ガールズちゃんねる

びっくりした友人のドケチエピソード

1190コメント2023/08/21(月) 23:58

  • 1001. 匿名 2023/07/25(火) 02:08:49 

    >>952
    都内住まいあるあるだな
    立川在住から言わせてみると、なぜ都内の人って新宿から西に来ようとしないの?
    新宿から西に来たら死ぬの?ってぐらい離れようとしないよね
    ウンザリだわ😩😮‍💨

    +4

    -15

  • 1002. 匿名 2023/07/25(火) 02:10:03 

    いつも車にタダ乗りしてくる友人と、その日も私運転で遠方にでかけた時
    元日だったので神社に立ち寄ってお参りしようとした時に、友人が小銭が百円しかない、ということだったので私が五十円を友人に渡し百円玉を賽銭箱に投げこもうとした時「待って!」と言われ私が手にしていた百円玉を確認され私が騙そうとしてないか疑われた
    目の前にいた神主さんも心なしかえって顔をしていた

    +4

    -11

  • 1003. 匿名 2023/07/25(火) 02:10:59 

    封筒なら割れるね。
    でもわざわざくれたんだなあっておもいそう

    +10

    -0

  • 1004. 匿名 2023/07/25(火) 02:11:47 

    1枚200円ぐらいのクッキーと高級紅茶かもよ?

    +1

    -12

  • 1005. 匿名 2023/07/25(火) 02:17:07 

    >>249
    手配手数料とってやりたいくらい!

    +8

    -0

  • 1006. 匿名 2023/07/25(火) 02:21:06 

    >>44
    節約とダイエットを兼ねて60分くらいの距離なら歩いて向かってたけど喉乾くしお腹すいて食費が高くつくからやめたw

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2023/07/25(火) 02:22:03 

    友達と二人でカフェに行って、その子が10%オフクーポン持ってるからまとめて払ってくれたんだけど、割引前の値段を請求された。
    全く悪びれもせずに「クーポン使ったから安くなってるだけで、もともとはこっちの値段だよ?」って諭すように言ってくるからびっくりした。

    +38

    -2

  • 1008. 匿名 2023/07/25(火) 02:30:10 

    >>944
    チケットが当たった時一緒に行く前提で話をされてやんわり断ったら「なんで?私と行けるの嬉しいでしょ?」って言われた事あるよ。
    自分のことしか考えてない人って怖いなって思ったわ。とにかく思考回路がズレてる。

    +29

    -0

  • 1009. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:22 

    コロナ前で運動会盛大にやっていた頃、仲の良かったママ友と一緒に昼食取ってたんだけどお菓子交換の時間少し前に自分の子供に見た事もない安そうな駄菓子持たせて〇〇君と〇〇君の所行っといで!と指示。
    子供いなくなってから〇〇君家は余裕あるからもっといい菓子になって戻ってくるわ!と笑いながら言っててがめついなと思ってたらその息子サイダーボールとうまい棒一つずつ持ち帰ってきてちょっと笑った。

    +26

    -0

  • 1010. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:41 

    >>1007
    友達は10%儲けたことになるね。なかなかやばい友達だね、もう会いたくなくなりそう

    +37

    -0

  • 1011. 匿名 2023/07/25(火) 02:41:05 

    結婚式の招待状手渡し
    式でのドリンクはテーブルの上にある瓶のジュース類のみ
    そこはケチるなよ…

    +9

    -1

  • 1012. 匿名 2023/07/25(火) 02:42:29 

    >>997
    木下優樹菜がアラフィフになったらこんな感じなのかな?

    +13

    -0

  • 1013. 匿名 2023/07/25(火) 02:43:44 

    新しいお店が出来ると誘ってくる友人。
    せっかく並んだのに「私はガル子ちゃんと半分こでいいかなぁ」と言って苺大福の日もシュークリームの日もアップルパイの日も「半分こ」させられる
    まぁ、お金は割り勘なんだけど
    私はせっかく並んだし1つ丸ごと食べたいのにー!

    +21

    -0

  • 1014. 匿名 2023/07/25(火) 02:50:47 

    学生の頃だけど福岡に住んでて、飲みの後の〆はラーメン屋という流れがほとんどで。
    皆んなが注文する時は頼まないで
    誰かが食べ終わったスープで毎回替え玉(100円)だけを頼む友人がいた。

    +2

    -5

  • 1015. 匿名 2023/07/25(火) 02:58:47 

    >>5
    こいつ1にお土産おくったやつじゃね

    +23

    -1

  • 1016. 匿名 2023/07/25(火) 02:59:23 

    先日母が亡くなって遺品整理をして
    母の姉妹に「何か欲しいのあったら持っていってね」と一言言ったんだけど、
    金目のものは根こそぎ持っていかれた。
    絶対趣味ではない服や CDやアクセサリーも全部ぜんぶ持っていかれた。車にぎゅうぎゅう押し込んでた。
    売るんだろうなと思って悲しい。
    思い出の品もあり後悔しています。

    +34

    -2

  • 1017. 匿名 2023/07/25(火) 03:04:43 

    >>247
    ヤベー奴発見!!

    +3

    -1

  • 1018. 匿名 2023/07/25(火) 03:06:18 

    >>379
    こういうチケットあるあるだよね
    ファンクラブも入らないで人のファンクラブで申込させてお金も立て替えてとか
    挙げ句の果てにまた宜しくね〜って

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2023/07/25(火) 03:10:23 

    >>975
    ならキーホルダーでよくない?何でクッキー?

    +24

    -1

  • 1020. 匿名 2023/07/25(火) 03:12:25 

    ケチがどうかわからないんだけど、自分の買い物のついでに、頼まれてた友人の物も買って持っていったら、支払いが、10円玉でされた。20枚ぐらいあった。

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2023/07/25(火) 03:12:35 

    >>107
    宅配便ならまだマシやん。トピ主の友人は一般郵便物として80円?くらいで送ってきてるんよw

    +15

    -0

  • 1022. 匿名 2023/07/25(火) 03:13:32 

    >>136
    ゆうパックならよいけど食べ物を郵送はちょっと…

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2023/07/25(火) 03:14:47 

    >>293
    クール便なら全然良いよ。嬉しい!
    何でそんなにマイナス付いてるんだろうね?

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2023/07/25(火) 03:17:24 

    >>1007
    セコ〜www と言ってやれ

    +12

    -0

  • 1025. 匿名 2023/07/25(火) 03:20:23 

    >>247
    相手は手土産持ってきてるんだから、招く方は餃子の材料費やわずかな光熱費くらいおもてなしとして徴収すべきでないよ。大丈夫かい?

