ガールズちゃんねる
  • 428. 匿名 2024/04/19(金) 09:27:49 

    >>382
    いたいたw
    ガルでしか見ないけど、トンデモ理論の人たまにいるよねw
    子供預けて働いて欲しいレベルの人は、働き続けた方がキャリアも稼ぎも段違いで良いのに

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/19(金) 09:37:48 

    >>428
    ビックリするよね
    保育園の税金に凄い敵対視してる人いるけど、子どもを0歳児から預けている人はわずかだし、大抵は育休あけの1、2歳から。3歳になれば幼児教育無償化で幼稚園も無償だし。専業主婦の家庭だって幼稚園にいれて昔みたいに幼稚園が年長の1年とか年中からの2年ではなくおむつが取れていない子もいる年少から入園だよね。乳児の保育料に大きな金額がはいっても三号と違い年金も保険料も払い労働人口減少のなか労働力も提供しているからトータルではワーママを増やそうとする国の政策はあるよね

    +7

    -2