ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:24 

    >>1
    目が肥えるというか、知恵がついたら結婚なんて馬鹿らしくなるんじゃない?
    特に女性はさ

    +815

    -57

  • 211. 匿名 2024/04/28(日) 18:58:25 

    >>20
    結婚への"憧れ"はなくなる
    早く結婚することもなんだ羨ましいものではなかった

    +145

    -4

  • 225. 匿名 2024/04/28(日) 19:01:37 

    >>20
    共働きなのに家事は女がやれって考えの人と結婚するぐらいなら独身で自分の分だけ家事する方がいいよね
    無償労働したくないわ

    +217

    -9

  • 240. 匿名 2024/04/28(日) 19:04:12 

    >>20
    結婚に付いてくるもの
    義実家との親戚づきあい
    義両親の介護

    +106

    -15

  • 304. 匿名 2024/04/28(日) 19:26:13 

    >>20
    結婚経験もないのに馬鹿らしくなるのはおかしくないか?経験してないのに知ったかしてるのと一緒じゃんか。人の結婚と自分自身の結婚は別物だけどね。

    +83

    -28

  • 305. 匿名 2024/04/28(日) 19:26:53 

    >>20
    めっちゃ分かる。自虐だけど23で結構な年上と社内結婚したけど後悔ばかりだよ。目の肥えてない若い私を丸め込むなんて簡単だっただろうな、このポンコツロリコン野郎が!ってwww後悔してる。あれからウン年。今なら絶対に違う人と結婚するし、結婚という共同生活に何を一番大切にするのか明確になった。

    勢いで早く結婚して幸せなれるのか?後悔か?賭けとしかいえない。
    婚期は遅れるかもだけど私的には目がちゃんと、肥えてから結婚すべし!!!!!と思う。

    +157

    -20

  • 322. 匿名 2024/04/28(日) 19:34:03 

    >>20
    単に年取ると、結婚向きの良い男性はもう結婚してるからじゃないかな?
    30で未婚の良い男性はまだ居るかもしれないが、40だとみんなもう結婚してるよね。

    +97

    -3

  • 402. 匿名 2024/04/28(日) 20:18:45 

    >>20
    子供大好き!絶対お母さんになりたい!ってタイプは早く結婚するのいいと思うけど、うっすら子供いらないかもって思ってる母性本能薄いタイプは結婚は遅くていいと思ってる

    +130

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/28(日) 20:35:26 

    >>20
    知恵と経済力が付いてくると、子供が欲しいとかではない限り、なかなか結婚に辿りつかないと思う

    +81

    -4

  • 614. 匿名 2024/04/28(日) 21:57:33 

    >>20
    でも子供欲しい人も多いから未婚の母やれない人はやっぱ結婚するよね

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2024/04/29(月) 08:24:46 

    >>20
    これはひろゆきに賛成。
    バカらしくなって、だったら独身でいいと思える人はいいけど、なんだかんだ言いつつ収入や学歴、見た目に拘って婚活してる人多いよね。で、思うように行かず既婚に嫉妬する。

    見る目が超えるとゆうか、若い頃に寄ってきたスペックと同等かそれ以上の男性を探す人は早く結婚するべき。自分も年取ってるのに、棚にあげて探す男性は自分史上マックスの男性を基準にする人多いもん。

    +24

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:53 

    >>20
    男も同じでしょ。働いてる自立した女性ならともかく、メンタル不安定で仕事も家事もしたくないような女性と結婚したら介護みたいなもんやん。男も女も一人で働いて暮らせるスキルがある自立した人間は病気や怪我するまでメリットない。問題は倒れたりした時。

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2024/04/29(月) 11:04:25 

    >>20
    正解。
    男性への目が肥えて選り好みしてるみたいな言い方される事がネットでは多いけど。
    単に結婚しない方がよいじゃんと気づいて男性を選るという事すらしない。

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:03 

    >>20
    うん。馬鹿らしいってことはないけど、キラキラとした夢を見なくなったね。結婚に。
    昔は結婚こそが幸せの形と憧れてたけど、ライフステージ全てが政府の都合によって左右される価値観の中にあり、管理のためであると考えるようになった。
    憧れさせて結婚させて子供産ませ〜というライフプランは政府提供の夢物語なんだなと。

    あとなにより、私は見る目ないから結婚しないことが寧ろ幸せだった気がしてならない。もし「ふつう」の人生を送ってたら、既婚だけがプライドで、独身や共働きでバリバリ働く女性に嫉妬して叩く惨めなババァになってたかもなと思うから。
    旦那や子供に依存してたろうなとイメージできる。そして確実にネトウヨになってた。

    +5

    -3

  • 1808. 匿名 2024/04/29(月) 11:18:36 

    >>20
    若い時に独身決めていたり独身がいいって言ってる人で歳重ねて婚活始めて苦戦する人が一定数いる事を考えたら知恵ついてるとは思えないわ。

    今年入って20代の後輩が二人、結婚した。そのうち一人は25歳、高学歴の後輩で彼氏は2歳年上。それより少し若い後輩もいるけど、将来を見据えて交際してるよ。アラフォー世代や今30半ばくらいまでの人見て最近の子は若いうちからちゃんと現実的な将来考えて行動してる人が多いなという印象。

    後、ガルでも歳重ねたら子どもの面倒見てもらうから産んだのかって言ってる人見るたび、幼稚だなーって思ってみてる。子どもに老後見てもらう気なんかないって言ってる親でも実際老後になれば、子どもは無視しないし、入院手続きとか色々子どもがやる事になるからね。
    毒親じゃない限り放置しないし、できないししないのが現実なんだよ。
    それこそ、理解できてない非現実なふわふわな事真剣に正しいと思い込んで書いてるの見ると知恵ついてないし先を想像できてない人多いと思う。

    独身女性の年収中央値考えても、お金ぽん払って施設にすぐ入れて、金銭的に迷惑かけず介護してもらえる人より生涯生活保護になる人の方が多いだろうに

    +5

    -2

  • 1893. 匿名 2024/04/29(月) 12:22:38 

    >>20
    でも後悔して婚活しまくる女性が多いのも事実だからなー
    知恵がついても目は肥えて自分の市場価値が落ちてる事は認められないと悲惨だよね
    妥協するかついた知恵で独身を選ぶかしかないけど、難しいのかな、と結婚願望の無い私は不思議に思ってる

    +8

    -1

  • 2047. 匿名 2024/04/29(月) 14:23:18 

    >>20
    知恵がついたら馬鹿らしくなるのかな?
    ちょっと違うと思う。
    自分の家族を持ちたいと思って賢くライフプラン立ててる人もたくさんいるし。
    ただ純粋に相手が好きだから結婚したい!って勢いは若い時の方が圧倒的にある。男も女も。

    +6

    -1

  • 2048. 匿名 2024/04/29(月) 14:23:35 

    >>20
    勢いで結婚して離婚して結婚も恋愛も馬鹿らしくなったから同意します

    +4

    -1