ガールズちゃんねる

葬儀会社で働いている方

116コメント2024/05/22(水) 14:08

  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 19:24:26 

    何故この仕事をしようと思われたのか、やりがいなど聞きたいです

    人間誰しも必ず最後は迎えるわけで、そのお手伝いされている方を凄いと思う反面、やはり人の死に向き合う仕事なのでどうしてもちよっと、、と思ってしまいます

    よろしくお願いします!


    +39

    -11

  • 9. 匿名 2024/04/23(火) 19:26:04 

    >>1
    なんでや
    あんた葬儀屋に嫁ぐんか
    娘が息子が就職する予定なんか
    どうなんや!!?
    ワテの推理、どないや!!!?

    +7

    -30

  • 15. 匿名 2024/04/23(火) 19:26:41 

    >>1
    今簡素化だからそのうち葬儀会社も減っていきそう
    アマゾンで永代供養込み5万5千くらいで出来るの最近出たよね
    私はそれでいい

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/23(火) 19:29:07 

    >>1
    不倫してる人間がめっちゃ多い業界
    客を言い訳に出来るからだと思う

    +7

    -11

  • 31. 匿名 2024/04/23(火) 19:35:59 

    >>1
    嫌な奴が多いと思うし急な出勤もあり早出もあり休みも少ない。死に慣れたら淡々とこなすだけ

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/23(火) 19:44:20 

    >>1
    親に何があろうと関わらないつもりですが、そういう家ありますか

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 20:04:10 

    >>1
    会社に寄るかもしれないけど勤務時間外で電話当番あるよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/23(火) 20:15:51 

    >>1
    クレームあるよ、勿論感謝の言葉もくれる時もある

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/23(火) 20:39:21 

    >>1
    私も知りたい
    冗談抜きでオバケとか見ることはあるのかなとか気になりました

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/23(火) 20:43:25 

    >>1
    火葬場で寡夫、事務
    仕出し料理屋さんの配膳
    返礼品の会社の人
    花屋さん
    納棺師
    葬儀社で事務、施行担当者、司会、搬送のみなど

    職種いろいろ有りますよ

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/23(火) 22:20:56 

    >>1
    まあまあ大手でパートで働いてますが

    タトゥー率高い(前科持ちもいます)
    不倫多い
    離職率高い

    いわゆる底辺だなと思ってます。
    働いてる人間が濃すぎて人の死に向き合うとか全く気にならなくなります。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 14:37:39 

    >>1
    給料がよかったから

    でも入ってから覚えることのおおいこと!
    しかもつぶしがきかない

    同業他社は経験者嫌がる(別会社の癖がついてるから)
    かといって一般職では敬遠される

    一生の仕事だと考えるべきやね

    +0

    -0

関連キーワード