ガールズちゃんねる

凄いって言われてるけどピンとこない人や物など書くと、理解してる人が熱弁してくれるトピpart4

2550コメント2024/04/04(木) 02:20

  • 2501. 匿名 2024/03/31(日) 00:32:40 

    >>2494
    知らない人も多そうだけど逸見アナウンサーも頭と口の回転が高速だった
    すごい才能だったので早死されたのが本当に悔やまれる
    毒のないコンプライアンス的な安心感ある高速回転司会者って彼の他にいなかったように思う

    +2

    -0

  • 2502. 匿名 2024/03/31(日) 00:33:50 

    >>98
    韓国って何があるんだろ?全く知らないや
    ドラマもつまらないし漫画もつまらないんじゃない?
    やっぱり記憶喪失になるのかな。後生き別れの母。

    +3

    -0

  • 2503. 匿名 2024/03/31(日) 00:36:24 

    >>2494
    >>2501だけどすみません、なんか無関係な返信してしまったので無視してください

    +2

    -0

  • 2504. 匿名 2024/03/31(日) 00:36:30 

    >>2493
    鶴瓶は出してエラい目にあったよね

    +1

    -0

  • 2505. 匿名 2024/03/31(日) 00:39:55 

    >>2487
    鶴瓶は失態ではないよ、芸の一環!
    芸能活動休止もしてないしね!

    +1

    -1

  • 2506. 匿名 2024/03/31(日) 00:51:58 

    >>2301
    ごっつにもガキ使にもよく出てましたよ?
    未だに教授=アホアホマンのイメージ笑

    +2

    -0

  • 2507. 匿名 2024/03/31(日) 01:05:26 

    >>1400
    どうしてですか?

    +1

    -0

  • 2508. 匿名 2024/03/31(日) 01:09:28 

    >>2401
    大河の裏番組に何を言ってるの?

    +1

    -1

  • 2509. 匿名 2024/03/31(日) 01:11:47 

    >>2190
    あの時代松田聖子が歌ったからこそこそヒットした曲、聖子の声ありき
    の曲がいかに多いか

    +4

    -3

  • 2510. 匿名 2024/03/31(日) 01:18:24 

    >>2058
    眼球の大きさと黒目のカーブは別物じゃないの?
    凄いって言われてるけどピンとこない人や物など書くと、理解してる人が熱弁してくれるトピpart4

    +1

    -0

  • 2511. 匿名 2024/03/31(日) 01:19:18 

    >>659
    沙也加があれだけ歌えたから、聖子も訓練所次第では歌えるんじゃない?2人とも甘くて透き通る綺麗な声で心地よい。本田美奈子は上手いけどあまりすきな声じゃなかったわ。

    +5

    -0

  • 2512. 匿名 2024/03/31(日) 01:30:29 

    >>1769
    皇女和宮の影武者のドラマ
    斉藤由貴もやってたね

    +2

    -0

  • 2513. 匿名 2024/03/31(日) 01:40:14 

    >>2497
    そうです

    +1

    -3

  • 2514. 匿名 2024/03/31(日) 01:51:24 

    >>2200
    ミッツさんが「赤いスイートピーは私達の国歌みたいな曲」と言ってた

    +4

    -2

  • 2515. 匿名 2024/03/31(日) 01:53:04 

    >>2386
    あんだけキュート、童顔だと脱却大変らしいよ
    安達祐実も苦労したと読んだ
    電車内で安達祐実の黒系セクシーグラビア中吊り見た時ヤバいと思ったもの
    当時確か30過ぎてたと思うんだけどパッ見児ポ案件w(目が悪い

    +1

    -1

  • 2516. 匿名 2024/03/31(日) 02:48:16 

    >>576
    15歳のときオーディションで松田聖子のブルーエンジェルを歌ったんだが
    聖子より歌唱力はかなり劣ってたなあ
    プロダクション1社も獲得意思を示さず落選
    まぁ15歳だからしょうがないとは言えそのあとそんなに成長したのか疑問

