ガールズちゃんねる

1975〜1979年生まれの雑談 Part12

1641コメント2024/05/01(水) 09:27

  • 1501. 匿名 2024/04/21(日) 23:41:34 

    >>589
    とはゆえ、ジャンスカってジャンパースカート⁈ジャンパースカートて

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2024/04/21(日) 23:42:54 

    >>1461
    若い時に水商売してた時にお客さんからその言葉教わった事あるわ

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/21(日) 23:44:43 

    >>866
    息子ウケるw

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2024/04/21(日) 23:46:11 

    20代の時に歯列矯正してたけど後戻りしちゃって46歳にもなってからまた歯列矯正始めたよ。
    ワイヤーばっちりのやつ。周りから今更?!って言われるけどええねん。

    +7

    -0

  • 1505. 匿名 2024/04/21(日) 23:48:29 

    >>1171
    予防歯科がスタンダードでは無い時代ではあったけれど、近所の5つ下の子のお母さんは子供を歯の定期検診連れて行ってたの思い出した
    今考えるとその時代でもあったんだよね
    うちの親は仕上げを幼稚園時代で卒業してたよ

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2024/04/21(日) 23:53:55 

    >>1497
    寝るときに子供のように両手を上に上げて寝てしまう。寝つきやすくなるので。
    (調べたら太り気味の人が呼吸が楽になるのでやってしまうとか)
    朝起きるとめちゃくちゃ腕が痺れてる。
    近所の人が、それって肩に良くないんだってよと言ってたけどやめられない。
    いつからやってるか忘れたけど今の所肩は大丈夫です。

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2024/04/21(日) 23:55:47 

    45歳
    会社の人間関係でいろいろあり、夜は1時間わりと無で歩くよ。歩くのいい。

    +14

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/21(日) 23:56:54 

    >>1480
    ボーイソプラノいいよね。

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2024/04/21(日) 23:58:34 

    >>20
    私1975何生まれ!中3までロングスカートだったけど、高校1年生の時にコギャルが突如発生した。私はギャルにはならなかったけど、ガングロミニスカルーズソックス、ブルーのカラコンでローソンのピンクの口紅。初期の頃はくるぶし辺りだったルーズソックスも、日を追うごとにロングになっていった記憶があるわ。
    1975〜1979年生まれの雑談 Part12

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2024/04/21(日) 23:58:36 

    大殺界とやらの今年は何をやっても裏目に出るとか
    特に4月はダメとかに囚われてしまってる。

    かと言って、人生さかのぼって思い出してみて、良い年があっただろうかといえば別にない。

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2024/04/21(日) 23:58:59 

    >>478
    あらあら、おやおや、それからどんどこしょー🎶

    てか、カシノキおじさん怖くなかった??

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2024/04/22(月) 00:00:30 

    >>1507
    よこ
    同い年かな?

    私は、夜、ラジオ聴きながら歩くの好き。
    今はマウンテンバイクだけど。
    夜中じゅう走ってることもある。

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2024/04/22(月) 00:02:45 

    久しぶりに朝ドラが面白い
    毎日楽しみにするのはカーネーション以来だわ

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2024/04/22(月) 00:03:39 

    >>972
    ゴスロリとかね。
    前に写真を見たんだけど、いつの年代か分からないけど色とりどりのスーツで色んな髪型で就活してた。

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2024/04/22(月) 00:07:40 

    >>713

    私も駅ビルブラブラの1番の目的は運動かも
    もうわざわざジムや公園に行くって感じでもなく…
    昨日は半日外にいて夜は背中腰がキシキシだったけど、今日はちょっと調子良かったかも
    母親と話が合う…(80歳)
    動かないとまずいって思ってのブラブラ

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2024/04/22(月) 00:07:59 

    40代って清掃のパートどうだろう…
    私の地元だと60代くらいの人ばかり見かける

    あと、20代後半にその清掃会社に何十年も所属してるお局パートにいじめられ続けたことが未だにトラウマ

    +2

    -0

  • 1517. 匿名 2024/04/22(月) 00:08:21 

    >>949
    そうそう、オブラートついてて一つ一つプラスチックの型にはまってた。

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2024/04/22(月) 00:10:27 

    スタバの好きなドリンクと交換できるチケットをいただきました。
    皆さんなら何をチョイスしますか?

    普段はドトールかサンマルクカフェでブレンドをブラックで飲みます。
    スイーツは頼まない
    ちなみに10年くらい行ってなくてスタバのドリップコーヒーの味は苦手。

    せっかくだからラテかフラペチーノでも飲もうかなって。
    別に好きなの飲めばってのは重々承知していますが、
    1杯飲んだ後のカロリー、胃に来る影響とか同年代の方の
    ご意見聞いてみたくって。

