ガールズちゃんねる
  • 276. 匿名 2024/04/19(金) 07:55:36 

    >>8
    だって抜け出したいって人多いもん。私も中小零細いたからわかる。事務服着て、ハラスメントおじさんの相手して、今は力仕事も事務。コピー用紙まで運ばされて、お茶出しも茶碗で出さないといけない上に、ちょっといい会社からきた同世代の男女が口つけたふりして飲んでないの見ると落ちる。
    茶碗で出されるの気持ち悪くて飲めないってネットでも見るもんね。

    +27

    -30

  • 293. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:15 

    >>276
    なんか…読んでるだけで憂鬱になった…
    夢のカリフォルニアってドラマの国仲涼子思い出した

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:50 

    >>276
    今時そんなんあるんか
    あるんやろな

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/19(金) 08:46:11 

    >>276
    働きたい人の中に
    コピー用紙も運びたくないって人がいるのか…

    +61

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/19(金) 09:13:47 

    >>276
    色々うわってなったけどさ
    少なくともコピー用紙くらいは運べば?
    雑務も仕事の範囲なんでしょ?

    +46

    -3

  • 485. 匿名 2024/04/19(金) 09:59:30 

    >>276
    そのメンタルなら抜け出せないだろうな〜
    仕事舐めてるし羨んでる大手の同年代は学生時代から努力を続けてその位置にいるのよ

    +37

    -6

  • 495. 匿名 2024/04/19(金) 10:03:14 

    >>276
    書いてあることたいした仕事してないよね
    コピー用紙なんて運べるしおっさんの相手なんか適当にしてればいいしお茶出しなんてたいしたことじゃない
    飲みたくないのもわかるよ

    276さんの書いてること、今現在もやってるけど楽だしほぼ残業ないかららくちんすぎて辞める予定ない

    +26

    -5

  • 496. 匿名 2024/04/19(金) 10:03:24 

    >>276
    でもそれって自分の努力不足じゃない?その程度の会社にしか就職できなかったわけでしょ?
    いい大学目指していい会社に就職とか、何か手に職つけるとかもしなかったんでしょ?

    +8

    -13

  • 1346. 匿名 2024/04/19(金) 17:11:54 

    >>276
    中小は大手みたいに部署異動不可能なのが痛いよね
    逃げ場ないし、そこでやられキャラが定着しちゃうと一生変わらないし、職種も合ってなくても変えられないし

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2024/04/19(金) 17:22:45 

    >>276
    まじで茶碗w?

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2024/04/19(金) 17:49:33 

    >>276
    ハローワークに求人出てる会社の事務職とかそんな感じですよね

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:24 

    >>276
    お茶出して飲んでくれないと凹む

    +0

    -2