ガールズちゃんねる

文体が好きな小説家

122コメント2024/05/17(金) 23:20

  • 1. 匿名 2024/05/04(土) 14:35:36 

    トピタイ通りです。
    わたしは奥田英朗、重松清、宮部みゆきの綴る文章が好きです。
    無駄なものを削ぎ落としたスルスル頭に入る読み心地でありながら、ぐっと引き込まれる文章を書くなと惚れ惚れします。

    とはいえまだまだ読めていない作家さんも多いので、みなさんの推しを出来れば理由付きで教えてください!

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/04(土) 14:36:55 

    >>1
    あーん、私は春樹

    +6

    -11

  • 11. 匿名 2024/05/04(土) 14:37:05 

    >>1
    私も重松清さん好きだわ、あと森絵都さん、瀬尾まいこさん、三浦しをんさん。どちらかというと女性が多いな

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/04(土) 14:38:32 

    >>1
    森見登美彦と西尾維新

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2024/05/04(土) 14:40:13 

    >>1
    森博嗣

    +10

    -5

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 14:43:22 

    >>1
    山田詠美さん。
    ただし、短編にのみ限りますが…

    表現がとても綺麗で独創的なのに、情景が伝わる文体なのがすごいなって思う。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/04(土) 15:05:07 

    >>1
    最近の推しは朝井リョウさん。
    「正欲」を読んでかなり自分の中の価値観や傲慢さなどが揺さぶられた。

    近年、当たり前に話題になって居る「多様性」についてあそこまで多種多様な人間模様を絡ませて描けるのすごいと思うし、すごく読みやすい文体だった。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:42 

    >>1
    わたしも余分なものを削ぎ落とした奥田英朗の文章が好きです

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/04(土) 22:09:04 

    >>1
    東野圭吾読みやすくて好きだったけど、この何年かキモ親父の妄想恋愛小説感強くてもう読んでないw
    でも他の作家の方の本読んでても、やっぱり東野圭吾の文体は自分にあってたんだなって感じる

    +2

    -0

関連キーワード