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/22(月) 00:11:10 

    寝付きはいいのに中途覚醒が多い
    スマホで時間見るついでにネット記事見て更に覚醒してしまう

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2024/04/22(月) 00:11:12 

    >>567

    落ちなかったのに最近腸の形がうっすら見える
    贅肉でも良い、内臓守ってもらいたいとちょっとみんなより早い私…

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2024/04/22(月) 00:12:10 

    >>620
    ルウリィらしい(私は全く名前覚えてなかったけど)
    可愛かったよね
    1975〜1979年生まれの雑談 Part12

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2024/04/22(月) 00:15:36 

    >>1448
    田舎と都会、流行りに敏感かどうかで違うからしょうがない
    渋谷系の音楽って75年生まれの私の周りが騒ぎ出したのが91〜2年くらいで大ブームになったのは94年くらいだった気がする
    コギャルっぽい格好も93年頃すでにしてた人もいたけどブームになったのはもうちょい後の94年〜95年だったから、その時たまたま高校生ブームの渦中にいた当時の女子高生が(75年組は大学1〜2年)うちらが広めたみたいに言ってるけどもうちょい前から水面下で流行ってたよ!と言いたい

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2024/04/22(月) 00:22:29 

    >>1518
    私はスタバのソイラテが好きだよ。豆乳苦手じゃなければ試してみて

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/04/22(月) 00:32:48 

    短大卒なんだけど、この4月から通信大学の三年次に編入した。この年になってからの勉強が意外と楽しい。

    +15

    -0

  • 1525. 匿名 2024/04/22(月) 00:35:36 

    >>1449

    言ってやる!
    時には冷たくする。
    軽く虐めてやる。
    原因は、おじさんだから。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2024/04/22(月) 00:36:21 

    >>1475
    なかったし、歯磨きしてるかさえ放置だった
    歯医者に行けば神経抜かれて歯が弱って…
    でも保育園はかなーり熱心に指導してくれてた!!
    バイキンの着ぐるみきた人がきて歯を磨かないと僕たちがクワで歯をトントンして工事するよって言って正しい磨き方を教えてくれたり、先生が虫歯の紙芝居してくれたり
    あのバイキンの言う事をちゃんと聞いておけばよかった、、

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2024/04/22(月) 00:36:48 

    >>1461
    この言葉の意味知ってるから、1461さんの解釈が斬新で笑った
    確かにその解釈の方がアラフィフの今しっくりくるw

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2024/04/22(月) 00:44:35 

    >>253
    閉経はして無いけど生理が40年近い付き合いに別れるのが寂しいのか荒れ狂ってる(T_T)

    20代の頃の様な激痛な生理痛に漏れるほどの量、多月経、1ヶ月に2回来たと思ったら40日間隔になったり
    いっそもう早く別れたい

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2024/04/22(月) 00:59:26 

    >>731
    ヒマだから何かしたいけど体が若いときほどキビキビとは動かないし、かといってテレビはつまんないし、人の輪に飛び込んでくのも嫌だし、とか?

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2024/04/22(月) 01:16:19 

    >>1518
    コーヒーじゃなくてごめん!でも、オススメさせて欲しい
    ゆずシトラス!!
    ゆず茶が好きな人には絶対にはまる美味しさ。ホットでもアイスでも美味しい

    次点は抹茶ティーラテ
    ノンシロップ、オールミルクのカスタマイズつけると大人の抹茶ミルクになります
    1975〜1979年生まれの雑談 Part12

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2024/04/22(月) 01:40:37 

    >>1186
    フランスから来たポンパドールっていう髪型とか、モノクロファッションとか、バーバリーとかポロラルフローレンとか全盛期でしたね。

    +9

    -0

  • 1532. 匿名 2024/04/22(月) 01:53:12 

    >>1473
    私も何気なくこのトピ覗いてみたんだけど、これほど共感できるトピはなかったくらい共感できることばかり。
    75年生まれだけど昨年から本格的に始まった体のダルさ、やる気の出なさ、老眼、生理事情など自分だけかと思ってたけどこの年代なら普通なんだなとほっとした。
    トピ前半にあった若い世代、特に若い男性に対する接し方もすごくためになったし、この見て本当に良かった。皆さんのレスも優しくて癒やされる。

    +17

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/22(月) 02:01:14 

    >>1305
    よくよく考えたら、私が10代だった頃から自意識過剰な男子って結構いたなーと思い出した
    全く好きじゃないのに俺の事好きなら付き合ってあげてもいいよって近付いてくる男子、悪いけど俺は〇〇ちゃんが好きだからと勝手に牽制してくる男子、ちょっと笑顔で対応したらプレゼントくれたりデートに誘ってくる超年上のおじさん、会ってやってもいいよと上からメールしてくる元カレ…
    いつの時代にもどの世代にも自意識過剰男はいて、今まではネタとして笑ってたけど、これから先はただの世間話をしただけでもセクハラの濡れ衣を着せられるかもしれないから年下男子には必要以上に愛想を振りまかない、仕事以外の話題を提供しない、関わらないのが身を守る方法なんだろうね~

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2024/04/22(月) 02:13:03 

    転職したい

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2024/04/22(月) 02:14:07 

    >>1518
    基本のスタンダードはキャラメルフラペチーノかしらね。

    45歳の私のオススメはコーヒーフラペチーノ。
    ちょい甘めだけどパピコみたいで良きよ。

    +5

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/22(月) 02:22:41 

    >>1470
    上の子の年齢と私の年齢も同じです。
    私も土曜部活のお弁当で5時から作ってましたが金曜日の洗い物してたら床に撃沈し、ベッドに行けずでした。下は支援級で手掛かりくたくたです。

