ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 18:46:10 

    >>6
    これを見に来た

    +767

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 18:46:50 

    >>6
    今イオンのお葬式もあるよね?

    +543

    -6

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 18:47:39 

    >>6
    保険もAEON

    +328

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 18:48:07 

    >>6
    これを見に来た。って書きに来た

    +305

    -5

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 18:48:25 

    >>6
    都会の人間だって量産品の服着てるんだから一緒なのにね

    +96

    -68

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 18:49:12 

    >>6
    これって、この20年くらいの話だよね。
    私は40歳だが、地元にイオン出来たの15年前だし、そんなにどっぷりじゃないわ。

    +137

    -42

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 18:50:22 

    >>6
    これ大好き。

    +225

    -7

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 18:51:04 

    >>6
    銀行もイオン銀行だよ

    +279

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 18:53:01 

    >>6

    うちの地元はそれイオンじゃなくて平和堂のアルプラザだよ(笑)イオンはアルプラザよりお出かけ感があるわ。

    +118

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 18:53:16 

    >>6
    イオンに従業員の使える保育園ついているところがあったけど、そういうのは便利だなと思った

    +147

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 18:57:18 

    >>6
    イオンって田舎の味方だよなぁと思う。
    ど田舎にも構えててくれる。

    +215

    -8

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 18:57:39 

    >>6
    AEON様々だね。
    結婚式場とホテルや日帰り温泉があれば完璧だね。

    +157

    -3

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 19:05:03 

    >>6
    これってかなりの名言じゃない?
    ここまで腑に落ちる言葉ってすごい

    +421

    -6

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 19:06:50 

    >>6
    エターナルに次ぐ素晴らしい文章。
    それと、ババアの文章。なんだっけ。
    権力はババアが握ってる的なの。

    +285

    -4

  • 177. 匿名 2024/04/14(日) 19:09:49 

    >>6
    凄いな。イオンという名の無限地獄。

    +49

    -4

  • 321. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:18 

    >>6
    クレジットカードもイオンw

    +81

    -1

  • 385. 匿名 2024/04/14(日) 20:40:59 

    >>6
    イオンで服なんて買ったことない。
    子供服で好きなブランドが入ってたら時々買うけど、自分の服なんて買ったことないけど。。
    ユニクロや無印で部屋着を買うくらいかな。

    +8

    -28

  • 388. 匿名 2024/04/14(日) 20:45:26 

    >>6
    都会のお金持ちだったらこれの三越伊勢丹バージョンなのかな。働く以外は。

    +41

    -1

  • 399. 匿名 2024/04/14(日) 20:52:11 

    >>6
    もうイオンに墓つくったれ
    死んだあとも一緒や

    +80

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/14(日) 21:15:29 

    >>6
    キャーハハ(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:52 

    >>6
    これこれ!!これを見に来た。
    イオンペットもあるよね。

    +52

    -1

  • 457. 匿名 2024/04/14(日) 21:41:05 

    >>6
    田舎民だけどイオン出来たので10年前ぐらいなんだけどw
    生まれた時にイオンないし
    食べ物も普段イオンの食べ物食べないよ

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2024/04/14(日) 21:54:31 

    >>6
    みんなの心根にある地元イオンが走馬灯のように駆け巡る素晴らしいコメですね

    +76

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/14(日) 22:37:14 

    >>6
    わたし東海地方に住んでるからクッソほどイオンモールある
    まさにこんな感じ
    だけど最近ららぽーとも増えてきて嬉しい

    +39

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:50 

    >>6
    イオンにそこまで重きを置いてる人って少ないわ。

    +6

    -11

  • 626. 匿名 2024/04/15(月) 01:37:57 

    >>6
    休みの日、まったく家から出ない自分としては、こんなに幸せで充実した人生ないやろと思う。

    +38

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/15(月) 03:04:40 

    >>6
    ちょっとこれ私の誕生日に書き込まれてるんですけど。

    +2

    -7

  • 704. 匿名 2024/04/15(月) 06:28:07 

    >>6
    社会主義の国家だな

    +7

    -2

  • 710. 匿名 2024/04/15(月) 06:50:47 

    >>6
    イオンでって分かるけど服はしまむらだな

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/15(月) 07:29:01 

    >>6
    私の住んでるとこはそのイオンさえもない大田舎
    悲しい( ; ; )

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/15(月) 08:10:18 

    >>6
    昔、イオンまで車で片道1時間の田舎に住んでました
    ガチの田舎だとイオンしか行くとこない
    休日イオンにいくと必ず知人に会うから油断できないわ‥
    イオンで買った服、化粧品で身なり整えてイオン行くって感じだった(笑)

    +27

    -1

  • 755. 匿名 2024/04/15(月) 08:13:19 

    >>6
    私はイオンスマホです。

    何それwて都会人に言われるけどあるのよ
    イオンスマホw

    +20

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/15(月) 09:26:06 

    >>6
    ウロボロスみたい。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/15(月) 09:58:05 

    >>6
    岡田さん、人の一生を作ったな

    +5

    -2

  • 853. 匿名 2024/04/15(月) 09:59:11 

    >>6
    面白い🤣
    でも田舎にもデパートあるよね

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/15(月) 10:54:11 

    >>6
    田舎に産まれなくて心底良かったーーー!
    ゾゾーーーーっとした

    +8

    -6

  • 905. 匿名 2024/04/15(月) 11:02:54 

    >>6
    もはやインフラ

    +15

    -1

  • 915. 匿名 2024/04/15(月) 11:18:50 

    >>6
    地方の田舎民ですが
    セブン&アイのヨーカドーとか入ってるショッピングセンターや
    ゆめタウンに行く

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/15(月) 11:36:14 

    >>6
    地元の商業施設がどんどんイオンになっていく。
    とても悲しい。

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/15(月) 11:41:10 

    >>6
    イオンと共に!

    +3

    -3

  • 1000. 匿名 2024/04/15(月) 12:46:24 

    >>6
    これ見て
    一日潰せるデカいイオンあるの羨ましいと思う

    +0

    -3

  • 1018. 匿名 2024/04/15(月) 13:00:09 

    >>6
    www
    イオンの尊さを感じたわ

    +3

    -1

  • 1027. 匿名 2024/04/15(月) 13:13:06 

    >>6
    これ書いた人まだガルちゃんにいるのかな?
    オフ会やりたい。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2024/04/15(月) 14:01:47 

    >>6
    田舎といってもイオンで完結するレベルの巨大イオンが建つくらいなら、これそこそこ人口ある地方の街レベルじゃない?

    本当の地方の田舎はイオンすらないんだが...

    イオンじゃない全国区ではない、地方独自のモールはあるけど

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2024/04/15(月) 14:51:12 

    >>6
    あまりにイオンだけ稼げるシステムで田舎のあらゆる個人店は余計人来なくて消えるわなぁ…

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/15(月) 15:27:51 

    >>6
    これこの人が考えたのか、すごいな的確だな
    きっとこの人は幼少期から大人までイオンで育ったのかなと
    服、家具、食品、ゲームコーナー、イオン、習い事
    たまに病院
    日用品、薬局まで全部イオンにあるもんね

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2024/04/15(月) 17:08:47 

    >>6
    田舎だけど、イオンで来た服を着られるのなんて富裕層の田舎民よw

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2024/04/15(月) 17:18:23 

    >>6
    名文

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:00 

    >>6
    なんやかんやこれって人生の難関結構クリアしてるし1番幸せじゃない?笑

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2024/04/15(月) 18:01:36 

    >>6
    AEON国としてそのうち日本から独立しそう

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/15(月) 18:35:25 

    >>6
    悲しい人生だね。田舎に産まれなくて良かった

    +3

    -9

  • 1410. 匿名 2024/04/15(月) 22:59:36 

    >>6
    イオンイオンうるさいよ(笑)あんだけあれこれテナント入ってんだから、イオンで買った、イオンで食べたって言ってもイオンの中の何かってだけで実質イオンではないよ。

    +0

    -0