ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2024/04/29(月) 02:19:21 

    >>15
    家に来た人がいつまでも帰らないと、お茶漬けでもどうどすか?って遠回しに帰れって言うんだよね、

    +9

    -16

  • 231. 匿名 2024/04/29(月) 07:21:59 

    >>15
    住んだことあるけど皆優しい人ばかりだったよ
    職場の上司もいい人達だ
    「裏では何思ってるか〜」なんて皆に言えることだし、表だけ優しくしてくれたらそれで十分よ

    +70

    -10

  • 276. 匿名 2024/04/29(月) 07:47:46 

    >>15
    4年間住んでたけど、私も嫌な思いしたことないよ。
    今は他の地域に住んでるけど、こっちのほうが排他的だよ。

    +44

    -6

  • 357. 匿名 2024/04/29(月) 08:39:12 

    >>15

    +63

    -8

  • 711. 匿名 2024/04/29(月) 14:02:58 

    >>15
    知り合い何人かいたけどキツめの人のが根は優しかったな
    個人的な感想ですが

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2024/04/29(月) 14:32:36 

    >>15
    京都出身の作家山村美紗の小説の中で東京から京都に嫁いだ女性の苦悩を読んだ事ある。東京出身の嫁がお昼ごはんに家族の分のうどんを作ったら、夫は少し口をつけて残してしまい、舅や姑や小姑にいたってはひと口も口にしなかった。嫁が理由を聞いたら、京都では薄口醤油を使うのが当たり前なのに濃口醤油で作ったから。濃口醤油や濃い味付けは下品だとののしられる。
    あと、山村美紗の主観として、女性の京都弁はかわいくもあるが男の京都弁はねっとりとしているみたいな事が書いてあった。

    +20

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/29(月) 15:05:22 

    >>15
    生まれも育ちも京都の中心地と言われる所だけど、今まで陰湿な嫌がらせをしてきた人は、秋田、岡山、愛媛出身の人だった
    ステレオタイプの京都のイケズみたいなのを体現しようとして、嫌味を言っては悦に入る感じ
    地元の人で、わざわざ嫌な言い方をしてくる人は殆どいないかな
    年代にもよるかもしれないから、知らんけど

    +15

    -9

  • 1405. 匿名 2024/04/30(火) 05:01:06 

    >>15
    情がないよね
    弱い者への優しさとか皆無
    情けをかけない

    +0

    -0

関連キーワード