ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/26(金) 10:06:25 

    日銀が26日に開く金融政策決定会合の2日目の議論で、国債買い入れ縮小の方法を検討することが25日、明らかになった。3月にマイナス金利政策の解除など大規模緩和の正常化に踏みだしたが、国債買い入れについては減額を見送っていた。縮小すれば、日銀が保有する国債の償還ペースは、新規買い入れを上回ることになりそうで、国債保有残高を減らしていく事実上の量的引き締め局面へ移行することになる。
    日銀、国債購入縮小の方法検討 事実上の量的引き締めへ移行:時事ドットコム
    日銀、国債購入縮小の方法検討 事実上の量的引き締めへ移行:時事ドットコムwww.jiji.com

    日銀は3月に17年ぶりに利上げに踏み切った。しかし、国債の大量購入を続けて潤沢にマネーを供給する金融緩和環境を維持しているため、外国為替市場で円安が進む一因となっている。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/26(金) 11:11:38 

    >>1
    金融引き締め
    つまり、市場にで回るお金を抑制して物価の上昇をおさえる政策という事かな?

    以下引用だけど、これと逆の動きをするという事だよね

    日銀が金融機関から国債を購入すると、日銀は金融機関から国債を受け取り、その対価として金融機関に資金を支払うことになります。
    つまり、金融機関が保有する資金量が増えることになるわけです。
    これによって金融機関から市場へ通貨が回りやすくなり、市場に流通する資金量が増えることによって、物価の上昇が期待されます。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/26(金) 12:44:26 

    >>1
    安倍が設置した時限爆弾で岸田が起爆しながらダメージ負うか起爆を先延ばすか問われてる
    爆弾は遅かれ早かれ爆弾するし遅らせれら遅らせるほどダメージがデカくなる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/26(金) 17:51:18 

    >>1
    これでいいんだよ。
    日本国債持ってる人は、早めに売らないとね。

    +1

    -0

関連キーワード