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2024/04/22(月) 02:35:06 

    >>1298
    深夜に見たせいで、アートなネイチャーに笑いが止まらなくなりました。
    そういう私もレディースア◯ランスの部分ウイッグとかめっちゃ気になってます。1298さん羨ましい。

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2024/04/22(月) 02:55:44 

    20年振りに会った友達に「全然かわんない!」って言われて、まぁ体型変化してないし「順調に老けてってるでしょ?」って言ったら「いや!全然老けてないし!!」って。
    お世辞でも嬉しかったな。

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2024/04/22(月) 03:01:42 

    >>1305
    最近の子だからなのかな?
    男性ってちょっと自意識過剰だよね?
    若い女性が気を遣って年配男性と話しても気があるって思われちゃったりさ。
    私は30代前半の頃大学生の男の子に「ガル子さんにケータイの番号聞かれちゃってさ~」って吹聴されてたことがあったよ。
    聞いたことないのに…

    +8

    -0

  • 1540. 匿名 2024/04/22(月) 04:35:27 

    四時半
    大谷の嫁になった夢を見て幸せだったのに起きてしまった

    大谷の隣を歩いて世界中からオーターニの嫁と認めらた気持ち。本当に幸せだった笑


    最近恋愛してる夢ばかり見る。欲求不満なんだろうな私。夫とはもう触れ合うこともない。

    夢が覚めなかったら幸せだったのになー

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2024/04/22(月) 04:38:19 

    >>1495
    針効くの?
    うらやましい
    教えて欲しい
    体力なさすぎて

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/22(月) 04:52:59 

    >>35
    小雪はガンバレルーヤの上位互換

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2024/04/22(月) 04:56:44 

    >>1407

    うちも父親がそのくらいの年齢の時、私(アラフォー)に美容液を送ってきて「これは顔だけじゃなくておっぱいにも塗れるから」と言うので「おっぱいとか気持ち悪いこと言うな!」って言ったら「じゃあなんて言うんだ?おちちか!」と返ってきた。下着もそうだけど、おっぱいとかおちちとか言わなくてもいいよね。前頭葉が老化してるんかな。うちの父親も当時、語学のグループレッスン受けてたけど、外で変なこと言ってなきゃいいけど。セクハラだよね。

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2024/04/22(月) 05:16:59 

    >>895
    全然考えもしなかったです!
    なるほどですね…

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2024/04/22(月) 05:30:19 

    >>1394
    懐かしいクロキュラーかな小1くらいの頃食べてたな~
    アカキュラーだと舌真っ黒
    ロッテアイス アカキュラー/クロキュラー - YouTube
    ロッテアイス アカキュラー/クロキュラー - YouTubewww.youtube.com

    1984年 15秒アカキュラーとクロキュラー">


    >>1422
    サッカリンは何年か前に大丈夫ってことになったらしいよ
    添加物ではないけどダイオキシンも扱いが変わったりわけわからんよね

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/22(月) 05:44:49 

    >>445
    そーなん。
    子供の学校の教頭が同い年だけど、たしかにめちゃくちゃ仕事できる。 

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2024/04/22(月) 06:11:19 

    MCシスターとかジェニー等の雑貨を楽しみにしていたあの頃は幸せだったなぁ
    キレカジとか DoFamily とか黒のVネックカットソーに黒のフレアスカートのフレンチカジュアルとか

    +10

    -0

  • 1548. 匿名 2024/04/22(月) 06:12:37 

    >>1415
    1401です。頭痛肩こりしんどいですよね(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
    たしかにストレッチや運動いいかもてすね。
    私もズンバとストレッチ始めてから肩こり良くなりました。頭痛はお天気の気圧変動でたまに寝込みますが。
    あとはやはり肩こりも頭痛も血のめぐりが関係してるから【水分をたくさん摂る】といいかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2024/04/22(月) 06:37:38 

    タコハイ飲んで寝て起きたら頭痛になってた
    あとお酒飲むと寝起きの時だけなんかだるい
    すぐに回復するけど飲まない方が良いんだろうなあ

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2024/04/22(月) 06:37:43 

    >>1541
    1回目はききすぎて1週間ズンとした重さがあったけど鍼4回目だけど慣れてきてとても好調。便秘も解消されたしとにかく身体が軽いからアクティブにしてる。よく寝てるというのも相乗効果もあると思う。

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2024/04/22(月) 06:39:34 

    >>1547
    ドゥファミリーまだあるんだね
    品質高くて好きだった
    多分まだうちにスカートが何着かあると思う
    若い頃に着ていたけれど今でも着られるデザインなんだよね
    太ってしまって着られないけどね…

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2024/04/22(月) 06:44:55 

    >>1305
    横だけどホント気を遣うよね…
    私はゴツいし声も野太いし女の割には屈強なのに危機感じて避けられたらショック
    大学生なんかヒカキン見てるキッズと変わらんと思ってるし
    そもそも男性にあまり興味ないし

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2024/04/22(月) 07:02:07 

    >>1171
    私なんて乳歯の時オール虫歯だったよ
    抜けるからいいやっていう考えなんだと思う
    今思えば虐待よね

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/22(月) 07:04:27 

    >>1510
    大病もなく平凡な一年だったとしてもそれはそれで幸せな年だったんだと思うよ

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2024/04/22(月) 07:32:11 

    >>364
    みんな一緒で良かった笑
    大学生の女の子とは楽しく雑談出来るのにイケメンだと思い込んでる男の子の扱いづらさといったらない。うちの扱いづらい子は4回生だったから3月で辞めたよ!もう1人いるけど、シフト被らないのを願うばかり。お前みたいなクソガキ興味ねーよ!

    +7

    -0

  • 1556. 匿名 2024/04/22(月) 07:34:57 

    >>313
    友人と会うのも10時頃待ち合わせて11時頃から早めのランチして夕方には解散してる
    コロナ前は15時頃待ち合わせてお茶してブラブラしてディナー食べて、レイトショーで映画見たりカラオケ行ったりで日にち跨いで解散とかザラだったのに
    でも11時頃からランチだとお店も並ばず入れるし、夜はゆっくり出来るし、今はこのペースが合ってる
    前は遊びに出たついでにあちこち行かなきゃ!みたいな謎の使命感があったけど、体力も落ちたしあちこち行くと疲れるから無駄な予定は入れないようになった

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2024/04/22(月) 07:36:00 

    >>1511
    ちょっと怖かった。
    鼻の一部に鼻提灯出すための穴が開いてた。

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2024/04/22(月) 07:46:05 

    >>434

    私はちょうど1年前生理?出血が止まらなくなって病院行きました
    ピルで1度子宮を綺麗にして頸癌、体がんの検診をしました
    (癌では無かったです)
    それから又普通に月1で生理が来てて最近は月2回
    もう終わって!と思ってしまいますが、いざ無くなったら寂しいもんなんですね

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/22(月) 07:49:20 

    >>447

    ありがとうございます😊
    病院は通っています
    最近は鉄剤と更年期障害の漢方を貰っています
    桂枝茯苓丸料というやつです
    漢方苦手だけど頑張って飲んでいます😰

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2024/04/22(月) 08:14:27 

    >>1547
    mcシスター愛読してた。ファッションの基本はこの雑誌で学んだ感じ。
    アメカジ?(よく分からないけど、バーバリーとか、紺ブレ・ローファーみたいなの)からある時を境にフレンチカジュアル(ベレーにボーダー、アニエスベーのような)にガラッと変わったのを覚えてるな。

    +7

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/22(月) 08:16:40 

    >>1543

    立派なセクハラです!
    たまには無視してやれ!

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/22(月) 08:18:55 

    >>1417
    そうなんだ…!もう出産することも無いし、面倒ばかりだから早く終わらないかな、なんて考えてたけど、大事なんだな…

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/22(月) 08:36:20 

    >>1404
    内科で、イライラして寝れないと伝えたら、更年期障害用の漢方で処方、ついでに血液検査するとホルモン値がわかると言われたのでお願いしました。
    ただし、女性系の健康診断を年に1回はして、異常がないことを確認してきたので、それ定期健診前提かもしれません。

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2024/04/22(月) 08:41:43 

    >>1362
    マスクしてると笑いにくいし、マスクの下でどんどん無表情になってくのが分かる。表情筋が衰えるよねー

    +8

    -0

  • 1565. 匿名 2024/04/22(月) 08:56:02 

    >>1171
    ラッキーだったんか銀歯ないよ
    歯医者にも数回しか行ってない

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2024/04/22(月) 09:09:12 

    >>583
    ミスチルの金魚のふん

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2024/04/22(月) 09:25:32 

    昨日、かみつきおばあちゃん?の話出てたよね…?
    今、ラヴィット!のパンのコーナーで一瞬出てきたw

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2024/04/22(月) 09:28:33 

    >>1516
    ママ友、大学の清掃バイトしてるよ
    他人とあまり関わりないし、家事の延長みたいな感じだしラクだって言ってた
    自給も悪く無かった気がする

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2024/04/22(月) 09:42:42 

    >>494
    かなりの精神成長を強いられる。
    急にお婆ちゃんになるイメージ。ついてけるかなー。

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/22(月) 10:03:01 

    >>875
    30歳くらいって若くないじゃん
    それただの変な人だよ
    極力関わらない方がいい

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2024/04/22(月) 10:08:12 

    >>1504

    後戻り私も気にしてます。同じ歯医者に行ってるんですか?改めて高額な支払い必要でしたか?

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2024/04/22(月) 10:28:46 

    >>1497
    77年生まれ。保育士で腕をうごかすからか、
    まだ大丈夫です!
    だがしかしこないだ肘を痛めました。
    「慢性」という言葉がしっくりくるような鈍い痛み。

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2024/04/22(月) 10:33:54 

    >>1555
    そうなんだよねー女の子は軽く雑談してくれるんだけど男の子は…笑
    もう「気の良いおばちゃんと軽く世間話でも」が通用しない時代になったってことなのかな
    職場の人間関係を少しでも円滑にって考えはもう要らないのかもね

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/22(月) 10:58:43 

    >>323
    77年生まれ。25歳で結婚して、27と29で出産しました。上が今年で20歳、下が18歳。50歳になった時には子どもたちは社会人になってるはずなので、そこから老後資金貯める計画だけど、健康第一だなぁと思う今日この頃。ちなみに親はまだ介護の必要はないけど、それもどうなるかな。と言ったところ。

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2024/04/22(月) 11:21:42 

    >>1567
    懐かしい!小学校のとき鉛筆につけてたな。

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/22(月) 11:27:56 

    >>673
    退職理由は、1番は年々募っていった会社への不満(業務負荷、待遇面)ですかね。それによるストレスと年齢的なものか体調不良が増えて、でも業務量が多くて有休も取りにくい環境で。今後年齢重ねるにつれて、今よりも体調面も不安だし、親の介護も発生するかもしれないし、休みも取れない会社で定年まで働けるかなと考えて、辞めることにしました。
    最後の方はお金の為になんとか頑張るという気持ちより、会社に人生を搾取されてるという気持ちになって、もう無理でした。
    年齢的に転職難しいのは理解してますが、もう少し心身ともにゆとりを持てる環境に行きたいです。

    +10

    -0

  • 1577. 匿名 2024/04/22(月) 11:30:14 

    >>1467
    教育訓練給付で学び直しされて転職されたんですね。
    素晴らしいです!
    私もちょうど教育訓練給付について調べたりしているところです。
    もし差し支えなければ、どのような資格、学校で学ばれたのか教えて頂きたいです。

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2024/04/22(月) 11:33:13 

    >>1541
    効く人もいるんだね
    私は鍼灸、整体、しばらく行ってたけど効果を感じなくてやめたよ
    やめても変化なし
    鍼灸も整体も高いからカネドブだった

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2024/04/22(月) 11:38:22 

    >>743
    真冬でも先生の許可なしではジャージ禁止というナゾのルールもあった。

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2024/04/22(月) 11:44:23 

    >>783
    なつかしい、大好きだった!ギターとかカメラ持つと服は着られないんだよね笑

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2024/04/22(月) 12:00:50 

    >>506
    同い年です。
    おめでとうございます!
    滝川クリステルさんにも驚きましたが。

    私は閉経間近と言われています。

    個体差が現れる年齢だとしみじみ思う。

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:07 

    >>1510
    大殺界とか調べないのが一番幸せだよ
    知らなかったらないのと同じ事

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2024/04/22(月) 12:41:01 

    >>1406
    47あたりから2.3ヶ月留まることが多くて、48歳の間は忘れたようにずっとあった
    49になったとたんぱったりおわった
    半年以上ないし、不定期な期間もあったから、
    もう閉経確定かな

    生理痛なくなったのはたすかる!

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2024/04/22(月) 12:41:18 

    >>1160
    76年生まれ。
    うちは子供二人とも県外の大学に行ったから、食事作りからは開放されたよ。仕送り地獄だけど。

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/22(月) 13:22:26 

    昭和50年女って本売ってなかったっけ

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2024/04/22(月) 14:41:38 

    >>1564
    他のトピでも言ったんだけど
    スーパーで仕事の時だけマスクしてるけど、赤ちゃんが不思議そうに顔を見てくる。
    お母さん嫌がるかもしれないから見てない時にこっそりマスクずらして口まで見せて笑うと
    振り返ってずーっと見てくる。
    外に出たら人がほとんどマスクして顔半分しか見えないって
    赤ちゃんや小さい子にとってどういう影響が出てくるだろうって思う。

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2024/04/22(月) 14:46:59 

    >>1545
    そうなんだ!ダイオキシンの扱いが変わったのも知らなかった。
    日本って有害物質の処理場って聞いた事あるから
    危険なのは変わりないのに大丈夫にされてるかもしれないね。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2024/04/22(月) 14:52:09 

    >>1579
    うちの小学校も、真冬でもブルマで過ごしてた。

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:08 

    今の中学生くらいは、知らない人には挨拶しない感じ?挨拶しない子が多いけど、挨拶してくる子もいる。

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2024/04/22(月) 15:26:23 

    >>432
    無駄に偏差値が高かった時代だったわ

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2024/04/22(月) 15:35:00 

    >>1589
    静岡県だけど、5年くらい前まではしてくる子がいた。
    でも声かけられなくなったのは自分があんまり外をぶらぶらしなくなったからかも。

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2024/04/22(月) 15:56:46 

    >>1240
    今の子は親のお弁当恥ずかしいと思ってる方がダサいって感じですよね。よけいなお金使わないで済むし、なにが悪いの?って感覚の子が多い。

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2024/04/22(月) 16:56:44 

    1976年生まれの48歳
    昔から唄が好きでたまにヒトカラ行ってる
    コロナ禍も過ぎてカラオケ友達がほしいからカラオケオフ会とか参加してみたいけど
    アラフィフのおばちゃんが行ってもけむたがられるかなーーー
    この年からリアルな友達を見つける方法ってあるんだろうか