    +2

    -2

  • 2517. 匿名 2024/03/31(日) 03:17:55 

    >>2295
    「今の時代にそぐわないことしたらダメ」というなら、過去の話も「それだけすごかった」ではなく「そういう時代だった」というべきでは?
    その話を今引き合いに出しても、今の時代の価値観の人から眉を顰められても致し方ない
    私は「今の子がタクシー無賃乗車しても許そう」なんて言ってない
    ただ気に入らないという理由で人や意見を平気で「バカばっかり」などと罵倒する人に苦言を呈してるだけ

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2024/03/31(日) 03:34:28 

    >今の時代の価値観の人から眉を顰められても致し方ない

    これよく分からないな
    日本史世界史学校でやるでしょ?

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2024/03/31(日) 04:02:49 

    >>1208
    恋人役のジュリエットルイスも好き

    +0

    -0

  • 2520. 匿名 2024/03/31(日) 04:50:25 

    >>1037
    買い物ブギウギ好き

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2024/03/31(日) 07:00:40 

    >>641
    両方好きだけど方向性は違うがふたりともとんでもない天才だよ
    同時期にこんな天才が2人とも出てきて本当にラッキーだったと思う

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2024/03/31(日) 07:05:19 

    >>2282
    どこの国、どこの時代産まれても輝いたと思うわ
    本物の得難いアイドル・スターだった

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2024/03/31(日) 07:05:37 

    >>2411
    さっしーはそのイメージ
    嵐は知らない

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2024/03/31(日) 07:41:31 

    >>318
    またおじさんガーー。自分もオバさんになるときが来るのに…

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2024/03/31(日) 07:42:48 

    >>793
    え?ボーイズ&ガールズとかSEASONとか知らないの?

    +1

    -1

  • 2526. 匿名 2024/03/31(日) 07:48:53 

    松田聖子の声が輪郭があって甘くて可愛いみたいなことを言うけど浜崎も似たようなものだと思う
    批判されるだろうけど

    +0

    -5

  • 2527. 匿名 2024/03/31(日) 08:38:25 

    >>2446
    将来の天皇陛下になるであろう人のプロポーズ受けて自由な生活を捨て嫁ぐだけでもすごいと言ってるのに伝わらないんですかね。あと私は秋篠宮家のことに触れてませんよ。よく読んでください。

    +4

    -1

  • 2528. 匿名 2024/03/31(日) 10:05:36 

    >>2501
    私は小学生だったので詳しく存じ上げないのですが、マジカル頭脳パワーと平成教育委員会での唯一無二感は幼い子供にも理解できていました。もっと長く観たかったアナウンサーですね。

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2024/03/31(日) 10:10:40 

    >>2500
    >>2513
    半分は冗談で言ったけど真面目に答えるとは思わなかった。笑 
    ダウンタウン普通に当時の東京の小学生たちの中ではクラスの話題の中心だったよ。ウンナンやとんねるず、その前はだいじょぶだあで盛り上がっていたごく普通の小学生達です。笑

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2024/03/31(日) 11:38:51 

    >>2198
    犯罪をおかしたわけじゃない。

    女性に関しては本当なら確かに不快なことだと思うけど。
    無理やり何かをした訳ではないし、相手も自分の意思でした事だから一方的に叩くのは違うと思う。

    +3

    -2

  • 2531. 匿名 2024/03/31(日) 12:16:46 

    >>2526
    あゆも魅力的な声だったかもしれないけど、聖子とは違うかな。聖子はワンフレーズ聞いただけで「ここは女の子の強がりだな」「言葉よりも素直な気持ちで向き合ってるな」とか、感情や情景が見える。

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2024/03/31(日) 12:30:31 

    >>1794
    期待したほどの内容は無い。
    また、結局は男目線の作品ばかり。

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2024/03/31(日) 12:59:50 

    >>2528
    ありがとうございます、私も子供の頃の記憶になるんですがリアルタイムのライブ実況で水が流れるように言葉を紡いでいく方でした。
    スポーツや報道の実況解説で言葉を止めたりどもったりがなかったのですごい方だったと思います
    選ぶ言葉も真面目、ソフトでバラエティだけでなく
    いろんな方面で活躍できる方だったので
    ご存命なら業界の司会、アナウンスをする芸能人のキャラバランスやパワー均衡が変わってたかも
    しれないと今さらながら思ったりします。