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2023/07/25(火) 03:24:09 

    有名な企業で働いてるしお金には困ってないはずなのに、絶対ランチのメニューのなかで一番安いのを頼む友達。たった200円足したらすごく美味しそうなメニューもあるのに、頑なに安いのしかいつも選ばない。おいしいお店調べて連れて行ってあげたくなくなりました。

    +3

    -12

  • 1027. 匿名 2023/07/25(火) 03:30:34 

    >>985
    船堀って、、、うちから近いけど、なんにもないとこですやん。どこでお茶すんのよ、、、
    今度誘われても船堀以外ならいいよーって言ってやりましょう。

    +14

    -0

  • 1028. 匿名 2023/07/25(火) 03:35:03 

    >>36
    ドリンクバーのある飲食店で働いてますが、一瞬でバレますよ。瞬殺です。

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2023/07/25(火) 03:39:27 

    >>958
    最近、親族からお手紙を頂いたのですが、向こうの電話番号と住所しか書かれていない。電話するのも手紙書くのもプレッシャーだよ…。何でメールアドレス添えてくれないんだ。

    +2

    -5

  • 1030. 匿名 2023/07/25(火) 03:43:05 

    >>177
    ルール違反と言うより、無銭飲食、犯罪の域では。

    +14

    -0

  • 1031. 匿名 2023/07/25(火) 03:51:49 

    昨年の゙年賀状で年賀状が届いた
    お年玉の当選番号は線で消されていたので、間違った訳ではない
    嫌われてるのか軽く見られているのかなと思った
    新年早々嫌な気持ちになった

    +18

    -0

  • 1032. 匿名 2023/07/25(火) 03:52:03 

    私かなりドケチだと思ってたけど、エピソードに該当する行為をしていなくて少しホッとしている。姉は私に対してだけケチで、それこそ、クッキー2枚小袋に入れて持ってこられた時は思わず苦笑してしまった。年中家族で遊び行って、子供にはかなりお金を使い(ゲーム代や娯楽に金かけまくり)、こっちはお年玉とかいろいろ上げてるのに、子供いない私達には酷い対応。母の面倒はろくに見ないし(自分は母に金かけてもらってるくせに、私が金銭面の援助なぜかしてる。私は搾取子)、そういうの積み重なって、わざわざ会いに行ってお年玉あげてたけど、今年はやめた。もうみんな大きいし、会う気も新年の挨拶する気もさらさらない子供達にわざわざ金ばら撒く意味がわからん。会いにきたらあげようと思ってたけど、2月突入したので、無かったことにした。気持ちも財布も楽になった。

    +19

    -0

  • 1033. 匿名 2023/07/25(火) 03:59:36 

    >>652
    居なくても問題ないと思う友達しか居ない人はそんな感情になるんだろうね😊
    別にそれは良いと思うけど、貴方がそんな友達が居ないだけで、絶対に失いたくない友達が私には居るのですよ( ˙꒳​˙ )

    別に理解して欲しいとは思わないけど、否定されるのは違うと思います☺️
    そしてむやみに他人を否定ばかりしてると、損すると思いますのでお控えなさってくださいね😊

    +6

    -2

  • 1034. 匿名 2023/07/25(火) 04:01:10 

    >>1026
    ドケチが身に付いてると、たくさんお金持ってても一番安い値段のものしか頼めなくなっちゃうんだよね、きっと。うちの実母がそう。

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2023/07/25(火) 04:02:32 

    >>27
    運転自体、楽しい人には楽しいのだからいいんじゃない?

    +2

    -6

  • 1036. 匿名 2023/07/25(火) 04:02:59 

    >>12
    祝儀じゃないけど、
    一緒に立食パーティータイプの婚活に行った友人が、持参したタッパーに食べ物入れて、
    『晩御飯にしようと思って☺️』
    って笑顔で言われたけど全力でひいたわ、、。

    +14

    -0

  • 1037. 匿名 2023/07/25(火) 04:23:57 

    >>1026
    自炊してると外食ボッタクリに思えるから一番安いのしか食べない性格なのかも。

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2023/07/25(火) 04:29:21 

    >>675
    110番したれば良いやん。

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2023/07/25(火) 04:32:19 

    >>1014
    毎回なら、ケチと言うよりキャラ。それで受け入れられてたという事だから。あなたにも。

    +1

    -3

  • 1040. 匿名 2023/07/25(火) 05:08:36 

    >>1033
    交際費節約したい人を否定してるの草ですね

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2023/07/25(火) 05:17:34 

    中学生の時の話。
    それほど仲良くもない綾ちゃんが夏休みに入る前にクラス全員に旅行に行くのか聞いて、それぞれ行き先をメモしてた。
    私は仙台に行くと言ったら「仙台って笹かまが有名だよね?お土産買ってきてね!私もお土産買ってくるから!」と旅行に行く皆にそんな約束を取り付けてた。
    いざ夏休みが明けて、綾ちゃんが例のメモ帳を見ながらお土産交換を開始。
    ビックリだったのが、言われた側は全員が箱で渡したのに綾ちゃんは30枚で1000円くらいのクッキーを一枚ずつ渡してた。
    たった1000円で大量のお土産をゲットしてウハウハに喜んでたけど、その日から綾ちゃんはクラスの嫌われものになったよ。

    +39

    -0

  • 1042. 匿名 2023/07/25(火) 05:22:05 

    >>952
    地図で見ると押上と立川の中間地点は荻窪です!
    なおかつ押上~荻窪は東京メトロ利用なら安く行けます。
    立川の友人が駅前住まいとは限らず駅まで出るのに手間が掛かると想像すると、荻窪より少し西側の吉祥寺で合流は妥当と思います!
    尚、押上~吉祥寺間は、押上~(メトロ)~荻窪~(JR)~吉祥寺ルートよりも、押上~(メトロ)~中野~(JR)~吉祥寺ルートの方が安上がりです。

    +4

    -5

  • 1043. 匿名 2023/07/25(火) 05:27:59 

    >>819
    これうちの兄も言ってた。

    うちの兄、私が今まで出会った人の中で一番ケチ。
    私の結婚式の少し前に「ご祝儀いくら包めばいい?」って聞いてきた。私の夫の兄弟より多く包むのは嫌だからって。
    はぁ?と思ってご祝儀いらないって言った。

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2023/07/25(火) 05:40:15 

    >>1
    前にも違うトピで書いたけど、わたしは美容師やってるんだけど、知り合いが閉店間際に「うちの子のカットお願い!今から行かせるから!」と電話かけてきてこちらが断る前に切られた。
    そうしたら息子3人が来て仕方なく切ることに。
    帰りにお金もらおうとしたら「お母さんがお金の代わりにこれ渡せって」とどこのメーカーだか分からない缶コーヒー2本だけ置いてった。
    仕方ないから子供達は帰してあげたけど、カット代請求しようと母親に何回も電話かけたのに出なかった。
    元々名前を知ってる程度の知り合いなのにそんなことされて怒りが収まらなかったけど、その人の被害者が続々出てきて、どこでもおなじことやってるんだなと諦めた。
    子供を利用しての代金未払いをしまくって、近所の個人店に行けなくなったらしい。

    +35

    -0

  • 1045. 匿名 2023/07/25(火) 05:41:43 

    >>659
    じゃあ2000円に出産祝いにお土産代…?って事だよね
    交通費除いても7000円くらいかかってそう

    それはむかつくよね
    そもそもサンドイッチって食パン200円くらいであとの材料足しても
    大人一人分なら500円あれば完成しそう
    1200円くらいぼったくりだね

    一緒に作るんだから手間賃なんてないし
    場所代とでも思って割り切るしかないね

    でも次からは児童館とか個室料理屋がいいよ

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2023/07/25(火) 06:10:30 

    >>1
    友人が見てたらウケる

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/07/25(火) 06:12:14 

    >>68
    私はコストコ会員で友達は非会員です。
    いつもその友人と遊びに出かけた時は「コストコ行こ!」と言ってきて、毎回1万円分程購入するのですが現金を持っておらず、貸してと言ってきます。
    何回かは次に遊んだ時にちゃんと返してくれましたが、数ヶ月前に行った際も1万円分程購入した分を私が支払わされてそれから連絡ないです。
    その他にも価値観があわないなと思う事があったので、もうあまり遊びたくないなと思っています。
    このまま放置しようと思ってますが、たまに思い出してモヤモヤした気持ちになります。

