ガールズちゃんねる

ユーミン(荒井由実時代含む)の曲で一番好きな曲!

563コメント2020/06/20(土) 23:39

  • 501. 匿名 2020/06/09(火) 07:59:48 

    >>468
    「私をおいて行くのなら せめて みんな持ち去って あなたがはこんでくれた すべてを」

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/06/09(火) 08:00:28 

    今は「so high」いつもは「中央フリーウェイ」

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/09(火) 08:01:46 

    白い朝まで
    都会の公園 夜の噴水
    若い日傘の中で雨を見ていた
    何を求めていたのでしょう
    今は遠くてわからない

    詞が深いですね

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/09(火) 08:03:08 

    みんなの書き込むいろんな曲の歌詞見てるけど、どれも秀逸すぎる…

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/09(火) 08:06:44 

    >>458
    昨晩〜はほんと名曲揃いだよね。個人的に昨晩お会いしましょうは長距離打者が揃ってて、パールピアスはチームワークのアルバムだと思ってる。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/09(火) 08:12:22 

    >>39
    翳りゆく部屋!やっぱりこれなんじゃないかな。
    昔の結婚間近だった人思い出して泣きながら歌いたい

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/09(火) 08:19:41 

    ついてゆくわ

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/09(火) 08:22:29 

    >>484
    頭の中にまずソーダ水を浮かべて、
    その中に収まるくらい遠くに貨物船が通ってるから、海の見える喫茶店かレストラン(この歌詞の前にレストランって出てくるけど、ここだけでも聞き手に想像させられる)
    窓側の席で、海側を向いて座って、グラスを眺めている人が浮かんでくる
    1行目だけでもこれだけの情報を表現できるのがすごい

    さらに2行目で、この人は恋を失った人で、1人で海が見えるレストランまで来て、物思いにふけっているんだな…と周りの景色から、一気に1人の人にスポットが当たる
    今まで向かい側にいたであろう人はもういなくて、その先の遠くの海をぼーっと眺めているのかな…と想像させる
    なんか浜田の番組の俳句みたい!

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/09(火) 08:22:57 

    >>11

    イントロで懐かしさとか切なさとか込み上げてきて、泣けてくる

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/09(火) 08:25:14 

    夕闇をひとり

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/09(火) 08:32:13 

    水の影

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/09(火) 08:45:44 

    >>509
    イントロの切なさはナンバーワンだと思う
    涙出てくるよね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/09(火) 08:46:12 

    >>27
    わかります。
    ほの暗くて文学的、詩的な曲いいですよね。
    遠い旅路が特に好き。
    暗いんだけど情熱的で。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/09(火) 08:54:51 

    ユーミンが歌ってる好きな曲は皆さんがもう書いてるので、、

    誰かに提供した曲なら、
    薬師丸ひろ子のwoman Wの悲劇
    松田聖子の瞳はダイアモンド

    誰かの曲を聴いて、これいいなぁと思うとだいたいユーミン作曲

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/09(火) 08:58:46 

    >>514
    ユーミン節が体に染み付いちゃってるんだよ。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/09(火) 08:58:58 

    母の影響で好きなアーティストとと言えば、ユーミン、鈴木雅之、槇原敬之、チャゲアス
    ユーミンは母が高校生の頃から聴いてたけど、世代が違っても愛されるよね
    中学生の頃、カメラマンの母の暗室にはおそらくレコードからダビングしたと思われるカセットがあって、全てのタイトルカードが同じ色で統一されてた
    色あせたノート3冊にカセットのタイトルの並び順と同じに歌詞が書いてあって何度も読んだよ

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/09(火) 09:00:32 

    輪舞曲

    実はユーミンは苦手だったのですが(ネット上の悪評を鵜呑みにしてました^^;)、この曲を聴いて衝撃を受け、ベストアルバムを購入したほどです。「フォルクローレ」というかっこいいフレーズ、この曲て初めて知りました。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/09(火) 09:01:54 

    delphine
    カトマンドゥけっこう好き。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/09(火) 09:08:39 

    >>510
    さくらんぼの包みとっていうところが印象的。昭和ですな。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/09(火) 09:09:30 

    Happy New Year
    ずっと好き

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/09(火) 09:15:40 

    >>514
    わかる
    知ってる人少ないかもしれないけど、松本明子のsoonて曲が昔大好きで、こないだ突然思い出してもしや…と思い調べたら作曲が呉田軽穂とあってやっぱり私ユーミン好きなんだわと思った
    ほんと隠れた名曲だから聴いてみてほしい

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/09(火) 09:21:49 

    >>514
    私も松田聖子なら小麦色のマーメイド、蒼いフォトグラフ、瞳はダイアモンドが好きだな~と思ってたら全部ユーミン作曲だった

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/09(火) 09:32:11 

    白い服、白い靴。
    これに共感する女性多いんじゃないかしら。

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/09(火) 09:35:06 

    ほかのトピ面白くないから、なんとかこのトピ続いてほしい…。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/09(火) 11:42:00 

    >>510
    初めて聞いた時中学生だったんだけどこの歌詞に出てくるような大人な女性に憧れたわ〜 
    コートの襟を立てて静かに立ち去るようなイメージ
    今歌詞見直すとかなり未練がましい行動を取ってんだけどw

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/09(火) 12:09:19 

    >>453
    あの恋はついに壊れたわ。思い出のせいじゃなく悲しかったのは、けなげだったあの自分のせい。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:26 

    >>525
    わかるw

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/09(火) 12:36:49 

    >>518
    KATHMANDU好き
    この歌使ったキリンラガーのCMも好きだった

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/09(火) 12:46:17 

    >>493
    ジミヘンのレコードも返せないままー
    「ジミヘン」て名前が出てくるのがかっこいい。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/09(火) 12:47:47 

    ラガーのCM印象的でしたね
    財前直見が綺麗だった

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/09(火) 12:51:02 

    このトピ見て聴きたくなってついアルバム7枚買ってしまった…

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/09(火) 12:54:24 

    >>520
    幸せオーラにあふれてる曲。なんかうまくいかない日々が続いてる時に聴いたら、気持ちが穏やかになってすごく落ち着いた。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/09(火) 13:00:06 

    >>531
    正しいお金の使い方です。ダウンロードなどしないあなた昭和生まれね?!

