ガールズちゃんねる
  • 131. 匿名 2024/04/28(日) 12:30:12 

    >>1
    私も母1人子1人で母は年老いてきた悩みがあります
    我が家の方が少し主より年上だろうか
    母は古い戸建てに年金暮らし
    自動車免許もそろそろ返納かという年齢

    返納すると買い物などはどうするのだろう、行動範囲が狭まると一気に寝たきりにならないか、私に介護は不可能、デイケアだけで生きていけるのか等

    きょうだいがいない分、親の介護のことや家の処分なども1人で決断・処理しなくてはならない
    この悩みは一人っ子トピを参考にすれば良いと思うよ
    一人っ子のデメリットは相談もできず頼れるのは自分だけというのもあるけど、その一方で金も手も出さないが口は出すきょうだいがいない分、安心というのもある
    きょうだいは味方になるか敵になるかはその人次第

    むしろ両親が健在一人っ子は、タイミングによっては2人一気に老化して抱え込まなくてはならなくて大変な場合があるね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/28(日) 18:08:01 

    >>131
    ありがとうございます。
    そうなんですね。うちより年上な分、そうなる日も近くて悩みますね><

    確かに行動範囲が狭まって自分でいろいろやらなくなると、
    一気に老いてしまうのではないかという不安はありますよね。
    その時になってみないと分からないけど・・・

    一人っ子トピ見てみます。
    確かにきょうだいで揉めることもありますよね。
    周りにあまり一人っ子の人もいなくて、同じような悩みの人もいないので、がるちゃんには助けられてます^^;
    確かに、両親一気に介護が必要になったらつらいものがあるなぁ。
    いろいろ参考にさせていただきます。

    +2

    -0

関連キーワード