ガールズちゃんねる

テレビに付き合うのが苦痛

180コメント2024/04/23(火) 16:53

  • 116. 匿名 2024/04/22(月) 18:34:56 

    >>45
    よこ
    じゃあ自立もしない娘を住まわしてくれてる親のテレビにくらい付き合えよって話で終わる

    +15

    -20

  • 124. 匿名 2024/04/22(月) 18:44:26 

    >>116
    自立に執着してて逆に怖いし引く
    ほっとけって話

    +17

    -5

  • 126. 匿名 2024/04/22(月) 18:53:26 

    >>116
    横だけどその思考はヤバい…

    +10

    -7

  • 141. 匿名 2024/04/22(月) 19:17:06 

    >>116

    ヨコ

    高齢の母親を世話してるのかもよ。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/23(火) 11:53:52 

    >>116
    羨ましいのかな?親といられて実家で?って。
    別になんでもいいんじゃない?
    この親子の問題なんだから。
    そうじゃなくて、ちょっとした小話でこんなのがしんどいけどみなさんどうですか?どうしてますか?程度でしょ。
    テレビに付き合う時間を決めておいたり、程ほど付き合ったらほどほど離れるとかをやってみたら良いと思ったよ?
    自立大好きな人に言いたいけど、家を出てるだけで心の中ではおかあさーんおかあさーんいってたら全然自立してないよ。
    一緒にいるから依存でもなく一緒にいながら境界線の勉強をしていると思えばこれもまた自立のひとつだよ。


    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/23(火) 11:58:58 

    >>116
    これが子供が生活費出してたらはい終了~だけどね。
    いまって色々いるから思い込みで決め付けない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/23(火) 16:47:58 

    >>116
    そんなに白黒つけなくても
    主さんは優しいじゃないの
    お互いの落としところを見つけたいんだろうね

    テレビのある部屋で一緒に作業とかさ趣味は無理か…
    時間決めるとか、やりたい事があるって話していいと思うよ
    話通じなかったら、テレビは一緒に見たくないと言ってもいいと思うよ

    +2

    -0

関連キーワード