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/22(月) 17:06:07 

    1976年冬生まれ
    今日パートの面接行ってきたよ〜
    採用されるといいなぁ

    +12

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/22(月) 17:11:19 

    >>1571
    前のところはなくなってしまったので別の歯科でやりました。今後の通院なども含めてざっと100.万ぐらいです。コロナでマスクの時に結構同年代の人もやってて影響されましたw

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2024/04/22(月) 17:31:45 

    >>1593
    大きい声で歌うとスカッとするよね
    同年代オフあったら76生まれの私も参加したいw
    みんな色々あるから新しい友達作る機会も減って寂しい限り

    それはそうと最近明け方とかにおしっこ行きたくて目が覚めちゃうのが地味に困る
    まだ先は長いのに、今からそんなでどうするんだ私の膀胱よ

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2024/04/22(月) 18:45:50 

    >>1577
    教育訓練給付制度の対象となっている一般の資格取得講座ではなくて、公共職業訓練てやつだよ
    離職者が再就職するまで受け取れる求職者給付の基本手当を貰いながら受けられるよ
    かかる費用は教科書代と交通費だけでいけるよ
    (↑の給付期間満了後やもともと給付を受けられない人で世帯収入低いとか資産がなければ月10万貰いながら訓練を受けることもできるらしい)

    URL貼ったサイトには面接って書いてるけどハロワの職員さんとの面談とか訓練施設の説明会出て申し込む感じ
    わたしは前職IT系だったんだけどその中であまりやってこなかった分野のネットワーク構築のコースにしたよ
    通学で座学だけでなく実習をちゃんとやるコースがいいよ
    これまでフルタイムで働いてたならこの辺りの手続きや数ヵ月の通所は余裕と思う
    あとこういう訓練施設の会社は再就職支援自体を業務にしているからか、訓練の修了(途中脱落を出さない)や再就職させることに力を入れているのでキャリア面談とか企業紹介とかあって手厚いと思ったよ

    ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練||厚生労働省|厚生労働省
    ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練||厚生労働省|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練||厚生労働省|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検...

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2024/04/22(月) 18:47:53 

    >>147
    ぜひファンクラブへどうぞ🫴
    楽しいですよ~

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/22(月) 18:57:10 

    >>1574
    早くて羨ましい〜、理想的だよ!

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2024/04/22(月) 18:59:40 

    >>1595

    なるほどですね…私転勤族なので、やろうと思ってもなかなか腰があがりません。子供だったので、保定器具を怠けてました…保定期間大事ですよね。今度こそ、綺麗に揃いますように(^^)

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2024/04/22(月) 19:35:17 

    >>1594
    私も明日パート事務の面接。お互いにいい結果だと良いですね

    +6

    -1

  • 1602. 匿名 2024/04/22(月) 20:45:13 

    2週間前に初めて白髪染めして、もう落ちてきた。
    黒かった髪は地毛以上に黒く染まっちゃって変化ないのに、白髪の部分だけきれいに落ちて、染める前より白髪目立っちゃってるよ・・・

    +18

    -1

  • 1603. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:56 

    >>798
    小規模の会社ならまだ需要あるかも。ただ頻繁に求人だしてる会社は気をつけてね。

    +4

    -0

  • 1604. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:22 

    最近PMSなのか更年期なのかイライラとだるさが酷い
    まだ生理始まるまで2週間くらいあるのに…。
    もう一ヶ月のうち体調が良い日が数えるほどしかないわ。

    +14

    -1

  • 1605. 匿名 2024/04/22(月) 23:00:36 

    >>1597
    とても詳しく書いて頂き、ありがとうございます。
    書いて頂いた説明読んで、少し前に初めてハローワークに行ったときに、さらっとこの公共職業訓練の説明あったなと思い出しました。その時の担当さんは、プラス面よりマイナス面のお話をされてたので、聞き流してしまっていました(現職が事務職で、今後も事務職希望と話したからかもしれません)
    貼って頂いたリンクで検索してみたら、興味のある訓練いくつかあったので、まずは受験可能かどうか、一度ハローワークに話聞きに行ってみます。
    職場見学や実践研修があるのは良いですね!この年齢で未経験職種に応募するのは勇気が入りますが、実践研修が自分の中の後押しになりそうです。
    良い経験談とアドバイスありがとうございました。とても励みになりました!