    +15

    -1

  • 1048. 匿名 2023/07/25(火) 06:15:37 

    >>200
    ラピュタではシータを助けるいい子だったよ

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2023/07/25(火) 06:18:00 

    友人が出産したので、
    出産祝いにブランド服1万円分をプレゼントしたが内祝いがドレッシング。(服がほしいと指定された)
    半年後、私が出産したのでら出産祝いをくれたが3000円程のおむつケーキだったこと。
    私が指定しなかったからかな…

    +10

    -0

  • 1050. 匿名 2023/07/25(火) 06:30:57 

    >>994
    もちろん招待状送る前にLINEで聞いてから送りましたよ!
    全員からOK貰ってからのそれだったから余計ショックでした。

    +22

    -2

  • 1051. 匿名 2023/07/25(火) 06:32:15 

    >>914
    結婚式ってそもそも挙げなければ自分が出席してもらっててもお祝い等あげないものなんでしょうか?
    私も散々出席してきたのに全くもらえずで、ずーっとモヤモヤしてます。

    +22

    -1

  • 1052. 匿名 2023/07/25(火) 06:37:14 

    >>1011
    沖縄の式?

    +1

    -1

  • 1053. 匿名 2023/07/25(火) 06:39:28 

    実家が会社やってる(田舎ではそこそこ大きい)友人の結婚式

    遠方から新幹線で参列だが交通費半分もでない
    料理と引き出物が激ショボ(お肉が硬くて噛みきれない、不味い冷たい等)

    金持ちほどケチって言うけど、ご両親も会社の名を出してるなら出すところは出さないと恥ずかしいと思った

    +12

    -1

  • 1054. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:06 

    >>430
    他の人が書いてたけど、今回はとりあえずお手紙メインで、おまけでお菓子つけてくれただけってことはない?
    ちゃんとしたものは会った時渡す予定とか
    これまでの経緯聞くとそこまでケチではなさそうだけどなぁ

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:11 

    >>662
    お答えありがとうございます
    高速代、ガソリン代、駐車場代は割り勘で、その他にお礼はちゃんとすればいいんですね
    その辺事前に決めた方が、お互いにモヤモヤしないのかな~

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:58 

    >>147
    ケチな人ってとにかくお金出したくないから・・
    本当に自分さえ良ければの精神だもん
    そういう人達とは距離とるに限る

    +20

    -1

  • 1057. 匿名 2023/07/25(火) 06:45:08 

    コンビニで働いている同僚は、撫で声で客に買わせた飲み物アイス代を返品して、そのお金を貯めている。

    +0

    -8

  • 1058. 匿名 2023/07/25(火) 06:47:36 

    >>1012
    いつまで経ってもお姫様気分、自分が一番の人っているよね
    口では若い子とかきれいな子には敵わないそぶりをしたり世話焼く風だけど、実際は毒舌気取りでマウントとって支配下に置こうとしてくる

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2023/07/25(火) 06:51:16 

    >>885
    それでもまた3千円位するお土産渡すのね。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2023/07/25(火) 06:55:47 

    クレクレ人間の末路

    求めるばかりで与えることができない
    気が付けば周囲から人が居なくなっている
    身勝手な生き方が孤独へ導く

    +13

    -0

  • 1061. 匿名 2023/07/25(火) 06:57:53 

    >>21
    ティーバッグって、貰ってもそのまま放置しそう。
    私ならコーヒーは嬉しいけど、コーヒーが嫌いな人もいるから難しいよね。

    +0

    -1

  • 1062. 匿名 2023/07/25(火) 07:03:18 

    >>29
    ほんとそれ!
    急に会う予定できてお裾分けならまだいいけど…わざわざ郵送するほどのものでもないよね。
    結婚式参列した→新婚旅行のお土産とか?それはそれで失礼だけども。

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2023/07/25(火) 07:03:43 

    コロナ前だけどドラッグストアのコスメコーナーのテスターでフルメイクしてた友人。
    一緒にいて恥ずかしかった。

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2023/07/25(火) 07:03:58 

    >>980
    そこ気になる。
    コメ主さんと同じ土地に住んでた時から運転してたかどうか分からないよね。引っ越ししてから運転するようになったなら仕方ない…

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2023/07/25(火) 07:07:17 

    >>1047
    色々ない。2回やられた時点で切るわ。よく何回も貸しましたね。

    +24

    -0

  • 1066. 匿名 2023/07/25(火) 07:11:22 

    よくある話だけど、スーパーのサッカー台にあるビニール袋をぐるぐるのやって大量に持ち帰ったこと。
    恥ずかしいからやめなよっていったら無料なんだから良いじゃん 袋買うとお金かかるしって言ってたよ…
    ちにみに子供にはお菓子は買わずにお店に行けば1つもらえるお菓子を食べさせてた。

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2023/07/25(火) 07:13:02 

    >>1
    知り合いのドケチも似てるー
    そのドケチはうちが4人家族だからと、1袋に個包装で5枚入りの煎餅をバラしてわざわざ4枚にして渡してきた
    実はねー偶然にも同時期に別の人から同じ煎餅をちゃんと5枚入り1袋で貰ったのでそのドケチがいかにセコいか分かっちゃったのよ
    こっちは今まで大所帯のドケチにちゃんと箱やパッケージごと渡してたのに
    珍しくくれたお土産がわざわざバラして人数分ってケチ過ぎ

    +16

    -0

  • 1068. 匿名 2023/07/25(火) 07:15:24 

    >>561
    それ本当勝手だよね。
    結婚式するのはそっちの勝手でこっちは一日あなたのお祝いのために潰してキレイめの格好でいって、ご祝儀も用意して祝ってあげてるのに料理代、引き出物代だと?

    そんな価値観だと分かっていたら断っていたわ。

    +14

    -1

  • 1069. 匿名 2023/07/25(火) 07:16:30 

    >>757
    反応見てみたい💕

    言ってみて(*´ω`*)

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2023/07/25(火) 07:19:17 

    >>863
    そもそも論なんだけど、いい大人が友人にばら撒きのお土産を配るか⁈って話じゃないの?

    +3

    -2

  • 1071. 匿名 2023/07/25(火) 07:19:19 

    >>71
    自分馬鹿なん?

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2023/07/25(火) 07:20:16 

    >>
    659です

    みなさんご意見ありがとうございます。
    私が心狭いのかー。とずっとモヤモヤしていましたが、同じ意見の方多くて良かったです。

    個人的に材料費払うのはぜんぜんいいのですが(むしろはらうよ!というかんじ)お手土産は別。(私はお土産は場所代提供として。と思ってます。
    明らかにぼったくり?!となる料金ははじめてで。
    絶対私より稼いでいる夫婦なのに。

    いままで、お家パーティーとかしてもレシート見せての割り勘(調味料とかはお家の使わせてもらったり)だったのでびっくりしました。
    わりとわたしのまわりでは、おうちパーティーお友達同士で手土産➕材料費割り勘でしたので。

    交通費別7000円近く払いましたねー笑
    (往復4時間近くかかり(子供預けれなくて急遽つれてった。電車も正直ぐずったりで大変でしたが、仕方なく連れて行く事にした自分のせいです。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2023/07/25(火) 07:22:36 

    10分ほど友人の車に乗せてもらったときにガソリン代を請求されました。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2023/07/25(火) 07:24:04 

    同僚のAが、仕事上で個人の車を出してくれたから乗せてくれた皆でお菓子をお礼に買おうとなった。
    高卒のBが買うと譲らず、(私の方が10個くらい上で🚗持ちだったので代表で買うと何度も話した)、せいぜい2000円くらいを、割り勘にしようと話してたのに5000円くらいの物を買ってきてお金を出し合った子と一緒に渡してね、と言ってもちょうどいいタイミングがあったから1人で渡しちゃいました、とか言ってた。
    あやしいなーとは思ったけどやっぱ買ってなかった。普段コミュ障少し入ってたけど、世間知らずでいい子だと思ってたしその車をだしてくれた人は親戚だからいい根性してるなーとは思った。

    +3

    -5

  • 1075. 匿名 2023/07/25(火) 07:24:09 

    >>96

    でも人んちの旦那来ても楽しくないよねw

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2023/07/25(火) 07:26:18 

    友達に出産祝いや子供2人の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは会う度にお店で購入して渡してたのに、うちの子が産まれたら出産祝いと誕生日プレゼントを兼ねて自分のこのお下がりを渡された。
    しかも子供に了承を先に得てなかったから目の前でこれはあげないで!って子供が怒って、もう遊んでないでしょ!って友達がキレるってやりとりを見て嫌な気持ちになった。
    結局髪ボサボサの服無しりかちゃんと人形無しのシルバニアの小物だけ貰った。

    +20

    -0

  • 1077. 匿名 2023/07/25(火) 07:26:38 

    結婚披露宴に招待したけど、受付で「事前にお祝いを渡しています」と言ってご祝儀を出さなかった女
    そのお祝いとは5000円以内ぐらいの品物

    +24

    -0

  • 1078. 匿名 2023/07/25(火) 07:27:53 

    出産祝い贈ったのに自分の時は報告しても「おめでとう」で終わったって人いるけど、私もそれしたことある...自分が出産した後はほぼ関らずSNSだけ繋がってた子が安定期入って「妊娠のご報告」から始まりお花畑状態で、いらないベビーグッズあれば連絡下さい、貰ったお祝いは全部投稿、久しぶりに〇〇ちゃんに会った!今後ともママ友としてよろしく!とかとにかく面倒臭そうな人間になってたから...それでも貰ったんだから贈るのが礼儀なのかもだけど内祝もしたし、もうええか...となってしまった。
    ケチとかよりも贈った後の絡みが怖くて送れなかった。
    ってこんな人稀だろうけどさ

    +3

    -6

  • 1079. 匿名 2023/07/25(火) 07:29:35 

    >>746
    なるほどー。主の文章からは伝わらないけどこのパターンならまだ意図が分かるかも!

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2023/07/25(火) 07:32:09 

    >>442
    たった少しって初めて聞いた・・

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2023/07/25(火) 07:32:57 

    >>481
    元コメはそういうニュアンスじゃなくない?
    集まりの終わりの頃に「材料費とかかかったでしょ?いくらか教えて」ってこちらから自発的に言うのと、相手側から言われて徴収されるのとは違うよねって話でしょ。
    そもそもホームパーティーでお金を徴収しようとは思わないけどなー。
    だったらどっかお店で集まる。

    +12

    -0

  • 1082. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:58 

    >>1058
    自分はブ…なのに可愛い友人のことで他の可愛い人たちにマウントとってる奴いたわ。
    30歳までに結婚しないと生きてけないくらいのことを言ってたのに30超えても彼氏に結婚してもらえず音信不通になった。生きてるかな?

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:59 

    >>915
    周りが気を使ってるのもわからないんだろうね

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:13 

    >>1065
    主です。本当に愚かでした( ; ; )
    その友達は落ち込んだ時に励ましてくれたり、
    凄く面白い子でいつも笑わせたりしてくれたので大好きだったんですが、金銭面では結構だらしなくドケチな部分もあったのでもうあまり関わらないようにしようと思います。

    +14

    -0

  • 1085. 匿名 2023/07/25(火) 07:41:39 

    >>284
    よこ
    こっちは飛行機で配られるお菓子をお土産として渡された
    友人は初めての海外
    私はその国に数年に一度、度々行ってるからすぐ飛行機で貰うお菓子だと分かった
    こっちが分からないと思ったんだろうね!
    バカにしてんのか?

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2023/07/25(火) 07:45:31 

    友達の子供の誕生日に欲しがってたSwitchのソフト(6千円)をプレゼントしたら、私の誕生日に友達が鍋してあげるからおいでって言ってくれたんだけど、豚のバラ肉を子供は2枚私は3枚!パパは5枚って言われて全然食べた気がしなかった。
    もっと肉食べたかったから自腹で追加買ってくるよって言ったら勿体無いし〇〇の誕生日だからゆっくりしといてって言われたけど、モヤモヤしてそれ以降子供に誕生日プレゼントねだられても買わなかった。

    +27

    -0

  • 1087. 匿名 2023/07/25(火) 07:46:37 

    >>1

    似たようなことがありました。
    義母からお菓子送ったからみんなで食べてと言われ
    、レターパックが届きました。中には個装の鳩サブレがぱんぱんにつめてあり、もちろんすべて粉々でした

    なんとも言えない気持ちになりました

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2023/07/25(火) 07:54:59 

    >>1
    友達じゃないけど、退職するバイトの子へのプレゼントを皆でいくらか出し合って渡そうって話になったのに、自分だけ個別で渡すからと参加せず、オーストラリア旅行の機内で貰ったコアラの小さいぬいぐるみを渡してたパートのドケチオバさん思い出した。

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2023/07/25(火) 07:58:33 

    >>975
    職場なら良いんじゃない?

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2023/07/25(火) 08:00:21 

    >>922
    いやだ
    ありがとうで終わりだよ

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:02 

    >>2
    口悪いけどちょっとスッキリしてしまった。

    結婚式に参加して出産祝いもあげたのに、私が結婚してもなにも無し、2ヶ月前に出産したのになにもくれない同級生がいてもやもやしてたから。
    非常識すぎるよね。
    ここのトピ見てたらそういう人結構いるみたいでビックリ。
    そしてその同級生もブスだわ。

    +33

    -0

  • 1092. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:45 

    >>1060
    クレクレの人間って周囲に人が居なくなっても気にならないよね。
    新しいターゲット見つけて、口だけは上手いから近付いてるわ。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:17 

    >>108
    フードコートがイヤなら席着く前に言ったら良かったのでは?

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2023/07/25(火) 08:19:50 

    >>56
    言われてみれば、たしかに!
    きりまるドケチだけど、すぐとなりにお金持ちの坊ちゃんいるのにタカらないよね。
    だからドケチでも可愛げあるというか許せるんだな。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:43 

    >>1013
    その友達はどんな物かちょっと味確認したいだけで、でもお金は1つ分払いたくないからあなたを誘ってそう
    1口ちょうだい人間と一緒の感覚じゃない?

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2023/07/25(火) 08:22:51 

    飲んだあと、近くの銭湯に行こうって話になってたのに、自分の宿泊先の遠くの温泉にしてほしいと言ってきたこと。当初の予定銭湯に行くなら自分はいかないかもとか言ってきた。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2023/07/25(火) 08:23:12 

    >>952
    そういう友人2人いるけどやっぱケチだからなのかなあ。もう私が伺うのが当然の流れになっていて舐められてるのかなあと思うとモヤる。手ぶらで行くわけにはいかないしねえ。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2023/07/25(火) 08:24:45 

    >>496
    そのままLINE返してやったら良かったのに

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2023/07/25(火) 08:27:22 

    >>1044
    警察に相談。立派な犯罪。もう捕まっているかな?お金払ってほしいよね。

    +20

    -0

  • 1100. 匿名 2023/07/25(火) 08:27:24 

    >>385
    私じゃなくて旦那の友達なんだけど、3人目までお祝いあげたのにうちらの時は無かったよ。
    旦那の場合他の友達にも結婚祝いや出産祝いあげてたみたいで、私達が結婚した時は友達呼ばずに家族だけで式をあげたから結婚祝いもらってないから出産の時はベビー服買わなくて良いくらい出産祝い貰うと思うって豪語してた。恐ろしい事に友達からのお祝いはゼロだったよ。私の友達はちゃんと結婚祝いも出産祝いもくれたけど。

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2023/07/25(火) 08:28:24 

    >>536
    うちもそうだったんだけど、旦那が結婚式沢山いってた割に全然お祝いもらってなくて...だからといって旦那は全く気にしてなくて...男ってそんなもんなのかな?

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2023/07/25(火) 08:30:04 

    ガル見てたら結婚式なんて挙げるもんじゃないなと思った。正直「わたしも結婚式あげたい!」ってよりは、人前によく立てるな〜って思って見てた。

    +8

    -9

  • 1103. 匿名 2023/07/25(火) 08:37:58 

    旅行後ガソリン代を割り勘にしていて
    〇〇のスタンドが安いから
    そこで入れてきてと言われた。

    私、旅行で運転したのに
    そこまで行かなきゃなの?と言い返しました

    +32

    -1

  • 1104. 匿名 2023/07/25(火) 08:48:58 

    >>262
    箱で買ったクッキーを小分けにして多分主以外に何人かに送ってるよね
    ハワイ自慢はしたいけどお土産は少ししか買ってない
    多分周りの友人からの評価がだだ下がりしてるだろうね

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2023/07/25(火) 08:54:37 

    >>1
    主さんが今までこの人にきちんとしたお土産を渡してたならケチだなって思うけど、主さんが今まで何も渡したことないなら相手が別にケチだとは思わない。貰えるものならもらっとこうってポジティブに考えちゃう。

    +2

    -5

  • 1106. 匿名 2023/07/25(火) 08:54:39 

    >>7
    引いたからマイナスした
    あなたの顔面知らんけど、性格は絶対ブスだもんね
    あなたの子ども可哀想すぎて…

    +2

    -7

  • 1107. 匿名 2023/07/25(火) 08:58:21 

    >>2
    ちょっとずれるんだけど、子供のいない夫婦に毎回報告、入学報告、お正月のお誘いする人もどうかと思うんだよね。
    興味ないからせいぜい出産のタイミングだけにしてほしい。

    +13

    -3

  • 1108. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:24 

    >>2
    田舎だからほとんどの友達20代で結婚出産して全て結婚式に出て出産祝いもあげたし特に仲いい子の子には誕生日や入学祝いもあげた
    私が30代で結婚出産した時には誰一人としてお祝いくれなかったよ「えーまじで(笑)おめでとう(笑)」「まさかガル子がww」の言葉だけ
    舐められてたんだなって思った

    +42

    -0

  • 1109. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:43 

    >>31
    私も5、6人そのパターンだわ〜
    でも数年会ってなくて年賀状でのやりとりしかしてなかったから仕方ないかなって諦めることにした
    「今度会ったときにお祝いさせてね!」はほんと常套句だよねw

    +11

    -0

  • 1110. 匿名 2023/07/25(火) 09:02:36 

    >>27
    うちのおじいちゃんが一緒。
    ガソリンが2円安い!って10㎞離れたガソリンスタンド行くし、ポイントもらえる!って、クレジットカード作って年会費取られてる。トータルで損してて謎。

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2023/07/25(火) 09:03:25 

    >>57
    遺産相続でもめそう…
    相続と介護は優しい人が負ける、と言われてるから頑張ってもらいたい。

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2023/07/25(火) 09:03:45 

    >>1041
    お互い1000円くらいのお土産交換しようねと約束すれば良かったね。

    +5

    -4

  • 1113. 匿名 2023/07/25(火) 09:04:04 

    >>1105
    主さんはお酒とか食べ物などちゃんとしたお土産渡してたってありましたよ。

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2023/07/25(火) 09:05:13 

    >>528
    ほぼ同じ事された事ある!
    問い詰めたらすっごい焦って目が泳いでしどろもどろでダッサっ!と思ってその場で振りました。

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2023/07/25(火) 09:06:29 

    >>226
    誘われた時遠いからって行って断れば?
    自分から誘う時には待ち合わせ場所を3人の中間地点にして誘うとか

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2023/07/25(火) 09:11:26 

    ここに上がっている数々のケチエピソードが、私のケチ友達とそっくり(笑)
    私の友達は自分がケチである自覚はあると思うんですが、そんなちゃっかりしている(本人曰く)自分の行動を恥ずかしく思ってないんですよね。むしろ賢いとさえ思っているのか自慢気味に話してる。
    そういう人って、他人が自分より得することは嫌いみたいで、どうしたらそういう思考の人間が育つのかなー?と思います。

    +18

    -0

  • 1117. 匿名 2023/07/25(火) 09:12:40 

    >>1026
    日々のランチなら節約とか、安いものばかり頼むのはわかるんだけど、休みの日に久しぶりに会って楽しくおしゃべりしてのランチなんだけど、とにかく安いもの!これおいしかったよとおすすめしたものがあっても、へーそうなんだって言うけど絶対安いもの、、、パスタなら何の変哲もないトマトソースみたいな。
    一緒においしいねーキャッキャ!とかできない。
    いい歳してなんかみすぼらしいなーって思ってしまう。

    +8

    -1

  • 1118. 匿名 2023/07/25(火) 09:13:58 

    >>497
    いたよ、お土産のお菓子あるから食べに来ない?って人
    でもその人はケチで有名で、あきらかに客人が持ってくる手土産目当てで招待してたわ
    一缶を皆で分け合って食べるから一人当たり1〜2枚ほどのクッキー
    それに対して皆がそれぞれ持ってきた手土産は大量
    まさに海老で鯛を釣ってる状態だったよ




    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2023/07/25(火) 09:15:32 

    誕生日プレゼントが、小さい子が使うような文房具セットでした
    わたしはアラフォー子無し
    もったいないけど周りにあげるような子もいなくて、すぐゴミに出した

    +16

    -0

  • 1120. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:30 

    >>282
    豆嫌い

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2023/07/25(火) 09:17:05 

    >>36
    別にジュースはあげるけど(本当はダメです)
    こっちはストローとかコップシェアしたくないんだよ

    金額じゃないんだよな.....

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2023/07/25(火) 09:21:49 

    >>611
    一晩赤ちゃんを預かって貰ったら(しかも旦那さんいるのに)、5000円か一万円分くらいの商品券かな
    お互いさまの仲なら、スーパーでちょっといい果物とか?
    私がやってお礼なしだったら、余計なことしちゃったのか、怒ってるのかなってなる
    怖くて次に預かれない

    +10

    -0

  • 1123. 匿名 2023/07/25(火) 09:23:27 

    >>1044
    うわぁ、読んでるだけでムカムカして来た
    どうして料金の発生するプロの手を借りてそんな仕打ちが出来るんだろうね?
    頭沸いてるね

    +22

    -0

  • 1124. 匿名 2023/07/25(火) 09:29:27 

    >>561
    わかる
    結婚式とか葬式って、これからも大事にすべき友達と、こんな程度だったのかーって友達、よく分かりますよね
    良い機会ではあると思う

    +19

    -0

  • 1125. 匿名 2023/07/25(火) 09:38:31 

    勤め先が出協賛出展してた大規模な展示会のチケット、勉強になるから行ってこい、1人じゃ寂しいだろうから必要なら2枚手配するから、と上司に言われたので興味ありそうな友人に声を掛けたら、タダ券もらえるなら彼氏と行きたいから2人分一緒に手配して、と言われた。
    いや、あくまで私のおまけで誘っただけだし完全に遊びで行くわけじゃないし、自分+友人彼氏の計3枚は会社に頼めないよ、と断ったら電話口でケチと罵られてガチャ切りされた。
    そして後日、仲間内で私がいかにケチかを熱弁され悪口言いまくられてたわ。
    ちなみに一般の入場券は2000円とかだった。

    +28

    -0

  • 1126. 匿名 2023/07/25(火) 09:41:42 

    >>374
    あんたがケチ

    +0

    -24

  • 1127. 匿名 2023/07/25(火) 09:46:36 

    >>69
    何回も同じ話しする人大嫌い。くどい。聞き飽きてるんだけど。

    +9

    -2

  • 1128. 匿名 2023/07/25(火) 10:47:24 

    >>999
    夜中に必死にコメントうける

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2023/07/25(火) 10:49:09 

    >>733

    横だけだほんとびっくりだよね
    私は他県の新幹線の距離で手土産持って行って
    材料費かかったからと要求された。
    いやいやこっちの交通費の方がフツーに
    高いんだけどね?と思ってモヤモヤしたわ。
    しかも大した費用かかってない物だったし。

    逆の立場なら申し訳なくてそんな事できないわw

    普段からの言動も自己中そのものだったんで
    縁切りました。

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:32 

    鼻くそや指毛をつけてくるのをやめてほしいといったがなんで嬉しいはずだよね?と言われて衝撃だった

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:32 

    >>7
    ブスって言葉が悪口になると捉えてる時点であなたも同類だね

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:53 

    >>964

    私はその少し違うケチさんにあたった。

    私が通勤している8時~20時に使用していた駐車場を20時~8時で貸し主が二重契約をしていた。
    仕事の後、食事をしていて駐車場に戻って発覚。
    私も、もう一台の相手も月契約で支払っていました。

    ケチというかがめつい人は、どこまでもがめつい。

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2023/07/25(火) 13:42:02 

    >>557
    それもう、「買おう」じゃなくて「あんた買ってよ、私も飲むから」だよね

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2023/07/25(火) 13:54:06 

    自分は御祝してきたのに、自分の時はスルーされた問題ってリアルでは愚痴りにくいから、ここで同じ気持ちの人が沢山いて少し救われました😭冠婚葬祭はケチ度合や人間性が本当に出るので、付き合いを続けるかどうか考えるいい機会でした。

    +19

    -0

  • 1135. 匿名 2023/07/25(火) 14:13:03 

    春日はどうなの?

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2023/07/25(火) 14:24:01 

    >>1052
    東北某県です。
    田舎なので結構お金かけた式にばかり呼ばれていたせいもあってか、式場自体はそこそこいい所なんだけど、料理や所々の隠しきれない部分がどうしてもケチくさくて、こんな式は自分は挙げたくないなと思った式のひとつでした。

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2023/07/25(火) 14:33:38  ID:z8bX3kZqzp 

    コロナ禍より何年か前だけど、バックパッカーで年に何回も海外に一人旅行くアラフォー女性の年上友人がいて、東南アジアの某国帰りに「はい、お土産!」と渡されたのが100均の調理グッズだった。未開封新品だけど当時有害物質流出か!?と騒がれた中国製シリコン製品、ガッツリMADE IN CHINAとパッケージに入っていた。
    私もその人も猫好きなんだけど、「猫飼ったら旅行中は預けるからよろしくねっ!」と何度も悪気なく言ってくるし、
    不在中荷物預かってと彼女のトランクを預かったら2年ほど放置された(私の部屋は6畳と彼女の部屋8畳より狭いのに超邪魔)。
    出会った当初「昔から女友達いないんだよね~」と言っていて、美人だからやっかまれるのかもなぁと思ったけど、付き合うにつれて、こいつが自己中過ぎてみんな離れて行ったんだなぁと納得。
    バックパッカーでユースホステルの安宿に軽快に泊まり歩けるのが自慢のようだけど、同じ職場が続かず低所得だから普通の宿泊施設に泊まるお金がないだけ。
    今は距離を置いて連絡しなくなりました。
    彼女は今も旅行先での写真をせっせとFacebookにアップしてはキショイおっさん連中にいいねされて悦に浸っているもよう。

    +9

    -1

  • 1138. 匿名 2023/07/25(火) 14:39:08 

    >>972
    うわータチ悪い。
    周りの人に 「ウチは美容師の友達いるからタダでやってもらってるのー」とか自慢してそうですね。

    そんな図々しい人友達もいなそう。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2023/07/25(火) 14:41:39 

    >>1050
    OKって言ったのに、欠席とか意味わからんね
    しかも全員って事は口裏合わせてるんだろうね

    +19

    -1

  • 1140. 匿名 2023/07/25(火) 14:42:53 

    >>1128
    エンターテイメントだからね!
    皆必死になって噛みついてきてるでしょ?(笑)
    愚民どもがっ❤️

    +2

    -4

  • 1141. 匿名 2023/07/25(火) 14:45:46 

    >>1140
    それより私の持ち株上がらないかなあ
    応援してくれ

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2023/07/25(火) 15:14:26 

    >>658
    何年も前なんで消印あったかな?ってくらいの記憶ですが、届いた時は普通の封筒に2千円そのまま入っていました。結婚祝い、出産祝い(2人分)までしたのに私の時はスルーされました。もう一生関わる事もないだろうから縁切れて良かったです。

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2023/07/25(火) 15:24:20 

    >>1141
    ごめんたぶん暴落するよ
    損切りしなよ、人生共々❤️

    +1

    -8

  • 1144. 匿名 2023/07/25(火) 15:24:47 

    >>918
    その時の相手の反応が気になる!

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2023/07/25(火) 15:58:48 

    >>1012
    いや、私は周囲からは鈴木京香を綺麗にした感じって言われてるけどな!

