ガールズちゃんねる
  • 1120. 匿名 2024/04/23(火) 01:32:25 

    長文すみません。
    親の介護が思ったよりも早く来たので、20代前半で正社員を辞めてコールセンターで働いてた時期があります(派遣)

    私は電話でお客さんに怒鳴られるのも理不尽なこと言われるのも、仕事だから苦ではありませんでした。
    元が営業職だったので、暑い日も寒い日も屋内で座って仕事が出来ること
    こちらから営業かけなくても、お客さんから電話をもらえるなんてと、むしろ有り難がっていました。
    合わない人には本当合わないので、いつも求人が出ていました。

    私も人のこと言えないのですが、癖が強い人や性格がキツイ人が残っていくので
    職場の人間関係が最悪で辞めました。
    ずっと屋内にいるからか、お客さんに怒鳴られることも多いからか
    イライラしている人が多く、イジメもありました。仕事自体は好きですが、コールセンターでは2度と働きたく無いです。
    田舎は特にコールセンターくらいしかお給料の良い仕事が無いところも多いので、殺伐としていました。

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/23(火) 02:07:43 

    >>1120 私も前にやってた事あるわ
    コールセンターは止めた方が良いと自信を持ってお勧めできるよねw

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2024/04/23(火) 13:41:03 

    >>1120
    地方だとそうかもしれませんね
    自分は横浜駅界隈や都心の名のある大手のコール派遣しか行かないので何箇所も転々と楽しんでるけど嫌な人と言うよりは仲間が出来て楽しいです

    最初の某大手のメーカーのセンターで3ヶ月事に一度しっかり応対研修受けて毎日クレームも多かったけどそこで凄い学べたので(6年間)それからは何処受けても受かるし自分でも応対向上目指して色々考えて仕事してるので対応も褒められるし受電件数もほぼトップでこなして新人研修にも録音使われてたりした
    辞めた所からも戻って来ないかと言われる事もある

    自分には1番合ってる お喋り下手だけどお客様とはしっかり対応出来るし感じが良い声が良いとよく言われてます

    ただ放送局は何ヶ所か行ったけどなんか居る上の人達がなんか嫌な感じで続かなかったな
    芸能関係にいると勘違いするのかな?って思った

    +3

    -0

関連キーワード