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2024/04/22(月) 23:11:45 

    >>875
    875です。
    いろいろとコメントなどをいただき、ありがとうございます。
    それから、読み返すと、送り仮名が間違っている箇所があり、すみません。上司の会話の所です。

    皆さん、同じような経験をされているのですね。

    後輩男性への会話は、プライベートなことは聞かないようにしていました。例えば、
    ・彼女のあり、なし
    ・出身地、出身校
    ・生年月日、血液型
    ・家族のこと
    ・好きなタレント、歌手
    などを聞くことは、禁忌というか、あまり仕事に関係ないもので、尋ねることによりトラブルが起こると思っているので、対話は仕事の業務に関するものや天候など、当たり障りないものでした。私も自分のプライベートは話しません。

    でも、今思うと、他の方がおっしゃったように、内容に限らず、話かけられることが嫌だったのですね。

    実は、今日は他の後輩男性と残業が短時間ですが一緒で、悲しいことがありました。

    私と後輩の2人しか残っていなくて...彼は30歳位の既婚です。私がファッ クスをしようとして、でも、後輩男性がファクシミリ機のそばのテーブルで、後ろ向きで仕事をしていました。

    勤務時間過ぎに送信するのも悪いのですが、どうしても今日中に送りたくて、相手方は不在と承知ですが、諸々の事情で送信したかったのです。

    そのため、一応、後輩に、「ファッ クス送りますね」と声を掛け、「はい」と答えてくれました。彼の近くに行くことになるので、念のため一言言ったほうがいいかな、と思いました。

    少し時間が経ったので、送信履歴を確認したいと思い、先程声をかけたから、次はいいかな?と無言でファクシミリ機の画面を見に行ったのですが、後輩男性が後ろ向きで、思い切りご自身の腕を振り払いました。

    たぶん、私の近付く足音を聞いて、後ろから抱き付かれると思ったのでしょう。私...全くそんな気持ちは無く、履歴を見たかっただけなのですが、そんなに“飢えてる”?と思われているのか、と悲しくなりました。 

    そのため、「びっくりさせて、すみません。」と謝ったのですが...なかなか難しいですね。私は送信の履歴を確認するタイプで...人は、思い込んでいると、その思い込みの中でしか判断できないですね。私もですが、後輩もです。

    私が、もう一度声掛けすれば良かったのですが、大丈夫かな?と思ってしまいました。やはり、フッとよぎることは、何か大切だから、思い浮かぶのですね。

    まあ、でも、ドラマの、お互い勘違いの、面白いワンシーンにでもなりそうな感じです。

    それから、後輩達の年齢をなぜ知っているかというと、彼らが仕事中に自分達の年齢について語るからです。若い?男性は難しいですね。

    また長くなってしまいした。皆さんのコメントやプラス、マイナスなど、参考になります。いろいろとありがとうございます。

    +7

    -3

  • 1607. 匿名 2024/04/23(火) 07:31:05 

    >>1606
    普段から気をつけられてるんですよね?
    抱きつくなんて思ってないと思いますよ
    勘違いだと思います
    以前にトラブル等あったのならわかりませんが

    普段から気にしすぎて逆に意識してるように取られてしまうかもしれませんよ
    常識を持って仕事をしていればあとは自然でいいと思いますよ

    +14

    -0

  • 1608. 匿名 2024/04/23(火) 09:42:56 

    >>1606
    私もFAXの件は考えすぎなんじゃないかな?と思いますよ
    いろいろあったせいで何事もマイナスに捉えがちになってるのかもしれませんね
    もうその男性とは仕事以外の雑談はしない、これを徹底してたら大丈夫じゃないかな

    +11

    -0

  • 1609. 匿名 2024/04/23(火) 10:45:20 

    >>620
    見た目も可愛いけど、声も可愛かった
    めちゃ足が速かった記憶

    スプーンおばさん好きだったな
    ニルスのふしぎな旅、名犬ジョリイも良かったな
    今思えばNHKは良いもの流してたんだなと

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/23(火) 12:37:39 

    GW、法事で義実家行かないといけないんだけど…
    行きたくない…
    私だけ行かないっていうのはダメかなぁ
    遠すぎて二泊しないとだし、猫一人にしたくない

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2024/04/23(火) 13:56:56 

    >>1602
    わかる。だから逆に落ちた時目立たないように明るめに染めてもらってます

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2024/04/23(火) 15:13:55 

    >>1610
    猫がいるなら二泊は厳しいと思う。生き物を飼うってそういうことだと、理解してもらえるのでは?だいたい一泊でも厳しいと本当は思っている。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/23(火) 15:16:16 

    >>1609
    確かルウリィの声はナウシカの声だったような。
    ニルスに恋してました。

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/23(火) 15:18:56 

    >>1521
    ウィンリィって鋼の錬金術師のヒロインと間違えてたかも。
    こういう物語の、かわいい担当でクールな感じは珍しかった気がする。

    +2

    -1

  • 1615. 匿名 2024/04/23(火) 15:42:56 

    >>397さん

    優しいお言葉をありがとうございます。
    実は当初、取り消しの理由が曖昧で言葉を濁す等、のらりくらり交わされたりしたので私から辞退を言い出すよう仕向ける言動に感じ、意地の悪い私は絶対に自分からは申し出ず先方が明確な言葉で取り消しの理由を話すまで...解らない振りをしました(笑)
    今では結果オーライと感じております。事務職パートをイチから探すのは年齢的にも大変ですが、諦めずやってみます。お互い頑張りましょうね!

