ガールズちゃんねる
  • 7530. 匿名 2024/04/27(土) 03:39:09 

    >>6022
    なんで学習院に行かなかったんだろう。
    父上の母校であり、母方の祖父は学校関係者、なにより皇室のお子様を迎え入れるための学校なのに。悠仁さまの成長と安全を考えてくれる学校だったと思うんだけど…

    +49

    -0

  • 7533. 匿名 2024/04/27(土) 05:16:51 

    >>7530
    私も学習院へ行かせるべきだったと思うよ。
    でも紀子さんが発達障碍児が発覚するのが怖くて行かせなかったんじゃないの?
    学習院だと隠し通せないから。

    +61

    -0

  • 7546. 匿名 2024/04/27(土) 06:38:27 

    >>7530
    佳子さまが留年しそうになったとか、高校の時も呼び出しあったとか、印象よくなかったとかじゃなかった?
    うろ覚えです。

    +20

    -0

  • 7559. 匿名 2024/04/27(土) 07:30:36 

    >>7530
    学習院はアゲアゲしてくれないからだろうなと思ってます。
    敬宮様拝見してたら凄くわかった。
    宮内庁芸術文化祭でも、敬宮様の出品されたものって学習院の授業中に作成されたものが多い。(=大人の手が入っていない)
    公開された「世界の平和を願って」「大きな力を与えてくれた沼津の海」も卒業文集におさめられたもの。
    わざわざ国民と競うコンクールに出さなくても凄さがわかる。
    オール学習院での陛下のヴィオラと敬宮様のチェロの親子共演も特別に設けた機会ではなく、父娘学習院だから叶った機会でしたよね。
    学習院を通じてメディアに公開されるものが殆どでした。
    秋篠宮家は姉妹にしても親にしても、それに耐えうる学生生活を送れなかったということで、当然息子もだねという印象です。それがよりによって国立って今の異常な日本をよく表しているなと。
    敬宮様5歳の「ぶたちゃん」大好き!

    +85

    -0

  • 7576. 匿名 2024/04/27(土) 08:46:53 

    >>7530
    あの夫婦の希望は、悠仁さまの身の丈に合った学習内容ではなく、東大一直線だから

    +29

    -0

  • 7579. 匿名 2024/04/27(土) 08:51:38 

    >>7530
    学習院に就学前の面談されたら詰む、行事は公開なので詰む、とーちゃんもやった赤フンの遠泳で詰む。

    +25

    -0