日のエコーでこれ髪の毛だよ、ふさふさだねって言われたんだけど1人目が薄毛ちゃんだから疑ってます笑

    +8

    -0

  • 2863. 匿名 2022/06/10(金) 15:28:18 

    33w。
    産まれたら絵本を読んであげたくて、色々候補を絞っています。
    皆さんは準備している絵本やおすすめの絵本ありますか??

    +2

    -0

  • 2864. 匿名 2022/06/10(金) 15:31:43 

    >>2863
    上の子は低月齢の頃はしましまぐるぐるが好きでした

    +2

    -0

  • 2865. 匿名 2022/06/10(金) 15:45:01 

    >>2861
    私もです〜
    次回ぐらいちょっとハイペースと言われそう

    +3

    -0

  • 2866. 匿名 2022/06/10(金) 15:53:01 

    入院バッグ&陣痛バッグどうしようかなあ🤔

    あとマザーズバッグ…👜

    +5

    -1

  • 2867. 匿名 2022/06/10(金) 15:54:26 

    >>2849
    でも産んでみたら500gちがったとか多いよね

    +3

    -0

  • 2868. 匿名 2022/06/10(金) 16:01:16 

    38週過ぎて、病院変えて帝王切開になるかもしれないって言われた…
    骨盤の形が人と違うらしく赤ちゃんおりてこないかもって…なんで安産型じゃないんだろう

    +7

    -1

  • 2869. 匿名 2022/06/10(金) 16:06:09 

    >>2863
    一人目、最初に買ったのはしましまぐるぐる。
    そのあとにこぐまちゃんシリーズ買ったんだけど、そちらの食いつきが良かったかな〜。
    誕生日にカードが届くはがきが付いてるからおすすめだよ〜。

    +3

    -0

  • 2870. 匿名 2022/06/10(金) 16:32:21 

    >>2852
    赤ちゃんのポジションによると思いますが、私はわかります。
    左側にいるお姉ちゃんの方はもう頭がほぼ骨盤にはまってる感じなので膀胱あたりがモゾモゾします。もう1人は割と自由に動いてますが、右の脇腹に胎動感じれば妹の方かなと思ってます。
    真ん中あたりが動く時はわかりません。

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2022/06/10(金) 16:35:41 

    >>2870
    なるほど!ありがとうございます。
    左右、全体的に動いていれば大丈夫そうですね。

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2022/06/10(金) 16:37:23 

    元々1食とかで平気だったんだけど最近朝昼もちゃんと食べてる

    食後の苦しさとか怠さはあるけど食べない時の息苦しさは軽減する気がする
    そして単純に赤ちゃんに栄養を与えたい…👶

    +9

    -0

  • 2873. 匿名 2022/06/10(金) 16:54:00 

    今日助産師さんに「うちの産院では基本会陰切開やってない」って言われた!
    バースプランに「裂けそうなら切開してくれ」って書こうと思ってたのに…!

    +4

    -0

  • 2874. 匿名 2022/06/10(金) 17:01:02 

    >>2804
    わかります。上の子の遊んで遊んで攻撃、イタズラでイライラを隠せません。そこまで危険な事してるわけじゃないのに、叱ってしまって自己嫌悪。心身ともにしんどい。

    +3

    -3

  • 2875. 匿名 2022/06/10(金) 17:03:30 

    無事仕事終わりましたー!!!産休入ります〜。

    +30

    -0

  • 2876. 匿名 2022/06/10(金) 17:05:44 

    31w
    検診にて逆子とのこと。帝王切開なのであんまり気にしてないけど蹴る力が強くなって膀胱が痛いから出来れば戻って欲しいな〜

    +6

    -0

  • 2877. 匿名 2022/06/10(金) 17:14:25 

    なんか口の中が不味いというか苦い…

    初期にはあった症状だけど後期になってもまたあるのか…?

    +13

    -0

  • 2878. 匿名 2022/06/10(金) 17:16:18 

    >>2864
    >>2869
    しましまぐるぐる、購入してみようと思います!
    初めはコントラスト強めな絵の方が目を引くようですね。
    お返事ありがとうございました(^-^)

    +4

    -0

  • 2879. 匿名 2022/06/10(金) 17:16:49 

    上の子とのお風呂がきつい。身体が思うように動かないから遊んであげられないし、子供は不満気で機嫌悪くなるし。旦那は「ママと入ってきなさい」とか言って、できるだけ自分で入れないし。妊婦のつらさ、わかんないよね。入院中どうする気なんだろ。

    +22

    -2

  • 2880. 匿名 2022/06/10(金) 17:19:29 

    39週の健診で赤ちゃん下がってきてる、子宮口も開いてない訳ではないけど、まだって言われた。あまり気に病まないようにしてるけど最早生まれる気がしない…なんだか落ち込んじゃう。

    +7

    -2

  • 2881. 匿名 2022/06/10(金) 17:21:45 

    一日中家の中でダラダラ過ごした…

    朝昼はあんま調子良くなくて今日は永久に寝てたいと思ったけど今は少し取り戻して1日もったいなかったなー今から散歩でも行ったら気持ち変わるんだろうなとか思うけどめんどくさがりだから今日はもう出ないだろうな…

    +11

    -0

  • 2882. 匿名 2022/06/10(金) 17:23:13 

    >>2879
    旦那の腹に10キロの米袋くくりつけて1日過ごさせればいいよ

    +17

    -0

  • 2883. 匿名 2022/06/10(金) 17:24:06 

    産休入ってるから毎日時間はあるんだけど、何もやる気が起きない!

    +19

    -0

  • 2884. 匿名 2022/06/10(金) 17:36:22 

    上のお子さんいる方、入院中の上の子のお世話、園の送迎など旦那さんがやりますか?うちは旦那が仕事セーブなどできず、義理母が手伝いにくるようです。助かるけれど、上の子が義理母に慣れてないし心配だな。周りに聞くと旦那さんだけで見ていたお家が多く、旦那さんすごいなー。日頃からお世話やってるんだろうなー。うちは旦那だけじゃ不安すぎる。(日頃やってなすぎる)

    +14

    -0

  • 2885. 匿名 2022/06/10(金) 17:37:17 

    >>2316 のコメ主です。長くなりますが報告させてください。
    コメの後、泣きながら母と姉に気持ちを正直に伝えたら大炎上しました。忙しくて掃除がままらないことはわかってるけどいまだに部屋もないし、カビ・ほこりがひどくてここに新生児を連れてきたくないと思ってしまう、自分で掃除するしかないと思ってる。さらに両親は仕事で夜しかいないからそんなに頼れない、とするとお互い苦労して里帰りするメリットがあるのだろうか。でも今さら病院も変えられない、もうどうしたらいいかわからない。等。字面にするとしょうもないですね。。
    汚くて悪かったわね、上げ膳据え膳なんて無理、それでもよければ帰ってくれば、勝手にしろ等と言われました。突き放されたようでしんどかったです。そもそも私が里帰りしたいと言ったわけじゃなくて帰ってこいと言われたからなのに。。
    もはや家が汚いとかの話ではなく、家族って何だろう。。のレベルになり、夫ももう帰らなくていいよと言ってくれました。
    結局34週にして里帰りをやめて自宅近くの産院に変えました。受け入れてくださる病院にも、2人で頑張ろうと言ってくれた夫にも本当に感謝しています。
    以前コメントしていただいた方々もありがとうございました。市の産後ケア事業については知らなかった事なので助かりました!
    ようやく前向きに準備ができるので区切りのために書かせていただきました。

    +76

    -1

  • 2886. 匿名 2022/06/10(金) 17:38:01 

    >>2879
    自分はキレたよw
    そしたら休みの日お風呂入れてくれるようになり、ご飯もあげてくれるようになったけど…。
    未だご飯と寝かしつけがかなり下手くそ。
    今までやってこなかったからだと思うけど酷い。
    出産予定が7月だから、それまで基本的なことはやれるようになってもらう💦
    一番の心配は早く起きれるか なんだけどね〜。

    +13

    -0

  • 2887. 匿名 2022/06/10(金) 17:41:32 

    >>2883
    同じく〜。やることいっぱいあるのに一日ダラダラしちゃって、落ち込む。休めるのも今のうちだし、別に落ち込む事でもないのに。

    +6

    -0

  • 2888. 匿名 2022/06/10(金) 17:45:34 

    臨月入って、毎回の健診1週間後来てね、と言われたらみなさんぴったり1週間後に行ってますか?もちろん少しでも違和感があればすぐ病院へ行こうと思いますがチケットもなくなり1週間と2.3日なら開けてもいいかなー、と思ったり…ケチな母親で申し訳ない。。と思いつつ毎回これだけの健診に6000円もかかるのかーと思ってしまったり。。と言ってもあと数回なんですけどね。例えば月曜健診いって、次の週の水曜健診だと遅いんでしょうか(T T)

    +11

    -0

  • 2889. 匿名 2022/06/10(金) 17:55:41 

    >>2885
    大変でしたね。それでも産後のメンタル安定のためにはよかったのかな。産後ケア事業もそうですし、頼れる所に頼ってほしいです。私も実母、義理母、強烈なのでいろいろ言ってくるので頭痛いです(泣)。新生児トピで愚痴言いながら頑張りましょう!

    +27

    -0

  • 2890. 匿名 2022/06/10(金) 17:58:58 

    >>2888
    いいと思いますよ!
    毎週同じ曜日に行ける人なんて限られていますし、2週間開いてる今でも月曜行って、2週間後の水曜とかありますし。

    +10

    -0

  • 2891. 匿名 2022/06/10(金) 18:26:46 

    >>2875
    お疲れさまですーー!
    私も産休入りました!!
    ルンルンでケーキ買って帰ってきたら、
    市民税の納付書来てました、、、
    フルタイムなので高い😭

    +11

    -0

  • 2892. 匿名 2022/06/10(金) 19:02:06 

    >>2885
    気になってたよー
    言っちゃ悪いけど。。ひどい家族だね。
    旦那さん理解あって良かったし産院見つかって良かった!!うちも1人目は旦那と2人で乗りきったよ。
    大丈夫。心配事なくして頑張ろうね!

    +38

    -0

  • 2893. 匿名 2022/06/10(金) 19:12:54 

    >>2885
    よかったです!里帰りしてからもめるよりよかったと思いましょう!私も転勤族で周りに頼れる人もおらず病院までも遠いですし旦那も仕事忙しく、
    きっと産まれてから大変だろうから、産後ケアの相談も役所にしに行く予定です!お互い頑張りましょう^ ^

    +20

    -0

  • 2894. 匿名 2022/06/10(金) 19:18:33 

    >>2885
    うちの実母となんか似てるから勝手に心配してたけど、赤ちゃんとママに1番良い環境で過ごせそうで良かったよ!!
    出産頑張ろうね👍

    +23

    -0

  • 2895. 匿名 2022/06/10(金) 19:27:45 

    >>2889
    親不孝な娘だなと後悔もあるけど、いったん離れるしかないんだなと思いました涙。
    親問題、結構しんどいですね。。
    お互い頑張りましょう!!!

    +11

    -0

  • 2896. 匿名 2022/06/10(金) 19:30:10 

    >>2885
    理解ある旦那さんがいることが何よりだと思います!これから家族としてやっていくのは旦那さんなので。
    病院も無事に見つかって良かったです。お互い出産頑張りましょう♪

    +20

    -0

  • 2897. 匿名 2022/06/10(金) 19:32:53 

    >>2875
    私も今日が最後で、明日からは産休ですー!今晩はパーティするつもりです(笑)

    +10

    -1

  • 2898. 匿名 2022/06/10(金) 19:34:56 

    >>2892
    気にしてくれる人がいるなんて!😭
    やっかいな家族とは思ってたけど、このタイミングで思い知らされるとは…。もともと期待してなかったけど、予想以上でした。
    結婚してから夫が1番頼もしく思えました!!!笑

    +18

    -0

  • 2899. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:12 

    >>2885

    ギリギリのタイミングでしょうが、近くの産院に行けそうで安心しました!実家でなくとも、頼れる環境はきっとありますよ。

    余計な心配はせず、旦那様があなたの1番の味方でいてくれるだろうし、出産、育児と一つずつ乗り越えていけたらいいですね!大丈夫、大丈夫!応援しています♪

    +12

    -0

  • 2900. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:54 

    >>2893
    ほんとに産まれてからが大変なのに今時点でこんなにもめてたらどうなっちゃうのと思って踏ん切りつきました!!!
    このトピ見てると1人じゃないって励まされます!
    頑張りましょうね!!

    +6

    -0

  • 2901. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:04 

    >>2877
    私も全く同じです。口の中が苦くて苦くてつらいです。

    +11

    -0

  • 2902. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:57 

    >>2894
    心配していただいてありがとうございます😭
    この1週間情緒不安定すぎたので、これからは万全の準備で迎えてあげます!!

    +5

    -0

  • 2903. 匿名 2022/06/10(金) 19:47:53 

    >>2890
    もう産休にも入って、仕事もないしぴったり1週間後に行かなきゃかな…と悩んでたので。ご意見聞けてよかったです(^ ^)何事もなければ少しずつずらして行こうと思います!

    +6

    -0

  • 2904. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:27 

    >>2896
    夫が味方になってくれてよかったです!
    立ち会い出産も怖くてできないって言ってた人が頑張ろって言ってくれて嬉しかった✨

    +7

    -0

  • 2905. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:54 

    35w健診行ってきました!
    32wで逆子って言われてたので心配してたら頭位に戻ってました!
    推定体重2600g超えてて先生に「体格いいね〜」って言われました🤣

    +16

    -0

  • 2906. 匿名 2022/06/10(金) 20:08:10 

    >>2899
    ダメもとだったけど受け入れてもらえて本当によかったです!
    家庭のしょうもないトラブルに、みなさんこんなに優しくコメントくれて本当に励まされます。
    今日も出先でお腹が張ってふーふーして休んでたら声をかけてくれた方もいました。人の優しさって温かいですね。
    だいぶ気持ちも落ち着いて前向きに頑張れそうです!

    +19

    -0

  • 2907. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:13 

    >>2891
    おつかれさまでした~!!!
    私も直前で通知が来て、えっ😲ってなりました笑

    +3

    -0

  • 2908. 匿名 2022/06/10(金) 20:11:53 

    >>2897
    一緒ですね!!今日のパーティ楽しんでください🎉
    私は明日検診なので、終わったらたくさん食べます笑

    +3

    -1

  • 2909. 匿名 2022/06/10(金) 20:43:26 

    今日はビッグマックセット食べた!
    ぺろっと完食☆
    産休入ってから毎日暇なんですが、皆様何してますかー?😳

    +12

    -1

  • 2910. 匿名 2022/06/10(金) 20:57:55 

    >>2881

    わかりますー。
    昨日がそんな日でした。
    私は午前中朝イチとかで思い切って出かけないと、どんどんめんどくさくなって自己嫌悪になります。

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2022/06/10(金) 20:58:57 

    今日は朝から上の子のお散歩に1時間付き合っただけなんやけど
    熱中症みたいになってしまって
    頭痛と体の火照りと、尋常じゃない喉の渇きに襲われ1日ダウンしてやっと回復してきました。
    水分も沢山摂ってるつもりやったけど、やっぱり足りてないんかな〜

    皆さんも気をつけて下さいね😭💦

    +18

    -0

  • 2912. 匿名 2022/06/10(金) 21:08:04 

    >>2909
    一生分のダラダラしてます。笑

    +18

    -0

  • 2913. 匿名 2022/06/10(金) 21:11:18 

    >>2912
    お返事ありがとうございます!
    産休入って1週間...私も毎日だらだらしているのですが、だらだらし飽きてしまいました😭笑

    +3

    -0

  • 2914. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:26 

    いつになったら胸焼けは終わるんだぁ…
    小分けにして食べてもなるしもう食べる事が嫌になってきた…

    +21

    -0

  • 2915. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:27 

    >>2913
    私は切迫もあったので18週からずっとだらだらしてます。笑
    途中メンタルやられて大泣きしましたが、時間が経ち諦めてダラダラモードです😅
    運動してもいい許可がおりたらウォーキング始めたいです!

