ガールズちゃんねる
  • 247. 匿名 2024/04/19(金) 07:38:12 

    >>9
    下地かあ
    制度があるからできることで、個人の実績や能力かというとまた違うよね

    +4

    -38

  • 519. 匿名 2024/04/19(金) 10:16:01 

    >>247
    実績や能力の話だよ
    新規じゃなくて出戻り狙う
    そうでなければ前職の同業他社とか
    全くの新規や未経験だとリモートや時短は難しい

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/19(金) 10:17:27 

    >>247
    そういう制度のある会社って誰でも入れるわけじゃないので
    そういう土壌に継続的に身を置けるかどうかは個人の努力や能力に資するところが大きいっていう話でしょうね

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/19(金) 10:20:10 

    >>247
    受験頑張って高学歴になって就活頑張って福利厚生のいい企業に就職して、産前も頑張って産後も育休復帰して頑張ってる人と、なんの努力もせず仕事辞めて急に仕事したい時にその頑張った人達と同じ土俵を求めるのって違うかな?って思わない?

    +37

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/19(金) 10:22:37 

    >>247
    いや、完全に個人の実績と能力の話じゃない?
    そもそも制度がちゃんとしてる会社に入れる=学歴がちゃんとある人だし、そこで制度使ってすぐ復帰できるって言うのも職場で信頼築いてた人なわけで

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:55 

    >>247
    制度のある会社や充実してる会社に入るためには、個人の能力が必要だし
    制度を使うにしても気持ちよく使えるか白眼視されるかは個人の実績や能力によると思うけどね

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:01 

    >>523
    っていうごく普通のことがわからない>>247にビックリしてしまったw

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/19(金) 10:31:55 

    >>247
    転職出来ない理由がわかってしまう。。

    +4

    -0