    +0

    -6

  • 1146. 匿名 2023/07/25(火) 16:01:15 

    友人3人で海外長期旅行中、街から街に移動する時、移動中につまもうと思ってパンの詰め合わせ買った。
    友達にスーパーでわざわざしょぼいパン買わなくても途中どこかで食べられるでしょと言われたので、一日移動で何があるかわからないから買うよ、みんなも非常食買ったら?と返したら、無駄遣いになるからいらない、と言って結局私以外は誰も何も買わずお店を出た。
    その翌日、乗車予定だったバスが悪天候で欠便になり昨日パンを買ったスーパー近所の安宿で急遽延泊。
    天気悪いしやることもないのでパン食べながらゴロゴロしてたら、友人2人がパン食べたいからちょーだいと言ってきた。いや昨日買いなよって言ったのに買わなかったでしょ、スーパー行って自分の分買ってくれば、と言い返したら、
    「は?この状況で自分だけパン食べるとか、まじで冷たい人間だね、大した値段のパンじゃないのにほんとケチだよね、信じられない」と2人から散々罵られた。
    もちろんパンはあげなかった。

    +13

    -5

  • 1147. 匿名 2023/07/25(火) 16:04:40 

    >>895
    言える?
    じゃねーよ(笑)
    お前もう少し質のいい噛みつきしてこいよ、雑魚。

    +0

    -3

  • 1148. 匿名 2023/07/25(火) 16:25:46 

    >>1146
    びっくり!凄いケチ!こわい

    +4

    -8

  • 1149. 匿名 2023/07/25(火) 16:30:11 

    >>762
    高級菓子が欲しいとかの意味違うけど?
    擦り切れた段ボールに読んだ後のチラシ包んで送るか?って意味やけど?

    +2

    -7

  • 1150. 匿名 2023/07/25(火) 16:33:05 

    >>450
    オッケーしたあとに、誕生日会のこと聞いたんだよね。
    確信犯だと思う。
    来週入ったら、体調不良って言って断れば?

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2023/07/25(火) 16:33:44 

    >>788
    親しき仲にも礼儀ありで、ちょっしたお返しをチラシに包んで送った事ないからそう思ったんだけど。

    +1

    -4

  • 1152. 匿名 2023/07/25(火) 16:43:05 

    >>611
    同僚Aの子供がスポーツ特待生で遠方の高校に進学したんだけど
    寮の中で病気が流行って病気で寝込んだ時に、チームメイトの親が
    「A君は家が遠くて帰れないだろうから」と自分の家に連れていって
    病院を受診させたり看病してくれたらしい
    週末に子供をその人の家まで迎えに行くと聞いて
    「親切な人がいてくれてよかったね。しっかり御礼しないとね」と何気なく私が口にしたら
    目を丸くして「えっ、こういう時ってお礼しなきゃいけないんですか!?」と本気で驚いてた
    病気で寝込んでる子供を丸4日も預かって貰って
    お礼する発想がないのが私には理解不能だけど
    そういえば年度末の繁忙期に子供の受験だ入学手続きだなんだとしょっちゅう休んで
    一度も職場に土産持ってきたことない人だもんなーと納得した

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:23 

    >>733
    20代前半の頃に付き合ってた元カレは
    男友達の中で一番最初に子供が産まれた友達から
    「赤ん坊を見にきてくれ。その時にうちで飲み会しよう」と向こうから招待されて
    仲間三人で出産祝い(1人5000円)と飲み物を色々揃えて訪問
    友達が用意してた料理は宅配ピザだけで
    それも全種類1/4枚ずつ奥さんが先に確保した残り
    (赤ちゃん産まれたばかりの家で奥さんがおもてなしできないにしても
    自分達が招待しといてこれはないだろ)とモヤモヤしながら食べたけど
    帰ろうとしたら食事代として1人3000円請求されて絶句したと言ってた

    友達本人は「嫁からこれくらい貰わないと割に合わないって言われてるから」と譲らないし
    嫁は別室に籠って出てこないし、異様な空気だから黙って払って
    それきり会ってないのに2年ほど経って今度は
    「家を建てたから新築祝いに来てくれ」とメールが来たと呆れてた

    +25

    -0

  • 1154. 匿名 2023/07/25(火) 17:00:02 

    >>1082
    知らねーよ、お前のそんなくだらねぇ友達の消息なんてよ?
    自分の人生の心配したほうがいいんじゃないの?

    +0

    -5

  • 1155. 匿名 2023/07/25(火) 17:18:14 

    そういえば友達にありがとうって言われたことなかったかも
    プレゼントのチョイスが良くなかったんだろうな

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2023/07/25(火) 17:53:59 

    >>719
    常識の問題もあるけど、余裕のない生活をしている人たちばかりなんだろうね

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2023/07/25(火) 18:04:29 

    >>1153
    私も相手から招待されて訪問したのに食事代請求された事ある
    私はびっくりして何も言えなかったけど、一緒にお邪魔してた他の子が
    「はあ?自分が呼びつけといて食事代とるの?
    それなら別に来たくもないのに休日潰した私たちの時給と交通費払ってね
    それから持ってきたお土産も全部返して」と強い態度に出たら
    じゃあいいよ…とクレーマーに屈したような顔してて意味わからなかった
    ちなみに出されたのはピラフと麦茶だけで請求額は1000円

    +30

    -1

  • 1158. 匿名 2023/07/25(火) 18:33:01 

    毎回自分の家の近所でしか会おうとしない人はストレス溜まる
    何かと理由付けたら来てもらえると思ってるのがイラっとする時ある

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2023/07/25(火) 19:43:34 

    >>1081
    本来ならお客側が聞かないといけないところを最後まで聞かなくて、向こうから言ってくれたならこちらは助かるよ。
    しかも1,000円とか格安だわ!

    +0

    -11

  • 1160. 匿名 2023/07/25(火) 20:54:00 

    私がその頃たまたま4WDに乗ってだんだけど、雪が降ると当たり前のように家まで乗せてって言ってくる同僚がいた

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:57 

    >>1148
    同意ありがと。
    マイナス付いてるから私がやっぱケチだったのか…と思ってしまう

    +0

    -3

  • 1162. 匿名 2023/07/25(火) 22:48:52 

    >>743
    ぎゅうぎゅうに詰め込むから人に渡せる品ではないと思うけど、一応あれ冷凍できるから、自宅用にがんばって詰めたよ

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2023/07/25(火) 23:28:00 

    >>1040
    ヾノ・ω・`)イヤイヤ

    たかが数千円の節約のために友達を切れる貴方のその感覚がなんか惨めだわwww

    +0

    -2

  • 1164. 匿名 2023/07/26(水) 00:22:07 

    >>1157
    強い態度に出た友達、凄い!

    +21

    -0

  • 1165. 匿名 2023/07/26(水) 00:29:42 

    >>561
    こちら側が不義理と言われる筋合いないですよね、、ご祝儀であって、式の費用を渡しているわけではないです。それを主張したいなら最低限会費制にすべきではと思いません?!ご祝儀3万円ちゃっかりもらっておいてびびります。

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2023/07/26(水) 02:01:59 

    数年前だけどガラケーの知り合いが、私のスマホで調べて欲しいと言ってきたからあれこれ調べてあげてたら、会話の流れで彼女が最新スマホを持ってる事が発覚!