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/09(火) 13:02:01 

    >>532
    凍る街路樹、抜けていそぎましょう
    いいよね〜。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/09(火) 13:04:27 

    >>523
    雨が降ったから断るとか、曇ってるから外に出たくないとか、なんかすごくわかる。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/09(火) 13:13:04 

    サタデーナイトゾンビーズ
    満員電車 汚れたワイシャツ これだけで情景が浮かぶ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/09(火) 13:22:11 

    >>533
    (うたパスで買った…)

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/09(火) 13:25:11 

    >>537
    ギャフン!

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/09(火) 13:26:51 

    >>535
    虫の知らせや天からの啓示みたいなイメージもあるよね
    恋人がいるのに会おうとしてしまって、少し浮かれて白い服、白い靴を選ぶけど、雨だと汚れてしまう
    本当は会わないほうがいいのかも…と行くのをやめる
    みたいな

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/09(火) 15:23:09 

    good-bye goes by

    なんか急に頭の中にながれた。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/09(火) 15:53:00 

    ジェラシーという名の悪夢
    なんか好き。学生の頃よくテレビの深夜映画見てたの思い出す。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/09(火) 15:54:53 

    とこしえにgood nightが好きです。関係ないんで申し訳ないんですがユーミンのアルバムをテープで聴くとA面の最初とB面の最後に信号音が入ってませんでしたっけ?買ってきたアルバムをセットして、あの信号音が流れると、ドキドキ感っていうか、舞台の幕が上がる瞬間みたいな。わかる方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/09(火) 16:32:33 

    >>531
    お!
    どのアルバムを?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/09(火) 16:33:52 

    >>542
    ♪こんな心を♪
    ♪誰に見せるの♪

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/09(火) 16:34:54 

    「carry on」という曲が好きです。
    高校受験前に聴いてました。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/09(火) 16:36:28 

    >>491
    あれは最高の復讐ソング

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/09(火) 16:40:52 

    >>546
    この男最悪じゃない?

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/09(火) 16:42:15 

    >>543
    気になるよね!

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/09(火) 17:06:58 

    >>547
    うん、最悪だと思います。
    「broken heart」の軽やかなコーラスが流れる中、修羅場になる部屋を後にする主人公・・・ちょっと想像した。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/09(火) 17:08:48 

    >>545
    「TEARS AND REASONS」の最後の曲ですね。
    「サファイアの九月の夕方」という作品もいいですね!

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/09(火) 17:35:32 

    >>549
    この子もよくそれで気が済んだよね。私だったら自分がベッドの下もぐり込んで、それこそまちぶせするわ笑

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/09(火) 18:06:16 

    >>486
    どれも好きすぎる

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/09(火) 18:07:31 

    >>543
    僭越ながら…
    ALARM a la modeとダイヤモンドダストが消えぬまにはCDで持ってます
    ユーミン(荒井由実時代含む)の曲で一番好きな曲!

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/09(火) 18:38:07 

    >>553
    センスが素晴らしい

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2020/06/09(火) 23:21:55 

    A面
    遠い旅路
    中央フリーウェイ
    good luck and goodbye
    ナビゲイター

    B面
    卒業写真
    海を見ていた午後
    潮風にちぎれて
    消灯飛行

    こういうアルバムってないですよね?
    生まれた街でと曇り空もどこかに入ってた気がします

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/10(水) 01:53:15 

    カンナ8号線
    夏、車を運転してる時、道端にカンナの花が咲いているのを見たら、この歌を思い出す。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/10(水) 13:02:47 

    パジャマにレインコート

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/10(水) 13:13:27 

    DOWNTOWN BOY

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/10(水) 21:53:54 

    >>69
    翳りゆく部屋のイントロは、東京の聖カテドラル大聖堂のパイプオルガンで演奏したと聞きました。実際に聖堂で演奏してるのを聴いたら泣いてしまいそう。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/10(水) 23:45:50 

    ベルベットイースター

    空がとってもひくい
    天使が降りてきそうなほど

    ここのフレーズ聞くと
    ジョジョ5部のあるキャラのシーン思い出して
    胸がしめつけられます…

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/12(金) 00:01:29 

    >>429
    あなたならどうしたか あなたならどう言ったか

    わかり過ぎる

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/13(土) 12:28:07 

    一番とかないよ

    強いて言うなら
    80年代までは本当にカッコよかったんだけどなぁ・・

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:32 

    >>345
    私もすき!
    冒頭でいきなり「今夜死んでしまおうかな」なんて言ってめちゃめちゃ病みまくっているのに、
    最終的に「私は今なら平気よ。あなたが最後に悩まぬようにふってあげる」とか言っちゃって…
    バカ!強がって(泣)
    主人公を思いきり抱きしめてあげたくなる(泣)
    曲調がやけに明るいのも泣けてくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード