ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 13:55:20 

    出産祝いで悩んでます。
    色んな人からたくさんもらうだろうし、どうせなら必要なものをあげたいのですが聞くのは失礼でしょうか?
    遠方で郵便になるので現金や商品券だけなのもちょっと寂しいかなと迷ってます。
    実際聞いたり、聞かれたことある方はどう思いましたか?

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/21(日) 13:55:59 

    >>1
    むしろ聞いて。頼むわ。

    +156

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/21(日) 13:56:55 

    >>1
    ガルちゃんでは現金が好まれるとあるけど、友達の出産祝いで現金贈る人なんてほぼいないよね。

    +32

    -16

  • 15. 匿名 2024/04/21(日) 13:57:16 

    >>1
    ものによっては喜ばれないこともあるから予め聞くのはあり

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/21(日) 13:57:17 

    >>1
    聞いてもらえるとありがたい!
    自分が渡す時も教えてもらえる方がありがたい。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/21(日) 13:57:25 

    >>1
    失礼ではないけど相手も気を遣う質問ではある

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/21(日) 13:57:27 

    >>1
    聞かれたことも聞いたこともあるよ
    ざっくり洋服がいいとか離乳食のお皿がいいとか言われたかな
    2人目以降は特に何を渡していいか分からないからもう現金にしてる

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/21(日) 13:57:59 

    >>1
    聞いて貰ったよ、嬉しいですよ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/21(日) 13:59:13 

    >>1
    現金でえーやん
    聞いたとこで主との関係性にもよるけど、相手も答えにくくない?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/21(日) 13:59:29 

    >>1
    私なら現金でも商品券でも何でもござれよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/21(日) 13:59:35 

    >>1
    聞いてくれたら普通に嬉しいな!
    どんなもの貰えても嬉しいけど、自分の欲しいものならなお嬉しいよねw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/21(日) 14:01:18 

    >>1
    私は親友の出産祝いの時は、「最初は肌着とかスタイとかたくさんもらうから、同じサイズの物が大量になって一度も着せないままサイズアウトしていくことも多いとかよく聞くから、ひと段落した時に、『あ~これがあったらすごい便利だわ』みたいなのが出てきた時に言ってくれたらそれプレゼントするよ!」って言った
    でもこういう融通が利かせられるのは親友だからかも知れない

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/21(日) 14:04:15 

    >>1
    第一子のときは、聞かれてもこっちも何が必要になるかイマイチわからなかったから答えられなかったなぁ。
    第二子のときはわかるけど。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/21(日) 14:09:00 

    >>1
    スープストックのお祝いセットを送りつけるけど、冷凍庫に空きがない時はリクエストくれって言う

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/21(日) 14:09:31 

    >>1
    お金にして!ってがる民に言われるよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/21(日) 14:10:38 

    >>1
    相手によっては気を遣うよね。
    予算いくら位の物までお願いしていいか分からないし。

    聞き方は○○とか☓☓を贈りたいけど、もう持ってるかな?とか、他の人からもらってるかな?とか具体的な物の名前出して聞いてくれたら答えやすいかなぁ…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/21(日) 14:11:24 

    >>1
    旦那の知り合いにセカンドシューズもらったのは嬉しかったかも
    ファーストシューズは親が選びたいだろうし、出産祝いとしては被ることはないし賢いって思ったよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/21(日) 14:18:47 

    >>1
    トイザラスのギフトカードとかは?
    現金がわりだけどベビー用品かおもちゃで絶対つかうし

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/21(日) 14:32:55 

    >>1
    仲良い友達とはお互いリクエスト制にしたよ
    欲しいものをいただけて嬉しかった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/21(日) 14:36:57 

    >>1
    現金でのお祝いだけじゃ味気ないという感じなら、赤ちゃん用品よりママさん向けの差し入れとかいいかも。
    私はお取り寄せのソフトふりかけとか、美味しい魚のフレーク(1瓶1000円)を三種類とか添えて贈った。
    私自身、赤ちゃん居る時ご飯食べる時間だけがホッと一息つけたから、その一瞬でもリラックスできたらいいなぁって。だから>>44さんのも良いいな!って思う。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/21(日) 14:45:09 

    >>1
    個人的にはママがあなたの友達なんだからママを労う品を贈ればいい
    それなら好みもわかるし
    産後メンタルボロボロなとき
    頑張って産んだ私に気を遣わせて赤ちゃんばっかりにきゃっきゃ言われて自分がAmazonの箱になった気分になったもの

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/21(日) 15:07:52 

    >>1
    予算伝えてから聞かないとめっちゃ気を使うよ
    大体聞かれても何でも良いよーとか要らないよーって伝えると思うし
    実際は子供用品店で使えるギフトカードとかが楽かな
    後でこれ買いましたって写真送るかんじ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/21(日) 15:19:44 

    >>1

    基本、聞いた方がいいと思うけど。主さんと相手の親密度にもよる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:39 

    >>1
    聞いておいて別のを渡されたら失礼だなって思うけど聞いて希望通りなら問題ないと思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:41 

    >>1
    出産祝い、何にするか悩んだ結果、カタログギフト送りました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/21(日) 15:52:16 

    >>1
    聞かずに贈ったことはない
    衣料品ならどこのがいいか、サイズはどれくらいがいいかまで全部確認して贈ります
    それで嫌がられたことは一度もないし、喜んで使ってもらえました

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/21(日) 16:58:13 

    >>1
    現金、商品券で欲しいものを買ってもらうのが1番です!
    調理家電やペア食器など好みじゃないもの、収納に困るもの、とても多かったです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/21(日) 16:58:36 

    >>1
    全然失礼じゃないと思うよ!
    私は結婚祝いに友達のグループで予算これくらいで欲しいもの何か考えといてって言ってくれたよ
    お金だけも寂しいし、いらないものもらっても困るから聞いたほうがいいと思う
    ちなみにもらったいらないものは、ポップアップ式のトースターで急に送りつけられてびっくりしました
    うちご飯派でトーストあんまり食べないからマジでいらんかった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/21(日) 18:04:36 

    >>2

    >>1
    トピ主です!
    失礼ではないなら良かったです!
    予算とか伝えたり欲しいものを聞いた方が良いと分かったのでそうしてみます!
    様々なご意見ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/21(日) 18:12:13 

    >>1
    好みとかもあるし、聞いてくれると嬉しい。でも現金や商品券の方がめちゃくちゃありがたかったよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/21(日) 21:00:51 

    >>1
    私は聞きました。
    なんでもいいと言われたのだで結局現金にしました。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/22(月) 00:24:38 

    >>1
    聞くよ
    見当違いの物贈りたくないし

    +0

    -0

関連キーワード