    +11

    -0

  • 2916. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:46 

    コロナで去年頭からずっと会ってないグループ。
    まだ妊娠中なことも伝えられてなくて
    高齢初産もあって
    無事に産まれたら報告しようと思ってたんだけど、
    LINEで会いたいねーって、そろそろ集まろう的な雰囲気が・・・
    もう世間はコロナ終わりな感じなんだね😭

    +20

    -0

  • 2917. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:42 

    >>2909
    理想→運動、出産準備、資格勉強
    現実→永遠とグータラ
    って感じです笑

    +20

    -0

  • 2918. 匿名 2022/06/10(金) 21:25:26 

    >>2913
    横だけど、わかるw
    産休前は仕事後も家事あるし、早く休みてぇー!ネトフリでドラマ見まくるぞー!と意気込んでいたのに、いざ毎日休みだとメリハリがなくなっちゃうよね笑
    このダラダラも産まれる前の今だけとは思いつつ…
    そろそろ動いてなさすぎてヤバいからマタニティビクス頑張らねば😂

    +7

    -0

  • 2919. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:36 

    先日、市が主催する母親学級へ参加したのですが、初対面の人達が聞いている中でおむつ替えの講習をマンツーマンで受けながら主催側の方からたくさん質問攻めにあいました。
    夫の職業や職場の場所や、赤ちゃんの発育状況や、聞いて欲しくない夫婦の生活や義実家との関係のことまでとても細かく根掘り葉掘りでした。教えてもらう立場なので頑張って答えましたがとても疲れました。
    母親学級ってこんなものなのでしょうか?

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:36 

    >>2919
    えー!それは嫌でしたね。
    私が行った母親教室ではそういう個人情報は聞かれませんでしたよ。
    他の方たちもきかれてたんですか?
    こう言ったら失礼ですけど、個人情報に厳しくなってるのになんだかこう遅れてる感じですね。
    でもいつかクレーム入れる人いるかもですね。

    +16

    -0

  • 2921. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:11 

    >>2885
    一足先に出産したものです。
    経過が気になっていました。
    コメ主さんが選んだ選択が正解だと思います。
    自分が一番いいやり方がベストです!!
    私も里帰りなしで、すごします。
    今日退院してきて、一旦自宅ですごし産後ケアの施設に来週から行きます。
    で帰ってきて、自宅ですごすのですが、手伝いという名のひやかしで、入院中に実家、義実家で同士でもめてしまったらしく出禁にしてやろうかと思ってますw
    使える制度はつかって、乗り越えていきましょうね。
    住んでる自治体の保健師さんとかに色々お助け情報ききましょう。
    そして、赤ちゃんかわいいですよ。
    で、しんどくなったら、新生児、0才児トピで愚痴りましょう。おまちしてます。

    +14

    -1

  • 2922. 匿名 2022/06/10(金) 22:12:07 

    切迫で5月頭からずーーっと入院してて、昨日ようやく退院できたと思ったら、片付けもままならないまま今日の夜おしるしが!!昨日内診されたから…じゃないよね?
    もう少しお家でゆっくりしたかったよ😭😭
    明日でようやく37週入るとこなのに、、陣痛バッグとか入院バッグとか水通しとか全然できてないよ〜🥺
    我が子、、あと1週間くらい猶予をおくれ🙏

    +20

    -1

  • 2923. 匿名 2022/06/10(金) 22:13:53 

    無事に今日産まれました!!
    朝おしるしからの病院着いて3時間程で産まれましたー😭
    1人目の時はひたすら痛い!!もう楽にして!!って感じでしたが2人目は赤ちゃん頑張れーと思いながら産めました。
    自然分娩であっという間にお産進んだので、経産婦プラスここで誰かが教えてくれたYouTubeの子宮口ペラペラにするストレッチも効果あったのかな?と思ってます!
    色んな相談をさせてもらって時には励まし励まされました!!本当にここにいる皆ありがとう!

    +37

    -0

  • 2924. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:55 

    出産時のマスク、息苦しいの嫌だー😭😭😭

    ただでさえ普段マスクしてて妊娠してからはすぐに苦しくなってサーッと血の気が引く感じがあるのに出産時なんか倒れてしまうのではないだろうか😭とか思っちゃうわ😭😭

    +10

    -0

  • 2925. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:58 

    >>2924
    先日、マスク出産したものです。
    卒業したのにコメントしてごめんなさい。
    私は息苦しくない不織布マスクを少量パックで何個か買って試してみました。
    私はアイリスオーヤマのがあいました。
    で、本番のときは一人でいるときはしれーっと顎マスクでいましたw
    息むときにはあげられてしまったけどw終始、呼吸の誘導(吸って吐く)をしてくれてるのでそれにあわせたら大丈夫です。
    少しでも不安がやわらげば。

    +11

    -0

  • 2926. 匿名 2022/06/10(金) 22:39:18 

    >>2925
    よこですが、アイリスオーヤマいいですよね!
    私もこの1年いろんなマスク試してこれが1番良かったので出産時絶対アイリスオーヤマにします!!😂

    +0

    -0

  • 2927. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:23 

    >>2923
    おめでとうございます!!
    そしてお疲れさまでした!!めっちゃ早い😂
    出産コメントは励まされるから見ると嬉しいです!
    休める時はゆっくりなさってくださいね〜

    +7

    -1

  • 2928. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:24 

    >>2925


    ありがとうございます!