    ヤベって顔で「使い方が分からなくってぇ」って言い訳してたけど、通信容量食うのが嫌で人に調べさせてただけだった。怒。
    見たら猫動画とか一杯登録してあったし。怒

    ムカつくからフリーwi-fiの事は教えなかったw

    +13

    -0

  • 1167. 匿名 2023/07/26(水) 02:14:52 

    >>1085
    私はイギリス土産と言ってサイゼリアで盗んできたティーバッグを3個貰ったよw
    バレてないと思ってるのか単にバカにしてるのか?
    お土産を渡さないとマズイとは思ってるらしい。謎。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2023/07/26(水) 07:44:36 

    >>1157
    来たくもないのにが笑える。

    +16

    -0

  • 1169. 匿名 2023/07/26(水) 07:59:00 

    >>1108
    私も田舎の仲間内で1人だけ30歳で子供を産んだら、20代前半で出産した友達から「私の時に貰ったベビー用品、同じような物ばっかりいらないつーの(笑)使ってなかったからあげるー」と言いながら未使用のベビー用品を貰った…と思ったら私が彼女の出産祝いに贈った物だった。
    他にも私が彼女の旦那さんを好きのだった設定にされてたり(実際は逆)ふざけんなよー、が続いたので疎遠にしたよ

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2023/07/26(水) 08:00:58 

    友人のケチ話でなくて悪いけど、1番くじの下位賞って値段に見合わなくて馬鹿馬鹿しくない?750円払ってショボいタオルハンカチとか当たるとうんざりする。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2023/07/26(水) 08:03:07 

    >>405
    旅行を奢るはないと思いますが、
    どんな誘い方したのですか?

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2023/07/26(水) 08:36:35 

    このトピ意外と伸びてますね!
    みんなモヤモヤあるんだな…

    質問なんですが、パイナップルクッキーは結構お高いので2枚でも500円前後しそう。
    例えば↓こんなお土産だったら郵送してもひんしゅくかわないかな

    まぁ郵送はしないけど、皆さんの意見聞いてみたい
    びっくりした友人のドケチエピソード

    +0

    -8

  • 1173. 匿名 2023/07/26(水) 12:03:50 

    キテキテクレクレちゃんとは深い仲にならなくて正解
    こっちが合わせたら良いって思ってたけど、一方通行な関係は疲れるだけ

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2023/07/26(水) 17:48:47 

    >>1110
    今なら携帯2台持ちがお得!!
    って言われてあれやこれやで、デジタルフォトや子供携帯wまで契約させられた姉と仲良くなれそうだなww

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:22 

    >>164
    じゃああなたは真夏に
    『アイスクリーム送ったよ🍨クール便もったいないから普通の宅配便だよ〜受け取ってね』
    っていわれて、でろでろな液体になったアイスクリーム送りつけられても

    『ありがと〜❤️』
    って心の底から言える?

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2023/07/26(水) 23:16:43 

    >>274
    私もシンママの先輩から20万返ってきてない…。
    もうかえってこないだろうなぁ、悔しい。

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2023/07/27(木) 00:30:00 

    >>1167
    1085です
    サイゼリヤにあるものでお土産もビックリですね!

    バカにしてるとゆうか、下に見てるんだと思います
    他の友人にはそれやらないよね?って事をやられたりとかありますから
    これでいいやって気持ちが出るんだと思います

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2023/07/27(木) 01:37:28 

    金欠が口癖の友達。金欠言ってるくせに犬を飼い、更に金欠だ毎月しんどいって言ってて呆れる。

    +10

    -1

  • 1179. 匿名 2023/07/27(木) 03:46:58 

    ケチというか非常識だなと思ったのが友人の結婚式でスピーチをしたのに一切お礼なし。びっくりした。。ハンドクリーム一つあるだけでも違うのに。

    +15

    -0

  • 1180. 匿名 2023/07/27(木) 04:30:16 

    お金が足りないって周りに小銭をたかる知人
    可哀想なエピソードで同情を集めるのが常套手段
    裏では彼氏というモラハラ搾取男に貢ぎまくってた

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2023/07/27(木) 04:40:33 

    アプリで婚活して男に会うと必ず
    昨日の人は車も出してくれてランチもカフェも全部奢ってくれたから気持ちよく過ごせた
    この間の人はカフェで1000円で良いよって言われた!信じられない!って会計の話ばっかりして相手を値踏みしてるケチ女がいた
    ちなみに私と一緒にランチに行った時はランチ代どころか車も出したのに一銭も出さないケチ女
    案の定アプリの婚活も惨敗してる
    出す側からしたらそういうの透けて見えるんだよね

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2023/07/27(木) 09:30:41 

    >>593
    >>639
    食べ切れない物が沢山あるなら私も呆れたりしないけど、友達のはガーリックトースト半分 5センチくらい食べ残したパンでドン引きしたんですが、お二方はお持ち帰りになる派なんですね、凄い!👏

    +0

    -4

  • 1183. 匿名 2023/07/27(木) 12:22:09 

    >>898

    ケチとか以前に、遠方から結婚式に来てくれる友達に重い食器とかの引き出物はマナーがなってないよね。

    遠くからのお客さんにはカタログギフトにするとかやり方はいくらでもあるのにね。

    +11

    -0

  • 1184. 匿名 2023/07/27(木) 12:49:27 

    ①ガラケーの定額プランに入っておらず、メールを送ると受信料がかかるとブツブツ文句を言う。
    ②メールに写真を添付しようものならさらに受信料が〜と言い、メールを開かない。
    ③保険会社か何かに電話する必要があったらしいが、通話料がかかるから〜とぶつくさ言い、見かねた他の人が話し放題プランだから使っていいよとスマホ貸してあげてた。
    でも保険会社の番号が0570〜だったから話し放題でもお金がかかるやつだーって内心思った。

    全部50代のおばさん1人のエピソード。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2023/08/02(水) 21:13:24 

    ケチにあたるかわからないけど、
    この真夏、生物を買った直後にキャンセルしよーとした友人にちょっとビックリした
    生物だけど買った直後だし、しかも冷房のきいた建物内だからセーフと思ってたのかも
    お店側にお断りされて不満げだった
    お土産用だったから郵送を提案したけど嫌がられた

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2023/08/21(月) 16:20:38 

    私の家に泊まりに来た時の手土産が試供品の化粧水やホテルのアメニティだった
    夫も驚いていた

    その人の家に泊まりに行った時は、暖房をつけてくれなくて毛布にくるまされて、夜8時を過ぎたら室内の明かりはPCモニターのみになった

    他にも色々あったので、今は付き合いをやめている

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2023/08/21(月) 23:50:02 

    ディズニーランドに、お金持ちの彼氏とディズニーランドホテルに彼氏のコネで泊まったおみやげ貰った。
    大き〜〜〜〜なお菓子の袋やって、
    うわ〜🙌こんなにたくさん入ったやつ買ってきてくれたの?🙌
    食べきれるかな~って思って
    封開けたら、あれ?お菓子入ってないやん!!?って思ったら
    一人前の小袋が底に5つ入ってるだけで
    ぇえ〜?!って思った。

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2023/08/21(月) 23:51:13 

    沖縄のおみやげ貰った。けどなぜか
    梅味のお塩でびっくりした。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2023/08/21(月) 23:55:22 

    お誕生日おめでとう。とお誕生日当日にメールしたが無視された事

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2023/08/21(月) 23:58:34 

    地蔵盆に赤ちゃん連れてきた。てっきり抱っこさせてくれると思ってたら
    私以外の人全員に抱っこさせていたから
    私は、ダメなんやね。と思った。
    わかってやってる?と思った
    気悪かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。