    トピずれすみませんでした。

    +2

    -0

  • 2534. 匿名 2024/03/31(日) 13:29:44 

    >>2254
    鼻の研究者誰か〜!!教えて〜〜

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2024/03/31(日) 14:12:00 

    >>1718
    こういう前衛的な人達に冷静なツッコミしちゃダメ笑

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2024/03/31(日) 14:24:06 

    >>1738
    世界平和とかラブアンドピースとか言ってるくせにストーカー行為して
    付きまとった齢の離れた女性の職場に嫌がらせの電話とか陰湿な事してたんだよね

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2024/03/31(日) 16:10:01 

    >>2039
    私の周りもそうだった。関東。

    でも関西にいた夫家族もダウンタウンは嫌いだったって。

    松本人志の方が
    テレビに出ると「この人、なんか嫌」って言う人は
    周りに多かった。
    行いが外見に表れてるんだろうな。

    +1

    -0

  • 2538. 匿名 2024/03/31(日) 16:38:03 

    >>2196
    スシ、ゲイシャ、フジヤマ、スキヤキ
    彼が亡くなった背景に他にたくさん日本の良い人達も一緒に亡くなっているからその時に日本のものやスキヤキも死んだのかな…と
    なのでそれ以降は何も有名ではなくなってしまった

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2024/03/31(日) 17:37:46 

    >>2440
    千里くんのRainはいつ聴いても泣けるで

    +1

    -0

  • 2540. 匿名 2024/03/31(日) 19:27:29 

    >>1801
    確かに今の若い子は上手いし、テクニックも凄い子多いと思うけど味がないんだよな〜俳優もお笑い芸人に関しても

    +0

    -0

  • 2541. 匿名 2024/03/31(日) 19:30:48 

    >>1261
    イルカさんのなごり雪は何十年経っても色褪せないけどあいみょんの歌は何十年経って歌われてるだろうか、、

    +4

    -1

  • 2542. 匿名 2024/03/31(日) 19:37:15 

    >>1030
    児ポ系で色々言われた時期あったね
    マイケル・ジャクソンってスーパースターすぎて変に誤解を招こうとさせるテレビ番組もあったから無理ない。
    個人的にはめちゃくちゃ好きなのもあるんだけど、マジでやべーことしてる奴ならWE ARE THE WORLDで著名人集めてチャリティしたり平和ソングこんな頻繁に歌うか?って思ってる

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2024/03/31(日) 21:28:26 

    >>1139
    石川さゆりさんってハスキーか?人違い?坂本冬美さんならハスキーだと思うけど…

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:01 

    >>2502
    コテコテの財閥ファミリーも出て来てほしいねw

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2024/03/31(日) 23:24:19 

    >>205
    コロナ期の日本人のメンタルをあきらめない心で支えた

    +0

    -0

  • 2546. 匿名 2024/04/01(月) 00:01:09 

    >>2510
    この点々は何を表してるの?

    +0

    -0

  • 2547. 匿名 2024/04/01(月) 03:39:52 

    >>39
    菅田将暉は性格が良いから売れてるんだよ  
    現場にいると、目上も・同世代も・目下も上手く回る人
    石崎ひゅーいさんが言ってたんだけど、自分の方が歳上なのに、菅田将暉さんはとてもしっかりしてて〜ってベタ惚れだった 
    そーゆーとこも評価されたんだと思う

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2024/04/01(月) 08:47:29 

    >>2546
    bcの値でしょ
    視力が良い悪いとか乱視とか

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2024/04/03(水) 03:08:31 

    ここって自分は理解してないけど凄いはずの人を上げたら、詳しい人が語ってくれるかもしれないトピだよね?
    名前を出したら沢山マイナスが付く意味がわからない
    「なんでコイツが評価されてんだよ💢」ってアンチだと勘違いしてる人が多いってこと?

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2024/04/04(木) 02:20:02 

    >>284
    いまの華原朋美みたいな感じだったのかな?って思った

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード