ガールズちゃんねる

推しに沼りたくない

210コメント2024/05/10(金) 14:20

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 23:46:37 

    推しがいるのですが、沼りたくないです。
    リアコとまではいかないのに、前の推しが結婚したときに自分でもびっくりするくらい、失恋並みに食らいました笑
    SNSとか全解除して、時間と新しい推しができたことですっかり立ち直ってのですが、あの1か月のしんどさが忘れられず、今度の推しのことは適度な心の距離感で推していきたいです。
    沼りやすいタイプの人が沼らないですむ方法、沼るタイプだからこそ気を付けることなど教えて下さい!
    ※この気持ちが理解できない方は、今回は書き込みをお控えください。経験者同士でお話したいです。

    +183

    -17

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 23:47:46 

    >>1
    推しに使う金を制限する

    +120

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 23:48:37 

    >>1
    推しを一本に絞らない
    色々推してみる

    +148

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 23:50:58 

    >>1
    結婚が嫌なら30歳以上は推さない
    とくに35歳以上はいつ結婚しても文句言えないから自己責任

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 23:51:32 

    >>1
    わがまま言わないの

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 23:51:34 

    >>1
    本命の他に軽めな推しを見つけたらいいよ
    あとは出来るだけ課金しない

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 23:51:36 

    >>1
    推しになりそうな相手には一切課金しない、SNSやファンサイトのチェックを習慣化しない

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 23:54:36 

    >>1
    沼りな

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 23:56:36 

    >>1
    沼が深いのは他に楽しみが無い時だと思うので、お察しします。気持ちはわかりますがどうしようもないですね。諦めましょう。金銭面抑えたらまだ我慢できます。この際二次元は裏切らないのでそちらにシフトするか、時間があり、精神的に意欲があるなら創作や他の好きなことを探してみたらいかがでしょうか。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 23:57:49 

    >>1
    愛情はかけたお金と時間をかければかける程脳味噌はその対象が大切なのだと錯覚するそうです
    沼りたくない場合の数はお金と時間を制限しながら推すと良いと思うよ

    ただそんな推し活楽しいのか疑問ですが

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 23:59:23 

    >>1
    更新されないコンテンツに推しをつくる
    例えば、昔の俳優とか、マイナー過ぎて続きが出ない作品のキャラとか
    ただ、口を開けていれば供給されてくるってことが無いので、自分で情報を掘り起こしたり、妄想力で二次創作したりするという能動性が必要

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 00:00:28 

    >>1
    お金はかけ過ぎないことかな
    ライブや舞台は惜しみなく出すけどグッズは申し訳ないけど最低限にしてる
    本当の性格は全部集めたいタイプ

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 00:03:32 

    >>1
    お金をかけない。無料のコンテンツだけで楽しむ。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 00:11:57 

    >>1
    沼るタイプです。
    推しの熱愛.結婚報道は都度落ち込めばいいと思ってます。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/29(月) 00:21:09 

    >>1
    自分ではライトなファンとして節度を守ってるつもりだったのに、推しがエロい深夜ドラマに出たときめちゃくちゃショックを受けた。
    そしてショックを受けてる自分がキモくてさらに落ち込み、でもまだ推しが好き→いや自分キモい→でも好き の繰り返しですごく消耗したよ…
    結婚ってことになったらどうなるのか、今から怖い。

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 00:22:59 

    >>1
    それが好きなんだろ?
    そのままでいいじゃんw
    そうなりたくないなら、そうじゃない人の意見を聞くしかない

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/29(月) 00:32:06 

    >>1
    感情の部分はペットロスにも近いですね

    推しが芸能人なら公式以外のSNSを見ないようにすると適度な距離感を保てていいかも

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/29(月) 00:36:23 

    >>1
    SNSとか見ないようにするかなあ
    あとあんまりインタビュー記事とかも読まない
    ドラマとか映画とか役でしかその人を見ないかも
    あと課金し過ぎない
    映画は映画館で観るけど数年に一度舞台みるくらい
    その人に纏わる雑誌とかグッズは買わないようにしてる

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 00:46:16 

    >>1
    もしその推しがグループ活動してるアイドルなら箱推しにするとか。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/29(月) 00:47:37 

    >>1
    推しを分散型にする。
    一人に執着するからダメージがでかいだと思う。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/29(月) 00:48:26 

    >>1
    わかる
    わかり過ぎるほどに
    結婚どころか、チケットに落選するだけでこの世の終わりな気分になるし
    そして、どうか推しがゲイであって欲しいと願っている
    生物学上の女性と結婚したらと思うと、それだけでお腹が痛くなる

    +19

    -10

  • 115. 匿名 2024/04/29(月) 00:51:12 

    >>1
    推しの為とかでなく、あくまでも自分主体・自分自身が人生の主人公なんだという視点を忘れずに推し活するのをおすすめしますよ。
    私はもともと出不精なので、体力のある若いうちに夜行バスとかでライブの為に遠征できたのは過ぎ去ってみれば良い思い出です。ライブついでにご当地名物のもの食べたり観光したり、友人が出来たり...思い出が今を活かしてくれることもあるのよ(⁠^⁠^⁠)

    +15

    -4

  • 120. 匿名 2024/04/29(月) 01:04:39 

    >>1
    お茶の間を維持

    もしくは誰も推さないで自分の趣味や自己投資に変える

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 01:06:15 

    >>1
    性格もあると思う
    恋人とかには沼るのかな?
    その辺が気になる
    推し以外にもほどほどに趣味が多いと良いかも

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 01:11:15 

    >>1
    私、リアコになりかけてる!?😨って時は、推しもウンコするんだって事を自覚するとブレーキがかかる。足だって臭いかもしれない、歯間に肉の筋が挟まってムズムズする日もあるだろう、とか。

    「キラキラして見えるけど、同じ人間なんだよなぁ。出てくるものも一緒だよなぁ。今日も推しが健康で、幸せでありますように」って、程よい心持ちで応援できる。

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2024/04/29(月) 01:22:15 

    >>1
    つらいときに推しに出逢って生き返ったので、めっちゃ沼ってしんどくなりました
    沼りを防ぐには、推しによって毎日を楽しくすることに集中することでしょうか
    ダイエットのモチベにしたり、脳内彼氏にして自分を高めたり。
    推し中心じゃなくて、自分中心にしたほうが楽になれる気がします

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 01:45:28 

    >>1
    推しを分散させる
    FCに入らないライブに行かないとにかく金をかけない

    何より現実でちゃんと恋愛結婚して1番大好きな人を身近に作る

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/29(月) 02:02:05 

    >>1
    浪人中に中学生からの推しが結婚して、ショックで2浪目に突入した親不孝者です
    当時はめっちゃ泣いたな〜懐かしい笑

    大学時代にも推しの歌手が結婚して、お相手も好きだったから、幸せな気持ちになった
    今でも変わらず推してる

    いまはアイドル、歌手、バンドで分散させてる
    アイドルは自分と同い年で、いずれ結婚するだろうから、軽く夢見させて程度
    彼女いそうな発言もしてるから冷静(?)に推せる

    歌手とバンドは既婚だから無問題

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/29(月) 03:17:15 

    >>1

    ファンクラブには入らない。
    コンサートはよく行ったけど、ファンミに行ったら沼ると思って止めた。ただし、一般販売しないようなチケット取れない人だと難しい。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/29(月) 05:52:28 

    >>1
    私だ。
    ファンクラブに入るのを躊躇してる。
    ライブに行けたとて、一回で良いかも。
    世界に羽ばたく足掛かりの一つで在れればそれで。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/29(月) 05:55:04 

    >>1
    初めから結婚している人を推しにする

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/29(月) 06:15:30 

    >>1
    テレビの中の人ならブレーキ効くから良いんだけど、
    現実のほうは困る。
    職場のお土産は良いやつにしちゃうし、毎日お洒落しちゃう。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/29(月) 06:39:59 

    >>1
    私の場合、顔やパフォーマンスが良いだけで沼ることがなくて、性格とかみて好きになりリアコになりがち。以前の推し既婚者だけどリアコだった

    前回推していた人のことは7年リアコで認知もされていたけど急に冷めた
    そしていまほかの推しが出来たけどまた冷めるのだろうと思うと自分にブレーキかけてる。

    あともともと依存性体質という自覚もある

    過去の反省も含め気をつけているのは

    ほかにも趣味や推しコンテンツをみつけ楽しむ
    自分を最推しとする
    プレゼントとかしない
    興味無い内容の舞台やイベは行かない
    「推しのため」という意識を捨てる

    リアコだった前回、相手が既婚者なことで
    「推しの結婚に怯える」が無かったことは救いだったと思う


    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/29(月) 06:47:53 

    >>1
    俳優なら
    あくまでその役を推す

    例えば映画で桃太郎の役をしていて好きになったのなら、俳優ではなく桃太郎推しになる

    桃太郎役のときのインタビューとか観ないし読まないし、役者の垢調べたりしない

    私の場合、推しを別世界の人間と思えなくてすぐにリアコになり依存するから、なかの人間の部分を見ないようにしている


    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/29(月) 07:46:18 

    >>1
    私も同じだ
    以前の推しにハマりすぎて結婚でメンタルにきて懲りたから今の推しにハマりすぎないようにしてる
    そのためか最近冷めてきてる
    だけど普通に好き
    お茶の間くらいが1番楽で楽しい
    お金かけないのがいいわ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/29(月) 08:03:05 

    >>1
    >>4が、最も有効だと思う

    心から楽しんでも、お金に関してだけは冷静に一線を引く
    (自分や家族の生活のため、あるいは自分の人生のために、後々必要になってくるからお金はとっておく)

    無制限に貢ぐと沼から脱出不可能になるよ

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/29(月) 09:16:59 

    >>1
    SNSは危険
    ファンが色々見つけては褒めるし、リアコばっかだからより沼って抜け出せなくなるよ
    例えば、クラスの女子と常に◯◯君かっこいいよね〜キャ〜!状態で騒いでる感じ
    そこ気付いてSNS断絶したらリアコ落ち着いた
    今は緩くお茶の間ファンになれた

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/29(月) 14:44:13  ID:9ut4hMnfkH 

    >>1
    二次元を推したら?結婚やスキャンダルの心配はないよ。死んだりはするけど。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/29(月) 15:11:15 

    >>1
    推しに注ぐ時間とエネルギーを、
    身になることにも、変換しておくのは?

    高学歴だから同じ大学目指す、
    英語や韓国語覚える、
    楽器上達みたいなやつ。

    ダメージ負っても、スキルは残るよ。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:31 

    >>1
    推し(依存先)を増やす。 私も過去に痛い目みてきたからこそ言えるんだけど、推し1人だけを一途に想い続けるのって実はあまり良くない。
    何とか一途にならず沼らずに、自分の気持ちに折り合いつけて色々分散できるといいね。

    +5

    -1

関連キーワード