ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 11:06:25 

    >>4
    だよね。
    基本共同親権で良いけど、DV、不倫、例外などの規定を設けるのが良いね。
    何でもそうだけど全てが当てはまることなんて無理だから、ちゃんと例外までも決めてケースによって区分けするのが大事だよね。賛成反対も直ぐゼロ100って極端に偏るから、上手く行くものも行かない。
    昔と違って知識も情報も行き渡る時代なのだから、こういう思考の偏りの修正って、もうそろそろ現代人は学習した方が良いよね。

    +107

    -10

  • 216. 匿名 2024/04/13(土) 11:12:11 

    >>202
    その例外でも金銭面の普段は必須にした方が良い。
    DVして離婚して子供の親権を引き渡したら、次の人と結婚して、前の子供には何の責任もないとかおかしいでしょう。

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/13(土) 11:15:35 

    >>202
    そうだね
    片方に問題がある場合は今まで通り単独親権で
    お金だけは強制的に徴収するべきだと思うわ
    DVやモラハラ不倫なんかで離婚だったら子どもも会いたくないだろうし

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/13(土) 11:16:11 

    >>202
    現代人というより政治家さんに最悪なケースも想定する知識は持ってほしいね

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/13(土) 17:13:46 

    >>202
    DV、養育費不払い(これも経済DVか)は共同親権なくなるらしいけどね……
    男であれ女であれ、それがDVと認定されるまでが結構大変なんじゃないの?と思ったり

    +21

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/13(土) 17:16:19 

    >>202
    そのDVが目に見える形ならわかりやすいけど
    モラハラとか精神的虐待の場合は証拠がなくて結局早く離婚するために性格の不一致ということにする場合が多いから懸念材料になるってことなんだよね
    モラハラするようなやつはこういう制度を悪用するしね
    むしろわかりやすく暴力ふるうやつは思慮が足りてないから悪用する知恵がなかったりね

    +22

    -0

  • 1194. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:15 

    >>202
    もうAIに任せていいよね

    +0

    -2

  • 2017. 匿名 2024/04/14(日) 02:51:13 

    >>4>>202
    >まあ全部が納得できる形には出来ないと思うけど でもきっと、線引の問題だよね

    >基本共同親権で良いけど、DV、不倫、例外などの規定を設けるのが良いね。何でもそうだけど全てが当てはまることなんて無理だから、ちゃんと例外までも決めてケースによって区分けするのが大事だよね。賛成反対も直ぐゼロ100って極端に偏るから、上手く行くものも行かない。
    >昔と違って知識も情報も行き渡る時代なのだから、こういう思考の偏りの修正って、もうそろそろ現代人は学習した方が良いよね。

    私もそう思う。
    100か0で考えるべきではなくケースバイケースで規定を設け「何が原因で離婚に至ったのか?」によって共同親権が認められるかを設定すべきだろう。

    これからそういう細かい所の内容をつめていくだろうけど、申し立てをした親側の経済状況や犯罪歴、DVがあった無かった、離婚原因は何だったのか、こういうのは流石に盛り込まれると思うよ。

    片方しか親権が持てずもこれはこれで問題が多かった。
    中には子供虐待されてて親権取ってなかった側が介入出来れば早くに防げたのに…とかもあるし。

    あとさ、毎度思うんだけどメディアも政府非難に繋げられるよう叩きに結び付けられるように、
    政策に反対している可哀想な弱者ばかりの話を出すの辞めろよって思う。
    共同親権賛成派議員や与党を悪者に仕立てあげないと息出来ないのかなって思うぐらいに偏った記事と過ったわ。

    >>1に出てきたDV元夫と関わりたくない人だと共同親権は反対だろうけど、
    毒親が親権取っちゃって、親権取れなかった方が支援を申し出てくれてるのに親権側の親が拒否してて貧困の子供なんかだと賛成って真逆の意見を述べるのも多い思うし、
    子供には手を上げはしなかったがDVやモラしてる側の方が財力あって親権取る場合もあるじゃない。そういうケースはされてた被害側が生活を立て直し後に介入できる制度でもあるんだけど。

    たった1人(1の記事だとDVされてた妻側)の事例だけに合わせて反対・賛成を極論で決めつけたらいけない問題ですね。

    +12

    -2

  • 2035. 匿名 2024/04/14(日) 03:18:25 

    >>2017です、続き。
    >>4>>202>>1

    あと…けっこうあるあるパターンだけど、
    親権取った側が自分にも原因あったとしても、相手の事を悪く言いまくりアチラ側に100%原因があってコッチは被害者だったのよ!って散々聞かされてたのに子供が大人になって分かったが、
    どっちもどっちだった育ててくれた方は嘘付いてたってのが片親で育った知人や友人にめっちゃ多いんだよね。

    大人になって父親に会いに行ったら自分(子供の為に)ずっとお金貯めてくれてた、昔の写真出して自分との思い出話を嬉しそうに話してくれた、自分(子供)に会いに来なかったのは何度頼んでも会わせてもらえなかったからだった…母親が言うような子供を顧みない養育費支払いから逃げてたクソ父親じゃなかった的な事例を何人もから聞いた時に、
    誰か1人だけの意見鵜呑みにしちゃいけないんだなーって思ったもの。

    ※ DVとかで親が分かれたケースじゃない、あと友人達は父親の話だけで鵜呑みにしたのではなく、親戚とか父親と母親の両方を知ってる第3者(親のどっちも共通の友人など)に聞いたりして、という塩梅です。

    これは母親(父親が親権取った場合は父親ね)の視点に立ってみれば、まぁ感情的には分かるけど子供を巻き込んでてアカン、別れた相手に子供を会わしてやるなんてなるものか!私のよ!みたいなのはね。嘘付きまくり盛って湾曲も幼稚身勝手過ぎるよ。
    それって親の感情論の主観視点すぎる。子供を自分の延長と考えたり所有物扱いしてはやはりダメ。

    そもそも離婚後の子どもの親権者は父母のどちらか一方の「単独親権」って子供側目線に立ってない。
    DVとか犯罪を犯したなどは会わせる関わらせるのはアウトだが、そういうのではなく親側の勝手で離婚した場合は子供には何の非もないから一緒に暮らさなくなった親の方にも子供は会う権利ある。

    >>1は夫婦問題を親子問題にすり替えしてるような親から子供の権利を守る意味でも必要な処置だとは思うし、複数人が子供に関われる環境の方が盾が増えるので子供にとっては心強いケースも多くなるとは思うんだよね。

    たった1人(「単独親権」の親)だとちょっと悪い言い方にはなるが…子供が洗脳下に置かれているみたいなもんだし。視野を広く持たせる為にもDVなどの最低事例以外では「共同親権」はそこまで悪いものでもないとは考えた。

    それに今って婚姻してて夫婦仲は良いでも仕事都合で別居婚してて週末だけ会う(子供はどっちかの元で普段暮らしてる)も増えてきたじゃない、単身赴任だっていわば別居婚ですし。
    だから、「共同親権」も時代の背景には適してる一面もある方法だとも思う。中年の後半以降の年代は無理でも若年~中年前半だと使いこなせそうって言い方も割り切り過ぎかもですが、この法を活用できる人が案外に多いかもしれません。

    長文失礼しました。

    +3

    -5