    早速調べています。アイリスオーヤマ種類色々ありますね…!

    自分にあうもの探してみようと思います❀

    +1

    -0

  • 2929. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:22 

    >>2923
    おめでとうございます!!3時間はすごいですね!
    良かったらYou Tubeで何と検索すればいいか教えて頂きたいです。

    +5

    -2

  • 2930. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:47 

    >>2919
    母親学級に限らず、個人情報をずけずけと聞いてくる人いるけど本当に感じ悪いですよね💦 

    +7

    -0

  • 2931. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:26 

    >>2909
    1人目の時に飽きるくらいダラダラ、ゆっくり寝た方がいいと言われ産後その意味がわかりましたw産まれたら産まれたで可愛いですが、自分だけでゆっくりできる事が幸せすぎました

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:52 

    >>2929
    安産体操ででてきます、整体師さんの動画でした。

    +5

    -0

  • 2933. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:44 

    1人目の経験を踏まえて2人目は入院中の赤ちゃんをたくさん動画におさめたいんですがさすがに三脚とかは邪魔かな😂

    +3

    -5

  • 2934. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:37 

    >>2932
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2022/06/10(金) 23:59:58 

    32w
    右下腹部(アンダーヘアの少し上辺り)がチクチクと痛みます。数十秒で治まる痛みが今日3回位ありました。こういう痛みは初めてなのですが、なったことある方いますか?😖

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:07 

    34w 胃がキリキリするよ〜😭

    +3

    -0

  • 2937. 匿名 2022/06/11(土) 01:01:01 

    >>2920
    >>2930

    ありがとうございます。他の人の個人情報も聞こえてきました。

    妊娠前の体重(肥満)などを周りにも聞こえる音量で声に出されて、その妊婦さんは嫌だっただろうなーと思います。

    私も大勢の前で、お腹小さいねー、妊婦さんに見えなかったよと言われて、気にしていたのでちょっと悲しくなりました。

    メンタル鍛えよう・・・

    +4

    -1

  • 2938. 匿名 2022/06/11(土) 01:10:07 

    寝れなくなって手持ち無沙汰にポッキー食べてしまいました…夜長い…😭

    +9

    -0

  • 2939. 匿名 2022/06/11(土) 01:14:47 

    >>2938
    私も今チョコパイを食べてしまいました…
    早く寝たいですね

    +7

    -0

  • 2940. 匿名 2022/06/11(土) 01:21:01 

    お風呂に入るのが未だにキツイ😂

    もう明日から30週なんだけどなあ

    妊娠中何かしらずっとキツい…(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 2941. 匿名 2022/06/11(土) 03:00:53 

    先日39wで出産しました。
    普段ジンクスとかに乗らないタイプなんですが、どうしても早く陣痛が来てほしくてここで読んだリポビタンDを買って飲んだら、その夜に陣痛→翌朝には生まれました…!
    それも含めてこのトピには妊娠期間中、本当にお世話になりました😭✨
    一足先に次のトピに行ってきます。皆さんも無事安産されますように!

    +33

    -0

  • 2942. 匿名 2022/06/11(土) 04:54:25 

    >>2935
    恥骨痛とは違いますか?
    私は9ヶ月頃からちょうど恥骨や足の付け根辺りが痛み出して、骨盤ベルトを使い始めました。
    歩いたり、ふとした時にイテテテとなるのは臨月の今でも続いてます😢

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2022/06/11(土) 05:26:34 

    こんなに恥骨が痛くて赤ちゃん出てこれるのかしら

    +8

    -0

  • 2944. 匿名 2022/06/11(土) 06:06:55 

    足の裏が痛いんだよね。フットマッサージされたい。

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2022/06/11(土) 06:47:27 

    何事もなく39wの朝を迎えてしまった…!
    相変わらず腹の中で元気に暴れてるし少なくとも予定日前には出てくる気なさそう
    予定は未定とか言っちゃうタイプかな…ふふふ…
    思い返せば母はそのタイプに振り回される人生だった
    慣れたもんよ…涙

    +5

    -8

  • 2946. 匿名 2022/06/11(土) 07:38:01 

    >>2924
    そうだよね。。
    今体育なんかでも脱マスク推奨なのに。出産なんてそれ以上だよ。
    私2年前に出産した時は、しんどすぎて途中でマスク放り投げちゃったよ。。

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2022/06/11(土) 07:52:01 

    >>2943
    いきむどころじゃないくらい痛む…今からこんなんで不安だよね

    +2

    -0

  • 2948. 匿名 2022/06/11(土) 08:02:24 

    脇のリンパがパンパンで痛いなーと思って見てみたらめちゃくちゃ黒ずんでた(TT)(TT)これ治るのかな?悲しみ…(TT)

    +3

    -0

  • 2949. 匿名 2022/06/11(土) 08:14:27 

    >>2948
    黒くなるよね😅妹一年で戻ってた!

    +3

    -0

  • 2950. 匿名 2022/06/11(土) 08:37:46 

    予定日過ぎたけど、特に変化ないなぁ。
    子宮口は薄く柔らかくて陣痛きたら進むの早いとのこと。いつくるか、、とドキドキしつつ、進むの早いって言われるとそれもそれでドキドキ!!