    +5

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/23(火) 16:34:38 

    >>1610
    法事ってもう何年も経つやつ?7回忌とか…
    体調悪いって言って行くのやめたら?咳が出るからとか( >д<)、;'.・
    猫ちゃん心配だし!

    +2

    -0

  • 1617. 1610 2024/04/23(火) 16:41:17 

    >>1612
    ありがとう
    そうだよね、、一応、お隣が猫見てくれるとは言ってくれたるけど、二泊は厳しいよね
    もう一度旦那とも話し合ってみよう

    +2

    -0

  • 1618. 1610 2024/04/23(火) 16:42:47 

    >>1616
    一周忌なんだよね、、
    でも家族?身内だけでやるって言ってたし、やっぱり猫心配だから、旦那と話してみるよ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2024/04/23(火) 17:05:12 

    >>1613
    あーそうだったんだ、ナウシカの声の人でしたか
    なんか素敵な声って印象に残るものですね男女問わず

    ニルスは最初はやんちゃな感じだったけど
    旅を通じて素敵な男の子に成長していく…恋するのも分かる😌
    昔のアニメは心の成長も描いていて、ちゃんと子供向けだったなと思う
    最終回、みんなと言葉が通じなくなるのが切なくて、泣いた記憶があります
    良い時代でした

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/23(火) 18:44:20 

    >>5
    アラフォーは秒で過ぎ去った

    +7

    -0

  • 1621. 匿名 2024/04/23(火) 18:45:19 

    47歳
    ここ1年くらい、生理前後に片頭痛するようになった。
    これがなかなか辛い。

    +8

    -0

  • 1622. 匿名 2024/04/23(火) 18:45:52 

    >>1619
    私もニルス大好きで見ていました。オープニング曲もエンディング曲も好きです。テンション上がります。

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2024/04/23(火) 18:45:57 

    >>15
    同じ!年女だよね
    運気悪いのか今病気で入院中😭

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2024/04/23(火) 18:48:13 

    >>35
    辺見えみりもね

    +0

    -1

  • 1625. 匿名 2024/04/23(火) 19:19:40 

    >>301
    今より睡眠時間も長かったんじゃない?

    統計上、だんだん子供の睡眠時間短くなってるよね

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2024/04/23(火) 22:14:07 

    >>1607
    返信ありがとうございます。
    気にしすぎて、かえって意識しているような、不自然な感じだったかもしれません。
    明日から、普通に仕事を頑張りたいと思います。

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2024/04/23(火) 22:19:32 

    >>1608
    返信ありがとうございます。
    FAXの件は、考えすぎですね。
    いろいろあって、マイナス思考になっていたと思います。
    雑談のアドバイスもありがとうございます。
    明日からの仕事は、あまり気にしないようにします。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2024/04/24(水) 08:45:49 

    おはよう
    あさイチの目の老化の話が身に染みる

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2024/04/24(水) 10:50:10 

    >>1583
    1406です
    まさに今47です。無くなって体調どうですか?健康診断の結果変わりました?

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2024/04/24(水) 23:30:56 

    >>1304
    返信ありがとうございます。
    2つのトメント、共に的確..的を得ていると思いました。

    心理学の勉強をされているのかな、と思う程、納得する文章ですね。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2024/04/25(木) 15:50:33 

    >>1602
    みんな明るめにしてメッシュ入れてるよね

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2024/04/26(金) 06:08:11 

    男と付き合ったり、キスしたりする夢ばかり見る
    夢の中では幸せ
    目が覚めると現実

    もう誰からもキスされたり抱きしめてもらったり 
    寄り添ったりしてもらえることはないんだなー

    人生がこんなにあっという間に過ぎてくって知らなかったな
    寂しいとか孤独とかより深まることも知らなかった
    誰かと寄り添ったり抱きしめあったりしたい
    手を繋いだりしたい
    でもきっと永遠にない

    +8

    -0

  • 1633. 匿名 2024/04/26(金) 07:45:32 

    健康であることが当たり前ではないと気付かされる

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/26(金) 08:35:17 

    >>1602
    私もきっちり2週間ででてくる

    めんどくさいんだよなあもう〜

    でも気になるしまたやるしかない…

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/27(土) 08:16:19 

    1979年生まれです。60歳までに課長になりたいと思っています。

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2024/04/27(土) 17:24:24 

    今の時代に生まれたかった

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2024/04/28(日) 08:53:24 

    やりなおしたい

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2024/04/28(日) 13:29:18 

    >>1379
    >>1489

    >> 1338です。
    遅くなりましたがコメントありがとうございます。
    家庭用光脱毛器、効果あったんですね。
    人中いたいときいて

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2024/04/28(日) 13:32:04 

    >>1638
    途中で送ってしまいました。
    人中痛いと聞いて少し怖いですが毛抜きで抜くのも肌を傷つけるので本格的に考えてみようと思います。

    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2024/04/28(日) 20:21:49 

    今日は珍しく1日気持ちが落ち着いてる。毎日穏やかな気持ちで過ごしていきたい。

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:47 

    今見つけたわ。最初から読んでまた来ます。
    (1977)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード