ガールズちゃんねる

韓国ドラマあるある

1352コメント2024/05/15(水) 00:26

  • 259. 匿名 2024/04/14(日) 15:30:29 

    >>2
    歴史ドラマの衣装に変化が無く、色鮮やかすぎる

    +81

    -7

  • 547. 匿名 2024/04/14(日) 20:13:27 

    >>2
    奴隷の文化だろ。

    +14

    -8

  • 603. 匿名 2024/04/14(日) 21:28:19 

    >>2
    これはほんとに日本の方。英語はじめ第三国言語の資料読めばすぐ分かるよ

    +4

    -42

  • 783. 匿名 2024/04/14(日) 23:46:46 

    >>2
    ウリナラファンタジー

    +37

    -1

  • 905. 匿名 2024/04/15(月) 04:34:55 

    >>2
    歴史ドラマで今の中国と
    堂々と交渉した感じに作られてるけど
    当時は侵略や戦争を恐れて
    へりくだり胡麻をする、
    言ってみたらジャイアンに関わるスネ夫みたいなのだったと。

    中国にしてみたら
    こんな辺鄙で何も無い所に対した魅力は無い、
    国家の安定だけに力を注いでた。

    +30

    -1

  • 907. 匿名 2024/04/15(月) 04:51:35 

    >>2
    日本で言う所の平安時代にあたる時代の
    歴史ものは一切作らない。
    (他国に占領されてたから)

    元寇によって日本に負けた元が
    弱まった際にどさくさに紛れて
    独立をしてるくらいだからねえ。

    +22

    -1

  • 923. 匿名 2024/04/15(月) 06:23:13 

    >>2
    王室国家に憧れが強いよね

    +13

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/15(月) 08:26:40 

    >>2
    子供は韓国好きでファンタジーの歴史を信じてた。ネトフリを洗脳に使わないでよ。

    +4

    -3

  • 1109. 匿名 2024/04/15(月) 12:09:55 

    >>2
    例えば?
    歴史は最新調査によって変わるからね
    西郷隆盛の顔は本人じゃないとかね

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2024/04/15(月) 14:13:39 

    >>2
    日本の時代劇も分かってる史実とはかなり違うよ
    史実を出来るだけ再現したドラマだって言ってなけりゃそんなのはどうでもいいな

    +6

    -1

  • 1212. 匿名 2024/04/15(月) 14:22:47 

    >>2
    史実通りでなくても、韓国や中国の歴史ドラマは面白い
    キングダムやるろうに剣心は見た事ある?ああいう感じで楽しめばいいと思うよ
    見るまでは韓国ドラマ拒否してたけど、見てからハマりまくりの毎日です

    +8

    -1

  • 1315. 匿名 2024/04/16(火) 08:43:10 

    >>2
    時代劇の女官達の太い三つ編みを顔の周りにぐるりと巻いた髪型。
    あれは実在のものなのかな?
    実際あの太さの三つ編みができる人は毛量の多い一部の人だけだろうし、年配になれば自然と薄毛になるし、現実的ではないなと。
    実在したとして鬘だったとしてどんな材料で作ったんだろう?やっぱり人毛?

    +0

    -0

関連キーワード