    +6

    -0

  • 2951. 匿名 2022/06/11(土) 08:54:50 

    >>2873
    裂けますね…

    +2

    -8

  • 2952. 匿名 2022/06/11(土) 08:55:12 

    >>2877
    後期づわりって聞いたことあるから
    そうかも

    +2

    -1

  • 2953. 匿名 2022/06/11(土) 08:55:46 

    >>2879
    同じ。これ入院中大丈夫なんだろうか

    +2

    -1

  • 2954. 匿名 2022/06/11(土) 09:06:48 

    朝6時前には起きて旦那のお弁当2個作って、上の子に朝ごはん食べさせて着替えやらさせてたら旦那に仕事着がほつれてるから直してと言われ朝ごはんも食べずに朝から裁縫し、洗濯物干した今… 朝9時なのに既にグッタリ、、誰か褒めて、、

    +48

    -3

  • 2955. 匿名 2022/06/11(土) 09:13:30 

    >>2954
    えらすぎる。旦那さんもう少し自分のことやってほしいですね、、

    +24

    -1

  • 2956. 匿名 2022/06/11(土) 09:44:17 

    >>2954
    お弁当2個!?
    1つでも面倒くさいのにすごい😭
    ほつれは休みの日にでも言ってくれよ〜😩
    お疲れ様です!!上あると休めないよね…適度にテレビに任せて休んでくださいね

    +12

    -1

  • 2957. 匿名 2022/06/11(土) 10:22:59 

    来週金曜が産休前最後の出勤だから、お世話になった人たちに挨拶回り用のお菓子を買いに行ったら合計一万円くらいかかって痛手だわ!仕方ないけど!!

    +32

    -1

  • 2958. 匿名 2022/06/11(土) 10:29:44 

    >>2883
    私もそうなる未来しか見えない…仕事って達成感あるし、時間過ぎるの早いしいいよね…

    +6

    -2

  • 2959. 匿名 2022/06/11(土) 10:39:21 

    >>2942
    コメント頂いて調べてみたら、場所的には恥骨でした!
    もし痛みがひどくなったら先生に相談してみます。ありがとうございました🙇

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2022/06/11(土) 10:45:47 

    >>2933
    三脚、個室で看護師さんや先生の邪魔にならなきゃありだと思う!
    一人目の時にクタクタで横になってばかりだったから、面会に来てた身内が動画とか撮ってくれてて助かったんだけど、今回は面会無理そうだから自分しか撮る人いないんだよなぁ…🤔
    三脚で固定しといて好きなだけカメラ回しとけば楽な気がする!

    +4

    -1

  • 2961. 匿名 2022/06/11(土) 10:48:59 

    愚痴です
    振り返ってみれば子供育ててる時が一番幸せだった、みたいなことよく言われるけど、全部終わって振り返ってみたときの結果論だよね、最中は必死でなかなかそうは思えないよ、もちろん精一杯頑張るけどさ

    +10

    -5

  • 2962. 匿名 2022/06/11(土) 10:55:29 

    健診異常なしでした!
    でも、ついに言われてしまった…
    「ちょっと体重増えすぎよ😉」と!

    +21

    -1

  • 2963. 匿名 2022/06/11(土) 11:47:22 

    胎盤がおなか側にあるって言われた人いますか?
    前置胎盤とは言われていません。胎動の感じ方とか変わってくるんでしょうか?🤔

    +6

    -0

  • 2964. 匿名 2022/06/11(土) 11:48:31 

    初めてコメントします!
    今日で35w5d、健診でした。NSTも問題はなさそうでしたが、エコーでへその緒が首に一重しているのが心配だと言われました💦
    特に気をつけることなど言われず、また来週〜みたいなあっさりでしたが、、上の子の時はなく初めてのことなので大丈夫なのかなと心配です。
    よくあることと聞きましたが、同じ方いらっしゃいますかね?🥺

    +9

    -1

  • 2965. 匿名 2022/06/11(土) 12:09:17 

    >>2964
    同じく前回の検診にて首に一周してると言われましたが今回は何も言われずでした✨ よくあることですし、何か危険があれば指摘してくると思うので普段通りの生活で大丈夫だと思いますよ。

    +7

    -1

  • 2966. 匿名 2022/06/11(土) 13:14:51 

    予定日過ぎて、重い生理痛のような痛みがたまにあるけど規則的にはならず…茶色のおしるしの量が増えてきててそわそわします。規則的に陣痛がくるまで様子見るしかないですよね??

    +16

    -1

  • 2967. 匿名 2022/06/11(土) 14:01:36 

    >>2965
    お返事ありがとうございます😭✨
    同じ方がいらっしゃって安心しました!!
    あまり気にし過ぎず過ごそうと思います😊

    +4

    -3

  • 2968. 匿名 2022/06/11(土) 14:34:25 

    >>2954
    無理しすぎないでね!旦那は子供なのかな?

    +5

    -2

  • 2969. 匿名 2022/06/11(土) 15:11:56 

    妊娠中期の方知恵をお貸しください。

    11週の検診でNTを指摘されました。
    絶望的な数字です。
    NT9.2mmです。
    予後がわかりません。
    どなたか情報ありますか?医者からは2週間待ちましょうと言われました。
    ですが、NT3.5mmで染色体異常の可能性があるのに9.2って。
    もうどうやって息をしたら良いかもわかりません。
    どなたか少しでも情報があれば教えてください。

    +0

    -14

  • 2970. 匿名 2022/06/11(土) 15:36:13 

    膝が痛くて痛くて座るのも
    トイレ、お風呂もキツイ。
    イテテテテって必ず声が出てしまいます。
    皆さんの膝の具合はどうですか?
    産後治るか心配です。膝の痛みってこんなに大変だとは。。

    +9

    -0

  • 2971. 匿名 2022/06/11(土) 15:48:28 

    >>2969
    妊娠中期の方、語りませんかpart20
    妊娠中期の方、語りませんかpart20girlschannel.net

    妊娠中期の方、語りませんかpart20妊娠中期の方、語りませんか(*^▽^*) 前トピが投稿できなくなってしまったので申請しました! もうすぐ梅雨ですね


    妊娠中期トピもあるからそっちで聞いた方がいいかも
    力になれず申し訳ない

    +30

    -0

  • 2972. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:34 

    32wにして今日初めてマタニティビクスやったんだけど、8分の動画で結構疲れたー🤣!笑
    You Tubeでもわりと楽そうなヤツ選んでやったのに運動不足ヤバイ…😅
    後期の皆さんは毎日どれくらいやってますか?

    +8

    -0

  • 2973. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:02 

    >>2771
    自己レスです!39w6d.本日12時ごろ出産致しました!まさかの37時間という超長時間出産、長くなるかもですがご参考までに…

    9日夕方、病院に到着後内診すると子宮口はまだ開いていないとのこと、高位破水をしていたようで抗生物質を背中にうち朝の8時まで陣痛が来なければ誘発分娩に。その後23時ごろから7分間隔の陣痛が始まる。
    10日朝8時→分娩室に移動、子宮口1センチのため誘発剤を使う前に子宮口にバルーン入れてもっと柔らかくすることに。
    12時ごろ→4時間たっても子宮口柔らかくならず…一度お昼を食べて様子見。
    18時ごろ→内診するとやっと5センチ!このまま畳み掛けるぞ!と分娩室で誘発点滴打つが全く進まず、むしろ広がってしまう。3時間おきに分娩室へ行ってNSTで様子見。
    11日朝、もう自分の根気の限界が来てしまい帝王切開を選択。がしかし切開担当の先生が旅行でおらず代わりの先生が手配できるのは昼の12時と言われ、その間に生まれるかもしれない、一応誘発剤入れとく?となり結局自然分娩に。誘発剤の効果か急激に間隔が狭まり最後は何度もイキんで、そして切開の先生が到着とともに生まれました!
    3400g男の子、元気な産声をきけて、涙が止まりませんでした。

    ここでは初期からたくさんの方に励まされ、経験による知識なども頂き本当にお世話になりました。
    皆様が無事元気な赤ちゃんと出会えることを祈っております!長々と失礼しました。

    +60

    -0

  • 2974. 匿名 2022/06/11(土) 16:50:03 

    皆さん、産前最後の美容院はいつ行きますか?
    今、34週でカラーもしてないし長さもそんな変えるつもりない(もう少し伸ばせば縛れるボブ)ので、いつもの美容院でなく1000円カットのようなとこで切ろうかと悩んでます。多分、シャンプー台とかキツいですよね。

    臨月入ってからにしようか…でももう少し早い方がいいのかな。

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2022/06/11(土) 16:51:50 

    >>2954
    裁縫上手だっけ?
    接着剤のやつ
    それ渡して自分でやらせてしまいたいね

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2022/06/11(土) 16:53:29 

    どんどん胎動が上に上がってきてる
    肋骨蹴られる日も近いかなぁ🤣

    +3

    -0

  • 2977. 匿名 2022/06/11(土) 16:53:39 

    甘いもの食べちゃうよー。甘いもの食べがちな方いますか?やっぱり赤ちゃん大きめですか?私は一人目も予定日超過でしたが大きめ、今回も大きめできてます。

    +7

    -1

  • 2978. 匿名 2022/06/11(土) 17:03:55 

    >>2974
    今30ですが、34週に行く予定です
    カット、カラー (あわよくば前髪ストレート)予定ですが、事前に担当の方に妊娠を伝えて相談しました。体調を見ながら楽なようにやってもらえるみたいで安心しています。
    なのでいつもの所で妊娠のことを伝えて 施術してもらった方がいいかなぁと思います😖

    +6

    -0

  • 2979. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:54 

    今日も何も起こらなかった。出てくる気ないのかな

    +3

    -3

  • 2980. 匿名 2022/06/11(土) 17:07:36 

    >>2977
    後期づわりで甘いものなら食べられるので食べちゃってます…
    後期に入って体重は増えてないけど、赤ちゃんはちょっと大きめとのこと。
    出産のこと考えると控えた方がいいですよね💦

    +5

    -0

  • 2981. 匿名 2022/06/11(土) 17:09:46 

    >>2974
    今30wで安定期にバッサリ切ったので産前はもう行かないつもりです。
    本当は臨月にもう一度カットしたいんですが、里帰りするので行きつけの美容室が実家近くにはなく…
    産後いつ行けるかまったく未定ですが、どうにか旦那に赤ちゃん任せて早めに行こうと思います!

    +4

    -0

  • 2982. 匿名 2022/06/11(土) 17:15:54 

    >>2977
    甘いものやアイス食べすぎちゃってます。私の体重は順調に1週間に1キロ増えてるけどお腹の子は1週間にプラス100gペースで小さめです。
    今38週で2600gくらい。赤ちゃんの体重が増えなくて悩んでる。

    +11

    -0

  • 2983. 匿名 2022/06/11(土) 17:28:30 

    >>2974
    今度行ってきます!33週で。
    臨月に行きたかったけど、何かあったら困るしトイレも近いだろうしで今がちょうどいいかなぁと。

    +4

    -0

  • 2984. 匿名 2022/06/11(土) 17:30:43 

    愚痴です

    約半年前にコロナで2年越しにやった自分達の結婚式。(契約はコロナ前)大幅に規模を減らしての結婚式でした。その時欠席だった子と里帰り期間が被りました

    東京の子(私の地域とは新幹線の距離)で、自分がコロナ持っていっちゃうかもしれないし職場的にも難しいと言われて確かにな…と納得したんですが

    最近、里帰り(友達も私も飛行機使う距離の田舎)の期間中にグループ皆(8人)で集まろう!私ちゃんは何日予定だからこの日はどう?と前もって私に何の連絡もなく私が参加する前提のグループラインが来て、話が進んでます😂

    正直一人身の時より妊娠中の方が子供守らないといけないしリスク高くないか?とか、里帰りしてからPCR受けず待機もせずのスケジュールで日程立ててて(私はpcr受けます)、こんな短期間でコロナに対する認識変わるもんなの?とモヤモヤしてます😂😂😂

    消化出来なくて書いちゃいました(TT)(TT)(TT)凄い大事に思ってる友達だから余計モヤモヤしてますがこういうこと考えちゃう自分がしんどいです(TT)コロナのばかやろう

    +3

    -13

  • 2985. 匿名 2022/06/11(土) 17:30:55 

    >>2972
    偉い!なにもしてないよ😭 家事で立ってることが多いから運動になってるかな?と期待してる(笑)

    +4

    -1

  • 2986. 匿名 2022/06/11(土) 17:33:40 

    >>2980
    私も甘いもの食べちゃってます〜。
    アイスとか、お菓子等々。
    糖尿など体調に問題なければ良いと思います!

    +2

    -1

  • 2987. 匿名 2022/06/11(土) 17:34:56 

    >>2973
    何度もすみません!むしろ広がってしまう、というのは子宮口ではなく陣痛の間隔のことです…!失礼しました…

    +5

    -2

  • 2988. 匿名 2022/06/11(土) 17:42:40 

    >>2984
    個別にLINEでPCR検査とか待機期間どうする〜?って聞いてみたら?私ならその子の返事次第でグループで集まるのをやめるかなぁ。
    コロナじゃなかったらみんなで集まったりするの本当に楽しいのに残念だよね。特に最近はコロナに対する意識が人によって違うから付き合い難しい。

    +9

    -1

  • 2989. 匿名 2022/06/11(土) 17:50:49 

    >>2988

    その友達が候補日で出してきてる日にちが、友達が里帰りした日の2日後とかなので受けないんだろうなって推測してます。
    難しいです(TT)

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2022/06/11(土) 17:52:32 

    >>2974
    双子妊婦ですが34に行く予定でいます!

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2022/06/11(土) 17:52:55 

    >>2979
    大丈夫出てくるから

    +8

    -0

  • 2992. 匿名 2022/06/11(土) 17:55:27 

    >>2989
    自宅安静って言われちゃってるとか
    3日前くらいにちょっと体調良くなくてって断るのはどう😱

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2022/06/11(土) 18:46:09 

    予定日超過で41w0dから誘発入院をすることになりました。こわいよう、、、

    +14

    -0

  • 2994. 匿名 2022/06/11(土) 19:00:21 

    >>2993

    わたしも41w4dの明日から入院になりました。
    ドキドキですよね、でも現実逃避なのか、どこか楽観的な部分もあります。

    赤ちゃんと一緒に頑張りましょうね!!

    +11

    -0

  • 2995. 匿名 2022/06/11(土) 19:10:06 

    >>2985
    まだ初日なのに三日坊主になりそうだし全然偉くないですよー😂笑
    お腹大きくなってくると家事だけでも疲れちゃいますよね

    +4

    -0

  • 2996. 匿名 2022/06/11(土) 19:50:54 

    >>2974
    美容院まで少し遠いので、35w0dに夫の送迎で行くつもりです。

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2022/06/11(土) 19:58:59 

    >>2994

    誘発はバルーンからやりますか?

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2022/06/11(土) 20:04:06 

    胎動激しいと何かすごく疲れませんか?!
    倦怠感というか、、、
    今日は陣痛バッグ、入院バッグを詰め直して、
    もしも自宅で何かあったとき用(破水や出血)のグッズも確認しました!
    これだけで疲れたー!

    +13

    -0

  • 2999. 匿名 2022/06/11(土) 20:12:02 

    >>2962
    私も前々回ついに注意されてしまい、前回の検診まで節制して+0.4kgに留めたのに病院で測ったらそれより1kg重かった😂
    いつもは家で測るのと同じ体重なのに…
    お互い体重管理頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 3000. 匿名 2022/06/11(土) 20:19:55 

    後期に入ってイライラしやすくなった
    特に旦那が小さいイライラポイントを家中に散りばめてて、いろんな場面でイライラするw
    あーもうやだw

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード